>>488
>だから各色に偏りがあったとしてもそれは「カラーバランス」に影響するのであって
で、そのカラーバランスを調整する過程=ゲインコントロールでノイズが増幅されて色分解能に差がでるかもしれませんね
増感時の影響拡大を考慮して事前にカラーフィルタやアンプで調整しているかもしれず、それが色に影響出てるかもしれませんね
デモザイクでどの色をどれだけ重視するかという前提でもやっぱり元の信号量に差をしょうじさせてるかもしれませんね、それが色に影響してるかもしれませんね
なぜなら 光がデジカメ画像として我々に見えるまでフィルタ、アンプ、デモザイクの工程を経てるからですね

といままで散々教えてあげてきてるというわけです。どっかのバカはカラーフィルタだけだと思っていたようですが