X



OLYMPUS OM-D E-M1X Part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-Ej9D [126.167.75.130])
垢版 |
2021/01/04(月) 11:53:20.28ID:26TekPAFr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で本文先頭に↑のコマンドを、2行繰り返し書き込むこと
新スレは950あたりの人が建てること

【製品情報】E-M1X
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/em1x/index.html

過去スレ  OLYMPUS OM-D E-M1X Part1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1549198818/l50
      OLYMPUS OM-D E-M1X Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1551918295/l50
      OLYMPUS OM-D E-M1X Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1555674363/
      OLYMPUS OM-D E-M1X Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1567497982/

※前スレ
OLYMPUS OM-D E-M1X Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1602558331/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0549名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-OSVE [106.130.55.26])
垢版 |
2021/04/07(水) 20:58:34.86ID:4mlRB+8fa
>>545
糞ブーイモ猿まで湧いて来やがったか!
お前ら見てるとキウイの投稿を探しに行っては「こんなの見つけてきました!」とキウイの書き込みに支配される人生だなww
お前も文妄ホモの[14.11.163.1]も、まるで飼い主が投げたものを拾ってくる犬みたいだな、あっ、ブーイモお前は猿だったなww
0550名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d5f-lQ1w [14.11.163.1])
垢版 |
2021/04/07(水) 21:00:49.51ID://s4ukYr0
>>546
>>542のどこにホモ要素があるんだろうなww
http://hissi.org/read.php/dcamera/20210404/OGdoNENSWjlhMDQwNA.html
一方、キモイキウイが一生懸命7連投して必死にアピールしていたが、
バレンタインデーやホワイトデーに異常なまでに拘るから何かあるのかと思って調べてみたら、
「4月4日はオカマの日」と言っている人がいるんだね。 だから、7連投もしていたのかww

60歳過ぎてまでバレンタインデーやホワイトデーに特定の人としか話さないと思っている考え方も笑えるなw
俺はそんな日でも日常と変わらず仕事で関係ある人や近所の人とでも会話するが、
引きこもりで社会と関わりの無いキウイにとっては余程大切な日なんだなwwww
0551名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-OSVE [106.130.55.26])
垢版 |
2021/04/07(水) 21:32:18.23ID:4mlRB+8fa
文盲ホモの[14.11.163.1]が前スレからボコられた悔しさの余り発狂かよww
しかも特定の男の年齢に興味を示すホモ=[14.11.163.1]
さすがホワイトデーの夜遅くにまで男に想いを馳せて過ごした真正のホモだけのことさあるなww
0552名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa39-OSVE [106.130.55.26])
垢版 |
2021/04/07(水) 21:53:34.44ID:4mlRB+8fa
文盲ホモの[14.11.163.1]が前スレからボコられた悔しさの余り発狂かよww
しかも特定の男の年齢に興味を示すホモ=[14.11.163.1] は7連投を7つとも読んだと自慢かww
さすがホワイトデーの夜遅くにまで男に想いを馳せて過ごした真正のホモだけのことはあるなww
0556592 (アウアウウー Sa47-EjKA [106.154.123.96])
垢版 |
2021/04/10(土) 18:43:09.29ID:0/nuPu2Oa
ファームウェア、2.1にアップしようとしたんだが
カメラとの通信に失敗しました。(0x80070005)

カメラ側のエラーは「電池残量がたりません」

75%で開始して、通信開始時は70%だったんだが
100%で開始しなきダメなチェック入ってる?

失敗後、残量確認したけど、やっぱり70%ある。
0557592 (アウアウウー Sa47-EjKA [106.154.123.96])
垢版 |
2021/04/10(土) 18:45:03.97ID:0/nuPu2Oa
以前、間違えてコード抜いちゃった時は電源入らなくなって修理行きだったんで、最近、マジでトラウマ。
今回は失敗しても、ただキャンセルされただけみたいだ。
0568名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8b-yIoh [133.106.54.59])
垢版 |
2021/04/21(水) 11:52:39.45ID:r843Qa1tM
上げとく
0570名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b02-dmVd [175.132.248.154])
垢版 |
2021/04/22(木) 19:19:53.15ID:czQmphIn0
次期モデルで積層型センサーか裏面照射で
連写性能と高感度性能が上がったら
結構マイクロフォーサーズも化けそうな気がする。
Adobeのスーパー解像度のお陰で...

>>567
m1xって結構デカいんだね。
正直もっとちっこいかと思ってた
0573名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b02-dmVd [175.132.248.154])
垢版 |
2021/04/22(木) 20:56:16.76ID:czQmphIn0
>>571
センサーメーカーは注文受けたら作るでしょ。
イメージセンサー製造でサムスンが猛追してるし
センサーメーカーとしての地位を盤石なもの
とするために、必死になってるって一昨日の日経に
記事が出てたよ。センサーメーカーとして今はトップでも
ファーウェイからの受注が消えて、サムスンが
センサーの内製率を高めている状況で危機感が
高まってるとか。
SONYのカメラ部門としては面白いかどうかはともかく
イメージセンサーのソニーセミコンダクタソリューションズ(株)にくるお仕事を門前払いするわけない
 仮にダメでも
パナとOMがセンサーでは共通化するかもしらんし
タワージャズが作る場合だってあるわけで。

150-400が活かせるカメラの登場が待たれるわ。
自分は300F4で我慢するけど。
0576名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6b4e-ashK [121.2.196.57])
垢版 |
2021/04/22(木) 22:24:06.55ID:ik/Fdept0
一応、インタビューではこう答えている。

新生「オリンパス」が目指すカメラとレンズの新製品とは? 新会社幹部に聞く
https://dot.asahi.com/dot/2021020300094.html?page=2
――でも、マイクロフォーサーズのカメラ市場が小さくなると、
半導体メーカーがセンサーを作ってくれなくなる、ということは
ありませんか?

片岡 こちらからオーダーして、開発費を出して、センサーを
作ってもらう、という流れですから、その点については心配
ないと思います。
0578名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2fc8-4lz7 [221.191.41.83])
垢版 |
2021/04/23(金) 10:01:11.64ID:/+4cmhkc0
しかし噂どおり、いきなり8K解像度のセンサーとか来るのかね?
動画だとメリットがあるのかもしれないけれど…

シャープのは自前で設計製造なんだろうか?
昔から、監視カメラ用に43サイズセンサーとか造ってはいたが…
0580名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2f02-R/Ry [175.132.248.154])
垢版 |
2021/04/23(金) 19:32:49.33ID:hcMYQpUP0
なんで急に300F4の話が出てきた?
しかも解像するレンズを例に出して
改造しないとか言い出してわけわからん
0585名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b02-B1/F [175.132.248.154])
垢版 |
2021/05/06(木) 11:32:43.61ID:MjTJQGKu0
新ファームは歓迎だわ。
最近話題に乏しかったし。
0589名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b02-B1/F [175.132.248.154])
垢版 |
2021/05/06(木) 14:52:24.44ID:MjTJQGKu0
>>588
わかる
シチュエーションによって使える場面と
そうじゃない場面の差が激しいのがね...
猛禽の飛び出しとかカワセミの飛び出しは
いけるんだけど、コマドリとかキビタキとか
小型の鳥は止まりでもピンが来ない...
結局、マニュアルか一点を使うハメに...
0593名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0602-3m9x [175.132.248.154])
垢版 |
2021/05/07(金) 13:04:12.16ID:eFbbP7Rj0
EM1Xスレに来て何言ってるんですか?
0596名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0602-3m9x [175.132.248.154])
垢版 |
2021/05/07(金) 13:15:50.22ID:eFbbP7Rj0
相手しなくて良いよ。
ただの文盲の基地外だし
ただの荒らしだから
0607名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9959-G2Tw [222.228.43.6])
垢版 |
2021/05/08(土) 12:11:01.77ID:agicc66c0
俺はフルやAPSCと併用だけど重さ気になるのはやっぱ超望遠単だな
フルの超望遠単持ち出す気にならない時はマイクロのサンヨンが便利だしテレコンつけてもそれなりによく撮れる
でも逆にXだと望遠クラスまでなら重さの優位性はない感じやわ
まあ数値的にはレンズ重量かなり違うけどフルで全く気にならん
0610名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9959-G2Tw [222.228.43.6])
垢版 |
2021/05/08(土) 14:27:03.69ID:agicc66c0
最近のフルの性能向上には驚かされる
標準域なら手ぶら1秒とか当たり前になってきてるしし
超軽量超望遠もそこそこ使えるものが出てきてる
マイクロの独壇場にフルが侵食してきているから
新たなメリット作らないと先ないかもしれん
ワイ的にはXと真逆の小型高性能ボディが来て欲しい
0612名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c681-7fsT [183.180.151.237])
垢版 |
2021/05/08(土) 15:20:48.80ID:/wXSU+/W0
>>610
M10クラスでハイエンド並みの性能を持たせるのが本来のOMらしいデザインじゃあるが、
M1系、しかもXスレに居るということは、Proレンズを楽に扱うには一定サイズとグリップが
必要だと分かっているだろうに。M1mk2/mk3のパワグリ無しならソコソコ小さい。
問題は電気食いだという点だが。
0614名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 69b3-DjaX [180.21.46.37])
垢版 |
2021/05/08(土) 19:04:30.82ID:dEDqMZy+0
TruePic VIII
4つのCPUコアと4つの画像処理コアによる構成。従来より3.5倍の高速化

TruePic IX
VIII を2チップで実現しているものを1チップで実現している…ということは倍速程度?

これを2チップ積んでくるとしたら、EM-1X MarkII は劇的って気もするけれど。
今の基盤そのままマイナーチェンジとか言ってたけど。
そのまま出せばいいやん的な。

EM-1X MarkII
EM-1X MarkIII
は基盤一緒とか言われていたが。
どうなのだろうね。
0617名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 69b3-DjaX [180.21.46.37])
垢版 |
2021/05/08(土) 20:19:02.85ID:dEDqMZy+0
フルサイズ諭吉がウダウダ言ってるが。
防塵防滴謳ってる機材、まともなのぜんぜんないのな。SONY は雨天時のプロ用機材ではありえないし。
フルサイズ飛び越えたわと言っておく。
そしたら、あっちでもフルサイズが良い。その規格で出されているのはゴミ屑レンズとかってる輩がいた。
使ってみてどう思うか、だと思うんだがねぇ。

ただ、持ち歩き機材がうーん…。だな。
0618名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0934-hw7W [14.15.18.192])
垢版 |
2021/05/09(日) 03:58:15.47ID:PKJzPysa0
なんでも良いさ
誰が文句言おうと自分が気に入ったのを使う
それだけだ
俺にはオリンパスが、フルが良いって奴には任意のフルが
それぞれ必要に応じてあれば良いだけ
他人の持ち物を貶しても俺やお前の腕前は上がらないぜ?
0619名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0934-hw7W [14.15.18.192])
垢版 |
2021/05/09(日) 04:00:55.38ID:PKJzPysa0
色々な意見やこだわりはあって当然だが、現代のカメラはどれも必要十分以上によく写る
そこにケチをつけるに足るだけの腕前を、果たして俺やお前は持ち合わせているか?
その性能に見合うだけのものを撮れているか?
自問自答すべきだぜ
道具にケチを付けるのはそれからだ
0637名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0684-P+5s [223.132.99.125 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/15(土) 06:54:45.25ID:VqNSL82A0
もっと安ければなあ
0639名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-swby [49.98.132.248])
垢版 |
2021/05/15(土) 10:02:44.09ID:lZv26hrod
>>633
こちらこそ!
0644名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3390-5Agc [112.138.254.131])
垢版 |
2021/05/15(土) 23:51:48.44ID:4ad3815u0
>>642
まさにZD50-200SWDを使うため(40-150/2.8は買う気にならないし、お金もない)にE-M1X買ったんだけど、たまに合焦することを放棄したように、戻ってこなくなる(合わせて欲しいところに合わなくなる)ことがある。
これはE-3やE-5時代からそうだったので、SWDの癖だと思う。12-60SWDは使いやすい。50-200は無印の方が遅いけど素直かも?
パナライカの14-50/2.8-3.5が動かなかったのが誤算だった(14-50の3.5-5.6は動く)。
0648名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa23-pswo [106.180.7.207])
垢版 |
2021/05/17(月) 18:23:13.98ID:mdJ5DBCRa
>>643
阿修羅マン、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています