X



【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/13(水) 14:31:06.05
ニコン、最終赤字500億円に 21年3月期、過去最大
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62365130W0A800C2I00000/

ニコンは6日、未定としていた2021年3月期の連結最終損益(国際会計基準)が500億円の赤字(前期は76億円の黒字)になりそうだと発表した。通期の赤字額としては過去最大。新型コロナウイルスで主力のカメラ販売が大きく落ち込む。半導体向け製造装置も渡航制限の影響で4〜6月に搬入や据え付けができなかった。

売上高は前期比29%減の4200億円、営業損益は750億円の赤字(前期は67億円の黒字)を見込む。

同日、発表した4〜6月期の最終損益は135億円の赤字(前年同期は82億円の黒字)だった。売上高は55%減の647億円だった。

※前スレ
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1609495851/
【速報】ニコン74%の最終減益カメラ事業不振 Part40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1610143883/
0467名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 14:17:01.61ID:ytvcnZyt0
超ブラックなガス室と呼ばれるリストラ部屋送りで7万8千人の首を切ったソニーの悪夢再びw
いよいよヤバいことになってきたなソニーw

コロナ便乗で人員削減 ソニー
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-12-19/2020121901_01_1.html

 「新型コロナの影響でリスクが顕在化しており、新たなチャレンジが求められます。場を変えて経験・知見をいかせる社員も多いと思うので、社外転身を支援していきます」

 大手電機ソニーの開発専門会社「ソニーエンジニアリング」(SEG、従業員557人)で10月中旬、在宅勤務をしている技術者約200人を集めたオンライン会議で突然、上層部から早期退職募集が告げられました。

 対象は45歳以上、勤続10年以上。会議で「希望退職の目標は?」との質問が出ても人数は言わず、「希望者全員に対応する」と最大限の退職者を追求する考えを示しました。

 技術者はその後、わずか15分の個人面談に次々と呼び出されました。廊下ですれ違っても、だれもがうつむき言葉を交わす人はいませんでした。

 面談で労働者の一人は「(退職)制度に手をあげるか」と聞かれ「希望しません」と答えました。コロナ禍で再就職先がみつかる保障などないと考えたからです。しかし、「今後のキャリアプランを考えてほしい」と再考を求められました。

 2回目の面談で、考えてきたソニー内での将来設計を説明すると「そんなことは聞いていない」と一蹴。何を答えても退職を受け入れるよう強く迫られ、3回目の面談実施を通告されました。
0471名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 14:29:14.80ID:ZQjl9eDs0
てかソニーとニコン比べるの自体意味不明でしょ
全然関係なくない?
0472名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 14:41:00.37ID:vCSpAEvp0
>>468
どのメーカーもやれば出来るけど、ホントにビジネスになるか分かんなくてやらなかっただけ。賭けに出たニコンの度胸はもちろん評価できる。バカ売れするようなら各社後追いする。マニア向けにハケて終わりなら伝説となって散る。
0474名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 15:27:01.55ID:CB5k1p9u0
>>472
実際に大ヒットで予約分の製造すら追いつかない状態
これを大成功と呼ばすして何と呼ぶのか
キヤノンの100-500/7.1は高い重い暗い画質悪いの四重苦で大失敗
0475名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 15:31:15.37ID:CB5k1p9u0
>>430
R5は比較的成功に近いが、肝心のレンズがね
アルネオやナノクリのような技術は無いし、メカ技術をおざなりにした結果ステッピングモーターを制御できないから未だに超音波モーターに頼ってる
0476名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 15:32:24.89ID:CB5k1p9u0
つまるところキヤノンがこれからカメラで戦うにはソニーのようにシグタム中華に媚び売ってレンズを作ってもらうしか無いだろう
0477名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 15:33:36.12ID:hmvd3INi0
>>474
1日一本しか作らない少量生産ならたとえ3ヶ月のバックオーダー抱えても90本しか売れてなくて大成功とは言わない

生産数も示さず、予約があるから大成功なんてアホの考え方
0478名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 15:50:26.49ID:vCSpAEvp0
>>474
暗いニュースが続いたから良かったね。
どのメーカーにも言えるけど画質や機能の追及レースではいずれ詰む。
せっかくレンズ交換ができる特色を生かしてユーザーにスマホでは出来ない撮影体験をいかに味わってもらうか?これが重要になってくる。
その点キヤノンの100-500は良いとこ突いてる。理解出来ないと思うけど笑
0479名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 15:52:57.14ID:Zqqv5zS+0
>>475
個人的には50と85のF1.2を初期に出さずにもっとじっくり作ってもらいたかったね
高いデカい重いで当たり前すぎる
70200縮めたような変化球が欲しかった
0480名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 15:54:46.94ID:v2hLN9xt0
>>474
100-500/4.5-7.1は
安くはない、重いとも言えない、ミラーレスなら暗くない、画質良い
0481名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 15:55:16.41ID:ZQjl9eDs0
ユーザーの求める最大性能が100なのに120の製品作ってもデカイ高いだけとしか思われないのにね
0483名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 16:49:13.05ID:qZi0G/xz0
家電屋のカメラかカメラ屋のカメラかって話しなら
ニコンに最初にドカンと高額払って長く使える方が
ソニーみたいに上がりは大して良くないけど
スグに壊れて安くもない修理代をちょこちょこと頻繁に盗られて
修理期間ばっかり長くて使えない日が多いのとどっちがいいのか?って話しじゃん
0485名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 17:26:18.42ID:wWUpJoYY0
ニコン大ヒット品薄の歴史

デジタル一眼レフカメラ「Df」のお届け予定につきまして
https://www.nikon-image.com/products/info/2013/1212.html
> 「Df」は、2013年11月5日の発表日以降、予想を超えるご予約をいただき、生産がご注文に追いつかない状況が続いております。お客様には大変ご迷惑をお掛けしており申し訳ございません。
> 引き続き鋭意生産に努めてまいりますので、ご理解のほどお願い申し上げます。

2018年9月発売予定製品お届け遅延のお詫びとお知らせ
https://www.nikon-image.com/products/info/2018/0828.html
> 2018年9月に発売を予定しております以下製品につきまして大変多くのご予約をいただいておりますため、すでにご予約くださいました一部のお客さまには、発売日当日のお届けができない場合がございます。

> また、今後ご予約されるお客さまには、発売後製品のお届けまでにお時間をいただく場合がございます。

> Z 7
> Z 7 24-70 レンズキット
> Z 7 FTZマウントアダプターキット
> Z 7 24-70+FTZマウントアダプターキット
> NIKKOR Z 35mm f/1.8 S

品薄状態が続くニコンのAPS-Cサイズミラーレス「Z50」人気の理由を徹底解剖
https://dime.jp/genre/826310/
0486名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 17:33:04.91ID:+PyHWXzg0
初心者がミラーレスの本体と標準ズームと単焦点一本をかって
旅行写真がすごくきれいにとれる
iPhoneとは違うなぁ
となるためにはなにを買うとよいでしょうか?
0487名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 17:35:53.39ID:kYek8QSY0
Z7ii5台
0488名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 17:55:30.80ID:BhhQ5aty0
>>474
他社と同じで旭化成の工場火災で水晶発信機やジャイロセンサーが供給ストップしてるから
ニコンにも影響出てるだけだろ?
そもそも売れるほどボディが全く売れてない
0489名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 17:59:54.98ID:CB5k1p9u0
>>483
これだよな
ニコンの耐久性なら生涯使えるからな
まあ、耐久性と完成度が高過ぎて買い替え需要を生めないというニコン伝統の不器用さでもある
0493名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 18:14:17.86ID:BVaviPXR0
暗黒伸びるレンズ大嫌い時代遅れマン久しぶりにみた
0494名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 18:16:55.87ID:BVaviPXR0
Z50/1.2って大したことない販売本数なのに待たされるとか製造に問題があるんじゃ…
0495名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 18:17:44.46ID:7SfWeQS30
>>493
ニコンはこう言う連中の言うことを間に受けて商品開発してるわけで、そりゃニコ爺以外には売れなくなるわ。
0496名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 18:18:30.23ID:BsO0DPHY0
>>494
そりゃタイ人に作り方をいちから教えてるんだから問題だらけに決まってんだろ
0497名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 18:19:06.61ID:BVaviPXR0
ニコンだって他社部品の寄せ集めカメラじゃねーかw
F2チタンで一生シコシコしてろって思う
0498名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 18:22:53.64ID:QdZJGoeL0
>>489
高耐久=買い換えされない、フィルム交換の時代と違いボディの寿命が延びたところで性能は陳腐化する=ニコン死す
0499名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 18:26:38.27ID:/TRQntr70
ヨドバシカメラ「コンパクトデジタルカメラ」2020年12月下期ランキング
https://capa.getnavi.jp/news/356564/

1位 VLOGCAM ZV-1 シューティンググリップキット
2位 VLOGCAM ZV-1単体モデル
4位 RX100 VII
5位 RX100 VII シューティンググリップキット
6位 RX100 III

ソニーはコンデジもVLOGCAMが売れまくりなんよなあ
10万円もするコンデジがよく売れるんだからおいしよなあ
なんでニコンは撤退しちゃったんだろ
0501名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 18:35:25.63ID:NXeWBCjI0
>>499
DLの発売前撤退はニコンにしては最良の判断
Zにもその英断が必用
0503名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 18:47:43.62ID:X713xfRm0
ゴキ曰く『ハードが売れなくてもソフトが売れてるからソニーは安泰!』

しかし実態は…

[1/15] ファミ通 ゲームソフトTOP30更新
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1610676214/

4週連続でTOP30にPSソフトは下位の1本だけで他は全部switch!

こんなワンサイドゲームはPS3時代でも無かったのに
もう終わってるだろソニーの決算www
0505名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 18:57:20.12ID:TwALbLTT0
>>503
3Qはハードもソフトも前年比20パーセントくらいだろこれw
売上げ8割減でPS5開発費の償却までコストに乗っかってきたらSIEマジで3度目の債務超過やな
0506名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 19:04:36.38ID:sFuAjRqz0
>>493
100-500/7.1や伸縮70-200は全く売れてないじゃないか
あのソニーですら70-200はインナーズーム
伸縮70-200が発表された時の全世界の冷ややかな反応は歴史に残る失態だな
0507名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 19:04:58.23ID:/7XQnotx0
カメラの話を避けてる時点でミネオの敗北宣言だわなw
0508名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 19:08:02.78ID:BVaviPXR0
>>506
そいつらZ50/1.2よりもはるかに売れてるぞw
0510名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 19:08:55.24ID:BVaviPXR0
>>507
ミネオ涙流しながらコピペ貼ってそうw
0511名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 19:09:54.42ID:8D0Cr84Q0
>>486
その旅の大事な記録を残す大役を最後まで安心して任せられるのがニコン機
旅の途中で壊れてその後の記録が一切残らず嫁にブーブー文句を言われて離婚話にまで発展させるタネがソニー機
0512名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 19:13:11.23ID:8D0Cr84Q0
その旅で嫁のiPhoneに耐久性で負けて「だから言ったじゃない!」と一蹴りされて
以降その家ではカメラと言えばiPhone以外の予算は通らなくなったとさw
0513名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 19:25:00.66ID:QagXGTWf0
写真撮るのが旅行で大役ってのがいかにもジジイの発想だなぁw そんな家庭はもうねーよ、スマホで撮るだろ。家族写真は手軽さ命だぞ?一人で撮影旅行とかじゃ無い限りデカいカメラとか使われないよ
0514名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 19:28:10.75ID:8D0Cr84Q0
訪ねていく先がご高齢で最後の再会になるかそれは人それぞれで判らんぞ
0515名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 19:33:12.26ID:LzKZNP+70
写真家もSNSじゃiphoneを気楽につかってるから。
撮影会おじさんくらいじゃないの?
SNSでひっしこいてるのは。
0517名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 19:39:42.69ID:8D0Cr84Q0
厳密に言うとだな
相手に眺めて貰える時間を長く引き留めたければそれなりに機材は必要
iPhone写真は1秒鑑賞用写真
0518名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 19:40:37.11ID:hvp2/CRd0
品質問題が顕在化したのがD600だったのは偶然じゃないと思う。
フルサイズで一番安く数が出る機種だから製品不良に対する声が大きくなった。
プロサービスですらまともな対応してない話あっただろ、でも数が集まらないから黙殺できるの。
0519名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 19:42:27.01ID:ChwvV69N0
D750のトラブルも酷かった
その情報を知らなかったら危うく買いそうだったもん
0520名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 19:47:14.86ID:lj8AoWTQ0
>>486
>初心者がミラーレスの本体と標準ズームと単焦点一本をかって
>旅行写真がすごくきれいにとれる
>iPhoneとは違うなぁ
>となるためにはなにを買うとよいでしょうか?

高画素機がお勧め。
トリミングするなら50mmで一本で100mm相当は余裕。

S1Rと「24ー105mm」と「純正50mm F1.4」。
←EXテレコン機能を使えば、その場で×0.1刻みで×2.0まで対応できるので100mm相当の画角で撮影できる。

A7Rシリーズと「タムロン 28-200mm」と「シグマ iシリーズの35mm F2」
←apscモードがあるよ。
0521名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 19:48:39.15ID:8D0Cr84Q0
実際にミラーレスのゴミ問題なんてD600で騒いでいたのが馬鹿らしくなるほどだろ?
それこそ頻繁に引っ切り無しにレンズ交換して撮りまくる奴からしてみれば写ルンですか?レベルの使い捨て感覚のボディー構造だぞ
0522名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 19:56:02.03ID:Tg6m48J/0
>>521
D600はシャッターからセンサーに油が飛び散るとかあり得ないトラブル
0523名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 20:06:15.55ID:QagXGTWf0
>>486
このスレで聞くのかよ……スレ的の空気的にはニコンのZ6IIのズームレンズ付き買ってニコン倒産するのを阻止するんだ!って話にしかならないやろ……
0524名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 20:08:30.05ID:QagXGTWf0
>>521
全然違う、アホかよ。オイルが漏れているってことはその部分の可動パーツがぶっ壊れていくってことだから別問題。センサーにゴミがつくのは交換の上手い下手が大きく影響するから、雑な人が苦しんでるだけ。どデカいレンズつけてカメラプラプラしてぶつけちゃうような人にはミラーレス向いてないってだけでしょ
0525名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 20:08:35.35ID:30hJykZc0
そもそも今現在ニコンのカメラでまともに売れてるのはD5600だけなんだから、
現実のニコンユーザーの大多数はニコンのカメラが特別耐久性高いとか思ってないよw
0527名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 20:14:41.37ID:2UwvaCgO0
信頼性と耐久性のおかげでプロサービスやめたのがニコン?
0528名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 20:17:06.01ID:wWUpJoYY0
>>527
前スレより。

576 名無CCDさん@画素いっぱい 2021/01/05(火) 21:27:30.62 ID:1BLAh2H20
>>571
ニコンの中の人に身バレしそうなので少しぼかす

1とあるカメラとレンズの組み合わせで右端のフォーカスポイントだけピントがあわず銀座に持ち込む
2ガキがクリーニングと点検を提案 6,000〜7,000円くらいした。結果異常無しとのこと
3家でいろいろ実験したがやはりおかしいので翌週また銀座へ。
 また同じガキが対応。先週の事を話したがまた金とられる
 結果また異常無しだったが、ガキが読んでる紙をちらっとみたら
「ここでは真ん中のフォーカスポイントしかチェックできない、周辺部は修理センター」と書いてた。
 それなら最初から言えと思ったが、ぐっとこらえて修理センター送りとした。送料2,000〜3,000円
4ガキが修理センター宛てのカルテに「フォーカスチェック」とだけ書いてたら
 ニコンのおっさんが「それじゃまた真ん中しか検査しないぞ」と言ってるのが聞こえた。
 俺からも「もっと細かく書いてほしい」とお願いしたら「後ほど別紙に書きます」と。
5修理センターから「異常無し」でカメラとレンズが戻ってくる。
 ムカついて事細かに書いた紙をいれて再度修理センターに送る。
6修理センターから電話あり。「不具合があった、銀座からのカルテには
 フォーカスチェックとしか書いてなかったので周辺部はみなかった」と
 修理依頼し5,000円くらいかかった。結果直ったが銀座の一般ユーザーへの対応はひどいと思った。
韓流スターみたいな髪型のガキ、お前だよ。お前のいいかげんな対応で金と時間を無駄にした。
途中で気づいたオッサンも最後までケアしろや。
まあこれを見てニコンがクソなのか俺がクレーマーなのか判断はまかす。
書いてるうちにまた怒りが込み上げてきたが、スレチ気味なのでこの件はこれで...
0530名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 20:29:21.69ID:hvp2/CRd0
修理って個体ごとに細かくチェックして不具合箇所特定と対応しなきゃならん。
診断-実際の作業-検品と工数が多くさらに受付と返送など顧客対応手続きも多い。その上短納期が求められる。
それでもサービスの一つだから高い値段設定もできない。
実に難しい業務。
ソニーなんかは軽修理を超える時は下手打つより正常品へ交換した方が確実と考えているみたい。
ニコンは交換対応の費用負担も個体ごとの細かい整備の負担もしたくないのかな。
0531名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 20:37:14.83ID:hvp2/CRd0
>>528
こういう事例があっても、銀座のことは銀座のこととして修理センターから上に報告して社内で指導ということは無さそうな雰囲気漂わせているよね
0532名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 20:42:24.62ID:8D0Cr84Q0
何れにせよニコンのそれは客が全くいないのに平気で待たせ捲くるオデン屋台メンテの比ではないってばーw
0533名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 20:45:16.79ID:6JL7bKsI0
まともな日本語で語ろうとしても滲み出る汚言造語の症状w
0534名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 20:47:07.56ID:8D0Cr84Q0
客が全くいないのにワザワザ出向いてくる客を普通は待たせるか?w
0535名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 21:07:26.94ID:lj8AoWTQ0
>>528
語り継いでいくべきエピソードだな

何も知らずにNikonを買って後悔する人を、私たちも見たくないからな
まったく、最初は愛想良くいい顔して、暫くすると暴力振るうDV夫みたいなエピソードだな
0536名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 21:11:51.38ID:8D0Cr84Q0
語り継ぐべきはDV以上のセンサー台座割れ乙w
0539名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 22:11:43.51ID:8D0Cr84Q0
オマエこのスレが人間のクズの掃溜めだってこと判ってねーだろw
0540名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 22:18:21.66ID:wlVjF5fq0
>>539
わざわざ自己紹介ありがとうございます
0541名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 22:23:02.77ID:G+0jWAg20
アキバのサビセン名物オデン屋台メンテは劣悪機材詐欺メーカーのヘタレ社員の吐き溜め過ぎて客が誰も寄り付かない(w
0542名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 23:07:52.53ID:QagXGTWf0
擁護するのが日本語も怪しい爺さんくらいしかいないって点でニコンの信頼度がわかるな
0543名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 23:14:38.95ID:YW0yjdFk0
修理見積もりでぼったくり価格提示するのはニコンだけ
0544名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 23:34:57.51ID:G+0jWAg20
え゛ーっ?
見積もりより格段に実費が安いニコン修理知らんとはな
タダの株価利鞘目当ての守銭奴厨が機材の良し悪しの話しなんて解るわけがない

とにかくセンサー台座割れに対しての報復が九州人工大地震だろ?
まだ続けるんかよ?(w
0545名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 23:46:10.85ID:QagXGTWf0
ニコンのサポートの実態が書き込まれた後にその擁護は苦しい。不良品押しつけが中国によって阻止されたリコールの問題と、デタラメサポートで時間と金を浪費させられたレポの二つはニコンの大失態として語り継がれる
0546名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 23:48:18.50ID:vCSpAEvp0
自演くんはもしかして機材について自分の言葉で話すの苦手かい?
話題そらしやコピペ貼るのもそのほうが楽だからかい?
0548名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/15(金) 23:53:15.87ID:G+0jWAg20
無水で拭けばいいだけのセンサー汚れより
どうしようもないのが台座割れでもっと悪質(怒)
0550名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 00:04:33.86ID:ZnFdFpaH0
どんなにホラで話題そらしてもニコンとは比較にならないオデン屋対メンテの不真面目さは隠せないぞ
0551名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 00:37:45.13ID:kxe0qw1Y0
>>528
書いてることが事実ならその場で返金求めろや。
ネット最強でも実社会では全くの無力になる典型だな。
0553名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 01:22:10.07ID:ofYfyDoT0
ニコンダイレクト見たら、福袋(昨年12月28日発売、限定12セット)が今日の売り上げランキング入り。
他の製品のニコンダイレクト取り扱い量もお察しだな・・・。
https://i.imgur.com/tNCkqvQ.png

一応、今日のランキングだと分かるように同じ画面で昨日開始の買い替えアシストサービスのタブも開いておいた。
0554名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 01:39:43.13ID:ntfZostD0
福袋は限定10セット及び15セットの予定でしたが想定を上回るご好評につき、再生産しています

とか?w
0555名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 02:01:13.82ID:sg+PcpuT0
>>508
伸縮式や暗黒で全世界から笑われているのは知っているが、売れているという話しは聞いたことが無い
キヤノンはF11単とかいう上記を逸したクソレンズを売っているからF7.1でも大口径の部類なんだってな
キヤノン信者は頭と眼がセットで腐ってるんだな
0556名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 03:25:04.86ID:/rF+ukPV0
https://youtu.be/r-TcSFxS8_o

←ジェットの最新動画
 「デカくて重いレンズにNOと言おう!」だってさwwwwww
 ニコ爺どうすんの?何がジェットがZを使い出しただよwwwwww
 山が動いた?ゲームチェンジャー?


■ジェット「デカくて重いレンズにNOと言おう!」


     Z50/1.2どうすんの?ディスられてんの?
0559名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 06:49:09.32ID:IfiRIi300
>>556
イルコもジェットもニコンには手厳しいw
貶すんなら買うのやめて差し上げて!
0561名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 08:00:36.60ID:3JArmDaC0
D750,D600のトラブルやDLの発売中止、ニコワンの失敗
あの頃に「次はニコンは無いな」と思い始めて徐々に乗り換え

それから数年が経ったけど当時の判断は正しかったと思える今日この頃
0562名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2021/01/16(土) 08:33:55.54ID:wCenKvYE0
ニコンは利益率あげたいから高い製品を作ってるだけだから
ユーザーのニーズ満たすために作ってるわけじゃないからな
性能なんて二の次よ

信者にいかにして高い壺や置物を買わせるかが大事なんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況