X



【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/01(金) 19:10:51.71ID:QuRpp+yD0
ニコン、最終赤字500億円に 21年3月期、過去最大
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62365130W0A800C2I00000/

ニコンは6日、未定としていた2021年3月期の連結最終損益(国際会計基準)が500億円の赤字(前期は76億円の黒字)になりそうだと発表した。通期の赤字額としては過去最大。新型コロナウイルスで主力のカメラ販売が大きく落ち込む。半導体向け製造装置も渡航制限の影響で4〜6月に搬入や据え付けができなかった。

売上高は前期比29%減の4200億円、営業損益は750億円の赤字(前期は67億円の黒字)を見込む。

同日、発表した4〜6月期の最終損益は135億円の赤字(前年同期は82億円の黒字)だった。売上高は55%減の647億円だった。

※前スレ
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1609201020/
0268名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/03(日) 20:09:06.87ID:zbRJ6qoA0
ニコンは出すレンズもFマウント丸被り
散々小口径マウントをディスったけど元来のFマウントユーザーにつば吐いてる事にも気づいてない
0269名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/03(日) 20:10:41.18ID:bYq5jSZg0
・バッテリーライフは改善しているが、α7R IVのようなソニー機にはまだ後れを取っている。

・Z7IIのEVFは優れてはいるが、EOS R5やα7R IVの高解像度EVFには及ばない。

・Z7IIの連写は10コマ/秒になったが、それでもなお、メカで12コマ/秒、電子で20コマ/秒のEOS R5には後れを取っている。α7R IVの連写はZ7IIと同等だが、このカメラは画像が60MPとZ7IIより大きい。

・解像力のラボテスト:当然のことながら60MPのα7R IVが有利で、2位がS1R、3位がEOS R5とZ7IIでほぼ同等だ。

・Z7IIの変更点は歓迎されるものだが、ニコンが安全策に走ったと感じずにはいられない。ライバルを脅かすために、もっと大きな飛躍をしてほしかった。
おそらく、ニコンは全く新しいモデルのために、新しい技術を取っておいていているのだろう。Z7IIはその機種が登場するまでの一時しのぎのように感じる。



頼みのZ7IIもダメダメでニコンの次の決算が楽しみだね(>_<)
https://digicame-info.com/2021/01/z-7ii-2.html
0271名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/03(日) 20:18:00.25ID:Ves1gCpX0
>>245
国防ミラーレス政策の内容早く説明しないと。まさかデマなの?風説の流布ってやつ?これがデマだとニコ爺の言うことは全部嘘ってことでいいか?まあ今までもほとんど嘘で間違った知識だらけだったが。ニコ爺は金もなければデマも平気で流すクソ野郎って事でいいか?工作はやるなら穴がないようにしっかりやれよ
0273名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/03(日) 20:58:48.15ID:k3eJGcdx0
>>225
若手の開発者が気の毒。
ミラーレスだってやってみたいだろうし、大口径マウントのレンズだって開発してみたいだろうな。機会が有れば転職したいはず。
0274名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/03(日) 21:06:51.37ID:ilWns+L90
もっと強力な瓶底厨集団のところへかよ?w
開発者の性って気の毒だよなー
0277名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/03(日) 21:46:34.94ID:uz56fuPt0
これはひどい

2020年日本企業株の負け組にニコンが選ばれてしまう
https://nikon-mirrorless.info/market/7701.html

ニコン(52%安)

観光・旅行計画の減少やスポーツなどのイベント中止でカメラ需要が落ち込み、ニコンは大手日系ブランドで最大の下げ。新型コロナの影響でフラットパネルディスプレー機器の納品が遅れ、同社の他の主要事業も打撃を受けた。
0278名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/03(日) 22:12:11.78ID:lA4EyT6N0
野外マックの言う国防ミラーレス政策とやらでニコンは黒字になるんじゃね、知らんけど
0279名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/03(日) 22:22:31.84ID:9dYgtZO40
巨星墜つ
0281名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/03(日) 22:27:24.58ID:bYq5jSZg0
虚星の間違いだなw
0282名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/03(日) 22:28:30.84ID:9dYgtZO40
もう今の若いもんは知らんだろうが
あれで半世紀前はピカピカに輝いてたんだぞ
それが、いつからかな。こんなにしみったれた存在になったのは
0284名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/03(日) 22:44:27.96ID:uuuU00+W0
>>283
うまい!
ミノルタショックとも言われたねぇ
0285名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/03(日) 22:56:40.38ID:xNmx+Hhe0
30年前は日本企業の株価総額が
全世界の50社中33社もあったんや。

今現在はトヨタだけ。
いかに日本の経営者が無能か
0286名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/03(日) 23:02:10.63
ミラーレスと言う位だから既存国防ミラー政策もあるのだろうか?

811 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2020/12/31(木) 20:53:35.41 ID:btjW4Py80
国防ミラーレス政策で切り捨てられてるのはオマエラの方だとはよ気づけや(w
0288名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 00:04:51.92ID:TKFchlZG0
ニコンは年末年始売れたのかね。期末に向けてとりあえず倉庫の不良在庫減らすのにキャッシュバックやるんかなぁ。利益率が悪くなるな
0289名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 01:23:49.98ID:p2Z8F4NT0
去年R5とR6が出てなければ、ニコンはまだ安泰だったのかな。
0290名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 04:10:01.80ID:7gOKH9Jj0
>>289
その場合ソニーが一人勝ちしてただけでニコンが浮上した訳ではない
0291名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 04:38:31.33ID:nNb6YGbO0
中古のZ 24-70mmF4Sの価格の乱高下見てると零の70-200と50mmの2つを境にZの人気が変わったのは間違いない
0292名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 06:22:37.22ID:hx2rDKyd0
>>291
またお前か
山は動いてないっつーの
0293名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 07:13:20.77ID:wxE31jJs0
>>85
ちゃうちゃう

ゲームハードは兼持できる商品なので、シェア率ではなく世帯普及率しか意味を持たない。
強いて言うなら戦う相手は同業他社でなくて、暇潰し娯楽産業。
0294名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 07:41:47.52ID:ecKhta+X0
>>259
ペンタックスは、霞食って生きていける程度に、図体小さくしたからな。GRやTHETAと言った強みもあるし。ニコンはペンタ戦力取るには図体が大きすぎる。
0295名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 08:04:01.74ID:nNb6YGbO0
ペンタはタムロンとSONYに部材供給止められたら死ぬレベルに生命維持装置にがんじがらめ
0296名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 08:10:03.80ID:Ey5Emvxr0
>>295
それニコンもやで
0297名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 09:00:55.85ID:nNb6YGbO0
ニコンはまだレンズは自社で作っててSONYの最新センサーに合わせた開発が出来てるし
供給止められてもすぐ代替センサーで開発できる
このあたりの体力差が違い過ぎる

ペンタはこれが出来なくなってるからまずいって言ってもわからない人が多いな
0298名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 09:03:46.92
自分の発言を良く噛み締めて、ペンタを引き合いに出さない程落ちぶれたという事に気付くべきだなw
0299名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 09:06:19.69ID:AyMx5z130
>>297
代替センサーなんてどこにあるんだよ
夢見すぎだろ
0300名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 09:07:45.19ID:C2ymCi9L0
>>297はこの人っぽいな
説得力ゼロはちょっと黙ってろ

ID:LCUzL6Er0 語録
「Z50mmF1.2の登場で山が動いた」
「Z50mmF1.2は売れまくってる」

「Z50mmF1.2は自分のスタイルに合わないから持ってない」
「Z50mmF1.2買うならAF-S 105mmF1.4E買う」
「実はZ7とFレンズしか持ってない」
「Z7ってのは嘘でZ6でした」
0305名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 09:33:35.71ID:8Uh1TbPn0
初めてのカメラを買う前は、カメラの世界はCanonとNikonの二台巨頭の世界で、Canonは宣伝が上手く、Nikonは技術が凄いと思ってた
で、CanonのカメラはCanon臭い絵作りにイラッとするので、Nikonの方がいいなぁ〜と漠然と思ってた

でも実際は、Canonか、Canonでないか、という世界だった
勿論、Canon臭い絵作りが嫌いなのでCanonは選ばなかったが、Nikonが凄い会社なんていうのは虚しい幻想だった
0307名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 09:35:26.01ID:8Uh1TbPn0
事業に失敗するコツ十か条
一 昔ながらのやり方がいいと信じている。
二 モチ屋はモチ屋だとうぬぼれている。
三 「ひまがない」と言って勉強しない。
四 むやみやたら骨を折る。
五 「どうにかなる」と考えている。
六 いいものはだまっていても売れると安心している。
七 人を安く使うのがトクだと思っている。
八 仕入れ代金はなるべく支払わぬ工夫をする。
九 客は「わがまま過ぎる」と考えている。
十 「そんなことは出来ない」と言って改めない。
0308名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 09:41:49.53ID:LMLVSj7Z0
>>297
技術って一朝一夕に出来上がるものじゃなくて積み重ねが大切
もうセンサー自前で用意してないんだから社内で研究して開発して生産ラインを作る体制があるかさえ疑問
やめるってそういうことだよ
0309名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 10:03:44.78ID:GrdcWXdw0
現状を認識できてないのはニコ爺だった
0311名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 11:46:08.47ID:x8d03P1h0
どういう経緯であんなデザインになったのか気になる
ボディデザイン決まったあとにマウント径だけ変更したのかな
0314名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 12:33:44.43ID:+Z+pMGz50
ニコン見てると失敗するべくして失敗したって感じ。
経済の教科書に載せたいレベル。

いやあまりにバカらしいんで何の参考にもならない。
0316名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 12:34:52.50ID:6mRvMBIF0
ニコンにはセンサー設計のノウハウがある、ファブレスはAMDやNVIDIAと同じことで半導体開発企業としてこれらの企業と遜色ないがニコ爺の決まり文句
0317名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 12:43:18.51
設計はいいとして何処のFabで焼くつもりなんだろ
フルサイズセンサー焼けるFabなんかそんなに無いぞ
0318名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 12:45:07.52ID:IV0Ba0rU0
LBCASTを産んだ設計能力を未だに大事に抱え込んでるから委託先の吊るしの外販品にさえ勝てないセンサーしか作れないんだろ。
専用品を共同開発してもらえるだけの金も出せない、センサーに関しては完全に詰んでる。
0319名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 12:46:10.66ID:8Uh1TbPn0
>>312
全部同じ人に見えてるのか?

貴方、病気だぞ
0320名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 12:51:12.68
専用品を設計して委託で製造させるのはいいが、SONYの汎用品と違って量産効果が期待出来ないから値上げで利幅を確保するか、何かを削って利幅を確保する事になるが
ニコンに出来るのか?
0322名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 13:10:51.92ID:GrdcWXdw0
ニコンとニコ爺って何と戦ってるんだろうな
0324名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 13:18:03.86ID:lPoGIBln0
国防ミラーレス政策
即ちレフ機のミラー廃止でEVF瓶底眼鏡厨を大量に育て上げ
抜けたくても持ち場を離れられない機械化惑星のネジの如く
知恵をつけさせずバカをバカのまま奴隷として労働させ続ける政策のこと










だろw
0326名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 13:41:34.93ID:X7UY0e8h0
>>319
ニコンが凄い会社だって気付かない方が寧ろ病気だわwww

取り返しがつかなくなる前に直ぐに眼科行け
0327名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 13:44:32.64ID:lP+Wnf120
他社の劣化後追いばかりしてるニコンがすごい?w
0329名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 13:49:52.52ID:8Uh1TbPn0
>>326
Nikon Zの軍艦部のデザインにOK出した経営陣を眼科に連れていつて差し上げろwwwwww

ホント、あの軍艦部のデザインは醜いよ
0330名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 13:51:50.46ID:X7UY0e8h0
>劣化後追い

とは、今日日スマホがあるのに寧ろ小せえレンズしか作れん会社だって気づかんのかよ?
0331名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 13:51:55.24ID:f8GddY8b0
>>329
わかる
すぐ眼科にぶち込まないといけないのはニコ爺でも汚言爺でもなくニコンのデザイナーと経営陣
レンズも酷すぎる
0332名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 13:54:28.70ID:UZluI8ry0
残念だけどもうソニーもキヤノンもニコンは眼中にないんだ
競合他社とすら思われてない
本人だけは未だにCNは二大メーカー、ソニーなんて家電屋とか思っているんだろうけど
0334名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 14:04:33.89ID:X7UY0e8h0
ソニーのライバル機はトイカメラ()スマホ
0335名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 14:09:55.36ID:D4KBa1ID0
ニコンのライバルはレンズ交換式アドバンストカメラ
0336名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 14:12:04.44ID:8Uh1TbPn0
ニコ爺はNikon Zの軍艦部のデザインの事を言われると黙っちゃうのな
ニコ爺ですらZの軍艦部のデザインは醜いと思ってんのかな?
0337名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 14:16:52.42ID:YQPimvUF0
>>317
そりゃあタワーセミコンでしょう
たしかニコンが技術指導してソニーをぶっちぎってるって言ってたぞ
0339名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 14:28:13.87ID:lPoGIBln0
>>336
Z軍艦部よりZ50mm F1.2だろがー
オマエ幼稚過ぎーw
ガンプラ眺めてニヤニヤやってろよボケ
0340名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 14:32:31.96ID:lPoGIBln0
ソニーセンサーはD3の画素数上げて動画用フレームレート増やしただけで大した仕事はやってない
独自の技術力で開発した素晴らしいアイデアといえば熱暴走させてセンサー台座を割るぐらいwww
0341名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 14:34:33.85ID:8Uh1TbPn0
>>339
何を言いたいのかよくわからんな

ニコ爺ってラリってんの?
0342名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 14:36:52.40ID:lPoGIBln0
それも重度のソニー厨だけが納得するレベルのまさかのセンサー台座割れw
0343名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 14:39:07.47ID:lPoGIBln0
九州地震はやはり人工地震で台座割れへの報復だろ?
0345名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 15:03:10.63ID:lP+Wnf120
>>341
汚言症ニコ爺は脳が老化してエクスピード2個搭載しても手に負えない状態なんだろ
0346名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 15:14:10.05
ニコ爺の三大疾病「虚言症、汚言症、造語症」
【虚言症】自己の願望に基づいて空想し、現実と混同する病的な傾向。精神疾患の一種
【汚言症】人前で言ってはいけない卑劣な言葉や社会に受け入れられないような不適切な言語を多用する症状。音声チックの一種
【造語症】主に精神疾患者に見られる傾向。辞書に存在しない造語を創作し、さも当たり前のように使う症状


◆汚言症の症例
479 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2020/12/01(火) 13:22:17.33 ID:Ox1FNyV+0
うちの祖母がクモ膜下出血で亡くなる半年程前
穏やかな人だったのに突然Fワード系の罵詈雑言を吐きまくるようになって周囲をドン引きさせ、突然倒れて亡くなった
なので、汚言症は脳の検査受けた方がいいぞ

◆野外マックとは
野外マック知らない人のために概要書いとく
・2015年頃にデジカメ板を荒らしていたニコ爺
・カメラ情報と思いきや執拗にSONYとキャノンをこき下ろすブログをやってた(更新停止中)
・Windowsを異常に憎むMacユーザー、何故かLinuxも憎い
・「色」に異様な迄のコンプレックスがあるらしく、主に富士系のスレで「色盲」を連呼
・とにかくキャノンとWindowsが憎い、ついでにVAIOにWindowsをプリインストールして売っていたSONYも憎い
・D600を売却
0347名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 15:21:36.82ID:aby886sL0
>>324
はぁ?ニコンが儲かるのと関係なさそうだが?どのあたりがニコンに関わる政策なの?
0348名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 15:26:25.54ID:aby886sL0
もしニコンがセンサー開発に関わっていてフォーカスポイント少なくしたとしたら、ニコンが関わらない方が良いものができた可能性が高いね。結果論になっちゃうけど、α7IIIのセンサーそのまま使った方が良かったわけでさ。Zは早々にIII型出してもええんやで
0349名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 15:35:05.04ID:p2Z8F4NT0
>>348
フォーカスポイント493点か
R5のAFフレーム選択ポジションは5940だよね
10倍以上違うのは何故?
0350名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 15:38:34.30ID:lPoGIBln0
>>341,347
どっちもトボケが弱いだろwww
効いてる、効いてるよーwww

>>346
コイツなんなん?
性能の悪い暗殺予告で脅したつもりかよ?w
0351名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 15:43:24.77ID:lPoGIBln0
>>346
ああー、野外マックとやら本人で自己紹介必死なわけねw

ジジイ丸出しレスで性能悪すぎだろwww

そんなレスを若い奴等が面白がると思ってる時点で立派に産廃乙(藁!
0353名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 16:05:12.03ID:lP+Wnf120
>>348
α7IIみたいに1年でZ6III出さないとまずいよな
Z6IIで2年戦うとか終わってる
0355名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 16:10:33.89ID:lP+Wnf120
汚言症と躁鬱GK大好き自演ニコ爺の集い草w
0356名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 16:22:48.09ID:lPoGIBln0
>ニコ爺の集い

ようやく負けを認めたな
ミテラーレズ敗戦乙w
0357名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 16:22:55.24ID:8Uh1TbPn0
>>350

https://youtu.be/c5UcNgnrP-E

←Nikon Zの低性能についての検証動画を自分でアップして、動画内では必死にNikonを擁護するニコ爺っぷりが面白い

Nikonのカメラはすぐに止まってワロタwwwwww
0358名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 16:34:10.15ID:dbZQBlKY0
>>357
バッファ少なくてメディアはSDしかもRAWファイルデカオモのα7RWじゃそもそもそこまで連写すら不能で
土俵にすら上がれないんですが…www
0359名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 16:34:22.98ID:lPoGIBln0
「」← キヤノネッツ必死(w
0360名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 16:36:42.34ID:x8d03P1h0
スペックでそこまで勝負する気がないならライカみたいに普遍的なデザインで戦うべきで
ニコンFのオマージュとかスリム化させたDf風が望ましかったな
0362名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 16:42:30.41ID:HwPuLC1Q0
Dfなんて欲しがったの日本人だけじゃん
いまさらそんな泡沫市場向けの商品を作る余裕はないだろ
0363名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 16:43:20.69ID:X1UdoJGs0
UHSのSDカード知らない人がSDは遅いと叫ぶ
たぶんZはCFeなのに遅いことも知らないんだろうな
まあ持ってないから仕方無い
0364名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 16:44:47.33ID:lPoGIBln0
マジでヤヴァいのはiPhoneに駆逐された同系統の画像映像再現で後追いだが
未だ夢捨てきれず相変わらずのデカ重ボディーでどちらか一択で充分なソニー厨かキヤノネッツw
きっちりカッチリ生再現のニコン写真画質はどちらとも似つかず相変わらず不動のハイクオリティー
オレは客の要望があって仕方なく1台キャノンレフ機を導入したw
ニコンレフ機は予備機含めて5台所有wwwww
0365名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/04(月) 16:52:04.73ID:8Uh1TbPn0
>>358
Canonに負けて悔しいノォ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況