X



RICOH GR series Part 175

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sad9-vDz5)
垢版 |
2020/12/25(金) 21:07:21.26ID:hwblIOHqaXMAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)


GR3発表 2018年9月25日
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1144267.html

GRブログ
https://www.grblog.jp

GR コンセプトムービー
https://vimeo.com/292655974/description

触ってきました「RICOH GR III」 2018年12月5日
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2018/20180925_026134.html


前スレ
RICOH GR series Part 174
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1593825923/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0046名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 467d-Jh9r)
垢版 |
2021/01/04(月) 02:03:57.55ID:K9vmiH920
>>42
撮りたいときにサッと構えられないよりはいいだろう。
俺は今頃ならコートのポケット、夏場ならチョークバッグに入れてるよ。
0060名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM03-KlYi)
垢版 |
2021/01/09(土) 14:23:37.18ID:sIFqGNpBM
価格で「素晴らしいカメラですが…」っていうレビュー記事読むと買う前からわかりきってることばかり書いてて閉口する
ただガジェットとしての機械買いたいだけなのが見え見えで腹立つ
0066名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f2d-TaNd)
垢版 |
2021/01/09(土) 16:41:29.45ID:ZD/cgJbN0
>>65
社員証ストラップは何かに引っかかってテンションかかると首が締まらないように外れる安全装置が付いている(うちの会社ではそれがついてないやつは使用禁止)だなカメラストラップはそんなことじゃ困るので引っ張っても外れたりしない
だから気をつけてな
0067名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fda-AJNP)
垢版 |
2021/01/09(土) 17:26:10.73ID:jTfbqeAl0
首吊り下げはGRはええかもしらんが
重い一眼レフ+でっけえ望遠レンズだと
つまづいたときにこける可能性大だな
0072名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-We8C)
垢版 |
2021/01/10(日) 15:49:05.41ID:3OUjLbL90
Image à la Sauvette、決定的瞬間を逃さないためのフルプレススナップだよ。
0073名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa7f-5PJu)
垢版 |
2021/01/10(日) 15:50:32.15ID:Dbm4/e8Qa
フルプレスってカワラモノが好んで使う機能でしょ?
かわいそうだからそのことには触れないほうがいいっしょ

ま、X100Vで炎上した鈴木みたいに堂々と迷惑かけるよりはマシなのかもしれんが。
0074名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-We8C)
垢版 |
2021/01/10(日) 15:53:56.04ID:3OUjLbL90
正月の三連休にレス乞食かよ、悲しいな。
0076名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df24-g42g)
垢版 |
2021/01/11(月) 12:08:22.01ID:oUjkMkRG0
スナップは居合いや抜刀術にちかいな。
つまりはハンドポケット。
ポケットのなかで既に撮影が完了している。
0083名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-UYaG)
垢版 |
2021/01/15(金) 12:21:34.14ID:vUvE3S+ka
インダストリアのGRポーチ使ってる人いますか?
あれって外部ファインダー付けても収納できますか?
0094名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd90-UYaG)
垢版 |
2021/01/17(日) 12:41:52.03ID:iqCPQgGz0
>>84
なんかすごくイキってるんであまりに哀れで突っ込むのもアレだけどGRポーチのことな
GRスリーブのことではなく
0096名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2d61-7Yi7)
垢版 |
2021/01/17(日) 18:47:35.68ID:wUJHo4Sb0
>>95
GRシリーズの得意技ですね
GRDigital3・4の頃は良く撮ってました、流星撮りを兼ねて
流星は3回くらい撮れましたね
0097名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5da-AzpH)
垢版 |
2021/01/19(火) 18:12:01.85ID:C+lDA24e0
星の軌道の撮影の設定がよくわからん
iso高め、シャッタースピード短め、撮影回数多め
iso低め、シャッタースピード長め、撮影回数少め
それを合成
どっちがええんやろ
0123名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 87b9-OWvJ)
垢版 |
2021/01/24(日) 12:07:14.88ID:h00ipipq0
>>122
>コロナ禍とコロナ渦、あながち間違ってないんじゃないすか、現状は。

さすがにそれは無い。
無知の開き直りも大概にするべき。

が、現状マスコミの中にも誤用が散見されて、そう勘違いしている節が見受けられたり、ネット特有の誤用が自己主張しつつあるようにも見受けられる。
0124名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a790-B5R+)
垢版 |
2021/01/24(日) 14:15:09.33ID:RwCmlGbC0
ネタに決まってるのにマジレスしてる奴の恥ずかしさ
0126名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf02-+0oA)
垢版 |
2021/01/24(日) 15:05:28.62ID:N/is+tbu0
うは、ネタにマジレスで驚きました。

じゃ、こっちもネタの意味をマジレスしちゃうけど、
vortex(渦)は、旋風とか、巻き込まれるとかの意味あるんだよね。あんたも巻き込まれてたら、コロナ渦やんw

どうでもいいけど
0128名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3e-cO0r)
垢版 |
2021/01/30(土) 17:43:16.98ID:wKfuxg0CM
gv-2買った!
無くてもいいけど、あればあったで楽しいね
0137名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b602-XDDy)
垢版 |
2021/01/31(日) 18:22:26.15ID:F7SYQiHX0
えー、サンディスクの信頼性は定評あるけどな。
それってアマゾンのマケプレで買ったのでは?w
0140名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3e-cO0r)
垢版 |
2021/01/31(日) 18:31:51.69ID:/Mk4nvimM
俺も300枚に1枚くらいエラー出る
他のカメラで問題ないサンディスクで出るんだけど相性悪いのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています