X



Sony α7 Series Part207
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e735-KE2X)
垢版 |
2020/12/31(木) 23:20:19.26ID:sEJWhuYp0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)にコマンド「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行以上入れて下さい。

このスレは、Sony α7シリーズ(無印、R、S、C)の総合スレです。それぞれのモデルについて仲良く語り合いましょう。
※ワッチョイ無しのスレは荒らしが立てたものなので使用しないようお願いします。

★公式サイト
◎無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7・・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7 II・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/
α7 III・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/

◎Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画素モデル
α7R・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7R II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/
α7R III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3/
α7R IV・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM4/

◎Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7S II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/
α7S III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM3/

◎Cシリーズ-;機動性を重視した軽量コンパクトモデル
α7C・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7C/

●前スレ
Sony α7 Series Part206
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1606747930/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d2bd-Jh9r)
垢版 |
2021/01/01(金) 09:05:37.38ID:zRzKKLkF0
391名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sacf-3x+C [182.251.234.31])2021/01/01(金) 00:13:37.19ID:SJVAk5/ia
α7IIIの中古相場って全然下がらんのな
α7RIIIの中古と大して変わらん価格だし
後発のEOS RやZ 6はガタ落ちだからやっぱ市場は正直だな

ニコンの新製品が出る度にニコンの開発陣がインタビューに答えてこれからのすごいこと発言するけど実際どれくらい実行性と信憑性があるのかね
その手の話は実は単にあいつらの願望や妄想に過ぎないのではないかね
資金力が低下して人材が次々と逃げ出してる結果新しい製品が出ても他社より2回りも周回遅れの製品ばっか

まあレンズ群は元々レンズ屋だけあってそこそこのが出ては来ているがこれも金がいつまで持ちこたえられるかに委ねられてる現状結局のところニコンは最後の最後まで機械屋・光学屋の日本光学だったなという印象。

カメラが機械から電子機器化していく流れに乗ることが出来なかった。
お国の命で兵器用のレンズ作ってた頃から、良くも悪くもマインドが変わってない。
光学バカ一代。

ニコンに否定的な意見言う人間全員GKってことにしたいんだろう、もうそんなのいないのに滑稽だよ。歳とると被害妄想も凄くなるからしょうがないんだろうけどさ。汚言症の爺も被害妄想でなんかいつもキレてるし。ニコンが赤字で性能悪いのは現実なんだし、暴れても現実は変わらないんだけど、納得できないんだろうねww
楚歌寿司派の金なにくれマラ
α7IIIの中古相場って全然下がらんのな
α7RIIIの中古と大して変わらん価格だし
後発のEOS RやZ 6はガタ落ちだからやっぱ市場は正直だなあはらあかさα7IIIの中古相場って全然下がらんのな
α7RIIIの中古と大して変わらん価格だし
後発のEOS RやZ 6はガタ落ちだからやっぱ市場は正直だな

ニコンの新製品が出る度にニコンの開発陣がインタビューに答えてこれからのすごいこと発言するけど実際どれくらい実行性と信憑性がある南部坂雪の別れかなあかさたなは差ははまあかさなははらさらさCPU Core i3 1005G1
ストレージ HDD 1TB
メモリ 4GBあかさたなはわあかさらあかさらあかさらなや無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄



荒らしは必ず叩き潰すかさはたまや💘か
0003名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d2bd-Jh9r)
垢版 |
2021/01/01(金) 09:08:45.98ID:zRzKKLkF0
■情報流出恐れ

 読売新聞の取材によると、千人計画への参加や表彰を受けるなどの関与を認めた研究者は24人。このほか、大学のホームページや本人のブログなどで参加・関与を明かしている研究者も20人確認できた。

 千人計画に参加した理由については、多額の研究費などが保証され、研究環境が日本より魅力的だとする研究者が少なくなかった。

 44人のうち13人は、日本の「科学研究費助成事業」(科研費)の過去10年間のそれぞれの受領額が、共同研究を含めて1億円を超えていた。文部科学省などが公開している科研費データベースによると、受領額が最も多かったのは、中国沿岸部にある大学に所属していた元教授の7億6790万円で、13人に渡った科研費の総額は約45億円に上る。

 米国は千人計画について「機微な情報を盗み、輸出管理に違反することに報酬を与えてきた」(司法省)などとして、監視や規制、技術流出防止策を強化している。海外から一定額以上の資金を受けた研究者に情報の開示を義務づけているほか、エネルギー省は同省の予算を使う企業、大学などの関係者が外国の人材招致計画に参加することを禁止した。重要・新興技術の輸出規制の強化も検討中だ。

 日本では現在、千人計画への参加などに関する政府の規制はなく、実態も把握できていない。政府は米国の制度などを参考に今年中に指針を設け、政府資金が投入された研究を対象に、海外の人材招致プロジェクトへの参加や外国資金受け入れの際には開示を義務づけることを検討している。
0004名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4602-Jh9r)
垢版 |
2021/01/02(土) 10:44:58.69ID:mInfp50w0
NEX-5Rが色んな意味で限界臭かったから(今更)R2ユーザーになって皆の仲間入りだぜイエーイ

ところでR2付属のケーブルプロテクターって別売りで買えないの?
ケージだのブラケットだの付けてそっちで対応してる人多いんかな?
0007名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/03(日) 07:17:11.18ID:aCqtHbgW0
>>4
純正のケーブルプロテクタ優秀だよね。軽い小さい。
だがそもそもケーブルつないで撮ってる人なんかおらんかw
大抵の人は、カメラマンごっこがしたいんであって作品どりがしたいわけじゃない

ケーブルプロテクタは周辺機器を撮影時につなぐときに必要なわけだが
そういった周辺機器は大きい外部モニターや映像の外部保存、マイクなんかで
必要になるわけだがそんなものを必要とするほど撮影に本気の人はおらん
0009名無CCDさん@画素いっぱい (HappyNewYear! edbd-Jh9r)
垢版 |
2021/01/03(日) 08:00:03.75ID:oeJBccHd0NEWYEAR
消したはずの写真が勝手に“復活”
 その後もカトウさんの彼女は「まだ幽霊がいる」とひっきりなしに言っていた。カトウさんは当時ネットなどに載っていた「合わせ鏡にして写真を撮ると心霊写真が撮れやすい」という情報を参考にし、部屋の中で合わせ鏡をして写真に撮った。しかしそこには幽霊らしきものは何も写っていなかった。

「ほら、何も写ってないやん。幽霊はおらへんから大丈夫やって」

 そう言って彼女の心を落ち着かせ、撮った写真はその日のうちに削除した。

 しかし次の日、フォルダを確認すると、消したはずの写真が何枚か残っていた。おかしい、全部消したはずなのに、そう疑問を抱きながらも残っていた写真を見てみると、鏡の中には何もないのに、鏡の外からこちらを覗く男の顔が写っていた。青白い、ムンクの「叫び」のような顔をしていた。カトウさんはその写真をすぐに消した。

7年目に気付いた“603号室の謎”
 今年に入って僕は、お世話になっている不動産屋に頼んでこの1軒目のマンションを7年ぶりに内見させてもらった。そして自分が住んでいた6階のフロアを見た。7年前と変わりはないが、今になって気づいたことがあった。それは「3号室がない」ということだ。

 601、602、604、605……

 603号室がない。これは6階のフロアだけではない。各階に3号室がないのだ。

 不動産屋に尋ねてみると、元々このマンションは違法建築だったそうで、十数年前にそのことが発覚し、大幅な改修工事が行われた。その時にかなりの居住スペースを削らないといけなかったのであろう。おそらく規定の容積を倍近くオーバーしていたのではないかと、不動産屋は言う。

 カトウさんがかつて住んでいた、エレベーターからすぐの部屋は603号室だ。カトウさんにそのことを報告すると、感慨深げに「まあ、あの部屋気持ち悪かったからなぁ」と言った。僕が住み始めたときには、すでにカトウさんが住んでいた603号室はなくなっていたことになる。

あの男は、もしかしたら……に三隈の根ケ瀬
 ここで僕はあることに気づいた。僕が見た、後輩の後ろにピッタリとくっついていたニット帽の男。あれはもしかしたら、“かつての603号室”から出てきたのではないだろうか。
0010名無CCDさん@画素いっぱい (HappyNewYear! edbd-Jh9r)
垢版 |
2021/01/03(日) 08:00:18.28ID:oeJBccHd0NEWYEAR
消したはずの写真が勝手に“復活”
 その後もカトウさんの彼女は「まだ幽霊がいる」とひっきりなしに言っていた。カトウさんは当時ネットなどに載っていた「合わせ鏡にして写真を撮ると心霊写真が撮れやすい」という情報を参考にし、部屋の中で合わせ鏡をして写真に撮った。しかしそこには幽霊らしきものは何も写っていなかった。

「ほら、何も写ってないやん。幽霊はおらへんから大丈夫やって」

 そう言って彼女の心を落ち着かせ、撮った写真はその日のうちに削除した。

 しかし次の日、フォルダを確認すると、消したはずの写真が何枚か残っていた。おかしい、全部消したはずなのに、そう疑問を抱きながらも残っていた写真を見てみると、鏡の中には何もないのに、鏡の外からこちらを覗く男の顔が写っていた。青白い、ムンクの「叫び」のような顔をしていた。カトウさんはその写真をすぐに消した。

7年目に気付いた“603号室の謎”
 今年に入って僕は、お世話になっている不動産屋に頼んでこの1軒目のマンションを7年ぶりに内見させてもらった。そして自分が住んでいた6階のフロアを見た。7年前と変わりはないが、今になって気づいたことがあった。それは「3号室がない」ということだ。

 601、602、604、605……

 603号室がない。これは6階のフロアだけではない。各階に3号室がないのだ。

 不動産屋に尋ねてみると、元々このマンションは違法建築だったそうで、十数年前にそのことが発覚し、大幅な改修工事が行われた。その時にかなりの居住スペースを削らないといけなかったのであろう。おそらく規定の容積を倍近くオーバーしていたのではないかと、不動産屋は言う。

 カトウさんがかつて住んでいた、エレベーターからすぐの部屋は603号室だ。カトウさんにそのことを報告すると、感慨深げに「まあ、あの部屋気持ち悪かったからなぁ」と言った。僕が住み始めたときには、すでにカトウさんが住んでいた603号室はなくなっていたことになる。

あの男は、もしかしたら……菊野矩
 ここで僕はあることに気づいた。僕が見た、後輩の後ろにピッタリとくっついていたニット帽の男。あれはもしかしたら、“かつての603号室”から出てきたのではないだろうか。
0012名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ edbd-Jh9r)
垢版 |
2021/01/03(日) 10:40:30.41ID:oeJBccHd0
消したはずの写真が勝手に“復活”
 その後もカトウさんの彼女は「まだ幽霊がいる」とひっきりなしに言っていた。カトウさんは当時ネットなどに載っていた「合わせ鏡にして写真を撮ると心霊写真が撮れやすい」という情報を参考にし、部屋の中で合わせ鏡をして写真に撮った。しかしそこには幽霊らしきものは何も写っていなかった。

「ほら、何も写ってないやん。幽霊はおらへんから大丈夫やって」

 そう言って彼女の心を落ち着かせ、撮った写真はその日のうちに削除した。

 しかし次の日、フォルダを確認すると、消したはずの写真が何枚か残っていた。おかしい、全部消したはずなのに、そう疑問を抱きながらも残っていた写真を見てみると、鏡の中には何もないのに、鏡の外からこちらを覗く男の顔が写っていた。青白い、ムンクの「叫び」のような顔をしていた。カトウさんはその写真をすぐに消した。

7年目に気付いた“603号室の謎”
 今年に入って僕は、お世話になっている不動産屋に頼んでこの1軒目のマンションを7年ぶりに内見させてもらった。そして自分が住んでいた6階のフロアを見た。7年前と変わりはないが、今になって気づいたことがあった。それは「3号室がない」ということだ。

 601、602、604、605……

 603号室がない。これは6階のフロアだけではない。各階に3号室がないのだ。

 不動産屋に尋ねてみると、元々このマンションは違法建築だったそうで、十数年前にそのことが発覚し、大幅な改修工事が行われた。その時にかなりの居住スペースを削らないといけなかったのであろう。おそらく規定の容積を倍近くオーバーしていたのではないかと、不動産屋は言う。

 カトウさんがかつて住んでいた、エレベーターからすぐの部屋は603号室だ。カトウさんにそのことを報告すると、感慨深げに「まあ、あの部屋気持ち悪かったからなぁ」と言った。僕が住み始めたときには、すでにカトウさんが住んでいた603号室はなくなっていたことになる。
理のルネ守国
あの男は、もしかしたら……
 ここで僕はあることに気づいた。僕が見た、後輩の後ろにピッタリとくっついていたニット帽の男。あれはもしかしたら、“かつての603号室”から出てきたのではないだろうか。
0014名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ed90-hEIw)
垢版 |
2021/01/03(日) 13:11:52.93ID:9reYBUvR0
ケーブルプロテクターうぜぇ
死ね
00164 (ワッチョイ 4602-Jh9r)
垢版 |
2021/01/03(日) 13:45:18.37ID:j2xFmDrc0
>>5
α7RUのことですん、ギリシャ数字って表記のブレ大きいしアレやね

>>6
探したけどCPT-R1しか見つからない…
それじゃなくて、ケーブル類のポートに直接付ける感じのヤツ

>>7
カオスな部屋でPCに繋いで使ったりするし、外でも充電しながら動かす時とか付けた方が安心かなぁ?って思ったんだが
小さいし専用品だしどうにも紛失しそうで予備あった方が安心できそう
00174 (ワッチョイ 4602-Jh9r)
垢版 |
2021/01/03(日) 13:51:07.02ID:j2xFmDrc0
>>13
そこのリンク先の店で販売してるね、サンクス
1500円か、意外とすんな…

>>15
メーカーのサポートという物を忘れていた
0019名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-4dZc)
垢版 |
2021/01/03(日) 15:34:15.54ID:WCjQlGyoa
あけおめー!
休みだから、いろいろとできることあって、仕事の合間、移動時間、出勤帰宅の暇つぶしに5ch見ることもなくて、ながれみえてないが。

フォトショの名人は年越しでプロカメラマンは下手くそだー!ってやってんのな。

それならそれでいいでしょ。それで対価を払いたくないと思えばプロじゃなくなる。
0020名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-4dZc)
垢版 |
2021/01/03(日) 15:39:25.15ID:WCjQlGyoa
ガードマンは格闘家じゃない。なるほどそうだな。と思ったが。ガードマンは戦う仕事じゃない。
プロの格闘家は、戦うのが仕事。
プロカメラマンも、撮影するのが仕事。
ガードマンは、ガードしたり、交通整理したりするのが仕事。

プロの格闘家だからみんなマイクタイソンではないし、プロの格闘家より強いアマもいるだろう。
弱いプロはプロでめしくえなくなるし。
プロでも生活できないから、他の仕事してる奴もいる。

それだけ。

プロなんてみんな下手くそ。
プロだから上手いなんて妄想。

まぁ、カメラ持ってないのに、一番詳しいアマチュアカメラマンって、一番ダサいのは間違いない。

さて、またしばらくあそんでます。でわ。
0023名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e5ba-1q/w)
垢版 |
2021/01/03(日) 17:35:36.97ID:qGrXMc2T0
 日本テレビが3日に放送した「第97回東京箱根間往復大学駅伝・復路」(前7・50)で、フィニッシュ地点の実況を担当した同局・森圭介アナウンサー(42)のコメントがネット上で話題になっている。

【写真】ゴール後、関係者に支えられる創価大10区の小野寺

 往路で優勝を飾っていた創価大は10区・小野寺勇樹(3年)が3分19秒のリードを持って栄光のゴールを目指したが、21キロ手前で駒大の石川拓慎(3年)にかわされた。創価大は9区までトップを守っていたが、ゴールが目前に迫った10区で駒大に抜かれ、初の総合優勝を惜しくも逃した。

 終盤、小野寺は最後の力を振り絞って2位でフィニッシュ。小野寺の力走を見ながら森アナは「初めての往路優勝がありました。初めての総合優勝には届かなかった。目標は総合3位でした。目標達成とみれば、うれしい準優勝。ただ、悔しい準優勝となったか」と伝えた。

 そして「“2位で悔しい”と思えるチームになった」。

 最後は「創価大学、準優勝!この悔しさを来年につなげます!」と結んで、小野寺のゴールを称えた。
、ゎまやらら花
 この実況にネット上では反響が続々。「綿密な取材と寄り添う心があって出てくる言葉だと思う」「胸に刺さりました」「日テレ森アナの実況の言葉がどの立場の選手にも寄り添ってくれるのがまた泣ける、、!」「森アナの一言で涙腺崩壊」「ゴール地点の森アナの実況だけで泣けた」「感動しました!」「素敵」などと相次いでいた。
0024名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e5ba-1q/w)
垢版 |
2021/01/03(日) 17:36:02.17ID:qGrXMc2T0
 日本テレビが3日に放送した「第97回東京箱根間往復大学駅伝・復路」(前7・50)で、フィニッシュ地点の実況を担当した同局・森圭介アナウンサー(42)のコメントがネット上で話題になっている。

【写真】ゴール後、関係者に支えられる創価大10区の小野寺

 往路で優勝を飾っていた創価大は10区・小野寺勇樹(3年)が3分19秒のリードを持って栄光のゴールを目指したが、21キロ手前で駒大の石川拓慎(3年)にかわされた。創価大は9区までトップを守っていたが、ゴールが目前に迫った10区で駒大に抜かれ、初の総合優勝を惜しくも逃した。

 終盤、小野寺は最後の力を振り絞って2位でフィニッシュ。小野寺の力走を見ながら森アナは「初めての往路優勝がありました。初めての総合優勝には届かなかった。目標は総合3位でした。目標達成とみれば、うれしい準優勝。ただ、悔しい準優勝となったか」と伝えた。

 そして「“2位で悔しい”と思えるチームになった」。
蚊はタラまで
 最後は「創価大学、準優勝!この悔しさを来年につなげます!」と結んで、小野寺のゴールを称えた。

 この実況にネット上では反響が続々。「綿密な取材と寄り添う心があって出てくる言葉だと思う」「胸に刺さりました」「日テレ森アナの実況の言葉がどの立場の選手にも寄り添ってくれるのがまた泣ける、、!」「森アナの一言で涙腺崩壊」「ゴール地点の森アナの実況だけで泣けた」「感動しました!」「素敵」などと相次いでいた。
0026名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e5ba-1q/w)
垢版 |
2021/01/03(日) 21:23:29.69ID:qGrXMc2T0
「年越し大人食堂2021」では、温かい手作り弁当が提供された=東京都千代田区の聖イグナチオ教会で2021年1月1日、國枝すみれ撮影

 新型コロナウイルスの感染が拡大してから初めての正月がきた。1日、東京都千代田区にある聖イグナチオ教会で、「年越し大人食堂2021」が開かれ、生活に困窮した人のための弁当配布や生活相談などが実施された。並んだ列の中には若い女性、家族連れ、外国人の姿があった。主催団体は「自助、共助は限界に来ており、今こそ公助の出番。政府は生活に困窮する人が路上にあふれることを阻止してほしい」と訴える。訪れた人たちの声に耳を傾けた。【國枝すみれ、塩田彩/統合デジタル取材センター】

【写真特集】「大人食堂」で熱々のビーフンをン子機に

 ◇弁当配布の列に女性の姿も

 今回提供された食事は弁当やスープで、希望者には衣類も配布した。また、専門スタッフを置いて労働問題や生活の相談を受け付けた。

 女児を抱いた若い女性に声をかけた。34歳の大学院生で女児は3歳。「こういう所にくるのは初めて。医薬品と子ども服をいただけないかと思って」。コロナ感染拡大でアルバイトができなくなり収入が減った。奨学金の返済がコロナで一時的に猶予されたのがせめてもの救いだという。

 「コロナ禍で宴会が激減して12月は収入がほとんどなかった」。派遣コンパニオンなどとして働いてきた女性(44)は去年3月ごろから仕事が激減した。例年なら年末年始の宴会で月約60万〜70万円を稼いでいた。手元の預貯金は残り十数万円になり、健康保険料を数カ月分滞納したという。「この状態があと1、2カ月続けば、本当に住む場所もなくなってしまう」

 弁当を配る列には、路上生活者の中年男性に交じり、赤ちゃんを抱いた女性や家族連れの姿があった。リーマン・ショック後、2008年から09年にかけて「年越し派遣村」が開かれたが、その際はほとんどが男性だったのに……。
笑はさ
 この弁当は、料理研究家の枝元なほみさんが調理を担当した。当初は200人分を用意したが2時間ほどで配り終えたため、追加で作って午後4時半までに約300個が配られた。だがコロナ対策のためテークアウトで、弁当をもらった人は会場近くの土手に設置された椅子に座って食べていた。1日は晴天で日差しが暖かかったから、本当によかった。
0027名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6154-HfTl)
垢版 |
2021/01/03(日) 23:16:44.64ID:TtgT5glc0
ジスレイルいらないの話出てたけど、二人が消えたら良い気がする。何揉めてるんだろう。子供みたい。
0029名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 492c-UAPS)
垢版 |
2021/01/04(月) 00:48:15.09ID:9fXXpkFb0
自称プロのアホがのさばってるので現実を教えよう
俺の去年のプロ写真家としての売り上げいくらだと思う?
300円行かないんだぜ

へへ・・・一応金稼いでるからプロだぜ
0032名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/04(月) 08:19:12.38ID:UYSLCsR60
>>29
たとえ300円でも報酬をもらっているなら、その仕事をしているとき、君は立派にプロだよ

そしてSNSや友人知人からどんだけ人気を博していようが好評をえていようが
報酬が1円も伴わないなら、報酬をもらっている人は確実に必要とされているといえるんだ
私はたとえ300円でも胸をはっていいとおもうけどね

報酬がある/ないの差は、文字通り超えられない壁だよ
0034名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/04(月) 08:28:35.07ID:UYSLCsR60
>>30
金を払ってでもお前の写真が欲しい
と評価されることが大事なのであって金額の多寡は程度にすぎない

私の場合は300円よりは多く売り上げがあるが、それで生活できるかというなら無理だし
小遣いや活動費のちょっとした足しにすぎない。そんなんなくてもいいだろうというならそうかもしれんが
大事なのはやっぱり金というこの世で最も公平な評価基準で評価されることなんだよね
0040名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/04(月) 12:00:51.21ID:UYSLCsR60
別に専業カメラマンは珍しくないぞ?
東京のコマーシャルフォトグラファ―だけでもかなりの数いるし
地方に行けば地元の結婚式、雑誌、広告、WEB、イベント、もろもろを綺麗に切り取れるカメラマンが
しっかり定着して仕事してる

単に周りで働いてる人のことを全然しらないだけでしょ
0043名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-1q/w)
垢版 |
2021/01/04(月) 12:53:52.68ID:TslbTg8fa
お笑い芸人のクロちゃん(安田大サーカス)が、生放送の正月特番で共演したアイドル・渋谷凪咲(NMB48)とのツーショットをTwitterに公開した。渋谷の方から「一緒に写真を撮りましょう」と声をかけてきたというが、当の渋谷が「うそです」と否定したためクロちゃんのツイートが炎上している。

1月3日生放送の『ノゾキミ!みんなのお正月』(MBS)にゲスト出演したクロちゃんが、オンエアの合間に「なぎさちゃんと生放送中だしん! なぎさちゃんから喋りかけてきてくれて、仲良くなったしんよー!」と笑顔でピースサインする渋谷凪咲を入れた自撮りショットを投稿。オンエア後にも「生放送終わりに、なぎなぎが写真撮りましょーって言ってきたしんよー! 積極的だしんねー♪」とツーショットを公開した。
火朝はた
実はクロちゃんの投稿に、同番組でナビゲーター役を務めた小杉竜一(ブラックマヨネーズ)が「嘘ですよ! クロちゃんからずっと話しかけてました! なぎさちゃんかわいそう(笑)」とコメントして渋谷を気遣っていた。さらにクロちゃんが渋谷から写真を撮ろうと言われたことを明かして「積極的だしんねー♪」とツイートしたので、堪りかねた渋谷が泣き顔の絵文字とともに「グループ名と名前以外、全部うそです! 小杉さ〜ん 笑笑」とブラマヨ小杉に救いを求めていた。
0044名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/04(月) 12:53:56.52ID:UYSLCsR60
いずれにせよ、明確な基準のないプロカメラマンというジャンルを名乗るなら
最低限写真で報酬をもらえてないといけない、というのが多くの人の意見なんだよね

で、そうじゃない専門性だ技能だというなら、それを示す必要がある。プロを名乗るなら
だけどそんなことする馬鹿はいない

プロを名乗った段階でそいつ底抜けのバカということだけが明らかになる
似たような話で「私女だけど〜」というのがあるが、立証不能な身分を背景にした段階で
底抜けのバカであるのでネタとしていじるだけとなる
0045名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-1q/w)
垢版 |
2021/01/04(月) 12:54:10.49ID:TslbTg8fa
お笑い芸人のクロちゃん(安田大サーカス)が、生放送の正月特番で共演したアイドル・渋谷凪咲(NMB48)とのツーショットをTwitterに公開した。渋谷の方から「一緒に写真を撮りましょう」と声をかけてきたというが、当の渋谷が「うそです」と否定したためクロちゃんのツイートが炎上している。

1月3日生放送の『ノゾキミ!みんなのお正月』(MBS)にゲスト出演したクロちゃんが、オンエアの合間に「なぎさちゃんと生放送中だしん! なぎさちゃんから喋りかけてきてくれて、仲良くなったしんよー!」と笑顔でピースサインする渋谷凪咲を入れた自撮りショットを投稿。オンエア後にも「生放送終わりに、なぎなぎが写真撮りましょーって言ってきたしんよー! 積極的だしんねー♪」とツーショットを公開した。
荒山は
実はクロちゃんの投稿に、同番組でナビゲーター役を務めた小杉竜一(ブラックマヨネーズ)が「嘘ですよ! クロちゃんからずっと話しかけてました! なぎさちゃんかわいそう(笑)」とコメントして渋谷を気遣っていた。さらにクロちゃんが渋谷から写真を撮ろうと言われたことを明かして「積極的だしんねー♪」とツイートしたので、堪りかねた渋谷が泣き顔の絵文字とともに「グループ名と名前以外、全部うそです! 小杉さ〜ん 笑笑」とブラマヨ小杉に救いを求めていた。
0047名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 492c-UAPS)
垢版 |
2021/01/04(月) 14:40:23.62ID:9fXXpkFb0
昨年300円だけ稼げたけど売れてからその写真を見直すと確かに売れる品質だった
売れてから事故写真の再評価出来ないから底辺なんだ
年間掛けたコストの1/10倍程度でも稼ぎたいけど
このランクでもうまい人が相当数いて写真芸術は層が厚いな
0054名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/04(月) 21:27:23.12ID:UYSLCsR60
>>52
>普通はやらんよな
そりゃ体面ってものがあるからね。5chにはないのでやるけど

ただの記録をただの記録といわれて怒るってのもおかしな話で
そうじゃないんだ俺様のWILLがこもってるんだというなら、それを受け取れない相手の問題か
伝えられなかった自分の問題かでどちらにせよ、腹を立てることじゃないんだよね
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 21:34:19.51
プロが興味あるのは他人の写真ではなく、金が儲かる美味しい話だけ。
写真の批評してる暇あったら一つでも多く営業仕掛けるわな。
そうじゃなきゃプロなんてやってられない。
0058名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/04(月) 21:38:00.54ID:UYSLCsR60
>>56
機材ガチャガチャして喜んでるだけの機材コレクターが語るプロとはー
とか心底どうでもいいので無理して語らない方がいいと思いますよ
的外れで恥かくだけだし 君の場合ただ一人のIDなしだから容易に誰だかわかっちゃうしね
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 21:41:05.80
いや、全然外れておらず、ズバリ本質を突いちゃって、
漠然とプロに憧れてたキッズの夢蹴り飛ばしちゃったんで発狂って感じかな?
0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 21:45:13.23
どっからも湧いてこないよ?
Twitterでプロカメラマンの必死な営業活動見てれば誰でも察することだし。
0062名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/04(月) 21:52:40.82ID:UYSLCsR60
>>61 というわけで、ワナビ君がなんとなく思ってることが正しい根拠はどこにもないので
馬鹿にされちゃうわけ。たとえば「写真の批評をしている暇があったら」っていうけど
その批評自体が高度な技能が必要な分野の一つなんで営業活動の一環としてやってる人もいるんだよね
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 22:16:18.61
>その批評自体が高度な技能が必要な分野の一つなんで営業活動の一環としてやってる人もいる
すなわち、ここにはそういう酵素な技術を持ったプロは居ないという証明だ。
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 23:36:00.83
確かにPhotoshpは名人だけど、名人芸ってこのスレじゃ披露したことないのに良くわかったな?
キッズ特有のパラノイアかな?
0074名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Saa5-4dZc)
垢版 |
2021/01/04(月) 23:42:42.30ID:miDbVTVEa
フォトショの名人も、自分でプロって言っちゃったね。
カメラ持ってないし、撮影モードわからないし、動き物や、長秒撮影もわからない。
手ぶれ補正があれば三脚いらない、夜空は長秒で撮影しても、光源である星以外は明るくなるはずがない。とかいうやつが、収入えてるって。爆笑

カメラ買ったのか?笑
0076名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8101-imjN)
垢版 |
2021/01/04(月) 23:56:59.56ID:DGvFcK2C0
そういやα7IIIのIBISは使いものにならないって話をどこかで見たことがあるけど意味がわからなかった
俺はいくつかの焦点距離のオールドレンズを使うことがあるけどIBISがあるのとないのとでは天と地の差だけどな
たぶん持ってないかIBIS設定も使いこなせないカメラ初心者の話だったんだろうけど
0077名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/05(火) 00:13:15.84ID:8ESha4MH0
>>76
ソニーのIBIS批判はことごとく他社比較だよ
αA時代から気休め程度の手振れ補正ではあったがないよりははるかにましだったし
そもそもFFのIBISはライバルがいなかった

けどここにきてライバルがずらりそろって比べてみると、
カタログ数値はそれほど差がないのにもう全然体感がちがうんだよね

方式的にも他社はボディ+レンズで協調補正するけど、ソニーは分業するだけで
協調するわけじゃなく効きは弱い

マウント口径ガーって喚いているバカももう最近は見なくなったけど、
そのせいだと言われれば納得しかねない程度に他社より弱い
0081名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-h6Px)
垢版 |
2021/01/05(火) 02:48:09.07ID:5hDg+waL0
手ブレ補正はとくに61mp機があるから余計厳しいな
R3ではそこまで気にならなかったがR4では目立つ場面が増えたと思う
手ブレ補正の強化も今後のモデルでは課題と言えそうね
まぁないよりはよっぽど ってのは同意だよね
無けりゃ85mmでも微妙にブレまくりのところだよ
0082名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 417c-L2bq)
垢版 |
2021/01/05(火) 03:28:34.12ID:b9/e8Edo0
Eマウントはマウントが小さいから物理的にIBISが弱いので仕方がないというのは本当なんだろうか
たしかにRFは手ブレ補正すごいけど
技術でどうにかなるものでもないんかね
0083名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8101-h6Px)
垢版 |
2021/01/05(火) 03:40:47.90ID:5hDg+waL0
動かすぶん センサーの端の方を画角的にカットしたら変わらないんじゃないの?(暴論)
シグマの85mmとか湾曲補正のため旧型より画角が少し狭くなってるからもはやデジタルは何でもありかと
0085名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/05(火) 07:19:00.16ID:8ESha4MH0
ISの効きなんてマニアしか気にしないし今迄ライバル不在だったから手抜いてるだけだろ

多分だけど今後も改善はしないとおもうよ。もうソニーは覇権とっちゃってるから
あとはまぁせいぜいが画素数更新くらいなものじゃないかな

私は必要なレンズ少ないからニコンがバリアン出したら乗り換えかなー
0086137 (スッップ Sd62-G7Qw)
垢版 |
2021/01/05(火) 08:20:21.46ID:uyHa1aIyd
最初のα7でさんざん言われた改善点が一通り改善されるのにおおよそ5年くらいかかってるからな
この5年間、ソニー以外誰もフルサイズミラーレスを本気で作らなかったボーナスタイムだから、こんなスローペースでもトップを独走できてしまっただけ
0087名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dd5f-UAPS)
垢版 |
2021/01/05(火) 08:30:49.01ID:8ESha4MH0
でライバルも別に猛烈な勢いでレンズ増やせるわけじゃないから
ソニーの左団扇はまだまだ続くというわけで、α民はしばらく暗黒の時代だろね
それでも画素数は増えるだろうからスペヲタどもは大喜び、と

狂ったUI 効かないIS 扱いにくいRAW 7年放置のデュアルチルト 低性能レンズ 低い対候性

どれも耐えられないわけじゃない。なんせもう7年耐えた。だがもう十分だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況