X



PENTAXレンズ総合 279本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa22-m0t3)
垢版 |
2020/12/25(金) 22:12:58.47ID:/DwHnV2caXMAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目はコマンド処理されて消え、2行目は処理されずにコピペ用として残る)
次スレは>>950を過ぎてから流れを見つつ準備しましょう。

前スレ:PENTAXレンズ総合 278本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1606486466/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c23c-bAJM)
垢版 |
2021/01/03(日) 19:59:18.54ID:IiP8N5r90
>>281
シグマ30ミリは当たりだったっぽい
しかし想像以上にピントが浅い
餅のカットはF4でも良かったかも
餅の一番手前辺りまでしかピント来てない
蜜柑くらいまで被写界深度に入れたかった

いずれにせよ開放近くでは気を抜くとすぐにピンボケかますと心得ておこう
0300名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-rNIJ)
垢版 |
2021/01/04(月) 16:53:38.23ID:i0rFHUxr0
角形フィルターのアダプターは、2枚重ねて装着して一番前がPL用に回転させられる奴が後から出たはずだけど、そっちのが欲しいな。
しかし、とんでもなく嵩張るんだよねえ角型のアダプターは。どうにも収まりが悪い形。。
0302103 (ワッチョイ 79a5-Zovn)
垢版 |
2021/01/04(月) 18:36:26.96ID:O9h1Nbpm0
故障した16-85を修理してもらうべくピックアップリペア頼んだ。集荷は明後日。
東京住みだった頃は電車賃片道190円で直接フォーラムに持ち込めたなぁと思うと、少し寂しい。
地方のサービス窓口がどんどん閉じてるのは、よそも一緒だけどさ。
0305名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 79a5-Zovn)
垢版 |
2021/01/04(月) 19:38:46.13ID:O9h1Nbpm0
できるだけのことはやってくれてるという実感はあるよ。
ピックアップリペアそのものだって、サービスとしては分かりやすくて使い勝手いいし。
ただやっぱり時間と、遠方だと送料が、ね。

16-85みたいな常用便利レンズが戦列を離れると、ちっと寂しいね。
代打を務めてるA16は、実によく働いてくれてるけど!
0306名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf1-4dZc)
垢版 |
2021/01/04(月) 20:55:52.05ID:lnV21m+qp
150-450てものすごく画質いいな
なんというかキレがあるというか
これだったらDA☆300よりいいかも

防塵防滴だしレンズの質感も高い

色々他社の望遠使ってきたけど、これは相当いいよ


ただ今の時代重たい
ミラーレス用レンズは1500gとかザラにある
これは2300gあり、やはり重たい
みんなは望遠どうしてるの?
やはり筋トレ?
0308名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 797b-TmbZ)
垢版 |
2021/01/04(月) 21:32:58.39ID:n/1yLEk50
>>306
70-200なので少し軽いが、やはり筋トレよ。あとは気合い。山の中動き回ると良い運動になるぜ。
0309名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-TmbZ)
垢版 |
2021/01/04(月) 21:33:31.08ID:YWNVks9FM
>>307
撮影の瞬間に被写体が動いたとか?
0320名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61f5-0Tou)
垢版 |
2021/01/05(火) 00:08:44.40ID:i16+y3nk0
>>319
11-18と同じくらいで18万前後じゃないかな。
0323名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H92-YHUb)
垢版 |
2021/01/05(火) 06:39:52.61ID:DFO8pFg5H
K-3iiiは、これまた変態というか、欲しい人はごく一部だけどそのごく一部にとっては絶対替えが聞かない、
みたいなことやってきたなあ
0325名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Spf1-0vYg)
垢版 |
2021/01/05(火) 07:59:12.31ID:UFp4od6gp
>>318
文面から醸し出される香ばしさは隠せないなw
多分察するに、おまえには何でも良いと思う。
0327名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4183-O1it)
垢版 |
2021/01/05(火) 08:45:00.66ID:Q89kYTBZ0
素直にDFA★50買えば
シルバーはヨドバシアキバでプラス10,000ポイント
0334名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 79a5-Zovn)
垢版 |
2021/01/05(火) 13:36:39.27ID:w+59I1uk0
店頭で超望遠構えてみて、これ重くて無理だわと思ってマイクロフォーサーズ買い足すことにした。
で、レンズカタログを見て、ペンタの、特にAPS-C用のラインナップが実に恵まれてることに、改めて気づく。
大きな不満は単焦点でDA21とFA31の間を埋める選択肢が無いこと程度かな?
0336名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdc2-1q/w)
垢版 |
2021/01/05(火) 13:57:57.52ID:gj9FXKdJd
いまさらAPSC
0339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4183-O1it)
垢版 |
2021/01/05(火) 15:02:48.01ID:Q89kYTBZ0
>>337
寂しいのう
0345名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf1-4dZc)
垢版 |
2021/01/05(火) 16:54:20.17ID:OCtqHsnWp
20-40て誰か比較してたけど
21,35,40いずれも周辺画質が悪いし、解像度も落ちると言っていた
そんなによくないのかな
2.8-4.0と可変なのが使いづらいけど、軽め防塵防滴だし割といいのかなと思ってた
0347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 61f5-0Tou)
垢版 |
2021/01/05(火) 16:55:38.55ID:i16+y3nk0
>>334
そこはDA20-40で。
0348名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Saa5-Fu3+)
垢版 |
2021/01/05(火) 16:57:09.02ID:LVoIT18Ya
DFAMACRO100mmF2.8WR
ピントリング狭くて回しにくいな
回転角度少なくてMFしにくいな
なんで絞り環無いんだ
絞りの形微妙にいびつだなこれがペンタクオリティーか
まあ投げ捨てはしないんだけどね!
0349名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2e10-2BqI)
垢版 |
2021/01/05(火) 17:17:27.39ID:TIkWvzti0
>>348
指、太め?ピンとリングが回し難い程細いって事思った事無いので〜
絞り環が無いのはデジタル用にリニューアルしたからだと思う
絞り環を付けたらカメラとの連動機構も付けないとならないし
0352名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMb6-Kpyi)
垢版 |
2021/01/05(火) 18:12:11.87ID:ZyVH3uxNM
>>345
定期的に話題になるな、20-40。意外と人気。

あれはすべてにおいて70点の優等生型のレンズだよ
特筆する点がないのが最大の特徴

作品撮りの利便性やシャープさなら16-85だし、ボケや軽さなら単焦点。

自分はそこまで達観できてないけど、
最終的にキットレンズに落ち着くような上級者向けだと思う。
0362名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c2b2-GQgw)
垢版 |
2021/01/05(火) 21:26:22.51ID:OKEau5en0
>>356
DA15って使い所が難しい感じがする。
だいぶ前にsmc版を買って使ってみたけど、筐体の造り・歪曲の少なさ・光芒は良いんだけど
それ以外はどうにもパッとしない感じで結局手放した。
HD版は先月借りて使ってみたんだけど、DA16-85の16mmで撮り比べてみたら
普通に風景撮るならDA16-85の16mmの方が断然好みで、結局買うには至らなかった。

ファミリークラブ入ってるなら1日レンタルで使ってみる事をオススメするよ。
0364名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9901-rNIJ)
垢版 |
2021/01/05(火) 22:02:25.81ID:IspwLk8L0
>>362
パーティーとか明るい屋内で使いやすかった。
特に解像する訳でもないし、暗いのが難点。
安けりゃ手放さなかったんだけどそれなりの値段だから
他のレンズの肥やしに丁度良かったわ
0368名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c23c-bAJM)
垢版 |
2021/01/05(火) 23:01:44.86ID:G+P8ue+h0
DA15は俺も描写で選ぶレンズとは思わない
もちろん普通レベル以上には写ると思うけど
比較的安く調達出来るしコンパクトだし
画角も広すぎないから
キットズームの次に買う超広角入門レンズとして好適だと思う
個人的には大好きな画角なので手放せない
他に選択肢もないしね…
0369名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 79a5-Zovn)
垢版 |
2021/01/05(火) 23:04:51.88ID:w+59I1uk0
DA14、DA15リミ、16mm始まりのズームの広角端。
使い比べてみると、広角側の1mmは大違いだというのが実感できる。
自分個人はDA16-85があればよしという結論になったけど。
0372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-5ewe)
垢版 |
2021/01/06(水) 02:11:52.16ID:bot4yNPG0
>>369
これはよくわかる
確かに1mmの違いはでかいけど、16mmじゃなくて14や15がわざわざ欲しいと思う場面って意外にない
16-85がかさばる時の15はいいとして、14ってやっぱりニッチだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況