X



SONY α7S III Part11
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9663-WzAq)
垢版 |
2020/12/21(月) 22:53:59.72ID:NWP0YwoP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↓のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
公式サイト
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM3/

前スレ
SONY α7S III Part10 ワッチョイ有り
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1603395100/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-b8pl)
垢版 |
2021/02/04(木) 13:26:56.89ID:rD68l406r
別にジンバル意味ないと思うんなら使わなきゃいいじゃん。
現状ジンバルじゃなきゃ撮れない画があるのは明らかなんだし。
そんなんないよ俺の手持ち最強だよって思うならそれで良いけどもうレスすんなよ。
0853名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd0a-JYt4)
垢版 |
2021/02/04(木) 13:30:52.00ID:VZe/Hw2zd
手首を360度回転させろ!
0858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7963-jf8z)
垢版 |
2021/02/04(木) 19:58:55.39ID:I9scZCHt0
>>855
そうだねー。年々カメラとPCの結びつきが強くなってるんだから
そういう機能あるといいね。

カスタムボタンの件、見直したら解決したよ。
モードボタンのムービーから派生させた設定をカスタム登録1〜3に割り当てると、
ダイヤルボタン上の上下左右機能は、標準で写真モードの上下左右を継承する
設定になってるんだね。
だから動画モードでISOボタン押すと、写真モードのISO変更をしようとするから
無効になってたみたい。知らなかったの俺だけ!?
a7iiiとかは動画モードの時はそっちの設定を継承してた気がするんだけど気のせいかな

とりあえず動画モード時の右ボタンに動画用のISO変更機能に設定して解決。
サンクスでした。
0860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a1c-RNyz)
垢版 |
2021/02/04(木) 22:58:09.33ID:qcu5GRrK0
動画で歩いてると問題になるのは半月状の動きなんだよ。
前向きカメラでも気になるが、横向き歩きが厳しい。
スクロールのスピードが速くなったり遅くなったりしてしまうからね。
すり足歩きみたいにすれば抑えられるが、不審者感がハンパない。
デジタル補正は高SSにしなければいけないが、理想は低SS。
画角も変わってしまう。
ズームがかかるので解像度低下。

ようするに、一事が万事クオリティに少しずつ関わってくる。
一か所だけを見て、許容の範囲内じゃないかっていうのは分かってない。
一事が万事の、万事を少しずつ上げた結果のクオリティが欲しいからジンバル
0861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4a1c-RNyz)
垢版 |
2021/02/04(木) 23:07:35.10ID:qcu5GRrK0
https://youtu.be/uhs3ud0Lqw0?t=330

歩いて左右に振れるとこういう映像になってしまう。
遠近法って知ってるよね?
遠くの一点から放射状に直線が伸びていて、歩いて行くと、その一点から背景が伸びて後ろに流れていく。
その点は、本来は動かないのが理想。
デジタルで補正すると、この点が動いた分を、中央に引き戻すように画面にクロップをかけるので
動いた距離分、画面の外側がクロップされる。
0862名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-QdGR)
垢版 |
2021/02/04(木) 23:50:44.55ID:3ZkolvD/p
理解できないから無駄だと思う。
0863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f12-4G96)
垢版 |
2021/02/05(金) 00:18:55.21ID:vSzeg/7g0
ジンバルエアプガイジはもうスルーでいいだろ
0864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f7da-fCEL)
垢版 |
2021/02/05(金) 01:37:17.82ID:32Lrwn+Q0
ギンバルって発音してるのに

なんで日本人はかたくなに、ジンバルって言うんだろうな?

アメリカ発音の方がメジャーだぞ
0865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d72d-adBR)
垢版 |
2021/02/05(金) 02:08:40.41ID:uttINrU50
>>861
それジンバルじゃなきゃ撮れないと思ってるの?
ドリーやドローン、ワイヤーでも撮れるじゃん

> 現状ジンバルじゃなきゃ撮れない画があるのは明らかなんだし。

これはに対して聞いてるんだよ
ジンバルでしか撮れない明らかな映像ってなんだって話なんだよ
まあ本人答えられなくて逃亡だけどな
0866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f1c-QgsX)
垢版 |
2021/02/05(金) 02:10:43.87ID:QP7u3GBC0
>>865
>ドリーやドローン、ワイヤーでも撮れるじゃん

ジンバル必要か?手持ちでもジャイロ入ってたら撮れるだろ?って意見に対しての、
いやジンバル必要だ、って返答なんだから、
手持ちVSジンバル の話だよ。
0868名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp0b-BME6)
垢版 |
2021/02/05(金) 02:38:22.95ID:w0wKR7wAp
道具の特性を知り、使い分ける事ができない人なんだろ。
説明しても理解の範疇越えちゃうから無駄だよ。
0869名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-bsRa)
垢版 |
2021/02/05(金) 05:22:43.70ID:hfnHNfgqd
ジャイロの後補正含めて電子補正のみだと夜の街歩きとかでブレによる光源の残像が滲みが振動しているように映る
まあ原理上当然だわな
これを防ぐには速いSS使うか光学アクティブ補正使うかジンバル使うか
Goproとか見ると電子補正はどんどん優秀になってるけどあれは電子補正が映えるシーンと設定で撮ってるってのもある
0870名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd3f-AFej)
垢版 |
2021/02/05(金) 06:53:22.91ID:OgeQRs6od
>>858
よかった
ちなみに自分はダイヤルの回転にISO変更を割り当ててるよ
0872名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-otIm)
垢版 |
2021/02/05(金) 09:47:39.29ID:DWe8I4xKd
あれだろ。コーヒーのことネイティブぶってカッフィとか言うタイプでしょ
0873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f5b-5e/0)
垢版 |
2021/02/05(金) 10:21:29.14ID:w2K4vsbF0
韓国人はcoffeeを「コピ」と言うから気をつけろ
0877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d72d-adBR)
垢版 |
2021/02/05(金) 13:31:58.13ID:uttINrU50
ジンバル信者ってアホばっかだな
ジンバルなんてドリーやドローンの簡易代替装置だろ
完璧な映像を求めるなら本家には敵わないし出来ない事も多々ある。
ジャイロとソフトウェアでさらに簡易的に出来るようになってきたんだから、今後無くなるのは確実。
クロップクロップって騒いでるアホもいるけど、実際4k納品の仕事なんて殆どねーだろ
殆どHD納品なんだかクロップ上等じゃねーか
しかも8kに突入し出したんだからなお無意味になってくる。
あとカメラはもう次のステップに入ってるからな
まだアクションカムの域だが、
insta360oneシリーズのように全て後処理で出来るようになってる。最終的にこれが一眼クオリティで撮れるようになったらジンバルは完全におしまい。
現状180度ならs3でも可能になってるから。
α1で更に現実を帯びてきた。

>>876
ドリーってレールだけと思ってるの?
0878名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-otIm)
垢版 |
2021/02/05(金) 13:37:16.04ID:DWe8I4xKd
この長文みたらすぐに基地外だとわかるね
0883名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM1b-R6NP)
垢版 |
2021/02/05(金) 14:02:08.34ID:+MpO61pbM
12-24GM付けたa7S3を三台背中合わせにすればいいけど確実にジンバルのが楽だな
0884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 175f-BME6)
垢版 |
2021/02/05(金) 14:16:29.25ID:z/E2xYWO0
>>877
こいつ、ジンバルに親でも殺されたんかね?
insta360で納品がんばってな。
0887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-UdgK)
垢版 |
2021/02/05(金) 17:25:33.03ID:YAfxt0i90
やべーやつ来てるな
0888名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0b-bp56)
垢版 |
2021/02/05(金) 18:12:43.66ID:7Rrn6nhCr
>>877
結局お前が言いたいことってなに?
三行で教えて
0891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1710-s+z5)
垢版 |
2021/02/05(金) 21:36:57.47ID:KA3eh2Vq0
>>890
若いイケメンならジンバル使ってても見栄えするが、オッさんだと気持ち悪いだけだからなw
0893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-UdgK)
垢版 |
2021/02/05(金) 22:28:07.20ID:YAfxt0i90
おっさんがスーッと動いてたらほのぼのする
0896名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp0b-BME6)
垢版 |
2021/02/05(金) 23:48:57.98ID:35qpvcCEp
大丈夫だ。オレは格好いいオッサンだから
0898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f5b-5e/0)
垢版 |
2021/02/06(土) 11:32:03.70ID:q9il/tex0
竹馬とヨーヨーは逆にオッサンかお爺ちゃんしかやらないと思うが
コピペ?
0899名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-otIm)
垢版 |
2021/02/06(土) 11:37:38.28ID:sC54h+0md
おっさんは存在が気持ち悪いので持ち物は関係ないよ!
0900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fad-Zca7)
垢版 |
2021/02/06(土) 21:15:58.07ID:QM+tuSuq0
B'zの稲葉タイプがジンバル持って歩いてれば女が群がってくるが
温水洋一タイプがジンバル持って歩いてればキモがられ通報される(ちな2人は同い年)
おっさんも等しく平等ではない(´;ω;`)
0901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f5b-5e/0)
垢版 |
2021/02/06(土) 21:27:55.28ID:q9il/tex0
カメラが趣味の人って
年齢問わず気持ち悪がられるよね
撮った写真一人でみてゲヘゲヘ言ってるだけでも怖いのにプリントしたりアルバム作ったり
絶対オナニーしてんだろって思われてる
おっさんとかジジイとか無関係で気味悪い
0903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b75f-56gX)
垢版 |
2021/02/07(日) 00:18:46.24ID:bwAwmiEp0
ピチピチ短パンの稲葉がジンバル持ってスウウウウウウって撮影してたら普通に通報されるだろ
0906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-UdgK)
垢版 |
2021/02/07(日) 00:34:28.00ID:jYExCSE90
自意識過剰やな
おっさんなのに青春してるな
0908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5780-8O6U)
垢版 |
2021/02/07(日) 10:32:27.59ID:+k6YK6Xs0
そんなことないでしょ
一昔前はマイク付きイヤホンで通話してる人が道にいたら皆ジロジロ見てたけど
いまは普通になった
同じ用に、ギンバル忍者歩きも既に普通になってきていますよ
0911名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0b-bp56)
垢版 |
2021/02/07(日) 11:57:21.79ID:K5BpHP2Zr
でもジンバル持って歩いてる人いたらどこのメーカーでなんのカメラ使ってるか気になって見ちゃう
0913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-73jG)
垢版 |
2021/02/07(日) 16:43:20.35ID:UmerRJFX0
おまえら若いな、羨ましいよ
もう40越えた辺りからどんな映像が録れるかが全てで
他人からどう思われようとどうでも良くなってきたわw
昔は確かに気にしてたけどな、、ヤバイとは思う
0915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-UdgK)
垢版 |
2021/02/07(日) 17:01:27.75ID:jYExCSE90
ムーンウォークはそもそもだろ
0917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f12-4G96)
垢版 |
2021/02/07(日) 17:15:21.31ID:3J1RlqeV0
44Kは流石に無理
0921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-5e/0)
垢版 |
2021/02/08(月) 14:04:54.34ID:/wgMCTP60
疑似だけどなw
0925名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-otIm)
垢版 |
2021/02/08(月) 16:22:27.85ID:N6TCo1RXd
答えでてるだろ。1と9には実装するが、7には実装しないってことだ
ちなみに閉じる機能ついたときSONYから報道からの強い要望があった機能を実装したとアナウンスしている
なので報道用じゃない機種に実装する気はないだけ
0927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f12-4G96)
垢版 |
2021/02/08(月) 22:58:45.36ID:jTBUnJXn0
S3持ちでXperia Pro買う人いる?
0929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 576f-Ijn9)
垢版 |
2021/02/09(火) 00:19:11.38ID:jkK7vei/0
α1の4kはピクセルビニングでも7S3と遜色ねーって意見が出てきたけど、みんなどう思う?

https://www.cinemagear.jp/entry/a1initialreview

値段が2倍以上するので悔しくはないし、
動画機の将来を考えると素晴らしい事だが、
低画素機の意義って何なんだっけ?とは思うw
0930名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-bp56)
垢版 |
2021/02/09(火) 00:31:50.74ID:krFOqST1d
結局、映像エンジンの性能や発熱がネックで1200万画素に抑えておくのが丁度良かっただけだからなー
基本的には画素数多い方が綺麗だし、映像エンジンや発熱対策さえクリアできれば1200万画素を維持する理由も無くなる
たぶん数年後の7SIVではα1と同等の50MPセンサー&8k撮影を搭載かね
0932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f12-4G96)
垢版 |
2021/02/09(火) 00:44:16.73ID:UrLNgpjm0
>>930
もしS4出るなら8K60pかつ長時間撮影かな
0934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-dM4N)
垢版 |
2021/02/09(火) 06:06:15.38ID:dAvutmyb0
>>932
Sって3で終わりやろ。
7シリーズに4k30pが載ったのは2014年6月だけど、60pになるまで6年間も掛かってるし
8k欲しがる層は少ないからもっと掛かる。
それに60p化ならα1M2かM3が先にやってからでないと他の機種には載らないし、
いずれにしても無茶苦茶に未来じゃろ
0935名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3b-vx1s)
垢版 |
2021/02/09(火) 06:10:55.72ID:6NAbiZnoM
8Kモニターは流行らないだろうな
4Kでさえ4Kを映してる人なんて
周囲に自分しかいねぇ
0937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-LJK1)
垢版 |
2021/02/09(火) 07:05:41.11ID:AE3LIXyK0
>>936
あっほ
0939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d7da-WsL3)
垢版 |
2021/02/09(火) 08:41:44.31ID:dai4ED2m0
>>930
α7S4は8Kギリギリの解像度でくると思う
高感度もSシリーズの大事な要素だし
無駄に解像度上げても仕方ない
3600万画素あれば8K足りるんだっけ
だからその線でくると思うよ

その代わり読み出しをくっそ早くして
8K60p常用、8K120pは10%クロップ
というところまでやると思うんだよね
0940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f3a-zBmz)
垢版 |
2021/02/09(火) 09:21:34.58ID:HzYKL/jA0
>>939
アクティブ手振れ補正のための余裕を見込むと4200万画素ぐらいになるし、そこまで解像度が上がったらもうSシリーズとして維持する必要はない

Rシリーズは1億画素超えまで独自に突き進むだろうけど、8K対応Sシリーズは無印モデルと融合されるんじゃ無いか?

逆にそこまで高画素なのに高感度のセンサーが作れるようになったら、センサーサイズが半分のAPS-Cでも十分な高感度性能を持てるという事なので、フルサイズから小型軽量のAPS-Cに移りたい
0941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f10-vx1s)
垢版 |
2021/02/09(火) 09:22:14.65ID:Rtkgs7/c0
やるといいんだけど
現状は願望でしかないよなぁ
7Vや7VIと画素数に
差が無くなるだろうし
Sである意味が無くなるような
0945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf07-h/Zt)
垢版 |
2021/02/09(火) 10:12:33.74ID:0WlzPcEQ0
S4は売価100万円越えます
とうか、そのころは各社戦略的廉価機種以外は現在の2倍位の価格帯になっています
趣味でカメラに散財する人間は現在の6〜7割に減ります
残りの趣味人も、買い替え頻度は現在の半分くらいに落ちます
そもそも日本の人口は今より6%ほど減ります
0947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff10-dM4N)
垢版 |
2021/02/09(火) 10:18:09.12ID:dAvutmyb0
>>939
3600万画素の8k機は写真を撮る機能を捨てる事ができないαシリーズでは実現しません。
それはFX9の次に出て来るだろう機種ですから。型番はFX1とかかもしれない。
要は業務用8kシネマカメラを200万円以上するでしょうけども、お金を用意して買ってくださいませって事です
0949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-c/rn)
垢版 |
2021/02/09(火) 10:34:57.92ID:dAvutmyb0
>>948
αでそれはありえないわ。誰でも判る話。そんな特化した素子作ったらペイできない。
1台200万円以上で売る計算になるだろうし、業務用シネマと同じになってαとしての存在の意味がない
0950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-c/rn)
垢版 |
2021/02/09(火) 10:42:39.60ID:dAvutmyb0
FX6でも7S3の静止画のために1200万にした素子の流用だからね。そうしないと採算合わないから。

動画しか撮れないFX6の素子は、本当ならフルサイズ900万画素以下で足りるがそれは出来ない。要は採算が取れないカメラは作れない
業務用シネマラインから外してαに含めたのは、業務用として名乗るには設計が本筋で作られてないから
0951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff10-5e/0)
垢版 |
2021/02/09(火) 10:58:57.76ID:AE3LIXyK0
>>938
超高感度以外では全域でノイズまみれのボロボロ画質で現場を困らせてるけどなw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況