X



RICOH GR series Part 175
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sad9-vDz5)
垢版 |
2020/12/25(金) 21:07:21.26ID:hwblIOHqaXMAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)


GR3発表 2018年9月25日
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1144267.html

GRブログ
https://www.grblog.jp

GR コンセプトムービー
https://vimeo.com/292655974/description

触ってきました「RICOH GR III」 2018年12月5日
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2018/20180925_026134.html


前スレ
RICOH GR series Part 174
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1593825923/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0012名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 47da-l+si)
垢版 |
2020/12/29(火) 17:47:37.25ID:gTy5GRLP0NIKU
電源をオフにしてもレンズが引っ込まないことが多い
そんな人いるかのう
0018名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac7-rBDU)
垢版 |
2020/12/30(水) 20:45:35.00ID:ImFJk18ba
攻めどころがなくなったスレでのネガキャン、今日は故障で攻め込むようですよw

817:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8abd-F6TO):2020/12/30(水) 18:46:15.94 ID:lUUyHlpK0
  1年と空いていないが、しばらく使っていなかったら35/2Dの絞り羽根に油が…
  修理もメンドいなあ
0022名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ca4b-/K2h)
垢版 |
2020/12/31(木) 01:04:17.61ID:j3nzNHYn0
予算もあるかもだけど、500mlペットボトル1個カバンに入れてるだけでも重いいう時代だから2個持ちは現実的じゃないのかも

USBバッテリーから給電できる仕様にして使っていない時カバンの中で充電中! ができる仕様にして荷物減らす機種も増えているし

おそらくプロ、ハイアマ以外には、これからは軍艦部がないレンジファインダー型の機種にf2.8などのf値通しの薄型ズームレンズなどが流行ると思う
0024名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb6-8lHl)
垢版 |
2020/12/31(木) 11:02:40.18ID:Ba91wpvrM
>>20
それ、俺だ。
まだ3台とも持っているけどGR3 でもセンサーダスト着くんだよな。
初代GRは今ダスト着いてて来年クリーニングに出す。
自分はどう頑張っても1年でダスト着くのでもう定期点検のつもりでいる。
本当はファンミーティングに持って行ってシューカバー貰おうと思ってたんだよな。
浮間舟渡が無くなったので当日で完了が無くなったのが辛いわ。
0026名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM26-F7l6)
垢版 |
2020/12/31(木) 11:39:07.64ID:F5eZ6OthM
>>21
GR3の2台持ちってどういう意味があるの?
一眼レフなら違うレンズを付けておくとかあるだろうけど。
ワイは旅行にGR3とRX100m6を持っていったりするし。
0028名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac7-rBDU)
垢版 |
2020/12/31(木) 11:49:30.80ID:g9+TKDw9a
この辺の反論を経験しての"お話作り"であろう。

103:名無CCDさん@画素いっぱい:2019/12/17(火) 02:35:36.61 ID:yH4EBet30
  歴代GRからGR IIIまで持ってるけど防湿庫から出してない・・・
  記録的なものはスマホカメラが思いのか他良いし荷物減らしたいし・・・
  一眼よりはるかに軽いんだし無駄を楽しまないとな

104:名無CCDさん@画素いっぱい:2019/12/17(火) 12:00:51.14 ID:pBjw3uau0
  その歴代GR全部を並べて、スマホカメラで撮ったお写真をうpしていただけるとうれしいです。

  5chじゃこう書いてはいけないな。こうだな、w
  やれるもんならやってみやがれ、おまいのウソなんざお見通しだヴォケ!

105:名無CCDさん@画素いっぱい:2019/12/17(火) 16:35:48.97 ID:yH4EBet30
  >> 104
  防湿庫から出して全て並べて撮影する手間暇をかけてまでアップしろって言ってんだよね
  もしあげたら君は何をしてくれるの?

106:名無CCDさん@画素いっぱい:2019/12/17(火) 17:10:12.31 ID:9257Z2iH0
  う・ん・こ

107:名無CCDさん@画素いっぱい:2019/12/17(火) 19:18:54.22 ID:jftORDR30
  代々GR買ってる

  この程度がウソに感じるくらい
  日本は貧しくなったんだよ
0041名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e5da-wX28)
垢版 |
2021/01/02(土) 13:52:58.57ID:b/p3z8Kh0
重いから落としたらヤバそう
0043名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-wYFB)
垢版 |
2021/01/03(日) 07:41:39.65ID:WfpMLWAY0
我輩はGR2ですよ
0046名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 467d-Jh9r)
垢版 |
2021/01/04(月) 02:03:57.55ID:K9vmiH920
>>42
撮りたいときにサッと構えられないよりはいいだろう。
俺は今頃ならコートのポケット、夏場ならチョークバッグに入れてるよ。
0060名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM03-KlYi)
垢版 |
2021/01/09(土) 14:23:37.18ID:sIFqGNpBM
価格で「素晴らしいカメラですが…」っていうレビュー記事読むと買う前からわかりきってることばかり書いてて閉口する
ただガジェットとしての機械買いたいだけなのが見え見えで腹立つ
0066名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f2d-TaNd)
垢版 |
2021/01/09(土) 16:41:29.45ID:ZD/cgJbN0
>>65
社員証ストラップは何かに引っかかってテンションかかると首が締まらないように外れる安全装置が付いている(うちの会社ではそれがついてないやつは使用禁止)だなカメラストラップはそんなことじゃ困るので引っ張っても外れたりしない
だから気をつけてな
0067名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fda-AJNP)
垢版 |
2021/01/09(土) 17:26:10.73ID:jTfbqeAl0
首吊り下げはGRはええかもしらんが
重い一眼レフ+でっけえ望遠レンズだと
つまづいたときにこける可能性大だな
0072名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-We8C)
垢版 |
2021/01/10(日) 15:49:05.41ID:3OUjLbL90
Image à la Sauvette、決定的瞬間を逃さないためのフルプレススナップだよ。
0073名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa7f-5PJu)
垢版 |
2021/01/10(日) 15:50:32.15ID:Dbm4/e8Qa
フルプレスってカワラモノが好んで使う機能でしょ?
かわいそうだからそのことには触れないほうがいいっしょ

ま、X100Vで炎上した鈴木みたいに堂々と迷惑かけるよりはマシなのかもしれんが。
0074名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-We8C)
垢版 |
2021/01/10(日) 15:53:56.04ID:3OUjLbL90
正月の三連休にレス乞食かよ、悲しいな。
0076名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df24-g42g)
垢版 |
2021/01/11(月) 12:08:22.01ID:oUjkMkRG0
スナップは居合いや抜刀術にちかいな。
つまりはハンドポケット。
ポケットのなかで既に撮影が完了している。
0083名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-UYaG)
垢版 |
2021/01/15(金) 12:21:34.14ID:vUvE3S+ka
インダストリアのGRポーチ使ってる人いますか?
あれって外部ファインダー付けても収納できますか?
0094名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd90-UYaG)
垢版 |
2021/01/17(日) 12:41:52.03ID:iqCPQgGz0
>>84
なんかすごくイキってるんであまりに哀れで突っ込むのもアレだけどGRポーチのことな
GRスリーブのことではなく
0096名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d61-7Yi7)
垢版 |
2021/01/17(日) 18:47:35.68ID:wUJHo4Sb0
>>95
GRシリーズの得意技ですね
GRDigital3・4の頃は良く撮ってました、流星撮りを兼ねて
流星は3回くらい撮れましたね
0097名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5da-AzpH)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:12:01.85ID:C+lDA24e0
星の軌道の撮影の設定がよくわからん
iso高め、シャッタースピード短め、撮影回数多め
iso低め、シャッタースピード長め、撮影回数少め
それを合成
どっちがええんやろ
0123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87b9-OWvJ)
垢版 |
2021/01/24(日) 12:07:14.88ID:h00ipipq0
>>122
>コロナ禍とコロナ渦、あながち間違ってないんじゃないすか、現状は。

さすがにそれは無い。
無知の開き直りも大概にするべき。

が、現状マスコミの中にも誤用が散見されて、そう勘違いしている節が見受けられたり、ネット特有の誤用が自己主張しつつあるようにも見受けられる。
0124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a790-B5R+)
垢版 |
2021/01/24(日) 14:15:09.33ID:RwCmlGbC0
ネタに決まってるのにマジレスしてる奴の恥ずかしさ
0126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf02-+0oA)
垢版 |
2021/01/24(日) 15:05:28.62ID:N/is+tbu0
うは、ネタにマジレスで驚きました。

じゃ、こっちもネタの意味をマジレスしちゃうけど、
vortex(渦)は、旋風とか、巻き込まれるとかの意味あるんだよね。あんたも巻き込まれてたら、コロナ渦やんw

どうでもいいけど
0128名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3e-cO0r)
垢版 |
2021/01/30(土) 17:43:16.98ID:wKfuxg0CM
gv-2買った!
無くてもいいけど、あればあったで楽しいね
0137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b602-XDDy)
垢版 |
2021/01/31(日) 18:22:26.15ID:F7SYQiHX0
えー、サンディスクの信頼性は定評あるけどな。
それってアマゾンのマケプレで買ったのでは?w
0140名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3e-cO0r)
垢版 |
2021/01/31(日) 18:31:51.69ID:/Mk4nvimM
俺も300枚に1枚くらいエラー出る
他のカメラで問題ないサンディスクで出るんだけど相性悪いのかな
0162名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/02(火) 01:15:08.70
消えているのなら何も問題が無いね。
事実は、誰一人GR3で撮影してないということだけ。
だから、カメラ買っても意味が無い。
0163名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 5961-hION)
垢版 |
2021/02/02(火) 06:59:23.46ID:v8TIZMzF00202
この人、フジX-S10でも荒らしてた人でしょ
分かる方法があるものw
0166名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/02(火) 08:18:00.73
誰も撮影していないという、誰でもわかる事実を書くと、何故か荒らしになる不思議なスレw
0167名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー 5961-hION)
垢版 |
2021/02/02(火) 08:24:07.05ID:v8TIZMzF00202
メーカー問わずいろんなスレに現れている

結構追われてるぞw
0170名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/02(火) 08:38:42.08
NG画像でも貼られればまだ健全だが、
ここはカメラスレなのに誰も撮影してないから誰も画像貼れないという廃墟スレ。
0173名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/02(火) 21:27:45.68
じゃあなんでそっちに居ないでここにきてるんだ?
って聞くと、途端に死を察知してID云々へと逃げ去るいつものパターンw
0179名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-1Gdk)
垢版 |
2021/02/02(火) 23:23:03.17ID:oYa94OHkr
適当なレスを長押し
「NG編集」をタップ(スマホ・タブレットによっては「NG…」となっていることもあります)
「NGName」をタップ
「正規表現」にチェック
(?<!\))$をコピーして貼り付け
NGしたレスを透明あぼーんしたければ「非表示」をチェック。チェックしないと「あぼーん」表示。
「対象」にワッチョイ隠し・ID隠ししている人物をNGしたい板を指定
「OK」をタップ
※ID非表示スレは全てのレスがあぼーん(or透明あぼーん)になります。以下コピー用です。

コピペ用


(?<!\))$



とりあえず貼っておくわ
0184名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-eGbY)
垢版 |
2021/02/04(木) 20:30:49.52ID:8+tcZDGg0
ソニーがてきとーにスナップ機出してくれりゃいいのに
生殺し
0186名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfda-6o66)
垢版 |
2021/02/06(土) 00:11:12.76ID:bbYCEFU60
X70から移行してきました。
フジに比べるとキリッと精細にとれるね。同じAPSCでも違いがあって面白い。
X70と比較するとホワイトバランスが黄色がかってるけど、ちょっと補正したら好みに近づいてなかなかいい感じ。

最近はもっぱら部屋で赤ちゃんとってるけど、みなさんポートレートとる時はどんな色設定にされてますか?
0193名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-s2wg)
垢版 |
2021/02/07(日) 20:27:29.65ID:HY9AwbzQ0
今年、新しいGRはありえない。
GR3から2年しかたってないじゃん。
GR2からGR3は4年だよ。
0196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-UCMx)
垢版 |
2021/02/07(日) 22:39:16.03ID:v7NGyStG0
>>195
出ると思うよ

GR3 FINAL EDITIONが
0198名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 179f-QgsX)
垢版 |
2021/02/08(月) 09:19:09.42ID:x2pF0r1o0
俺は食わず嫌いで去年暮まで一度もGRを使ったことがなかったが、ひょんなことから
GR3を買って使い勝手と画質の良さに手放せなくなった。お願いですからホコリが入らない
GRをお願いします。性能は今のままでかまいません。フルサイズGRなんか要りません。
フルサイズになったら買ってしまうと思うけど。
0205名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9b-RXZG)
垢版 |
2021/02/08(月) 18:02:00.68ID:Jkx9nryGa
手持ちの古いGX200とDP1には使ってるがな。GX200のはRicoh純正だけど。
両方ともレンズバリアがないから大変便利だった。
スイッチONでクパー、大好き。

GR系にはレンズバリアがあるから、特に使う必要は感じないざます。
第一やっとクーポン換算\0で手に入れたRicoh純正
赤いリングが使えなくなっちまうのがイヤ、ダメ、捨てれ。
0209名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1724-LJK1)
垢版 |
2021/02/09(火) 22:22:55.75ID:Z5qcXJtw0
>>186
このホワイトバランスは好みが分かれるよなぁ
0220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b79f-zIhS)
垢版 |
2021/02/15(月) 13:37:16.41ID:JXhFAgvK0
フルサイズ機もペンタックスが一番乗りをする
はずだったのに幻の一号機になってしまった。
0221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d201-O2h+)
垢版 |
2021/02/15(月) 14:22:14.42ID:1i4Ar3570
操作性と写り的にはまぁ満足なんだけど微妙に筐体がヤワく感じるのは重量からくる印象かな
電池の持ちも相まって道具としてもっとタフにというかラフに扱いたいのに心情的にそうできないもどかしさがある
あとレンズ鏡胴の径と本体のバランスがあんま美しくないくらいか不満な点は
次機ではその辺り改善してくれたらうれしいけど鏡胴と本体のバランスについては難しいかなぁ
個人的に初代デジタルくらいのバランスになってくれたら嬉しい
0229名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b79f-zIhS)
垢版 |
2021/02/16(火) 18:12:15.23ID:vTFlBRXj0
フイルムの頃は照れ臭くて撮れなかった写真も
躊躇なく撮れるし。
0234名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d270-VUG6)
垢版 |
2021/02/17(水) 19:34:41.43ID:koR43zKq0
それならフルサイズ
0237233 (ワッチョイW a701-8pmX)
垢版 |
2021/02/18(木) 00:29:18.02ID:XQQpEot50
>>234
フルサイズもあるんだけど、GRはサブというか、いつもカバンに入れて持ち歩いてる。機能性も画質も良いし、自分なりに使い分けてるつもりなんだ。
>>236
GRD4→GR2→GR3と使ってきて今更なんだが、インスタに上がってる写真とか見ると、GRシリーズのコンセプトと、自分が撮りたい物は合ってないような気がしてくるんだよね。
このスレの人達も無機物とかクールな印象の写真が好きな人が多いんだろうか?
0241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d270-VUG6)
垢版 |
2021/02/18(木) 10:11:05.60ID:a/oq7dQg0
>>240
Twitterはバカッターだからな。

偏差値40レベルに合わせないと。
0242名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spc7-zIhS)
垢版 |
2021/02/18(木) 11:05:09.58ID:dYKVXMOKp
>>241
俺の場合はFacebookなんやけど、Facebook は年寄りが多いんだよね。なのに何で目が痛くなりそうな塗り絵みたいな写真を絶賛するのか分からんわ。多分プロフィールの肩書とかに反応してんじゃないかなと
0244名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d201-LlBx)
垢版 |
2021/02/18(木) 11:26:36.41ID:+Ekk78B+0
インスタやツイッターのいいねは参考にならない。
500pxのいいねは参考になると思う。
0245名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d270-VUG6)
垢版 |
2021/02/18(木) 11:43:34.57ID:a/oq7dQg0
>>242
基本みんなスマホで見るから
派手なのがウケるんだよ
0256名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sae7-Hwf9)
垢版 |
2021/02/19(金) 07:33:28.91ID:FwghWIa6a
サイト見ると
「メタリックグレーのボディーに、 山吹色をアクセントカラーとした特別モデル。
アスファルトの上で際立つStreet Photographerの個性をイメージしました。」

って書いてるけどGR目立たしちゃダメだろwって思った
あとリングが毎度アルマイト仕上げってのもなぁ
つや消しっていうか視覚障害者用タイルみたいにした方が良かったんじゃないの
0257名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 83ad-7Iln)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:57:07.67ID:RxgaMa3j0
黒以外ならメタリックグレーではなくただのグレーが良かったかもね
メタリックだと光を反射してしまうから
リング部分は光学情報を刻むとか文字入れするのもありだとは思う
昔GRD3や4の時代にサードパーティー製のリングに文字入れしたリングがあったけどあれは悪くなかった
0265名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6ffc-t3bN)
垢版 |
2021/02/23(火) 04:08:18.79ID:4V7LitqQ0
確かにせっかく電子接点ついてるし、ワイコンのexifデータ以外にも使い道欲しい
0270名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 63f1-qTep)
垢版 |
2021/02/23(火) 11:14:03.44ID:i19TIDs70
GRVの派生として
21mmバージョン
欲しい
ワイコンはやはり重く、カッコ悪い

あと
クロップしても画素数補完するファームウェア更新お願いしたい

そろそろ何か更新して欲しいですね
GRミーティングでもやるやると言ってたのに
0273名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMdf-t3bN)
垢版 |
2021/02/23(火) 11:56:55.26ID:1/BVS2gmM
防塵防滴になって欲しい
雨の日も気兼ねなく使いたい
0274名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 839f-1VGL)
垢版 |
2021/02/23(火) 12:46:38.47ID:qt0DZrNv0
フラッシュは俺もいらないな。防塵防滴が望ましいけど無理ならレンズ周りだけは防塵強化して欲しい。
0280名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sae7-p4c1)
垢版 |
2021/02/23(火) 23:28:24.18ID:j5Bln+pba
トップライト1灯が深い陰影を生んでいいかも。
ランプはカラーじゃないのでライトボックスみたいに大きくなくて【も】いい。
もう教科書レベルな常套手段だけど、悪くはないざましょ。
こんな感じ。
https://www.instagram.com/p/CLma6jlBSN6/

28mm(相当)でやればJeanloup Sieffも寝返りしそう。
0288名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/24(水) 17:52:21.85
>>287
その画像、何回も出るけど、見るたび凄いと再発見する。
白飛びしてるのは遠くの僅かな看板のみという広大なダイナミックレンジを示す物凄い画像だ。
それが出るたびにRX100すげぇなぁと思う。
0298名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sae7-p4c1)
垢版 |
2021/02/24(水) 22:12:04.15ID:Xrtyw8Hpa
>>290
探したら、ズーム、APS-Cですらこんな恥ずかしいのがあったよw

> ----
> おいおい1670zなんてマイクロフォーサーズのキットズームより劣るこんな写りだよwww
> 2013年9月発売のポンコツじゃん。
> こんな高いだけのインチキレンズを買ったら泣くしかないことに。
> http://2ch-dc.net/v6/src/1451035675247.jpg

> SONY Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS SEL1670Z、
> \73,800 1月7日21時 kakaku調べ。

\74,800 2月24日22時 kakaku調べw
0301名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr07-Ycvh)
垢版 |
2021/02/25(木) 04:11:37.62ID:mUVUAVKhr
多分レス番飛んでる原因はワッチョイ隠してるいつもの〇〇だと思うので対処法を書いておくね
これで誰にも自分のレスを見て貰えない可哀想な荒らしくんの誕生


適当なレスを長押し

「NG編集」をタップ(スマホ・タブレットによっては「NG…」となっていることもあります)

「NGName」をタップ

「正規表現」にチェック

(?<!\))$

↑をコピーして貼り付け

NGしたレスを透明あぼーんしたければ「非表示」をチェック。チェックしないと「あぼーん」表示。
まぁ普通に見る必要は無いので非表示がおすすめ

「対象」にワッチョイ隠し・ID隠ししている人物をNGしたい板(ここ)を指定

「OK」をタップ

※ID非表示スレは全てのレスがあぼーん(or透明あぼーん)になります。以下コピー用です。

コピペ用↓

(?<!\))$
0303名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/02/25(木) 13:48:14.08
よし、誰にも見つからなくなったので存分に書いていこう!
GR3はRX100にも及ばないカメラだったよ。
0304名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f361-z0bg)
垢版 |
2021/02/25(木) 14:31:38.00ID:Ki4Uts0Z0
↑X-S10スレでも荒らしてるw
0315名無CCDさん@画素いっぱい (ワキゲー MMff-VKJl)
垢版 |
2021/02/25(木) 23:29:11.68ID:JLeuz7q4M
ファームアップより現像ソフトか
カメラPCにつないでRAW現像できるようにしてほしい
RAWやってる人たち小さいモニターでみんなやってんの??
0319名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 063b-DunU)
垢版 |
2021/02/26(金) 21:19:24.67ID:eJsQm5mP0?PLT(15000)

>>318
ガセじゃない
https://pentaxrumors.com/wp-content/uploads/2020/11/J-Limited-02-Ricoh-GRIII-camera-base-1.jpeg

https://www.google.com/search?q=GRiii+limited+02&;newwindow=1&rlz=1C5CHFA_enJP928JP929&sxsrf=ALeKk02nXZ5VBiX2JAyuIj9zPBtguNWncg:1614341876931&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwiv1fqQxIfvAhVlxIsBHR4DBpUQ_AUoA3oECAUQBQ&biw=1319&bih=852&dpr=2#imgrc=Q9Q8NQBzRg44nM
0325名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-/dCZ)
垢版 |
2021/03/02(火) 21:19:46.98ID:TqhxiBz1d
RX100スレで紹介されてから気になってる
日曜日衝動的に買いに行って
よく考えてからと途中で引き返し
昨日も買いに行って
触ると買ってしまうと
眺めるだけにして
今日は念のため財布からカードを抜いて
見に行って

とても気になってる
0328名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdea-V36l)
垢版 |
2021/03/02(火) 21:30:19.87ID:NjZCoi4Gd
>>325
起動爆速、スナップ大好きならあり
固定画角28mmは35mmや50mmが好きだと慣れるまで広すぎるように感じた
RX100系は超小型にズームレンズとEVF搭載というメリットがあるんでどちらが便利かは人次第
GR3は出かけに持ち歩きやすいし撮ってて楽しいよ
0339名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 4e02-IBnQ)
垢版 |
2021/03/03(水) 08:28:10.35ID:YmSsejCg00303
>>334

やり易いですw

iPhoneの場合
Image Syncを起動
Bluetooth自動接続
位置情報が自動連携

Image Syncをバックグラウンドにすると
位置情報は連携されなくなるが10分間は位置が保持される
光速移動すると10分前の位置が記録されるので注意
0344名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナーW 4e02-8nLA)
垢版 |
2021/03/03(水) 14:28:52.47ID:H9Kp4i0+00303
ワイはiPhoneSE2を使ってるが繋がらない。
0345名無CCDさん@画素いっぱい (ヒッナー c67d-JP5l)
垢版 |
2021/03/03(水) 17:21:15.55ID:KokanfKG00303
GR3のファームver.1.41って不具合ねえ?
たまにうまく電源落ちなかったりするんだけど。

修理に出してた1台目GR3が1.41になって帰ってきたんだけど
2台目(1.41)のみで発現してた上記不具合が1台目でも出るようになった。
0353名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb01-AyTu)
垢版 |
2021/03/04(木) 23:46:01.46ID:hkNxE/y00
16は小絞りボケ出るから11まで
0379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c270-/4M3)
垢版 |
2021/03/12(金) 17:12:32.52ID:+EiWXVGS0
キタムラのメルマガで激安
0380名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac5-9blg)
垢版 |
2021/03/12(金) 17:21:28.34ID:0yYvdfr0a
こうしたキタムラの
 メルマガ登録者へ失礼や、
 ここの住人への鉄面皮なずうずうしさに辟易したなら、
ネットからキタムラに接続できなくするといいよ。

PCのhostファイルに

127.0.0.1 www.kitamura.jp
127.0.0.1 shop.kitamura.jp
127.0.0.1 sss.kitamura.jp
127.0.0.1 blog.kitamura.jp
127.0.0.1 photobook.kitamura.jp
127.0.0.1 www.net-chuko.com

と登録すれば、OSが壊れるまでサイトへの道が閉ざせてスッキリwww

手順は、
[PC] → [ローカル ディスク(C:)] → [Windows] → [System32] → [drivers] → [etc]とたどって
[hosts]をドラッグしてデスクトップに移動。これをダブルクリックして メモ帳 で開いたら、上の

127.0.0.1 www.kitamura.jp
  ‥‥
127.0.0.1 www.net-chuko.com

を書き込み、上書き保存。
もう一度ドラッグして元のetcフォルダに戻せばOK。
管理権が要求される場合はパスワードを入力してね。
0388名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ Sda2-l6jM)
垢版 |
2021/03/14(日) 15:59:28.09ID:syR0RTojdPi
RX100M3を5Aにしようかというところで
これのお勧めがあって悩むところ
ズームは要らないけどファインダーがほしい
レスポンスが欲しい
過剰な機能は要らないけど写りは良いのがいい

どっちもどっち
0389名無CCDさん@画素いっぱい (オーパイ d2ba-Ruah)
垢版 |
2021/03/14(日) 18:43:29.30ID:pDakv2No0Pi
GRV、単焦点でヌケが良いいいレンズ、速写性が高くAPS-Cで画質がいい!!
次はこれだなと考えていたところライカQ2のダニエル・クレイグエディションが発売に。
その外見に惚れ込むとともに改めて性能面で「Q2 ⊃ GR」であることに気が付きQ2を購入。
価格差で10倍もの開きはあるが、それでも価格差を補って余りある満足感を得られた。
0395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 095f-IMun)
垢版 |
2021/03/15(月) 18:01:24.45ID:Y66///p/0
レンズキャップとかいらんのですよ
0397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d5f-jAFD)
垢版 |
2021/03/16(火) 17:09:10.87ID:jcG4pCil0
LeicaQ持ってるところに
GR3買ったんだけど
しばらくしてQは売った
全く使わなくなってしまったので

もしも換算で40から50mm搭載のGRと二台体制に出来たら
他のカメラぜーんぶ使わなくなるかも
0398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6102-pfBZ)
垢版 |
2021/03/16(火) 19:13:18.07ID:0xhVLqiL0
一眼重すぎてGR3買おうか迷ってたんだが
ちょうどこんな記事見つけてしまった

リコー「GR IV」開発中で2021年に登場するかもしれない噂 4K対応? 新レンズ?
https://dclife.jp/camera_news/article/ricoh/2020/1014_01.html

Street Edition発売されたばっかだし
さすがにGR4は来年以降だと思うんだがどうなんだろうね
0400名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c270-/4M3)
垢版 |
2021/03/16(火) 21:39:27.63ID:5cbGI3MP0
4が出ても
そんなに変わらないような
0401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a1da-IR6Q)
垢版 |
2021/03/16(火) 21:42:51.89ID:yUTT1OJV0
換算で16mmと40mmが出たら嬉しい
16mmはワイコンでも可
0406名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6102-pfBZ)
垢版 |
2021/03/17(水) 10:40:27.42ID:xFtUhp+90
なるほど
じゃあしばらくはGR4でないか

ちなみに価格コムでGR3調べると最安値\87,002&#12316;ってなってるんだけど
なんでこんなに価格にばらつきがあるか誰か知ってる人いる?
メーカー直販だと¥123,750 (税込)なんだよね
https://kakaku.com/item/K0001132733/
0407名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed61-e55M)
垢版 |
2021/03/17(水) 10:42:27.35ID:q052mMUL0
2月は81,000円まで下がった、最近高くなってる・・・
0410名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-0Cnm)
垢版 |
2021/03/17(水) 16:26:01.39ID:BzG62PloM
売れ筋(リコーにしては)の新型GRを出さないと首が回らないんじゃないの
0414412 (ワッチョイW 8510-aXC/)
垢版 |
2021/03/17(水) 21:09:41.74ID:DJ5ktFPk0
ん?ひょっとして俺あてのレス?
一応補足しておくと、

>派生モデルならあるかも
というレスに対して、フィルム時代に21mmの派生モデルがあった
から、フルサイズ21mmに相当する画角(14mm位)の派生モデルが
あってもいいよね。って話。
0415名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6102-yXjj)
垢版 |
2021/03/18(木) 01:27:25.50ID:CKfeJc1e0
え、てか普通にビックカメラで買って税込13万ぐらいだったけど価格コムにある7万円〜台って何それ?中古じゃないの?
0418名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 699f-kt7p)
垢版 |
2021/03/18(木) 07:55:03.28ID:nZScChrq0
413は相当なご老体でしょ。暖かい目で見てあげて。
0419名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed61-e55M)
垢版 |
2021/03/18(木) 09:17:35.03ID:0o3PI62z0
俺も新品が安い店知ってるけど秘密・・・ (´・ω・`)
0421名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp91-+1G5)
垢版 |
2021/03/18(木) 10:52:41.88ID:lx4TvpHSp
クラッシャーの嫁が俺のGRVに目を付けた。
「あの小っこいカメラ貸してーダイニング撮るのー」
「え?え?iPhoneでいいやろ?広く写せるし」
「駄目。プリントして綺麗に出すのー」
「いや、、これ、玩具みたいだけど10万するカメラだぞ?」
「うーん、聞かなかった事にしようー(構わずパシャパシャ)」
「…出かけるけど、絶対壊すなよ!絶対だ!」
「わかったー」

さてどうなってる事やら…
0422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2eca-B9zg)
垢版 |
2021/03/18(木) 12:02:10.49ID:by7E2r6g0
>>419
荻窪のカメラのさくらやでしょ。
0423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed61-e55M)
垢版 |
2021/03/18(木) 12:42:30.66ID:0o3PI62z0
>>422
あはは、違う違うw (´・∀・`)
0433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 095f-IMun)
垢版 |
2021/03/18(木) 17:07:52.13ID:dVh4K6RO0
ぜんぜん値段の落ちないカメラってこれか
0434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ed61-e55M)
垢版 |
2021/03/18(木) 17:48:41.23ID:0o3PI62z0
>>432
おぉ、良かったねw
0438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1161-2Cyn)
垢版 |
2021/03/20(土) 06:27:42.83ID:ET0HEnd40
GRDigitalは手放せない、1センチマクロは使い勝手が良すぎ
0440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5307-cKPy)
垢版 |
2021/03/21(日) 07:53:20.53ID:U+NWIPjr0
28mm以外は出ないから諦めろよ。
20年もその話してるぞ。
0444名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF95-/0Y5)
垢版 |
2021/03/21(日) 10:17:15.68ID:sRNjOd55F
35mmが1番使いやすいと思うが。
クロップの50mmは画質がギリokのレベル。
もう少し望遠が欲しい。
0445名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f9f1-FXM2)
垢版 |
2021/03/21(日) 10:25:43.15ID:fNxs6fhh0
GRVの派生として

換算50mmのGRV
クロップで85mm、120mm
バッテリーライフ向上
手ブレ補正は4.5段に向上

はどうだろう?
GRVと併用でき、対応拡がるGRVsとして
28mm苦手でGRに手を出さなかった人にも取り込める機会拡大
が狙い

GRのコンセプトを傷付けるわけではない
0446名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9370-oFg6)
垢版 |
2021/03/21(日) 10:56:26.45ID:RIepsjbn0
需要がない
0453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9370-oFg6)
垢版 |
2021/03/21(日) 12:43:38.02ID:RIepsjbn0
SONYてキヤノンのフルサイズが10万円なんで
それに単焦点を付ければいい。
0454名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa5d-0ZVt)
垢版 |
2021/03/21(日) 17:29:14.70ID:30AayoFua
>>453
ID:RIepsjbn0、なんだこいつwww

http://hissi.org/read.php/dcamera/20210321/UkllcHNqYm4w.html
 暫定2位 18レス 5スレッド 9時間営業中

http://hissi.org/read.php/dcamera/20210320/YmZIemVPWXEw.html
 6位 12レス 6スレッド 14時間営業

ご活躍のスレッド
 Nikon Z9 Part2
 RICOH GR series Part 175
 デジカメニュースサイト総合スレ Part.17
 【Compact】 Sony α7C Part6
 Sony α Eマウント E/FEレンズ Part165
 Sony α1 Part9
 Sony α7 Series Part205
 SONY α7S III Part13
 Sony α9 Series (α9/α9 II) Part33
0455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9370-oFg6)
垢版 |
2021/03/21(日) 18:35:23.78ID:RIepsjbn0
他人の書き込み回数をいちいち調べる

キチガイ

こんばんわ
0458名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMad-Mh5P)
垢版 |
2021/03/28(日) 04:24:46.93ID:dbRh6TtOM
>>443
>性能は今のままでいいからホコリの問題だけ改善してほしい。
>防塵防滴ならさらに嬉しいけど。

やっぱり、ホコリがすごいんか…
掃除機出すといいお値段を取られるとも聞いた…
0461名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b19f-emS1)
垢版 |
2021/03/28(日) 09:19:32.55ID:385AGghN0
ホコリが入るという人はポケットにそのまま放り込んでる
人が多いかもしれない。自分はホコリが心配でデジカメ用
汎用ケースに入れて持ち歩いてる。
0463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5e2f-RPSz)
垢版 |
2021/03/28(日) 12:23:06.87ID:bvyzhQvK0
先程ポチりましたがセンサーゴミ問題が気になったので長期保証をつけてジップロックに入れて持ち運ぶことにします。
0465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d270-UbCk)
垢版 |
2021/03/28(日) 14:28:22.74ID:slKn9Imu0
キタムラならもっと安いのに
0466名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sacd-bb0G)
垢版 |
2021/03/28(日) 15:06:14.82ID:SEx1Pd9da
ややや、久しぶりのゴミねたではないか。
前スレからコピペしなくちゃならんがなw

RX100のセンサーがゴミだらけ。
http://camesoku.blog.jp/archives/8563800.html

センサー上の異物による写り込みの為、内部清掃を行いました。
https://kuropagu.exblog.jp/18049198/

RX100のセンサーにゴミが!掃除機で吸ってみたけど・・・
https://chimanta.net/sonyrx100-gomi/

DSC-RX100 ゴミが写り込みます・・・(購入初日)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=14918809/

【知らぬが仏】SONY DSC-RX100m3のセンサーにゴミ
http://racanata.blogspot.com/2016/05/rx100m3.html
0468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3679-NN47)
垢版 |
2021/03/28(日) 16:20:04.34ID:S1L7V/gU0
ホコリをあまり気にせずポケットやバッグにむき出しで入れるのは速写性という意味でも大事だと思うのだが
G1 X Mark IIIも沈胴だから防塵防滴に出来ない事も無いのでは?
0470名無CCDさん@画素いっぱい (ミカカウィW FFd5-7AFH)
垢版 |
2021/03/28(日) 17:06:05.48ID:qDut4seYF
ゴミが入ったとして、それが大きな問題にならなければ気にしなければいいのでは?
わざわざF値を上げて白い壁を撮るとかしてゴミがついてるか調べるのって意味ないと思う。
とは言え、付いてると気付いてしまったら気になるだろうから、気がつくような行動は取らないのが一つの有効なゴミ対策だと思う。
わりとマジで。
0472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad14-bSOU)
垢版 |
2021/03/28(日) 18:06:46.64ID:HDxHV7Xy0
精密機械を適当に扱うとか俺は出来んからカメラは専用のケース入れだな。
とりあえずコンデジに埃が入ったことはない。多分。
0474名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 79f1-TeJi)
垢版 |
2021/03/29(月) 23:04:30.58ID:Nh3knspE0NIKU
GRVは理想的なサイズで画質も良い
外付EVFがあればスナップカメラとして最高なのだが、難しいのだろうか?
一定の需要あると思うのだが
4万から5万円くらいで出してほしい
0475名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW d270-UbCk)
垢版 |
2021/03/29(月) 23:42:52.42ID:07PhFrl50NIKU
じゃ8万円で買うか?
ってなると悩む

センサーにゴミが付いたら終わりだし

みんなフルサイズセンサーのミラーレス持ってるだろうから
これに単焦点でいいかになる。

持って出るのが面倒な時はスマホでいいし。
0477名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ MM96-yG/c)
垢版 |
2021/03/29(月) 23:50:03.61ID:yfx1YomfMNIKU
どの程度を求めてるのかわからないけどGRめちゃ画質いいじゃん
これ以上は常用というより暗所性能とか表示するディスプレイが8Kとかそういう話になってこない
0478名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM96-+Fpr)
垢版 |
2021/03/30(火) 00:05:50.90ID:xOpRV/wIM
白飛びしやすいのが少し気になるけどそれ以外は言うことない
てか今度の中華スマホに1/1.12インチのセンサー乗るらしいから、近い将来1インチコンデジまで死にそう
0479名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sacd-K+F1)
垢版 |
2021/03/30(火) 01:41:11.35ID:HLfCppZDa
白飛びはしにくいような設定ですよ。
白飛びの警告のフラッシングは他社の多くが251以上なのに対して、
RICOHちゃんは伝統的に225以上と、そんなに白くないところからチカチカします。
大分前にも指摘されています。

RICOH GR series part 139
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1462627475/408
408:名無CCDさん@画素いっぱい:2016/05/29(日) 20:30:46.55 ID:ks63EmYT0

 JPEGって0〜255の明るさの段階を持っていますが、
 Ricohの場合225以上で白とび警告になります。

 他さまだと250以上のようです。
 少々厳しいこともお含み置きくださいよと。
0480名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0d35-1mGO)
垢版 |
2021/03/30(火) 04:45:57.29ID:1t3G/1X/0
>>474
それだったらX100Vで良くない?
0481名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF71-UbCk)
垢版 |
2021/03/30(火) 09:18:41.60ID:hWMa9T3YF
>>478
乗るらしいじゃなく発表された
昔パナソニックが1インチのスマホ出してた
0482名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF71-UbCk)
垢版 |
2021/03/30(火) 09:19:32.47ID:hWMa9T3YF
>>477
APS-Cでいいなら
フルサイズミラーレスは売れないよね?
0488名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMad-Mh5P)
垢版 |
2021/03/30(火) 14:16:36.45ID:j8NN/qKgM
縦横2cmずつ大きくしていいからファインダーをつけて欲しい
後、ユーザーが自分で簡単に分解してホコリを掃除できる機構も欲しい
0490名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp79-bSOU)
垢版 |
2021/03/30(火) 15:05:42.74ID:EcIw5pdVp
縦横2センチも大きくなったら耐えられんユーザーの方が多そう。
0493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9eda-8b5M)
垢版 |
2021/03/30(火) 16:45:23.92ID:28cYQ6se0
>>488
GRistにファインダーは不要
埃は勲章である
などど言ってみたいものだが埃取りは確かあったら嬉しい
0495名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad14-bSOU)
垢版 |
2021/03/30(火) 17:58:35.23ID:yWFieCIG0
だいたい少しだけ防塵って意味わからんよな。w
0496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d270-UbCk)
垢版 |
2021/03/30(火) 19:12:19.93ID:8sJ8yBVo0
>>485
画質の話してるのに


バカなの?



キチガイなの?
0497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 09b9-FgT2)
垢版 |
2021/03/30(火) 19:22:12.68ID:bfRr2Kxh0
並のズームコンパクトに比べたら伸縮率は低いものの、レンズ定位置に延びるときに空気吸い込むからな。
収納しないパンケのXF10なんてのがあるし、APSズームのG1Xmark2は防塵防滴だったな。
0500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d270-UbCk)
垢版 |
2021/03/30(火) 20:03:34.70ID:8sJ8yBVo0
>>498
使った事あるが?

バカはすっこんでろ
0501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad14-bSOU)
垢版 |
2021/03/30(火) 20:13:15.06ID:yWFieCIG0
カメラ板っぽいねぇ。w
0504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad14-bSOU)
垢版 |
2021/03/30(火) 22:54:51.31ID:yWFieCIG0
いらねーだろ。
0507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 62ba-skQs)
垢版 |
2021/03/31(水) 03:32:22.42ID:wnR68/SA0
ライカがQ2と同じ様にXを防塵防滴仕様にして出したら果たして売れるのだろうか?
当然換算28mm相当、F1.4程度のズミルックスでマクロモード付きEVFありで!!
35万くらいだったら爆売れしそう
0509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 62ba-skQs)
垢版 |
2021/03/31(水) 06:34:27.05ID:wnR68/SA0
>>508
きちんと文脈が読めないのか?
GRと同じ28mm相当でと前置きしているのにw
Q並びにQ2があの価格であれだけ売れている理由を考えると507に書いたスペックぐらいが妥当だと思ったまでだ。
リコーが同じようなスペックでGRをリニューアルしてくれれば、更に魅力のあるカメラになると思うんだが。
0511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b533-bb0G)
垢版 |
2021/03/31(水) 10:18:25.48ID:sKKh9r8/0
ソニーRX0にACC-TRDCJっていう
バッテリーケースぐらいのサイズ感で
モバイルバッテリーからバッテリー単体を充電できる
アクセサリーあるんだけど、リコーGRこそこういうの必要だと思う
0520名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a370-hrCD)
垢版 |
2021/04/04(日) 22:53:23.20ID:L7ifReq/0
中判しか使ったことない
0522名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sae9-5QI3)
垢版 |
2021/04/05(月) 02:25:24.77ID:bWNR4FTva
フルサイズに対して1.17絞り深いだけだが。

換算倍率 1.5 は絞りの比率(2の平方根)の何乗かってことね。
1.169924‥‥乗で〜す、というお答え。
対数は高等学校で習います、中学生はもう少し待ってね。
0526名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4d61-WHCe)
垢版 |
2021/04/08(木) 14:10:23.85ID:+lUmMUAh0
>>525
いまだに常用してるよ、マクロが秀逸
0534名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c6b2-u3KD)
垢版 |
2021/04/10(土) 17:56:32.81ID:k7IuuSPz0
>>531
画質は落ちるけど50mmと70mmにしてもクロップできるのでズーム代わりに利用する手もある。
GR3より少し大きくなるが、レンズ交換できるフジのX-E4を買ってコンパクトなズームを使うというのも有り、だと思う。
0535名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4335-ksEv)
垢版 |
2021/04/10(土) 18:27:53.67ID:x0hP0PNa0
GRの看板たる森山大道もGRはズームが無いから使ってないそうだから、
虚構のイメージだけで開発するのはどうかと思う。
0538名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d786-uh6b)
垢版 |
2021/04/11(日) 10:02:03.90ID:LxA0kUrO0
>>537
画像が小さくなる
0539名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4392-EVIT)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:19:35.64ID:EJkFbCha0
GR2と3、価格を取るか新しい機種を取るかでどっちにしようか迷ってますがどちらがいいでしょうか
ツーリングやスナップなどでカッコいい写真が撮りたいです
カメラはスマホ意外ほとんど使ったことはありません
この機種を知り合いのブロッコリー農家に勧められ調べるとすごく良い写真だったもので
あとパソコン無いのですがiPhoneからアップデートはできるのでしょうか?
0541名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4392-EVIT)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:29:13.01ID:EJkFbCha0
>>540
GR3の新品買うつもりでしたがリサイクルショップで35000で見つけて悩んでいるのです
あまりの価格差に
美品と書いてありましたがデジカメの中古というのがどんなものか、、
0548名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a201-IqxH)
垢版 |
2021/04/13(火) 07:17:00.37ID:wXfD8yfb0
リサイクルショップでカメラを買うのは不安にならない?
カメラの程度をチェックする能力がどれだけあるのか。
キタムラとかマップカメラならそういうノウハウがあると思うのだが。
0550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2314-R4Qx)
垢版 |
2021/04/13(火) 08:38:20.44ID:Dr3akE+r0
GRUの中古ってそんなに高いのか?
0551名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb33-1WRr)
垢版 |
2021/04/13(火) 09:05:56.91ID:MjoQ6O4L0
>>550
55kぐらいが相場じゃね
もうちょい頑張れば新品GR3に届くし
壊れるまで使い倒すとかならいっそ初代GRが30kとかあるから
そっちで良いんじゃねとも思う

35kなら値段だけは安いしお得だけど逆に不安になるのもわかるw
0552名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-R4Qx)
垢版 |
2021/04/13(火) 10:06:42.88ID:8Zq0HO/Ip
>>551
マジで?もう結構古くなったのに意外と高いんだな。
買い取り価格は半値くらいだろうけど。
0555名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e7d-CoCA)
垢版 |
2021/04/13(火) 14:03:08.84ID:khO0iaGA0
GR3用の電池って、長く使うとだめになるな。
発売と同時に買った電池いくつか、電源がうまく入らない(カメラ起動しない)ことが増えた。
GRの電池は、古くなっても持ちが悪くなるだけだったのに。
0556名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-R4Qx)
垢版 |
2021/04/13(火) 15:07:25.06ID:8Zq0HO/Ip
容量が少ないから充電回数増えるだろうからな。
0562名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-R4Qx)
垢版 |
2021/04/15(木) 15:06:17.51ID:UzfXt/69p
>>560
>全然ファームウェア更新しなくなったからちょっと寂しい

もう昔のRICOHはいないんだよ。
発売前はいい事言うがな。
0565名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2314-R4Qx)
垢版 |
2021/04/15(木) 19:13:42.98ID:xUCiwGdX0
GRVが発売二年経つと知った時は戦慄したね…
0566名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2314-R4Qx)
垢版 |
2021/04/15(木) 19:15:43.79ID:xUCiwGdX0
GRWまだぁ〜?
0569名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sabb-slfm)
垢版 |
2021/04/15(木) 21:16:22.42ID:RzJfh/A3a
GRの2015年のレビジョン()34472まではそうだったようだけど、
その後改められたくさい。
おまいんとこの崩壊カメラと違って丁寧に作られたカメラだもの、ネガキャンも丁寧にしようね。

RICOH GR series part 139
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1462627475/909
> 909 :名無CCDさん@画素いっぱい 2016/06/19(日) 04:12:38.29 ID:R22udnx30
> WBは2014年に買ったGR(レビジョン34030)では、
> 微調整にM2入れないと辛かったのだけど、
> 2015年に別件の修理に出したらレビジョン34472に変更され、微調整が無用になった。
> おれの言うことだけは聞く超高性能のじゃじゃ馬という夢は潰えたわけだがw
>
> GRIIはそんなに変わっていないと思っていたのだけど、さらに改良されているわ。
> 最近、チェックしてわかったんや。
>
> GRII発売当初、けっこうこのスレで語られていたのだけど、
> どうせステマと思って信じていなかったんや。すまんかった。
0571名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-30Cp)
垢版 |
2021/04/17(土) 17:37:10.84ID:6WoBazU+0
今更ながらGRVを購入しました。
皆さん、充電はどのようにされてるのでしょうか?
本体?純正充電器?互換性充電器?
本体は本体へのダメージがありそうですし、純正は高いし、皆さんはどうですか?
0575名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-Y9oZ)
垢版 |
2021/04/17(土) 21:02:42.00ID:YmOpSI3b0
>>571
純正バッテリーと純正充電器を買ったよ。
純正充電器はビックリするほど高いけど仕方ない。
リコーが儲からないと次のGRが出ないからむしろ積極的にお布施すべし。

>>572
開閉を繰り返してると蓋が壊れそうで不安。
0579名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7714-DdNk)
垢版 |
2021/04/17(土) 22:22:05.06ID:eokYATms0
質感、組み立て精度。
0581名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fad-30Cp)
垢版 |
2021/04/17(土) 22:49:16.04ID:6WoBazU+0
充電の質問をさせていただいた者です。
純正は値段が高くて中華と迷っていたのですが、御布施という考えに目から鱗で純正をポチろうと思います!
お答えくださった方、ありがとうございました。
0584名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-tdH6)
垢版 |
2021/04/18(日) 21:59:13.32ID:q/7w3mHUM
>>582
おれもマクロ専用でXZ2持ちだからそうしてる
たまたま同じで助かった
0591名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp8b-0lps)
垢版 |
2021/04/20(火) 09:58:07.58ID:EHRnsEzKp
どのへんがコンパクトなんだろうなアレ
ポケットにストレス無く入らないと意味がないのに
GRくらいしか現状存在価値がない
1インチなんてもうスマホに食われてるし
唯一ギリギリ許せそうなのが望遠でrx100m7くらい
0598名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8b-DdNk)
垢版 |
2021/04/20(火) 17:37:26.94ID:Ecm+DubZp
どんなポケットでも運が悪けりゃ一発アウトだろ。
0599名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1701-V/DT)
垢版 |
2021/04/20(火) 18:08:07.93ID:tU/Aj6q70
初代GRD1のレンズ取り出してQマウント化したいな
0606名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7714-DdNk)
垢版 |
2021/04/20(火) 20:05:51.09ID:V0ofB7Su0
ちゃうで。それ増えてんねん。
0610名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8b-nnRa)
垢版 |
2021/04/22(木) 13:34:33.75ID:z6N/vnUMp
昨日近所のハドフで安かったからII買ってきたけどちょっとマニュアル操作したいと思うと操作性悪いなぁ。
ボタンの内容覚えりゃ良いんだろうけど。
あと変更の確定でフラッシュじゃなくてOK押しちゃう。
0612名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp8b-DdNk)
垢版 |
2021/04/22(木) 15:05:07.58ID:dhZ0BQZIp
マニュアル操作とかするカメラじゃないよ。
してもいいってだけ。
0617名無CCDさん@画素いっぱい (バットンキン MM32-2tiM)
垢版 |
2021/04/28(水) 21:22:57.11ID:V+5Q9rICM
おすすめのイメージコントロール設定ってありますか?
ネットの記事とかブログだとポジフィルム調を使ってる人が多いみたいだけど、いまいちフィルムっぽくはないし、クロスプロセスとかHDRは使いづらくて
0619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d14-V7eB)
垢版 |
2021/04/29(木) 00:22:39.23ID:siL2BiGN0
何も引かない
0620名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d14-V7eB)
垢版 |
2021/04/29(木) 00:23:18.29ID:siL2BiGN0
てかブリーチバイパスしかねーだろ
0623名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b67c-42zS)
垢版 |
2021/04/29(木) 03:54:39.47ID:97HGdXxT0
カスタムイメージのカスタム設定Stdベースにハイキーっぽくしたり
ポジベースで好みにコントラストいじってたりしてるが、だいたい変更が面倒くさくて標準Stdのままにしてる

モノクロとかだと、ハイコントラストをいじってる人いたな
0633名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e742-uN1F)
垢版 |
2021/04/30(金) 14:12:33.50ID:9K0142M50
ネガとポジじゃ反対語
0645名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e701-PUq6)
垢版 |
2021/05/01(土) 10:24:36.55ID:86Iq/SDx0
>>638
俺も未だにそれ使ってるけど現行は大きさがちょうどいいんで検討中。やっぱ写りは違うんだろうねぇ。
0648名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2701-xDHF)
垢版 |
2021/05/01(土) 11:40:00.61ID:VzZx4KMc0
GRは形や操作性が大して変わらないから
使いやすい 2迄はバッテリーも共通
0650名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e701-PUq6)
垢版 |
2021/05/01(土) 13:15:25.84ID:86Iq/SDx0
>>647
それわかる。やっぱフィルムじゃないとあの階調は出ないよね…
0651名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0782-ZgGP)
垢版 |
2021/05/01(土) 20:49:59.18ID:EkWLZNFA0
マイクロフォーサーズメインに使ってるんだけど、サブに軽いコンデジを買おうと思っています。
タイプも価格も全く違うんですが、迷ってるのはGRIIIとG9XMkIIです。
画質が素人でも分かるくらい違うのならGRIIIですが、堅牢性はキヤノンかなと思ってみたり。
0652名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c763-Ew5U)
垢版 |
2021/05/01(土) 21:00:01.10ID:ayveaeGj0
>>651
Canonは一時熱中して買ってしまった。けど売却、GRVにした。
APSでEVF、ズームまである。うーん、何でもありだけど、携帯性が悪い。
スナップ用として単焦点で割り切ると、携帯性でGRVが正解でした。
SONYのRX0M2も使ったけどやはり売却、GRVだけにした。
FUJIFILMのPro3もあるので使い分けてる。
最近RX0M2に未練が出てきたが、以前より高くなって、下がらないね。
0653名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df70-ycQG)
垢版 |
2021/05/01(土) 22:16:38.32ID:fUpakwVP0
>>651
ボケだけでも全然違う
0656名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df56-YF1U)
垢版 |
2021/05/01(土) 22:59:45.41ID:upto6HkI0
GRをサブにしたらフルサイズのメインが生えてきて・・・
0658名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fbd-+Apq)
垢版 |
2021/05/02(日) 01:15:32.26ID:LNg2rTbf0
>>657
個人的には、高感度耐性、手振れ補正の向上が大きい。暗所での使い勝手が格段に上がった。
あとはトリミング耐性(画素数)。
AFは大した進化はないです。
0659名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df7c-zL94)
垢版 |
2021/05/02(日) 05:43:50.45ID:h9c2Csqf0
>>657
658と同じく。
高感度耐性と手振れ補正に関しては、別物と呼べるくらいに向上した

細かいところだと電源OFFからの起動ががさらに早くなったりAFのモータ速度など
全体的にレスポンスがよくなってる

AFは最新ミラーレス並み期待すると、GR3でも肩透かしくらうけど
初代GRだとAFは無いものとして考えた方がいい。8年前当時でもAFはイマイチだったので
0661名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c79f-OedE)
垢版 |
2021/05/02(日) 09:47:16.02ID:TegW4Dzx0
>>657
GRとGR3は大きさがまるで違うよね。GRに対してGR3は容積的に90%くらいに収まってる。。
しかも最高感度が25600から102400まで上がり、GR3から手振れ補正まで載ってる。
夜の街角のスナップなどで写真の歩留まりがまるで違ってくると思う。
0664名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMbb-ZgGP)
垢版 |
2021/05/02(日) 10:02:20.06ID:tZHJPLZ7M
GRIIIって、IIと比べて筐体を小さくしすぎて剛性や耐久性が疎かになってる気がする

あと、GR全般に言えることだけどポジフィルム調で何だか特別感出してるだけで、画質言うほどいいかなぁ、という気がする
GRは画質がいいという刷り込みだけで評価されてるとこないかな
0665名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMcf-Mlor)
垢版 |
2021/05/02(日) 10:18:47.72ID:U32lEnD1M
画質はこのあたりの画角の一眼カメラ不要と思えるくらいにはいいと思うよ
AF精度がイマイチだったのが3でほぼ克服できてるし

耐久性は特に初代な劣ると感じないが、
用途的には丈夫なほど良いいいからな
0667名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5b-eqqJ)
垢版 |
2021/05/02(日) 12:36:33.55ID:4TgDcYAjp
GR(D)は画質より色が良いと思う。
個人的にはペンタックスもこの色にして欲しいくらいに。
0668名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saab-tESN)
垢版 |
2021/05/02(日) 12:39:40.60ID:/4/XKe+ya
GRは世代毎に少しずつ色が変わってる
基本的にはGRの発色好きだけどこれでもかなり暖色系になってきたなって思う
昔は撮れる写真がとにかくクールだった
その代わり人の肌なんかも健康的な記憶色ではなくみたまんまだったりしたんだけどね
0670名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5b-eqqJ)
垢版 |
2021/05/02(日) 12:52:36.93ID:4TgDcYAjp
そのせいか雑誌とかで大体人の写りが悪いって評価されてた気がする。
0672名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e701-xDHF)
垢版 |
2021/05/02(日) 19:04:19.97ID:xaPpMw/80
GR2cmos だからcoolpixAはCCDだったら共存出来たのにcmosだからGRだけで間に合うわ
0674名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saab-Ew5U)
垢版 |
2021/05/02(日) 19:50:52.81ID:lTE0Qbgxa
GRでもNikon D5+大三元の一角、24-70Zoomを付けたのよりは良く写るよ。

被写界深度はAPS-CのF3.5はフルサイズのF5.25(F4と0.78絞り)相当。
D5は大三元レンズとは言え、ズームだから気の毒だけどね。

  GR (APS-C 1620万画素) F3.5 1/1250秒 ISO100
  http://2ch-dc.net/v7/src/1497565179248.jpg

  D5 (フルサイズ 2082万画素) F5.6 1/800秒 ISO100 24-70mm F2.8E ED VR 24mm
  http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/755/524/2659.jpg

まぁ頑張ってネガってみてくれwww
0681名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c714-eqqJ)
垢版 |
2021/05/03(月) 10:00:54.41ID:t03J/Fov0
照れるやんけ
0684名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM9f-cM/k)
垢版 |
2021/05/04(火) 14:22:29.99ID:eyReoQzIM
>>682
センスの塊みたいな人だね
やっぱセンスは才能なのかな。。。
0692名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW c79f-B1/F)
垢版 |
2021/05/05(水) 09:23:23.14ID:0AuRVxw+00505
気にするな。
ツーリングのお供で使ってるけど、自然の中でもGR3の解像感はすごいぞ。
遠くの山肌の樹木一本一本がちゃんと撮れてる。
0695名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ Sp5b-eqqJ)
垢版 |
2021/05/05(水) 14:23:45.11ID:NCxsbqR9p0505
最近はどれもこれもでかくなってるからねぇ。
重量物持ち出すのって買った時と若い時だけだろうに。
0696名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ MM8f-sT2V)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:46:57.45ID:oVcFvxh2M0505
このカメラいいね
デカいの持ち歩きたくないから
これで簡単に柔らかい仕上がりもできないか試行錯誤中
0697名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ Sp5b-eqqJ)
垢版 |
2021/05/05(水) 16:57:31.77ID:NCxsbqR9p0505
そろそろ後継機を…
0700名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ df7c-zL94)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:10:09.75ID:FCaOKcNQ00505
>>698
俺も1-2回にで電源ON時に応答不能で焦ったことあったな
電池切れかけだったりしたので、それが理由だと思うが。
初代GRのときはなかったんでちょっと微妙な点ではある。
全体的には満足してる
0701名無CCDさん@画素いっぱい (コードモ Sp5b-eqqJ)
垢版 |
2021/05/05(水) 17:27:28.90ID:NCxsbqR9p0505
Vは無印Uよりちょい品質悪そうだな。
0705名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW c714-eqqJ)
垢版 |
2021/05/05(水) 19:37:20.16ID:hx4TuDiw00505
カメラは物として愛でるのも兼ねてるからな。
それに十数万する物としてはお粗末な作りなのは間違いない。
価格の安い前、前々機種と比べて。
0711名無CCDさん@画素いっぱい (コードモW c7da-lU4J)
垢版 |
2021/05/05(水) 21:18:58.81ID:gQ/lU/Gd00505
>>696
いい設定見つかったら是非共有してくれ
おれはまだ見つかってない
0715名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-sT2V)
垢版 |
2021/05/06(木) 00:18:15.81ID:HZLDZrjFM
>>711
今のところRAW現像で試行錯誤中です

>>714
ソフトモノトーンいいすね
アダプターは携帯性でちょっと躊躇しますけど
0717名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfbd-+Apq)
垢版 |
2021/05/06(木) 08:46:08.76ID:Cl3QXxQl0
子供撮りでAFは何のモードがいいですか?
画質もコンパクトさも申し分ないのに、AFがネックになって古いPENTAX一眼を持ち出す状態・・・
AF-Cは実用的じゃないですよね?フルプレススナップは使いこなせず断念しました。
0718名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5b-H14/)
垢版 |
2021/05/06(木) 10:07:23.67ID:vHX0XPGCp
フルプレス使っとけ。
0721名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2759-Irxz)
垢版 |
2021/05/06(木) 10:58:05.37ID:kh2qXRhl0
でも写真サイトとかではいまだに堂々と顔アップのスナップとかあるけどどーなんよ?
バレてないからいいってだけ?
やってるの爺さん連中だろうけど昔の感覚だとガチ逮捕になるんかね?
後ろもダメでそのうちシルエットもダメとかになるんかいな?
0724名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/06(木) 11:22:07.87
バカすぎて社会不適合者としか思えない。
まだ日本は中国共産党にそこまで侵略され切っていないよ。
0732名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5b-H14/)
垢版 |
2021/05/06(木) 12:31:42.59ID:vHX0XPGCp
富士だね。
0734名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5b-H14/)
垢版 |
2021/05/06(木) 12:35:11.56ID:vHX0XPGCp
今からでもかなりそうなってきたと思うけど、
後数年もすればカメラ持ってるのはオタクだけになるだろうな
一般人はスマホ、カメラ持ってるのはオタクか盗撮魔みたいな扱い受けそう。
0738名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 870c-Cy9j)
垢版 |
2021/05/06(木) 12:51:52.98ID:cvAcHoOE0
>>735
どこにもいない架空の人間の顔を自動生成できるソフトはもう作られているので、将来的には確実にそうなる
顔認識と組み合わせれば、撮影許可をもらった人だけそのままで、他の人の顔は全て置き換えることも可能
0740名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5b-H14/)
垢版 |
2021/05/06(木) 12:56:53.51ID:vHX0XPGCp
>>736
今って観光地とかイベントでもカメラ持ってる人減ったね。
持ってるのもガチな奴かそのカメラ壊れたらもうカメラ買わなそうな感じの人が多い印象。
0742名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5b-H14/)
垢版 |
2021/05/06(木) 12:58:48.88ID:vHX0XPGCp
最近、スポーツ界揉めてるし、コロナ収束後は運動会も撮影禁止になってそうだな。
0743名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5b-H14/)
垢版 |
2021/05/06(木) 13:00:41.20ID:vHX0XPGCp
撮影はひと家族に1人だけ届出許可制とか。
0748名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb2-AWLH)
垢版 |
2021/05/06(木) 13:20:56.57ID:iADatLiI0
だれもが通る公共的な場所を歩いている時にその姿が偶然写り混んだ。というケースでは相手に心理的負担を与えないとして、肖像権侵害ではないと司法は判断している。

https://studying.jp/chizai/about-more/publicity.html

最近のテレビニュースなどが街中を歩く人の顔にボカシを入れるのは、裁判になれば過去の判例から勝てるのはわかっていても、裁判費用、時間などがかかるため、その煩雑さを避けるために過ぎない。
0752名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp5b-H14/)
垢版 |
2021/05/06(木) 15:08:42.10ID:vHX0XPGCp
>>748
個人のカメラマンにも当てはまるやん。
面倒に巻き込まれるの避けるために個人でもボカシモザイク必須な時代が来るんじゃない?
どこにキチがいるか分からんし。

>>751
撮ってすぐに画面見せて騒いだりとかもカメラじゃやりにくいしね。
0755名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c714-H14/)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:18:44.78ID:0+w2XQNN0
俺も欲しいけど、クロップで我慢しろって事だろうな。
0757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df7c-zL94)
垢版 |
2021/05/06(木) 21:36:24.83ID:alZbd0D90
コロナで最近は見ないけど、夏祭りだとかでサンバだヨサコイ撮ってるオジンって、望遠で若い女しか撮らんしな。
一昨年サンバ来た時なんか、ケツと胸のドアップしかとってないオヤジがわんさかいたぞ。
ミラーレスだから後ろ通るとバレバレ。

ビーチバレーの件で、カメラ=そういう人の認識が一般化してしまった
ある意味、カメラ業界にはコロナより致命的かもな
0761名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8f-sT2V)
垢版 |
2021/05/06(木) 22:54:02.83ID:4PrYZZ8VM
G4wide出たときは28mmってだけで話題だったからな
0762名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0702-ZRqA)
垢版 |
2021/05/06(木) 23:21:35.23ID:ICy/ERpv0
昔は50mmを標準って言ってたなぁ。35mmは広角扱い。
0764名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a4b-LoXE)
垢版 |
2021/05/07(金) 22:49:28.79ID:iHoQgOJJ0
>>734
スマホカメラもかなり性能上がっているから意識高い権利主義者が懸念するような写真はいくらでも撮れるのにな。まさか、exif情報に電話番号まで埋め込まれて、しかも削除できないとかされるのかな。撮影はともかくネットにアップしたらアウトとか
0779名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-OEQW)
垢版 |
2021/05/09(日) 18:29:20.66ID:lXgc9xTNp
GRUも食い物はイマイチだろ。
0782名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-FOnX)
垢版 |
2021/05/09(日) 21:25:17.63ID:q2EzlcYrM
最近めっきりフォームウェアアップデートこないね
0783名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1714-OEQW)
垢版 |
2021/05/09(日) 21:32:44.92ID:c61wKx640
すぐにアップデートしなくなるって発売前から分かってた事だろ。
0789名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-OEQW)
垢版 |
2021/05/10(月) 12:52:40.91ID:AumGeu6mp
なんだ?カチンと来たのか?
0792名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bbda-WOwT)
垢版 |
2021/05/10(月) 13:53:02.71ID:BcMLMDYw0
>>787
iPhone
0796名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW be10-F9N7)
垢版 |
2021/05/11(火) 08:49:50.57ID:GvZa6B+j0
初代GR持って7年以上経ってる。
かなり酷使ししたなぁ。

センサーにダストが酷くなってきたことと、今更にメンテ出しても高いし…GR3に買い替えるか迷い中。

最近、動画も面白そうだしDJI POCKET2も面白そうだからそちらにするかなぁ。GRの写真描写好きなんだけど動画カメラとなるとちょっと厳しい。
0807名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa1f-9/J3)
垢版 |
2021/05/11(火) 17:43:30.65ID:ptYJy8RPa
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

ま、お約束ですから
0808名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-ieD3)
垢版 |
2021/05/12(水) 00:08:27.92ID:+vFcXoEFd
>>796
オレはダスト対策のためだけに3買ったよ。
高感度も手振れ補正もいらんかった。
家族写真をよく撮るので、顔認識は便利だなぁと感じてるけど、
ピントが合いきってない家族写真も味わい深くて好きだ。
GRって、そもそもが「キッチリ撮らないといけないカメラ」じゃないから。
0810名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-ieD3)
垢版 |
2021/05/12(水) 00:51:16.20ID:+vFcXoEFd
>>809
個人的には、なんだけど、ビシッと構えて構図を煮詰めて撮影して、その都度結果モニターで確認するようなカメラではないと思う。
忘れた頃にパソに取り込んで、「あぁ、こんなの撮れてるわ」的な。
0814名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 179f-jjtP)
垢版 |
2021/05/12(水) 09:37:33.92ID:AAmQv4YS0
今、ラジオニュースでスポーツ撮影を盗撮と言ってた。変な撮り方してるやつがいるんだろうけど、
この分だとスポーツに続いてお祭りなどの行事も撮影できなくなりそうだな。
0816名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b02-RfeI)
垢版 |
2021/05/12(水) 10:10:38.09ID:ojKQqDWZ0
変な目的で撮影するのはたしかに問題だとは思うけど、男性女性のアスリートの姿を見て美しいと思う感情に、心の奥底で性的な視点がないかと問われたら否定できないはず。官能的という言葉は悪になるのか?表現の自由が奪われそうで心配。
0820名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-74eS)
垢版 |
2021/05/12(水) 10:20:16.08ID:Hb3VQfoS0
うっかり大砲の望遠が持ち出せなくなってしまった。
スポーツは結構区切られたエリア内で管理されてるからまだマシだろう。鳥とかはほんと困る。
気軽に公演なんかに持ち込めないぞ。
0823名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd8a-fSG5)
垢版 |
2021/05/12(水) 11:00:48.91ID:LcplcHHYd
撮り鉄もそう

何が表現の自由だよw
変な目的で撮影してるやつを
同じカメラ趣味人たちが率先して潰さなきゃ
自浄努力ゼロだしそのうちカメラそのものが規制される
0824名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd8a-ieD3)
垢版 |
2021/05/12(水) 11:23:18.88ID:+vFcXoEFd
>>823
撮り鉄はマナー崩壊の最たるものだけど、
ネイチャーやスナップのカメラマンも、一般人の常識じゃまずやらない、やっちゃいけないと認識されてることを、自己顕示欲求のままにやってしまってる人種だよ
0826名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a4b-LoXE)
垢版 |
2021/05/12(水) 11:37:08.03ID:rfmGlMHD0
超望遠レベルのステレオタイプな機材の場合、100%鳥しか撮っていなくてアカの他人がそう証言してくれたとしても、子供連れの女性の方などに騒がれた時点でニュースレベルの案件事項になりそうで怖いね。事実など関係なく見た目のインパクトというかわかりやすい人が標的になりやすいと思う。全部想像で書いているけど。
0827名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-74eS)
垢版 |
2021/05/12(水) 11:56:30.61ID:Hb3VQfoS0
休日に望遠マクロで植物撮ろうとして近所の市営の園芸公園に行ったら職員に「へー、凄いですねなに撮ってるんですかー」とか根掘り葉掘り聴かれて撮った写真見せたら凄く感心してくれたけど、どう考えても職務質問ですねはい。
数年前の話
0829名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a70-WOwT)
垢版 |
2021/05/12(水) 12:42:18.63ID:uKBP6Xxc0
>>814
マスコミは日本人男性を悪と決めつけて
日本を破壊したいんだよ。
0831名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd2a-fSG5)
垢版 |
2021/05/12(水) 13:35:46.32ID:0yGOIrnJd
日本を破壊?笑うw

盗撮を無くせないから白い目で見られるんだよ
盗撮してるお仲間(カメラ背負ってる人種)を注意したり
エロ目的のスポーツ写真見たら通報したり
日々やるべきことをやらないと
全てのカメラ=変態盗撮ガジェットという認識が固まるだけ
0832名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aa7c-C7Xb)
垢版 |
2021/05/12(水) 22:19:12.08ID:+ByUH0V30
コミケでパンツ撮ってる連中がカメラ業界支えてる事実もあるからな
メーカ主導ではいろいろ厳しかろうな。ユーザ同士だとトラブルの元だし。

現実的には、スポーツやイベントの主催者団体が取り仕切って検閲するしかなかろうな
撮影料千円年とかで撮影許可ワッペンの販売、成果物の抜き打ちチェック付きとか。
0834名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2301-uo/I)
垢版 |
2021/05/13(木) 05:16:08.81ID:y0ikYhAq0
>>831
エロ目的かアスリートを撮りたいかどうかは他人からは分からない。つまりそういうこと。
オリンピックでアスリートの写真を個人で撮影するなとお達しが出た時、どう取り締まるのかなと思ったけどこういう形で取り締まるんだな。エロ目的でなくてもエロ目的と言われればもうそれでおしまい。
取り締まる口実を国権に与えてしまった。
0837名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab3-/TFo)
垢版 |
2021/05/14(金) 04:33:39.94ID:E531ywfCa
今、森山大道さんの映画やってるけど
やっぱ展覧会と同じくGRのデジタルを自信満々に持って
館内を撮影しまくってるヤツがいたw

今回の映画ではめちゃくちゃカメラがクローズアップされてて
バッチリ何回も何回もcoolpixS7000がドアップになってたけど
どう思ったんだろうなw

フィルムのGRを使ってた頃の森山作品ってどれも微妙なんだよな
暗黒期
で、cooolpix使い出した10年前から現在までが
ぶっちぎりで1番良い写真が多い
0839名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5bb2-uZTp)
垢版 |
2021/05/14(金) 09:25:28.81ID:GAIZnhGs0
ここのスレの住人の多くがストリートフォトで道行く一般人を撮影することを違法だと認識してるのがROMればわかる。そこで森山大道の話してもなんだかね。
俺は中野サンロードでメーテルの等身大フィギュアを熱心に撮ってる森山大道は好きだけどね。
0841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf02-N/QC)
垢版 |
2021/05/14(金) 10:06:55.29ID:CxGgxQsz0
このツイートどう思う?
スナップ写真は立派な芸術だとか思ってそう。
X100Vのプロモーションビデオで炎上した鈴木達郎もそんな考えだったのだろうな。
しかしそれは甘えであり思い上がりだ。
世間のほとんどの人からしたらストリートスナップなんて盗撮と変わらない。

孤高のスナップシューター
@snap2810
以前、街中で写真撮ってたらトラブルになって交番に行く羽目になりました。職業を聞かれたので「カメラマン」と答えると、警官が「そんな小さなカメラで写すもんか」と言ったので(ソニーRX100で撮影していました)「何を言ってる!世界的に有名な写真家の方もコンパクトなんだ!」と言ってやりました。
午後0:54 2020年12月9日 Twitter for Android

孤高のスナップシューター
@snap2810
もう、盗撮やめろ!
俺たち写真に向き合っている人間も街中のスナップ撮ってると、警察に「盗撮している人がいる」と通報されるケースもあるという。
盗撮する変態たちのせいで我々は大迷惑だ!
午前6:09 2017年6月29日 Twitter for Android
0842名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp69-dYp/)
垢版 |
2021/05/14(金) 10:22:51.39ID:pD7QLkCZp
いじめや差別と同じだろ?
相手がそう言ったらそうなんだよ。
0855名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9f-9scZ)
垢版 |
2021/05/14(金) 19:12:42.69ID:SPV0B3j1a
SONYのZoom 1670zキラーとして僚機Coolpix Aの画像がよく引用されてるわけだがw

----
おいおい1670zなんてマイクロフォーサーズのキットズームより劣るこんな写りだよwww
2013年9月発売のポンコツじゃん。
こんな高いだけのインチキレンズを買ったら泣くしかないことに。
http://2ch-dc.net/v6/src/1451035675247.jpg

SONY Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS SEL1670Z、
\72,967 5月14日19時 kakaku調べ。
0858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5b10-ER4Q)
垢版 |
2021/05/15(土) 09:48:00.45ID:7GKaThZw0
>>841
こういうタイプって自分が撮られても平気だからそういう考えになるんだよな。撮られて嫌な人の気持ちを理解してない。

スナップが芸術なら表現の目標に対して、周囲への理解と手順の段階が必要。
0859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 115f-uXhG)
垢版 |
2021/05/15(土) 12:18:11.92ID:PZCoLDki0
>>858
撮るだけで自分の記録のみにとどめておくならギリセーフかもしれないけど、コンテストやSNSに出したとたんに権利問題が発生する可能性がでてくるからな
肖像権(民事)関係は、刑事事件と違って撮られた人間が「訴えたい」と思えば訴訟起こせちゃうからね
0861名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM47-N/QC)
垢版 |
2021/05/15(土) 13:17:03.60ID:TpQWjvZiM
通報されたってことは他の人を不快にさせる撮り方をしてたってこと。
その時点で素直を反省しないといけない。
なのにその男は自分がやってるのはスナップだから悪くないと勘違いしてる。
0863名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-uXhG)
垢版 |
2021/05/15(土) 13:25:21.01ID:CNxOgzz9d
>>860
そう思うじゃん?
でも、どんな撮られ方でも、騒ぐのは撮られた人間の自由なんだよ
権利意識の強い人間なら、ここぞとばかりに騒ぐよ

撮られた奴「勝手に写真を撮られました。被害届を出します」
撮った奴「別に、卑猥な内容が写ってるわけではないですよね?」
おまわりさん、「そうですね、この内容だと、迷惑防止条例含め刑罰法規の適用はむずかしいですね、被害届は厳しいです」
撮られた奴「あっそ。じゃあ民事(肖像権侵害)で訴えるから、このカメラマンの名前と住所を教えてください」

ってな感じ。
ちなみに、当然警察は人を裁く機関ではないので、撮られた奴があくまでも迷惑防止条例とかで被害届を出すと言えば、届を受けざるを得ない。
捜査の結果、不起訴とかになれば、撮った奴には「前科」は付かないけど、「前歴」つまり犯罪者としての経歴はキッチリ残る。

こういうケースはかなりレアかもしれないけど、あり得ない話では絶対にない。
こういう危機の想像力が無い奴が思わぬ落とし穴に落ちるのが今後の世の中だよ。
0867名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-uXhG)
垢版 |
2021/05/15(土) 13:54:46.65ID:CNxOgzz9d
>>864
それね、そのリンクのやり方が有効なのは、「撮った奴が示談金目的で脅迫や脅迫罪が適用できる脅し文句を言ったき場合」だけだよ。
示談になんか目もくれず、あくまでも冷静に淡々と被害届の提出や民事訴訟手続きをしてきたら、撮った側は太刀打ちできないの。
あと、「盗撮も初犯なら刑罰は軽い」って書いてあるけど、確かにそうかもしれないけど、「もと犯罪者です」という国のお墨付きが付いてしまうことに差はないんだよ
0869名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sad3-tZWE)
垢版 |
2021/05/15(土) 14:10:16.07ID:U6foIVpia
車載アマチュア無線家も道の駅などに車をとめて
運用してるとよく通報されると言ってた。うちの近所
では小学生に「広がって歩くと危ないよ。」と注意
した人が不審者として通報されたらしい。簡単に通報
される時代なんだろうな。
0873名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-uXhG)
垢版 |
2021/05/15(土) 17:09:11.18ID:yucJtL2rd
耳が痛い話して申し訳なかったけど、GRと人入りのスナップって切っても切れないし。

オレは家族と旅行とツーリング先の写真撮ってるよ。
人形の写真は撮らないね。
0877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd01-VqlZ)
垢版 |
2021/05/15(土) 21:26:32.96ID:LOqkGKq+0
フルサイズ乗せて 液晶を可動式にしてEVFつけたら完成か
0882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 115f-uXhG)
垢版 |
2021/05/16(日) 12:40:03.05ID:RWVw/53d0
GRは大好きなカメラだけど、残念ながらリコペンに明るい未来は無いと思う
GR4も、開発できるだけの体力があるか心配
頑張って作って欲しいとは思うけどね。特に、内蔵ストロボの復活を求む
0884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5514-dYp/)
垢版 |
2021/05/16(日) 17:32:47.76ID:CdAOiW7h0
gr3もすでに3年目に突入だからな。
マイナーチェンジでもすれば少しは明るいニュースになると思うんだけどな。
0886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5514-dYp/)
垢版 |
2021/05/16(日) 22:03:58.18ID:CdAOiW7h0
そろそろジェイリミで小遣い稼ぎかな?
0888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5514-dYp/)
垢版 |
2021/05/16(日) 23:47:12.36ID:CdAOiW7h0
そりゃ出さなくても終わりだからな。
0891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b7c-zEvt)
垢版 |
2021/05/17(月) 10:53:03.85ID:YZrmbBGI0
今、東京の渋谷PARCO8階で森山大道の写真展やってて、そこに愛機としてニコンCoolpix Aが展示してある。
てっきり、彼はリコー GRV使ってるんだと思ってた・・・
(過去にも彼は、使うカメラには拘らないとは言ってたが)
0892名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp69-dYp/)
垢版 |
2021/05/17(月) 12:20:07.32ID:EDCjcJJGp
宣伝なら使ってくれるだろう
0894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbad-/TFo)
垢版 |
2021/05/17(月) 12:35:55.22ID:EhUSKQV60
>>891
使うカメラにはこだわってるよ
じゃなきゃ同じカメラを買い増ししたり
修理したり、シリーズの後継機を買ったりしない
小さい&高倍率ズームってだけなら他にもいっぱいあるし

そこをわかってない、勘違いしてる人が多すぎる

本当に何でもいいってわけじゃない
むしろめちゃくちゃこだわってカメラを選ぶ人
「これじゃないと撮らない!」
って信仰じみた考えが無いってだけ
たまにはぐらかすけど、実はどの時期にどのカメラを使ってたかっていう
細かいことまでちゃんと覚えてるし型番も記憶してる人
インタビューでたまに型番なんて覚えてないって照れて嘘つくけどw
あとcoolpix Aじゃなくてcoolpix S7000だよ
0895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df07-7W/5)
垢版 |
2021/05/17(月) 13:19:39.77ID:8j4bxrte0
今の森山の画質はさすがにクソすぎるから
RX100くらい使えって誰か指摘してやって欲しいわ。
さすがにあれはないわ。
0898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbad-/TFo)
垢版 |
2021/05/17(月) 14:13:51.40ID:EhUSKQV60
>>895
「今の」????
アホかw
昔から画質なんて全く良くないじゃんw
階調ぶっ潰しでワイルドなのが森山大道の作風だろ

一体何を見てるんだよ

森山大道は人の顔を撮ってる
とか
世界の森山大道が使うくらいGRは画質が良い
とか
写真を全く見てないw

要は写真が好きなんじゃなくて
「世界的に評価されてる芸術家が使ってる、俺のお小遣いでも買える道具」
が好きなだけw
で、coolpixじゃドヤったり通ぶったりできないから興味無い、とw

単なる情弱用のアクセサリーがGR
0899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df07-7W/5)
垢版 |
2021/05/17(月) 14:19:31.94ID:8j4bxrte0
フィルム時代に無茶苦茶感度上げてああなってんのと
今のコンデジあれとじゃ全然意味合いが違うって。
綺麗だしな。
それはさすがに森山信者すぎるわな、逆にお前が。
今の森山は徘徊爺さんがコンデジで遊んでるだけ。
0901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df07-7W/5)
垢版 |
2021/05/17(月) 14:28:26.48ID:8j4bxrte0
目の前にあるRX100の6か7使うだけで終わる話なのに。
もったいない。トンネル内部でスローシャッター切ったあんな画質とか
RX100ならすぐ再現出来るやろ。さすがに才能を無駄遣いしてるわ。
0902名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbad-/TFo)
垢版 |
2021/05/17(月) 14:28:40.04ID:EhUSKQV60
>>899
いやいやいや
何言ってんだお前?w
今の作品、てか、ここ10年の作品の素晴らしさってズバ抜けてるじゃん
フィルムのGR使ってた時期が一番微妙な作品が多かった
フィルムとかデジタルって関係無いよw

アンゴとかダザイとか凄まじいし
定期刊行してる「記録」もどれもめちゃくちゃ良い
デジタルだからダメなんてことは無い
荒々しさもガッツリあるしw
「綺麗だしな。」wwwwwwww
アホかw上辺だけしか見てない
ってか森山作品見てないだろw

「フィルムだからすごい!アートだ!」
って思ってるアホが多いけど
そういうやつって写真自体が好きなわけじゃないし
作家の写真見ても良し悪しがわからないんだよw
0904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df07-7W/5)
垢版 |
2021/05/17(月) 14:32:16.49ID:8j4bxrte0
俺にはクソだからどうでもいいわ。
作品の前にあまりに画質がクソすぎるって感じだからな
0905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbad-/TFo)
垢版 |
2021/05/17(月) 14:39:29.02ID:EhUSKQV60
>>904
お前は昔の映画を見ても
「画質がクソだからクソ」
って言うヤツと同レベルだな
で、最近のC級ドラマや映画を
「画質が良いから昔の映画よりスゲー!」
って言うヤツと同類

お前は一生自撮りでもして
「毛穴がくっきり写ってる!最高の写真だ!」
って自画自賛しとけよw
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/05/17(月) 14:42:59.76
画質を見る眼が無いオッサン発狂か。
まぁGRスレは画質語れるようなレベルじゃないからしゃーない。
0907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df07-7W/5)
垢版 |
2021/05/17(月) 14:43:42.86ID:8j4bxrte0
RX100使えばもっと荒らすにしてももっといい画質になるのにね
って話してるだけなんだけどなw
もったいないと思わん?ちょっと持ち運ぶのに重くなるだけやん。
そこまでS7000の画質を肯定的に捉える意味がわからんっていうなw
別にフルサイズを使わなきゃっていうてるわけでもないしな。
0909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b7c-zEvt)
垢版 |
2021/05/17(月) 15:32:18.66ID:YZrmbBGI0
>>894
Coolpix Aじゃなかったのか、あれ。
ご指摘感謝(会場で確認した?)
0910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b7c-zEvt)
垢版 |
2021/05/17(月) 15:38:24.68ID:YZrmbBGI0
で、その会場には、新宿のリコーペンタギャラリーの書棚に鎮座してる高価写真集「ニュー新宿」がなかった。
彼の写真集歴には欠かせない一冊だと思うのにどうしたのかな・・・
0911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df07-7W/5)
垢版 |
2021/05/17(月) 15:40:33.53ID:8j4bxrte0
>>908
RX100に切り替えるだけでマグナムフォトの
https://www.instagram.com/mattblack_blackmatt/
これくらいには到達出来るかもしれんから
もう少し頑張れって感じやね。
0912名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9f-Qmtv)
垢版 |
2021/05/17(月) 16:09:12.40ID:THlllfAKa
そりゃぁしょうもない写真学校出なきゃならないような ばか なら、
こんなトンチンカンなアラシで生活費を稼がにゃならんことになるんだろうな、とは思った。

数を頼みに土足で乗り込んできて、RX100買え、RX100買え〜で、RX100が売れるなら世話なくね?
0913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5514-dYp/)
垢版 |
2021/05/17(月) 16:21:44.23ID:LEB2ddnq0
はいはい終了終了。
0914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b70-wWK3)
垢版 |
2021/05/17(月) 16:37:33.26ID:ocFn9GIc0
GR終わった

ソフトバンクは、シャープ製Androidスマートフォン「AQUOS R6」を発表した。同日にシャープから発表された新機種で、ソフトバンクでも取り扱われる。

1インチセンサーカメラ
 大きな特徴となるメインカメラは、1インチという大型センサーを採用。先代の「AQUOS R5G」のセンサーサイズ(1/2.55インチ)の約5倍で、暗い場所の撮影でのノイズは、「AQUOS R5G」よりも約40%低減できた。またデジタル処理では難しかった光学的なボケも実現できるという。

 センサーの選定やレンズ設計、画質調整などドイツの名門カメラメーカーであるライカ(Leica)の監修を受けたもので、F値1.9、焦点距離19mm、7枚構成のレンズはライカブランドのズミクロンレンズの名を冠している。

 「AQUOS R6」では、19mmの超広角撮影のほか、24mmでの標準撮影、望遠6倍(152mm、ウルトラレゾリューションズーム)での撮影もサポートする。また340点のレーザーオートフォーカス(ローライトToF)対応で、暗い場所でも正確に被写体を捉えられる。

有機ELにIGZO技術
 シャープがこれまで液晶ディスプレイで用いてきた省エネ技術「IGZO」の技術を組み合わせた約6.6インチ、1260×2730ピクセル(WUXGA+)のOLED(有機EL)ディスプレイ「PRO IGZO OLEDディスプレイ」を備える。IGZOによる低消費電力に加えて、有機ELディスプレイの特徴も省エネに寄与している。

 10億色表示、ばらつき補正、最大輝度2000nit、コントラスト比2000万:1、HDR映像のDolby VISION対応といったスペックとなる。

主な仕様
 ディスプレイ上部には、約1260万画素CMOSセンサー、F値2.3、焦点距離27mm相当のインカメラが搭載される。顔認証でも利用できる。
以下ソース
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1324947.html
0921名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab3-/TFo)
垢版 |
2021/05/18(火) 01:08:56.70ID:W6eWqTufa
>>907
画質にこだわるのは写真に興味無いから

4歳児に映画を見せても
綺麗だったかどうか
しか感想が無いのと同じ

大体、今現在では物撮りですらもう画質ってそこまで求められてないからな
レタッチ(お化粧)のセンスと技量が重要視される時代
フィルム時代と違って、肉眼で見える映像より、もうとっくに高画質高解像になってるから
もはや画質はこれ以上求められてない

てかそもそも
「画質にこだわってます!」
ってアホか
料理人が
「包丁の切れ味にこだわってます!」
ってのと同レベルの低次元
切れ味より味にこだわれよ、って
料理は切るだけじゃねーだろ、と
素材、調味料、行程、全て大事なのに

画質が〜って言ってるヤツですら、どのカメラのどのレンズで撮ったかなんて
判別できてないしなw

今画質が求められてるのはムービー
0922名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab3-/TFo)
垢版 |
2021/05/18(火) 01:15:51.24ID:W6eWqTufa
>>909
まだ行ってないけど
森山大道が仕事で自主的に使ってるのは
ここ10年だと
GR21
GR1v
オリンパスペンデジタル50mm
coolpix 9100〜9500、S7000
だけだから
メーカーやスポンサー依頼で色んなカメラを依頼期間だけ使うってのは多々あるけどね

以外にもデジタルライカも持ってるし
0923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW efba-Ji+2)
垢版 |
2021/05/18(火) 01:22:01.64ID:QzPg+/dr0
大道真似てs7000買ったけど、あれはいらなかった。
大道はgrよりafが早くて望遠が付いてて、小さければいいんだろうな。
画質やその他は加工で色々とイジるんだから写ってりゃいいんだろな。
俺はやはりgrが好きなんだな。
0924名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab3-/TFo)
垢版 |
2021/05/18(火) 01:32:09.80ID:W6eWqTufa
まぁS7000は
グリップが無くてツルツル滑るから冬場の乾燥期に
1日写真撮ろうとするとかなりストレスになる
フラッシュが指で隠れるから、雨や雪の夜をフラッシュ効果で印象的に撮ろうとすると
ミスがちょいちょい発生して面倒
って欠点はある
0925名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab3-/TFo)
垢版 |
2021/05/18(火) 03:44:25.44ID:W6eWqTufa
そもそもプロにとっては画質は今のデジカメならどれも必要十分以上だし
レタッチでいじるの前提だし、画質に大きく関わるのはカメラやレンズよりも
最終出力先の紙や印刷クオリティだからな

さらに言えば
写真の良し悪しは画質に依らないしな
良い写真は新聞紙にプリントされてても良い写真だし
最高品質の紙と最高品質の印刷でも、近所の花壇や素人の部屋や天井を
写しただけの画像はゴミだし

あと極つけは、見る側ですらスマホで撮ったのかフルサイズ高級機で撮ったのか
判別できないんだから画質なんて所詮その程度の重要度でしかない

森山大道がフィルGRを使ってたのは画質が要因じゃないし
0928名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd2f-uXhG)
垢版 |
2021/05/18(火) 04:39:46.30ID:VNX31AhLd
>>923
「犬の記憶」や「遠野物語」を見た人なら、焼き方(まぁ、今どきで言うなら「加工」)にはこだわっても、物理的な写りの良さには主眼を置いてないってことは分かりそうなもんだけどね。
確かに、「AFが速くて、望遠が付いてて、写ってりゃいい」んだよ。

仮に、あれら写真集がGR3のような高画質で撮影されてたら、写真遺産としての価値はこんなに高くならなかったと思うよ。
犬の記憶とGRが求めてる方向性は、ある意味真逆。
0929名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab3-/TFo)
垢版 |
2021/05/18(火) 06:02:51.20ID:W6eWqTufa
>>928
森山大道が撮ったなら
まぁGR3使ってても自分流のハードな感じにレタッチするから
GR3じゃダメだってこともない
けど構図は限定されるし無駄に分厚くてかさばるしフラッシュが無いから表現法が限定される
0930名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab3-/TFo)
垢版 |
2021/05/18(火) 06:09:45.10ID:W6eWqTufa
森山大道が言う
「写りゃいい」
ってのは、あくまでも手元に何も選択肢が無い場合のことであって
選択肢があるなら徹底的にこだわってカメラを選ぶんだよ

じゃなきゃ小さくてズームがあるコンデジはたくさん存在するのに
わざわざ5年も前のS7000をスペアを買ったり修理に出したりしてまで
使い続けない

いよいよ修理できなくなったら
ソニーのWX350を使うと思う
S7000の双子機だから
0931名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp69-dYp/)
垢版 |
2021/05/18(火) 07:55:54.58ID:WSQdtxNhp
どうでもいいがな。
0933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b7c-zEvt)
垢版 |
2021/05/18(火) 10:02:18.30ID:/+zpWwso0
>>922
なるほど、詳しい説明に感謝!
彼はGRだと思い込んでいたので、NIKONのコンデジが愛機として展示されてるのを見て、
あれはCoolpix Aだと思ってしまった。会場で係員に確かめればよかった・・・
0934名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab3-/TFo)
垢版 |
2021/05/18(火) 10:56:17.82ID:W6eWqTufa
>>933
森山大道は2011年くらいからcoolpix S9100を使い出してて
並行してフィルムのGR1vやGR21も使ってたんだけど
2013年ごろから完全にcoolpixだけになってフィルムを使わなくなった
ちなみにこの頃から爆発的に良い写真がバンバン出てくるようになる
やっぱりデジタルになって枚数制限が無くなって、ズーム化したことで
構図制限もほぼ無くなったのが大きいと思う
80年代から2000年代は微妙な写真が多かったからなぁ

森山大道はcoopix S9100〜9500、S7000をめちゃくちゃ気に入ってて
スペアも数台買うし、壊れたら修理に出すし、カラーバリエーションまで揃えるくらい
の溺愛ぶり
0938名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp69-dYp/)
垢版 |
2021/05/18(火) 12:21:50.68ID:WSQdtxNhp
森山オタク自慢したいならスレ立ててやれよ。
0940名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM47-N/QC)
垢版 |
2021/05/18(火) 12:33:01.75ID:fgXTfguCM
まあでも森山大道もアップデートされないといけないと思うよ。
森山大道ならいいなんて狭い写真の世界の内側でしか通用しない。
それをわかってなかったのが鈴木達朗とあれを止めなかったフジの宣伝部。
0942名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab3-/TFo)
垢版 |
2021/05/18(火) 12:40:59.13ID:W6eWqTufa
>>936
なんか誤解されてるけど森山大道は人の顔を盗撮するようなスタイルは昔から極端に少ない
初期の頃から人の顔を撮る時は真正面から撮ってるし
撮る写真の大半が建物や街の景色や無機物

名が知れてるせいで、彼の写真をほとんど見たことがない人たちが
色々と誤解や勘違いをしてる
0943名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp69-dYp/)
垢版 |
2021/05/18(火) 12:58:02.35ID:WSQdtxNhp
ほんとあほしかいね〜なあ
0949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f5f-Ji+2)
垢版 |
2021/05/18(火) 14:07:46.89ID:47TC/itl0
今更だけどgr欲しいんだけど、何処で買えばいいんだ?
キタムラは古い機種は保証つかないし、メルカリはとんでもないもの掴まされそうだし。
Amazonのマーケットプレイスとかがいいのかな?
0950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b7c-zEvt)
垢版 |
2021/05/18(火) 14:15:14.05ID:/+zpWwso0
スレチになるからこれでサヨナラするけど、
「はじめての森山大道。」展はいいよ。
新宿のリコーペンタックスの書架にある写真集「ニュー新宿」もいい。
0951名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Sp63-N/QC)
垢版 |
2021/05/18(火) 14:31:43.25ID:kZAqdr7/p
>>949
まだメーカー修理出来るからキタムラでも良いんじゃね?
キタムラの無保証で何台か買ってるけど、キタムラは動作確認した上での無保証だから問題無いよ。
それよりろくに確認して無いのに保証アリとか言うネットカメラ屋の方が確認の為に返送とか同等品が無いから返金とか面倒くさい。
0956名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp69-dYp/)
垢版 |
2021/05/18(火) 15:49:40.98ID:WSQdtxNhp
大道バカは黙れ
0957名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab3-/TFo)
垢版 |
2021/05/18(火) 15:57:07.01ID:W6eWqTufa
>>956
大道バカ?
それは森山大道はデジタルGRを使ってないのに
さも森山大道が使ってるかのようにアピールしてる
リコーのこと?
それとも森山大道や写真自体には興味ないのに
芸術家ごっこがしたいからカバンの中にGRをしまい込んで
悦に浸って
「これはね、森山大道っていう世界的に有名な写真家も使ってるくらい
画質が良いカメラなんだよ」
って他人にドヤりたいだけのマヌケのこと?
0958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5514-dYp/)
垢版 |
2021/05/18(火) 16:10:39.02ID:cF3xb0QV0
いつまでも長々ダラダラとスレ違いの事続けてるお前だよ。バカ。
ジジイだから言葉が通じないのか?
リアルで話し相手がいないのか?
いいかげんやめとけよ。
0969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5bb2-uZTp)
垢版 |
2021/05/18(火) 21:10:39.29ID:g/uyia3V0
>>963
チンピラや酔っぱらいに「俺を撮っただろ!」と絡まれた時に、もう1台のカメラのディスプレイを見せて、撮ってないですよ、と煙に巻くんだと本人が言ってた。
フィルム時代には、「じゃあフィルム抜きますよ」と言って、その場で何にも撮ってない予備カメラの方のフィルムをビローンと引っ張り出して感光させてたそうな。
0970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5bb2-uZTp)
垢版 |
2021/05/18(火) 21:12:12.16ID:g/uyia3V0
>>961
上のは961へのレスだった。
0972名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM17-Adon)
垢版 |
2021/05/18(火) 22:41:22.65ID:mFiu53avM
>>963
そもそも誰が何使ってようが関係ないよな。
自分もきれいな写りで好きにセッティング出来るGRが好きだな。
森山さんは、ある程度のAF性能とISO設定、露出補正できてパッと撮れるカメラが合ってるんだと思うけどね
極小センサーの小さいお手軽カメラの方が向いてるよ
0975名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab3-/TFo)
垢版 |
2021/05/19(水) 00:36:17.89ID:XngMBho3a
>>963
だってGRの歴史はフィルムの時代から
森山大道が使ってた
ってことで神格化が始まったんだから

最強のスナップシューターってのも森山大道が使ってたからそう言われた
リコー側もバンバン森山大道使用!をアピールしてたし

で、ほとんどの人はなぜ森山大道がフィルムGRを好んで使っていたのか
って理由を知らないw
「最強に写りが良いから最強のスナップシューターなんだろ??
だから森山大道も使ってるんだろ??」
って勘違いしてるw
0977名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab3-/TFo)
垢版 |
2021/05/19(水) 01:04:07.59ID:XngMBho3a
第一、写真のジャンルにおいて最も画質が重要視されないストリートスナップで
画質が良くないとダメだ!とかギャグもいいとこだ
しかもそれで、スナップにおいて最も重要な「構図」を捨てて、
単焦点で制限かけまくりだからな
スナップ向きとかアホか

ご自慢の画質自体も廉価一眼レベルだし
写真になってしまえば
小さい割にそこそこ画質が良い
なんて過程は消えて
単なるイオスキスレベルの画質の写真
でしかなくなるからな
画質で勝負できるレベルには達してない

画質にこだわってます!
なんて言っても
え?じゃあなんでハイエンド一眼を使わないの?
重いから嫌?へー、君の画質へのこだわりって
所詮その程度なんだー
って笑われるだけ
0979名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 115f-uXhG)
垢版 |
2021/05/19(水) 06:55:56.88ID:0sTjAcCG0
まぁ、単焦点じゃいい写真撮れない(少なくとも、撮りにくい)の同意だわ
「足ズーム」なんて世迷い言。「その場所から見えていたもの」も、足ズームwで移動すれば見えなくなるもんだから。
でも、「スナップは構図」には半分反対かな
スナップは「瞬間」だと思う。構図は二の次。
0980名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa2d-v8xP)
垢版 |
2021/05/19(水) 07:18:15.09ID:6oWTMreNa
ズームレンズより一枚の完成度が高いから単焦点の方が好きだけどね
ズームレンズだと四隅の劣化や直線の表現がどうしても気になる
まぁズームレンズ好きなら世の中に幾らでもあるからGRは選ばないでしょ
0983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b07-7W/5)
垢版 |
2021/05/19(水) 09:46:50.63ID:jTxMjNNX0
小型でも最低限の画質は欲しい
コンデジに10マン近く払う層が集まるスレだろっていうなw
ここで画質がうんぬんは釈迦に説法だな。
あれをよしとするならGRなんて買わんからな。
0984名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbad-/TFo)
垢版 |
2021/05/19(水) 09:51:20.08ID:x3WfKK3H0
>>979
構図が成立してなきゃ瞬間なんて意味無いよ
それに森山大道の写真って、瞬間を切り取った
偶然頼みの写真ってめちゃくちゃ少ない
有名な犬の写真はそうだけど
ほとんどが静物や景色をデザインセンスで切り取ったものだし

ソールライターとかの写真はデザインセンスだけじゃなくて
瞬間が生み出す偶然も結構入ってるけど
0985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbad-/TFo)
垢版 |
2021/05/19(水) 09:55:50.20ID:x3WfKK3H0
>>983
画質だとか言っても所詮廉価一眼レベルだし
「コンデジにしては良い画質」
なんて配慮して加点するなんてことは写真になった時点で無意味だし

イオスキスレベルの画質をドヤって
イオスキスより安いカメラをこだわりの高級機と言ってる
アホな痛い人
でしかない
0986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbad-/TFo)
垢版 |
2021/05/19(水) 10:00:44.01ID:x3WfKK3H0
>>980
「完成度」www
ズームレンズで撮ったのか単焦点で撮ったのかは見る側にはわからないし
厳密に精査しても所詮廉価一眼レベル

てか画質が良いから完成度が高いってw
お前の自撮りで毛穴までバッチリ写ってるからって
ソールライターが使ってるマイクロフォーサーズのズーム一眼の写真には遠く及ばないw
0987名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp63-dYp/)
垢版 |
2021/05/19(水) 10:05:52.49ID:Wjaprl9Fp
キチガイが沸いてきたな。
0988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbad-/TFo)
垢版 |
2021/05/19(水) 10:06:35.76ID:x3WfKK3H0
例えばさ、映画監督に製作秘話やこだわりについて質問したとき、その監督が延々と
「使ってるカメラの画質がめちゃくちゃ良いんですよ!」
「スクリーンからでも役者さんの産毛がばっちり見えますからね!」
「だからこの映画の完成度は高いです!」
なんて言い出したら
あぁこの監督ダメだな...確実にクソ映画だこれ
って思うだろ
写真だって一緒

アホの理屈だと数十年前に撮られたスナップはどれもクソで
今の素人が撮った自室の天井の方が良い写真ってことになるw
0989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b07-7W/5)
垢版 |
2021/05/19(水) 10:17:22.57ID:jTxMjNNX0
S7000のスレでやれよw
ここは最低限の画質は必要だと理解してる奴らの集まりだからな
0993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbad-/TFo)
垢版 |
2021/05/19(水) 12:06:21.15ID:x3WfKK3H0
>>989
×理解
○勘違い

最低限の画質が必要なら昔の写真は全部ゴミってことになるし
そもそも森山大道が使ってるのはデジタルGR使ってるって勘違いするくらい
画質についても識別能力が無い(まぁ誰だってそうだけどw)
0997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbad-/TFo)
垢版 |
2021/05/19(水) 12:15:29.95ID:x3WfKK3H0
>>990
めちゃくちゃ良い写真だけど、まぁ既存の名作をそのまま模倣しただけだな
構図も色使いも

後、全力でいじってるから最早画質もクソもない
良い事だけど、わざわざGRを使う意味がこの人の写真には全く無い
コンデジでもスマホでもいい写真
(貶してるわけじゃない)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 144日 15時間 15分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況