X



SONY α7S III Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9663-WzAq)
垢版 |
2020/12/21(月) 22:53:59.72ID:NWP0YwoP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↓のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
公式サイト
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM3/

前スレ
SONY α7S III Part10 ワッチョイ有り
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603395100/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0134名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8101-UAPS)
垢版 |
2021/01/03(日) 20:10:44.41ID:CZZlVt620
Batis 2/40が届いたんで軽く使ったけどこれはすごいわ
良く解像してるし映像の質感が違う
Loxiaも含めてこのためにEマウントに移行する価値があるという人がいるのも分かる
でもやっぱり逆光はZより弱い

あとソニー純正と比較すると
フォーカスが若干迷うのとアクティブの手振れ補正の効きが悪い
これはしょうがないね
0136名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e5ba-1q/w)
垢版 |
2021/01/03(日) 21:24:17.26ID:qGrXMc2T0
「年越し大人食堂2021」では、温かい手作り弁当が提供された=東京都千代田区の聖イグナチオ教会で2021年1月1日、國枝すみれ撮影

 新型コロナウイルスの感染が拡大してから初めての正月がきた。1日、東京都千代田区にある聖イグナチオ教会で、「年越し大人食堂2021」が開かれ、生活に困窮した人のための弁当配布や生活相談などが実施された。並んだ列の中には若い女性、家族連れ、外国人の姿があった。主催団体は「自助、共助は限界に来ており、今こそ公助の出番。政府は生活に困窮する人が路上にあふれることを阻止してほしい」と訴える。訪れた人たちの声に耳を傾けた。【國枝すみれ、塩田彩/統合デジタル取材センター】

【写真特集】「大人食堂」で熱々のビーフンをン子機に

 ◇弁当配布の列に女性の姿も

 今回提供された食事は弁当やスープで、希望者には衣類も配布した。また、専門スタッフを置いて労働問題や生活の相談を受け付けた。

 女児を抱いた若い女性に声をかけた。34歳の大学院生で女児は3歳。「こういう所にくるのは初めて。医薬品と子ども服をいただけないかと思って」。コロナ感染拡大でアルバイトができなくなり収入が減った。奨学金の返済がコロナで一時的に猶予されたのがせめてもの救いだという。

 「コロナ禍で宴会が激減して12月は収入がほとんどなかった」。派遣コンパニオンなどとして働いてきた女性(44)は去年3月ごろから仕事が激減した。例年なら年末年始の宴会で月約60万〜70万円を稼いでいた。手元の預貯金は残り十数万円になり、健康保険料を数カ月分滞納したという。「この状態があと1、2カ月続けば、本当に住む場所もなくなってしまう」

 弁当を配る列には、路上生活者の中年男性に交じり、赤ちゃんを抱いた女性や家族連れの姿があった。リーマン・ショック後、2008年から09年にかけて「年越し派遣村」が開かれたが、その際はほとんどが男性だったのに……。
差があり
 この弁当は、料理研究家の枝元なほみさんが調理を担当した。当初は200人分を用意したが2時間ほどで配り終えたため、追加で作って午後4時半までに約300個が配られた。だがコロナ対策のためテークアウトで、弁当をもらった人は会場近くの土手に設置された椅子に座って食べていた。1日は晴天で日差しが暖かかったから、本当によかった。
0137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e5ba-1q/w)
垢版 |
2021/01/03(日) 21:24:37.94ID:qGrXMc2T0
「年越し大人食堂2021」では、温かい手作り弁当が提供された=東京都千代田区の聖イグナチオ教会で2021年1月1日、國枝すみれ撮影

 新型コロナウイルスの感染が拡大してから初めての正月がきた。1日、東京都千代田区にある聖イグナチオ教会で、「年越し大人食堂2021」が開かれ、生活に困窮した人のための弁当配布や生活相談などが実施された。並んだ列の中には若い女性、家族連れ、外国人の姿があった。主催団体は「自助、共助は限界に来ており、今こそ公助の出番。政府は生活に困窮する人が路上にあふれることを阻止してほしい」と訴える。訪れた人たちの声に耳を傾けた。【國枝すみれ、塩田彩/統合デジタル取材センター】

【写真特集】「大人食堂」で熱々のビーフンをン子機に

 ◇弁当配布の列に女性の姿も

 今回提供された食事は弁当やスープで、希望者には衣類も配布した。また、専門スタッフを置いて労働問題や生活の相談を受け付けた。

 女児を抱いた若い女性に声をかけた。34歳の大学院生で女児は3歳。「こういう所にくるのは初めて。医薬品と子ども服をいただけないかと思って」。コロナ感染拡大でアルバイトができなくなり収入が減った。奨学金の返済がコロナで一時的に猶予されたのがせめてもの救いだという。

 「コロナ禍で宴会が激減して12月は収入がほとんどなかった」。派遣コンパニオンなどとして働いてきた女性(44)は去年3月ごろから仕事が激減した。例年なら年末年始の宴会で月約60万〜70万円を稼いでいた。手元の預貯金は残り十数万円になり、健康保険料を数カ月分滞納したという。「この状態があと1、2カ月続けば、本当に住む場所もなくなってしまう」

 弁当を配る列には、路上生活者の中年男性に交じり、赤ちゃんを抱いた女性や家族連れの姿があった。リーマン・ショック後、2008年から09年にかけて「年越し派遣村」が開かれたが、その際はほとんどが男性だったのに……。
谷中
 この弁当は、料理研究家の枝元なほみさんが調理を担当した。当初は200人分を用意したが2時間ほどで配り終えたため、追加で作って午後4時半までに約300個が配られた。だがコロナ対策のためテークアウトで、弁当をもらった人は会場近くの土手に設置された椅子に座って食べていた。1日は晴天で日差しが暖かかったから、本当によかった。
0138名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4602-zV0F)
垢版 |
2021/01/04(月) 02:41:27.13ID:COhukLpJ0
夜の撮影が難しい。
HLG試したけど、そこそこ綺麗な時と、ノイズが酷い時がある。いずれにせよ10bitはまだ視聴環境がないから8bitを極めたい。
0139名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 225b-mlD+)
垢版 |
2021/01/04(月) 04:04:17.27ID:7aUYYn4x0
10bitの視聴環境ってw
そういう事じゃないんだよww
0141名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-1q/w)
垢版 |
2021/01/04(月) 12:52:14.77ID:TslbTg8fa
お笑い芸人のクロちゃん(安田大サーカス)が、生放送の正月特番で共演したアイドル・渋谷凪咲(NMB48)とのツーショットをTwitterに公開した。渋谷の方から「一緒に写真を撮りましょう」と声をかけてきたというが、当の渋谷が「うそです」と否定したためクロちゃんのツイートが炎上している。

1月3日生放送の『ノゾキミ!みんなのお正月』(MBS)にゲスト出演したクロちゃんが、オンエアの合間に「なぎさちゃんと生放送中だしん! なぎさちゃんから喋りかけてきてくれて、仲良くなったしんよー!」と笑顔でピースサインする渋谷凪咲を入れた自撮りショットを投稿。オンエア後にも「生放送終わりに、なぎなぎが写真撮りましょーって言ってきたしんよー! 積極的だしんねー♪」とツーショットを公開した。
らはさや中
実はクロちゃんの投稿に、同番組でナビゲーター役を務めた小杉竜一(ブラックマヨネーズ)が「嘘ですよ! クロちゃんからずっと話しかけてました! なぎさちゃんかわいそう(笑)」とコメントして渋谷を気遣っていた。さらにクロちゃんが渋谷から写真を撮ろうと言われたことを明かして「積極的だしんねー♪」とツイートしたので、堪りかねた渋谷が泣き顔の絵文字とともに「グループ名と名前以外、全部うそです! 小杉さ〜ん 笑笑」とブラマヨ小杉に救いを求めていた。
0149名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM26-pafr)
垢版 |
2021/01/04(月) 18:18:24.28ID:a/AiPxPCM
>>145
Xperia1IIだけどISO800とかになるとどうしようもないクソ画質だよ
A7S3じゃなくても今どきのデュアルネイティブISO積んだフルサイズのISO102400以下の画質
他のスマホは知らんが少なくともXperiaは綺麗に撮れない
三脚でスマホの利便性消すような本末転倒な撮り方すればそこそこ綺麗に撮れるだろうけどそれもたかだか知れてる
0150名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e10-I5PR)
垢版 |
2021/01/04(月) 20:49:05.98ID:Y3ZMZd8E0
>>149
SonyのXperiaってピラミッドではαの下だからαを越えないようにしてるのかねぇ?ヒエラルキーってヤツ?
だからiPhoneやGalaxy、Huawei、Pixelの後塵を浴びてしまうのではないかな?
これらの夜景モードは確かに補正掛けまくりって感じだけど凄い
0151名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4910-nWV5)
垢版 |
2021/01/04(月) 22:35:03.64ID:ibjzJ4LX0
取り込みにUSB使うとドライブが3つ表示されるのは仕様ですか?
0152名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-X8mV)
垢版 |
2021/01/04(月) 22:59:47.94ID:F2mNAy8H0
>>151
それ俺も気になってた
0153名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 027d-H/VG)
垢版 |
2021/01/05(火) 00:51:19.17ID:EmcFX1dg0
クリエイティブルックでαの色味は良くなった?
最新αで語られるべき話題だと思うんだがあまり触れられないよな
従前のクリエイティブスタイルはクソみたいなもんやから気になってる
0154名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MMb1-8DcS)
垢版 |
2021/01/05(火) 07:27:47.89ID:kQlMopvQM
今からだけどキャッシュバックで買おうかと検討
通販じゃキャッシュバック使えないんだっけか
0159名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM26-pafr)
垢版 |
2021/01/05(火) 11:10:02.14ID:/uhZvoBfM
>>150
超えないようにて超えるわけないと思うが?
フルサイズ比で1/2.3型が1/30の面積、Xperia 1iiに載せてる1/1.7型でも1/20
センサー面積の能力がダイレクトに表れる夜に画質超えるなんて到底無理
せいぜい撮って出しで地味なフルサイズより派手なスマホの方がスマホ画面だとパッと見良く見えるレベルが精一杯
0160名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4949-8DcS)
垢版 |
2021/01/05(火) 11:29:58.95ID:3K6Kr0Ky0
>>155
いや本体だけでも2マンだぞ
0161名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4910-nWV5)
垢版 |
2021/01/05(火) 12:18:37.65ID:PWuGu51R0
>>160
ボデー2万は7M3だよ
0164名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hd6-W7+t)
垢版 |
2021/01/05(火) 13:13:33.01ID:+uvmvi8UH
>>163
基本動きものがはいらない静止画についてだよな。
0165名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペペ MM26-INSY)
垢版 |
2021/01/05(火) 14:15:50.62ID:XxCJr0QYM
まぁスマホに対してミラーレス一眼の絶対的有利が侵されつつあるのは実感してる
カメラ業界は最新のスマホの技術もせっせと取り込むべきだと思う…特にSoC、AI技術、ToFセンサー・・・とかスマホに差をつけられてる。のんびりし過ぎ
スマホもデジカメの良い所を取り込んで今に至る訳だから
0169名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srf1-GclF)
垢版 |
2021/01/06(水) 14:00:12.30ID:y3yGCzOir
DxOMarkにソニー「α7S III」のセンサースコアが掲載
なんとフルサイズ機で51位、ソニー中でも17位というガッカリ性能
投稿日:2021年1月6日

旧機種のα7S II のセンサーと比べると、ほとんど同じスコアだが、ISO1600から6400の間では色再現に有用な改善が見られる。
しかし、S/N比のテストでは、全ての感度でα7S III の方が中間の階調のノイズが少し多くなっている。

α7S II に対するもう一つのアドバンテージは、最低感度で0.7EV、ISO1600で1.5EVと大幅にダイナミックレンジが広くなっていることだ。
ただし欠点もあり、低感度から感度を上げていく時のダイナミックレンジの低下(ゲインが切り替わるまでのダイナミックレンジの低下)はα7S III の方が大きく、
ISO200-400ではα7S III がα7S II よりもダイナミックレンジは狭く、ISO12800以上でもα7S IIIにはアドバンテージはない。
0170名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd62-1q/w)
垢版 |
2021/01/06(水) 15:36:05.58ID:qDa1pQf/d
まぁSONYは情弱相手に、イメージ戦略で売り付けるのが常套手段だからな
実機の性能はこんなもんじゃね
0171名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd62-7ZQl)
垢版 |
2021/01/06(水) 17:13:34.30ID:/h67QkMbd
やっぱ、さまざまなベンチマークが出てくると化けの皮が剥がれまくってるね。

ピンポイントの性能しか取り柄がないのに40万って。

7Cとかもだけど
性能と値段が見合ってない。

完全なボッタクリ。
0172名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 225b-mlD+)
垢版 |
2021/01/06(水) 17:21:09.61ID:3PFkd+Rd0
>>169
・・・何だこれ酷いな
高感度が異次元レベルとか
ダイナミックレンジ広くてスチルでも最高とか
騒ぎまくってたやつ何の根拠で言ってたの?
史上最低の7Sじゃねーかw
こんなダメなカメラが売れまくるって
完全にユーチューバーに騙されたってことだよな?
もうこれで二度とランキング1位とかありえない
これがイッツアソニー
やっぱりカメラはキヤノンEOSに限るな
0180名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM26-9fv1)
垢版 |
2021/01/06(水) 20:39:17.33ID:5fs1UdyTM
スチルだけでIBISもAFもいらないなら初代α7を中古5万で買ったほうが幸せ

スチルだけでIBISも必要でそこそこのAFも要るなら10万でα7IIを買ったほうが幸せ

4K30pや4K24p撮りたいだけなら他の機種の方が幸せだし、中には10bitまでついてくる機種もある

8K撮りたいならR5を買えばスチルも高画素ってオマケもついてくるから幸せ

だが、40万出す価値はそこじゃないんだよなぁ
0183名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6212-PojC)
垢版 |
2021/01/06(水) 23:21:18.85ID:Z370f30e0
4K60p、120pで動画撮るなら唯一無二の神機だよ
ただ、そこに刺さる人が少ないだけで
0184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 225b-mlD+)
垢版 |
2021/01/07(木) 00:48:54.74ID:l18Srsof0
>>173
ん?ユーザーだけど?
クソカメラ掴まされて腹立ててるの読み取れん?
0185名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 225b-mlD+)
垢版 |
2021/01/07(木) 00:50:13.64ID:l18Srsof0
>>183
スローモーションなんて
可愛い彼女か娘か猫がいないと撮らないもんな〜
0186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c9ad-1q/w)
垢版 |
2021/01/07(木) 02:01:34.46ID:59lecGMJ0
ISO1600〜6400で優れてるとは言っても、明らかに勝ってるのはダイナミックレンジでだけで、色再現性とS/N比は他の機種とトントンか劣ってる様にしか見えんのだが。
画像数明らかに低いんだし、そこら辺はぶっちぎりであって欲しかったわ。残念すぎる…
0187名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf1-cZTN)
垢版 |
2021/01/07(木) 02:12:29.62ID:tYRMpJmcp
sony、舐めプしすぎ
0189名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 225b-mlD+)
垢版 |
2021/01/07(木) 02:52:59.34ID:l18Srsof0
なわけねーだろ嘘つきがw
さてはお前ユーチューバーだな?w
0190137 (ワッチョイW dd5f-G7Qw)
垢版 |
2021/01/07(木) 05:25:31.67ID:rvUSOSu40
初代7Sの時から12MPセンサーに画質的な優位性はほぼまったく無いってのが定説じゃん、唯一の利点は高感度での粘りだけで
何を今更騒いでんだ
0192名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd62-7ZQl)
垢版 |
2021/01/07(木) 07:11:33.33ID:4pFPWhL7d
高感度が良いって言ったって、ラボテストでは、それほどの数値じゃないし。
ほんの少しのピンポイントのISO範囲のみ感度を切り替えて綺麗に見せてるだけじゃん。

ノイズの数値も良くないし塗り画がうまくなっただけで、スターイーターも直ってないし、結局、綺麗な動画を撮影するには、ノイズの少ない低感度で撮影するのが良いけど、そこで、性能が劣ってるって4年もかけてこれって、買った人は怒り心頭だぞ。
0195名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-+0qO)
垢版 |
2021/01/07(木) 10:26:43.45ID:n1tP4fkod
怒り心頭なら売ればwって感じですなあ
0198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9e6-TFk0)
垢版 |
2021/01/07(木) 12:54:20.40ID:Bk01HaAg0
まだバラエティはNX5Jで撮影してるんだろーな
さすがにZ5Jは無いだろーけどあんのかな?

α7S3+240105Gにガンと可変NDつけた装備で
アクティブ手振れ補正オンでパンフォーカス気味に絞れば、dがインタビューしながらでも十分扱える気はするな
0200名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e10-yFFH)
垢版 |
2021/01/07(木) 15:52:19.44ID:nLdbkcTD0
無理だし意味がない。機材は適材適所。バラエティ一眼動画とかありえない。
一眼で音声周り組むとリグにあれこれになって空間体積が大きくなって使い難い。
本体に対してケーブルが増えると信頼性が低下するのでバラエティみたいなドタバタする現場では撮影事故につながる
手振れ補正はやはり1/3インチカムコーダーのアクティブのほうが優秀
フルサイズを広角で絞ってパンフォーカス気味にするのは相当絞らないといけない。
電動ズームを使えるレンズが非常に少なく、倍率も少ない。
パッと望遠が必要な時に対応できない。
カムコーダーと比較してバッテリー持ちも悪い
0201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2ad-E95m)
垢版 |
2021/01/07(木) 16:03:40.50ID:2k/hVXdu0
まあ取材機はいつでも確実に撮れる事とバッテリが超長時間持つ事と
何もしなくても最低限の音が絶対入ってる事が必須だから
今現場で使われてるサブとしてはハンディカムが最適以上でも以下でもない存在だわな
色んな番組でよく映り込むNX30とそのベースになったPJ790/760が最高のサブ機材でいいと思う

まあこの流れの基礎を作ったのはZ5JとUWP-V1だけで音声マンもつけない
ディレクターワンマン取材で番組成立させたMBSロケみつの『ブログ旅』が発端だけどね
あれを見て在京キーや制作会社も「これでいいじゃん!」となってしまった良くも悪くも
だから今のメインはNX5RでサブがNX30辺りが割りと鉄板
0204名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8101-UAPS)
垢版 |
2021/01/07(木) 16:55:34.41ID:ue7j2MJK0
>>202
2860がどれぐらい効くのかわからないけど
24105Gでアクティブにすると感覚的には旧式ハンディカムにちょっと及ばない程度
ワイド端なら平坦な道を丁寧にあるけば歩き撮りもできなくはない
0209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2ad-E95m)
垢版 |
2021/01/07(木) 18:08:43.20ID:2k/hVXdu0
>>205
それがZ1Jになったときに暗所感度悪すぎて一気にハンディが使われなくなって
技術局込みでやっぱまだ肩載せしかないわってなってたわけよ
技術会社もENG出さないと儲からないし渡りに船だった
それがブログ旅のZ5Jで完結できるパッケージでひっくり返ってしまって
在京キーもZ5J〜NX5Rまでの流れ&ハンディのマルチカメラ体制にすっかり入れ替わってしまった
0210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9e6-TFk0)
垢版 |
2021/01/07(木) 18:22:57.29ID:Bk01HaAg0
そのブログ旅は都内じゃ誰も知らないって。笑
普通に都内のENGはZ1J、Z7J、Z5Jって普通に入れてたよ。
勿論、在京は予算あるからHDCAMがメインだったけどね
スレチだからもう辞めとくわ
0211名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2ad-E95m)
垢版 |
2021/01/07(木) 18:31:55.86ID:2k/hVXdu0
君は知らないでいいんだよ
MBSの下請けプロダクションがZ5Jだけで番組完結するまでは
在京キーではそれは禁じ手というか技術局が許さなかったからENG出すしかなかったわけさ
それが業界全体の低予算化の波で東京にも来て
NXCAMだけでも完結する流れに今はなったというお話
0215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c21f-Na56)
垢版 |
2021/01/07(木) 19:44:06.28ID:jeiCLgWg0
純正OSSありが一番効果ある。純正だと補正効果がより最適化され、
その中でもレンズによりOSS効果は違う。そこが差としてでるだけ。
あと当然長いレンズより短い方が持っててブレが少ないという物理的な要因もある
0221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4910-nWV5)
垢版 |
2021/01/07(木) 22:44:30.56ID:dlNw4Rwn0
24105Gだけど小さな手ブレは面白いほど聞くよ
電マと一緒に持っててもブレない程度には効く
歩き撮りはさすがによほど気をつけないとダメだが
0222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e9e6-TFk0)
垢版 |
2021/01/07(木) 23:04:24.67ID:Bk01HaAg0
24105はこのカメラに最初の一本なのは間違いなし
ズーム域も結構あるしF4値は動画用途ならマストバイ
これだけでかなりの事が出来るね
もう少し被写界深度浅くしたいなら懐の余裕見てGM大三元
0225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfe6-jhjz)
垢版 |
2021/01/08(金) 08:01:00.28ID:kNdvlmsQ0
動画用途に1728買ったばかりだけど、キャッシュバック2万あるからすぐに1635GMに乗り換えちゃった
1728はズーム域が思った以上に狭すぎて個人的に使いづらかった
ジンバル用途なら、軽いし1728で良いかと思う
個人的には広角はパンフォーカスで良いから
1635Zの方が良いかな
a7s3なら室内は12800にすればF4でも充分な気がするしね
でも手持ち撮影ってそんなある?ドキュメンタリーや記録用途なら24105あればほぼほぼ撮影出来ると思う
0227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff63-Ego0)
垢版 |
2021/01/08(金) 10:56:23.16ID:hoD/E4cj0
悩むなぁ

1728だと小さいから、手軽に写真も飯とか対面で撮りやすそいなんだよな、2.8だし。
1635gmは頑張って買っても重さとかで出番が少なそう。

1635zの方が動画に関しては良さげ。
0228名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-nXwj)
垢版 |
2021/01/08(金) 13:01:49.28ID:P7J4Eg4A0
α7S3+純正レンズ限らず、フルサイズカメラはどういう機種とレンズ組み合わせても
ジンバル無しの歩き撮りなんて無理に決まってるじゃん
さっさとジンバル導入すべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況