X



PENTAXレンズ総合 279本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (中止 Sa22-m0t3)
垢版 |
2020/12/25(金) 22:12:58.47ID:/DwHnV2caXMAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目はコマンド処理されて消え、2行目は処理されずにコピペ用として残る)
次スレは>>950を過ぎてから流れを見つつ準備しましょう。

前スレ:PENTAXレンズ総合 278本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1606486466/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0680名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-rU4q)
垢版 |
2021/01/14(木) 21:20:47.18ID:uUP+3tTq0
>>672
迷うなら両方とも必要ないんだろうと思う。
ただし一つ言えることは新品のシルバーは今しか買えない。
人によってはシルバー欲しくても手が出ない人もいる。
それもわかっているだろうからやっぱり両方とも買わないのも正解かもしれない。
俺はだな、実は酔った勢いで両方持ってる。なぜならボディがシルバーしかないから。
やっぱ合わせたくなるんよ。ブラック買った時はシルバー出るの知らないし
この出費は事故にあったと思うようにしている。
0683名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f02-/oUY)
垢版 |
2021/01/14(木) 21:52:45.12ID:4VBxmLpJ0
>>680
なんならブラック適正価格で引き取るぞ。
Limitedが好きすぎて☆を買えずにいた黒ボディ使いだし。
やっぱり量産機が好き。
0684名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-rU4q)
垢版 |
2021/01/14(木) 21:56:01.76ID:uUP+3tTq0
年末のレンズ大整理で、通常のFAやFA★、またはAレンズを全て処分してしまった。
FAリミテッド3姉妹とDA★DFA★は残ったが、あとは綺麗さっぱり処分してしまった。
しかし一つだけHDFA35mmは残しました。このレンズちょっと写りがいいですよね?
安いけど個人的にはお母さんが料理した煮物のようなレンズです。
0691名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df01-rU4q)
垢版 |
2021/01/14(木) 22:49:12.20ID:uUP+3tTq0
DAリミテッドやリミテッドズームの話題になることが多いけど
HDFA35はキシアン好みのレンズだと思う。
軽くて写りがとても良い。逆光性能も良く
シチュエーションによってFA31mmと使い分け出来る素晴らしいレンズ。
0695名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK16-Wxtq)
垢版 |
2021/01/15(金) 07:41:05.80ID:3zvBY+kpK
>>694
確かに(´・ω・`)
ZKは25と35はまだ出てくるけど28と50マクロはちょっとねぇ。都内の中古屋巡ると年に1〜2本(28)位でオクは半年で1〜2本程度かな?
自分はオクで個人の方から、一応メッセージで質問入れて対応がしっかりしていたので落札した。普通に使っていた人で全く問題無かったけどフード無くしたそうで新品取り寄せがまあまあ高くてちょっとびっくり。

コシナは古くても清掃とか見てくれるのでそこが決め手でも有ります。
でもペンタの28mm欲しいよー。
0696名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8283-V3Cz)
垢版 |
2021/01/15(金) 08:20:48.82ID:GzUhZ/cg0
>>691
HD FA35買ったぞ やっぱいいレンズだったんですね
0700名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK16-Wxtq)
垢版 |
2021/01/15(金) 09:11:40.54ID:3zvBY+kpK
>>697
5年位前かなぁ…2/35はフジヤでどっかから発掘した在庫をコッソリと出してセールしていたよ。確か中古よりも安くて店員も笑ってた位だし(*´∀`*)スクリューも少しだけ在庫有ったと記憶してる。

今思えばZK2/35とHD35/2をフィルムで撮り比べとかしたかったなー。
0701名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srd1-D16y)
垢版 |
2021/01/15(金) 09:42:38.13ID:4TFAzt5yr
一時期K-S1とかQ-S1とかSをつけてたけどあれ何だったの?
0705名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-Hw47)
垢版 |
2021/01/15(金) 11:38:51.42ID:LtEJSD7Od
MV1
MX1
                  
0708名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H52-ajXJ)
垢版 |
2021/01/15(金) 13:21:58.12ID:FqJg0D2NH
Z-1とZ-1Pはあるね
90年代終わりは「フィルム時代としてはまだ全盛期だが、新製品はもう行き詰まってた」時代なので
MZ-1は本当は出るはずだったけどぽしゃったとかじゃないかな
多分Qも……

>>694
オクにはいちおう1,2本くらいコンスタントに出てるみたいだけど(50が多いが)、値段がね
オクでバクチをするにはちょっと勇気がいるし、普通オクは店舗に比べて少し安い相場なのに
店舗と比べてあんまり安くもない
まあ店舗は大型店にたまぁーにある程度だが
28は特に高い希ガス
0709名無CCDさん@画素いっぱい (ガラプー KK16-Wxtq)
垢版 |
2021/01/15(金) 14:08:30.66ID:3zvBY+kpK
>>704
まあここ3年位は出る確率は以前より高く成ってるし、有れば後生大事にしまい込んでた感じでやたら綺麗なのが増えたから…出る時は有るから取り敢えずチェックだけはしてみると良いです。

>>708
確かコシナの人だかに聞いた話しだと28は国内で思ったより全マウントで出なかった様だとか。造りも写りも割と手を掛けていて良好だけにちょっと残念がってたよ。
0712名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa0a-DT+7)
垢版 |
2021/01/15(金) 15:34:50.68ID:R7UKW1u6a
28mmはロードマップの大口径広角単焦点が気になる 28/1.4とかいいな
distagon 2/28 zkはオクで2本出てる
描写としてはペンタより更に線が細くシャープで繊細感あるね
5万〜9万の間だから店舗相場とそう変わらないかも

>>711
サンクスやで 補正要やね
0720名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0202-g6qW)
垢版 |
2021/01/15(金) 21:46:37.40ID:q4GRWh030
>>698
えらくハイキーに仕上げたな、意図的にやってるんだろうけど。
0723名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d97b-1xUP)
垢版 |
2021/01/15(金) 23:12:53.12ID:lBgxIYgK0
70-200買ったら楽しくて、人気のないところ行っては撮りまくってる。クソ重いのに楽しい。
0726名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 02e4-5loA)
垢版 |
2021/01/16(土) 00:11:28.56ID:4i5GQ5HK0
やっぱDFA★70-200はマストかなあ
現行フルではあとDFA15-30、DFA★70-200、★85を残すのみとなったが
重いものばかり残ってしまった
なかなか勇気が出なくてチマチマ魚眼とか便利ズームとか集めてる・・・
0743名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 42bd-eZdX)
垢版 |
2021/01/16(土) 11:46:53.29ID:sdVvWgm/0
ガラスの棟の1つ奥の、格子窓の棟が
壁が熊本城石垣のように上に向かって反っているように見える。
けど、
レンズの中心通る線が歪むわけないので、やっぱり錯覚か、実際に建物のほうが歪んでいるのか。
誰か線引いてみてよ。
0753名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e119-zmON)
垢版 |
2021/01/16(土) 14:32:43.54ID:AbVIQYxx0
右のがカメラ位置が低くて見上げた感じかな
0754名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd22-stw3)
垢版 |
2021/01/16(土) 14:49:23.75ID:uSQXkMqjd
焦点距離の違いによるパースの違いだろ
0757名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e63-wHP1)
垢版 |
2021/01/16(土) 16:24:56.34ID:bUGaz9Os0
単焦点だと自分がどのくらいスペースを使えるかで43の方が使い勝手がいいかもしれない。狭いところは35でも
そして自分はピーカン、逆光が多そうな屋外は★50、厳しい環境光がこない屋内はリミ43。ポトレ撮るなら43の方がMFやりやすいし
0759名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H56-Gs9X)
垢版 |
2021/01/16(土) 16:48:08.69ID:1zigEnITH
>>758
別に厳密に比較する目的で撮影した訳じゃない
単に歪曲があると「感じられる」一つの例として「参考までに」上げただけ
そこに焦点距離とか角度とか関係ないだろうよ
0766名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H56-Gs9X)
垢版 |
2021/01/16(土) 19:14:32.78ID:1zigEnITH
>>762
すまん補正の効果が分からない
目の錯覚と言われれば絶対違うと断言できる自信ないわ
俺の目では一番左手前の建物の
右端のラインが弓型に反っているように
見えるんだわ
しかしこのレベルの些末なことを気に病む人はまあいないだろうよ
気を悪くした人がいたら済まんかった
0767名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H56-Gs9X)
垢版 |
2021/01/16(土) 19:18:11.16ID:1zigEnITH
>>765
歪曲が「感じられるか」どうかだから
単に写真の見た目だけの「感じ」なので
Aは「感じられる」Bは「感じられない」ってだけの話
厳密には比較とは言えないってことよ
比較とも言ってないけどw
0768名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 85b3-xlzr)
垢版 |
2021/01/16(土) 19:26:30.03ID:4rSaXtZ70
>>766
スマホで見てるなら、写真表示してスマホを水平にして、下側からスマホの高さより少し高い位置から見ると、ビルの線が真っ直ぐなのがよく分かるよ
文字だと伝わりづらいけど、道路の「止まれ」を真上から見ると縦長だけど、車から見ると短く見えるでしょ。あの要領で。

パースと歪曲の区別がつかない人、多いんだな。
0770名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 85b3-xlzr)
垢版 |
2021/01/16(土) 19:54:49.96ID:4rSaXtZ70
>>769
もちろん君のようにわかってる人は混同しないよ
750の写真は、パースの違いで広角側の写真が樽型歪曲に見えたんだろなという推察
サザンテラスの写真も、上2/3がパースで先細りになってて、下1/3が植物だから全体として樽型に見えたんだろなと
0771名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa49-zmON)
垢版 |
2021/01/16(土) 20:04:27.39ID:igOncFhSa
カメラが傾いてたらどもならんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況