X



FUJIFILM X100 X100S X100T X100F X100V その49
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e95f-FSnz)
垢版 |
2021/01/06(水) 19:16:17.66ID:WL7JokAy0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

●製品サイト
X100, X100S, X100T (生産終了品)
X100F https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x100f/
X100V https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x100v/

●公式サンプル
X100, X100S, X100T (生産終了品)
X100F https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x100f/sample-images/
X100V https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x100v/gallery/

前スレ
FUJIFILM X100 X100S X100T X100F X100V その48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1599045875/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0321名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spd1-RjaL)
垢版 |
2021/01/20(水) 09:20:09.73ID:JG9aytupp
自分の場合、X00にR72フィルターをつけて、赤外線写真機として使う機会が多いのですが、誰か他にもそういう方いますか?

X100とX100Tは赤外域をセンサーで感知する事は確認できていますが、100Vも同じく感知しますかね?誰かご存知の方いますか?


https://i.imgur.com/zLoDUr2.jpg
0323名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5da-rv2Q)
垢版 |
2021/01/20(水) 20:32:02.57ID:sYoCdf2l0
「笹食ってろ=鈴木」にはwwwww 草 笹
0326名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e25b-f07i)
垢版 |
2021/01/21(木) 09:45:21.66ID:48dO77KZ0
IDなし=鈴木
この界隈の常識な
0328名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e25b-f07i)
垢版 |
2021/01/21(木) 12:26:48.16ID:48dO77KZ0
IDなし擁護派=鈴木=IDなし
0329名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/21(木) 12:57:00.96
そういう無理やりな印象操作、朝日新聞でやりがち。
等倍厨でポップコーン荒らしの笹食ってろ=鈴木は朝日新聞。
0330名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spd1-RjaL)
垢版 |
2021/01/21(木) 13:31:56.56ID:fHYs/U1bp
321です

なんのこっちゃと思って過去スレ見てきたらそういう事ですね。
私がソフトバンク(ササクッテロ)使ってたばかりに誤解させていまいスミマセン。
一応、私はこのスレから参加させていただいた新参者で「鈴木さん」とは別人ですので…

引き続き、X100Vで赤外線写真撮ってるかたいましたら情報お願いします。
0331名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e25b-f07i)
垢版 |
2021/01/21(木) 14:11:56.89ID:48dO77KZ0
>>329
IDなし=鈴木=IDなし擁護派=等倍厨=ポップコーン=笹食ってろ=朝日新聞

どんどん伸びてくなw 頑張れよ
あとジプシーも加えた方がいいか? 元ジプシーかw
0332名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/21(木) 14:18:36.96
朝日新聞、しつけーな。
そうやって印象操作を繰り返せば慰安婦や徴用工みたいに歴史になると思ってんだな。
バカすぎる等倍厨でポップコーン荒らしの笹食ってろ=鈴木=朝日新聞。
0333名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5da-rv2Q)
垢版 |
2021/01/21(木) 15:42:09.40ID:EC//9X1n0
>>321
コレ青空が黒く写ってるの?
マジなIR撮影できてるわけ?
0334名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spd1-RjaL)
垢版 |
2021/01/21(木) 16:04:18.64ID:fHYs/U1bp
>>333
はい、そうです。
可視光の波長域をフィルターでカットし、赤外域の波長で撮ると、こんな感じに写ります。
空や水は黒く、樹々は白く写ります。
0336名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spd1-RjaL)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:26:54.67ID:fHYs/U1bp
>>335
この写真は2secです
f8.iso250
0337名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e25b-f07i)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:35:27.47ID:48dO77KZ0
IDなしの趣味特技はブーメランか
0339名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e25b-f07i)
垢版 |
2021/01/21(木) 19:53:37.05ID:48dO77KZ0
何のっかってきてんだよ鈴木
0340名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9232-sPji)
垢版 |
2021/01/21(木) 20:15:09.14ID:gZqA1zl50
>>336
三脚使っているのでしょうか?
X100購入検討中ですが、色んな楽し方できるのですね!
0341名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5da-2NTH)
垢版 |
2021/01/21(木) 20:22:17.33ID:EC//9X1n0
>>334
最近のデジタルはコーティングで赤外線ヲカットして
安価に映りがいいレンズを実現してて最初から赤外指標がない
それでも撮れたとか言ってただ木の葉にスノー効果でてるだけで
空や海が全然黒くないイマイチな赤外写真が多いのにコレは凄いな
むかしフィルムで挑戦したがお日様が邪魔して空が真っ白とかであきらめたが
俺もマジでまた赤外線写真始めてみようかな
0342名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5da-2NTH)
垢版 |
2021/01/21(木) 20:24:30.89ID:EC//9X1n0
三脚の話が出てるけど
昔花火撮ってた経験から
三脚ごとブレることもあるから気をつけてね
0343名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/21(木) 20:51:31.36
いくらなんでもバカすぎねーか?
赤外線カットしてるのはセンサー上の赤外線カットフィルターであって、レンズは赤外線素通しだぞ。
0344名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c5da-2NTH)
垢版 |
2021/01/21(木) 21:09:27.83ID:EC//9X1n0
そうか以前試した時
あまり赤外線効果出なかったが
0345名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f901-RjaL)
垢版 |
2021/01/21(木) 21:14:55.45ID:gsMc6l0P0
>>340
R72フィルターは約10段くらい減光してしまうのて(ND1000のような感覚)、よほど高感度撮影しない限り1秒以上のスローシャッターになってしまい、結果的に三脚は必須になります。

僕はX100とX100Tの2台持ちですが、両方赤外線撮影ができます。100F、100Vは出来るかわかりません。
0347名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f901-RjaL)
垢版 |
2021/01/21(木) 21:27:03.00ID:gsMc6l0P0
>>341
たまに赤外線撮影すると、結構面白いですよね。
僕はシーンによってですが、通常撮影は別機種で赤外線撮影をX100として、2台体制で撮影しています。

赤外線指標、昔のレンズはついてましたね!赤外線と可視光でピントが違いますからね。X100は23mmなんでf8も絞ればほぼパンフォーカスでズレは気にならないですが。

空の黒さは晴天順光時が色濃くでますね。
色々試していると意外な被写体が映えたりして面白いです。

https://i.imgur.com/axASBTF.jpg
0348名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f901-RjaL)
垢版 |
2021/01/21(木) 21:32:03.68ID:gsMc6l0P0
>>346
そうです。その方法でわかります。

PENTAXK3、SONYα7→不可
X100、X100T、PENTAXK1、PENTAXK30→可
0354名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f5b-NoAX)
垢版 |
2021/01/22(金) 11:09:14.33ID:rpNwwVM10
Fは名機ですが
0360名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4b-eWVF)
垢版 |
2021/01/22(金) 13:27:07.28ID:7UOrbwQNa
OVFでピント合わせってできるの?
0361名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp7b-gTNq)
垢版 |
2021/01/22(金) 13:40:52.81ID:e75tIb5Vp
>>355
レンズは近接や周辺、過去の弱点がかなり克服されてるよ
XF23mmF2よりかなり上、F1.4より少し劣るくらい

顔認識の改善と、チルトの有無が一番使い心地に直結するかな
それとBT対応も三脚(発狂するやつ居るか)利用時に嬉しい
0363名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa4b-eWVF)
垢版 |
2021/01/22(金) 13:43:44.46ID:7UOrbwQNa
>>362
ありがとう
EVFならできるよね?
0366名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8701-+8ZM)
垢版 |
2021/01/22(金) 15:21:06.85ID:5IzV8Sff0
シルバーの100Vにテレコン使ってる人いますか? テレコンの外装?って100Fまでのモデルに合わせてマグネシウム合金のはずだけど質感など、100Vボディとの相性ってどうですかね
0367名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f5b-NoAX)
垢版 |
2021/01/22(金) 15:59:02.70ID:rpNwwVM10
>>366
微妙に合わないけど
そもそもプラスチッキーだから
0368名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエー Sa1f-2vLx)
垢版 |
2021/01/22(金) 16:42:30.93ID:YVYk9h8sa
FもVもどっちも相応の値段だと思う

新レンズ
防塵防滴対応
新プロセッサ
フィルムシミュレーション
薄型チルトモニター

これだけてんこ盛りになってたら
そりゃ同じような値段にはならないわ
レンズに関しては好みがあると思うけど
0370名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8701-2wlW)
垢版 |
2021/01/22(金) 17:07:11.17ID:Pvb42ea+0
「女性盗撮したでしょ、示談で決着したら」横浜駅周辺で因縁付け恐喝 容疑の男2人逮捕

 横浜駅周辺で「女性を無断で撮影した」などと因縁を付けて現金を脅し取ったとして、神奈川県警戸部署は21日までに恐喝の疑いで、ともに住所不定で無職の26歳の男と、61歳の男を逮捕した。署によると、同駅周辺では盗撮行為を指摘された男性が示談金名目で現金を脅し取られる被害が複数確認されており、署は関連を調べている。

 逮捕容疑は、共謀して昨年8月26日午後4時15分ごろ、横浜市西区南幸2丁目のビル敷地内で、同市の男性会社員(49)に「女性の姿を撮っていたでしょ。大事になったらまずいよ。示談の形で決着したらどう」などと言って現金5万円を脅し取った、としている。

 調べに対し、61歳の男は容疑を認め、26歳の男は「覚えていない」などと供述している。

 署によると、2人は昨年5月ごろから携帯電話で頻繁に連絡を取り合っていたとみられる。盗撮を指摘された男性側の弱みにつけ込み、恐喝行為を繰り返していた疑いがあるとみて、詳しい経緯を調べる。

 署によると、同駅周辺では盗撮行為が後を絶たず、昨年は約70件の摘発があった。こうした事情を背景に、「盗撮バスター」などと称する恐喝行為も確認されており、県警が警戒を強めている
0372名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f5b-NoAX)
垢版 |
2021/01/22(金) 17:17:08.57ID:rpNwwVM10
>>369
使ってる時は見えないから大丈夫!
0373名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f5b-NoAX)
垢版 |
2021/01/22(金) 17:19:44.03ID:rpNwwVM10
>>371
へ〜
IDなしって56歳なんだ
40代かと思ってたw
昭和40年生まれか…
じゃあしょうがないね
0375名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/22(金) 17:36:18.37
自作自演でしか自己援護がやって来ない等倍厨でポップコーン荒らしの笹食ってろ=鈴木56歳は尊敬できるよ。
そこまで厚顔無恥だからこそX100Vの名前に泥を塗れる度胸と無知さは白痴のそれであり、
56歳になってなおその姿ってのは等倍厨でポップコーン荒らしの笹食ってろ=鈴木56歳は既に神の領域にいるといっていいだろう。
0376名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM1f-WMIv)
垢版 |
2021/01/22(金) 18:29:33.75ID:S/wXOAgIM
このシリーズは手振れ補正が付いていないですが、手持ちで許容できるSSはどのくらいまででしょうか?
夜間の撮影は厳しいですかね
0378名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fad-NoAX)
垢版 |
2021/01/23(土) 01:17:59.90ID:WYfTT+oP0
>>365
F使ってます。
どこを設定したか忘れましたが、OVFでファインダーを覗きながらシャッター半押し、→ ピントリングをちょっと動かす。

すると、右下ではなくファインダー内全体に焦点を合わせた部分と周辺が拡大されて瞬間的にEVFに切り替わる。
そして焦点の合った箇所が赤い線で輪郭線状に描かれます。
これがとても便利です。初めてこれを知った時はちょっと驚いた。

ただし、その箇所の色や光線の加減によっては、その輪郭線の色が分かりづらくて困ることもないわけじゃない。
0379名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f5b-NoAX)
垢版 |
2021/01/23(土) 12:21:21.36ID:VPr4dJ2j0
>>375
確かにな
スズキ56歳=IDなしはある意味神の領域だと俺も思うよ
寒くなってきたから風邪引かないようにね
神は風邪引かないかw
0382名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/23(土) 16:04:31.54
貧乏神である等倍厨でポップコーン荒らしの笹食ってろ=鈴木56歳も
さすがにコロナ禍で渋谷に出てないから風邪ひくこともない。
気違いでも命は惜しいようだなw
0384名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/23(土) 17:28:33.01
等倍厨でポップコーン荒らしの笹食ってろ=鈴木56歳って
散々富士スレを等倍厨でポップコーン荒らししてきたのに、話題に入れると思ってんだな。
さすが厚顔無恥。
0385名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f10-rxPd)
垢版 |
2021/01/23(土) 18:11:57.83ID:J3StJz/W0
>>383
>>365には右下に拡大表示させてピント合わせできるって書いてあるんだけど拡大しないよね
ERFを引っ込めたら>>378みたいに全画面でピント合わせできるから別にそれでいいんだけど

ちなみにフォーカスピーキングは赤だけでなく4色と強弱を変えれるから被写体によって使い分けられるけど
以前のシリーズでは設定できないのかな?
0386名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/23(土) 18:26:23.92
そして必ず自作自演でペアを組む等倍厨でポップコーン荒らしの笹食ってろ=鈴木56歳。
みっともねーなー。
0388名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Sp7b-gTNq)
垢版 |
2021/01/23(土) 19:00:36.53ID:EhFVSAJhp
>>338
また、言ってもいないことを次々と妄想して
存在しない設定上の敵とバトル始めちまったか…

お前は紛うことなき精神障害者なんだろうが
誰が「最高峰」とか「驚愕の美しさ」とか言った?
ソニーのSEL1655Gは、富士のXF16-55mmF2.8とは別格って話してるだけなんだが

それ否定したかったら立体感とか空気感とかのポエムに逃げずに
定量的なソース出して反論しろっての

ついでに、お前ずっと逃げてるけど
早く俺が「XF35mmF1.4のボケが汚い」という旨の主張をしたレスにアンカつけろ
0392名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/23(土) 22:28:50.99
等倍厨でポップコーン荒らしの笹食ってろ=鈴木56歳の荒らし行為の誤爆ってすげぇなw
他のスレでも荒らしまくってんのかよ。
0393名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-NoAX)
垢版 |
2021/01/24(日) 00:03:23.13ID:YFnaC6r/0
>>392
おいおいスズキ56歳=IDなし
お前に謝ってるわけじゃないぞ?w
0394名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fad-NoAX)
垢版 |
2021/01/24(日) 00:20:54.29ID:QGIGWNpU0
>>385
>右下に拡大表示させてピント合わせできるって書いてあるんだけど拡大しないよね
拡大しますよ。
思うに、拡大し、色付けフォーカスピーキングを使いこなせるかどうかで、このカメラへの評価は大きく変わってくると思います。
この機能についてまったく知らずにFを購入。
レンズの写りが期待したのと違い、すぐ手放そうと考えていた。
でもこれを知って手放せなくなった。

拡大も2種類。右下の小さい部分と、ファインダー全画面に拡大。
0395名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-NoAX)
垢版 |
2021/01/24(日) 00:28:34.39ID:YFnaC6r/0
AF使えばいいのに…
何でわざわざ使いにくいMFやるの?
0396名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/24(日) 00:33:07.39
等倍厨でポップコーン荒らしの笹食ってろ=鈴木56歳には分からない楽しみ方があるんだよ。
0397名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a790-eWVF)
垢版 |
2021/01/24(日) 01:07:40.03ID:9KqsDU520
AFがどんな時も100%正確なフォーカスしてくれてると思ってるの?
0398名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-NoAX)
垢版 |
2021/01/24(日) 02:24:14.45ID:YFnaC6r/0
>>397
あ〜富士のAF技術じゃなw
はいはいそういう話ね
合わないから手動で合わせるしかない
で、使いにくいけどMF頑張ると
まあね、しゃーないわな富士のAF技術じゃ
はいはい
0399名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-NoAX)
垢版 |
2021/01/24(日) 02:25:27.30ID:YFnaC6r/0
>>396
自分で自分に話しかけてんの?
スズキ56=IDなし
0401名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a790-eWVF)
垢版 |
2021/01/24(日) 03:25:26.89ID:9KqsDU520
別に俺αユーザーだから富士バカにされてもなんとも思わんけど
AF性能がどうこう以前にMFで合せたい場面ってたくさんあるでしょ
0403名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-NoAX)
垢版 |
2021/01/24(日) 10:13:55.25ID:YFnaC6r/0
>>401
シチュエーションの話じゃない
X100のMFがとてもやりにくいの知ってて言ってるんだよね?
0404名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f10-NoAX)
垢版 |
2021/01/24(日) 10:29:34.21ID:YFnaC6r/0
>>400
=IDなしが抜けてるぞ?
名前はちゃんと書けよ
0405名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f90-eWVF)
垢版 |
2021/01/24(日) 11:49:24.11ID:IFJcqC7b0
いや、シチュエーションの話してたんだけど
AF合わないorどうしても意図したところにバチピン欲しい状況でMFあるなら使いづらかろうが使うでしょ
ピンズレ写真量産する意味なくね?
0408名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 872d-P4sF)
垢版 |
2021/01/24(日) 14:43:09.13ID:2ivHKezT0
100Vの防塵防滴性能はどんな感じですか?
フジのページでもサラッと触れてるだけなので自信があるのかないのか。。

今はオリのOM-D E-M5使ってます。
防塵防滴が信頼できるなら買い足そうかと。
川、湖、海、雨の日など水辺の写真が好きで濡れた手でベタベタ触ってしまいます、、、(笑)
0411名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/24(日) 17:13:19.07
防水といえばリコー。
富士の防水コンデジってどうしてあそこまでゴミクズなのか、X100との落差のデカさに驚く。
0413名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f10-Dpoh)
垢版 |
2021/01/24(日) 19:06:59.46ID:YFnaC6r/0
>>405
使う使わない
出来る出来ないの話などしていない
X100のMFは使いにくい、と言っている
X100のMFが使いやすいと思われたら困るだろ?
真実はちゃんと伝えないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況