X



Sony α1 Part8

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f63-5Ayy)
垢版 |
2021/03/13(土) 02:56:59.75ID:0DiH9OfP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
 
 
「THE ONE」新次元へ
有効約5010万画素、最高約30コマ/秒高速連写、8K 30p動画記録を実現。革新の性能が融合したフラッグシップフルサイズ一眼

公式サイト
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-1/

前スレ
Sony α1 Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1614869733/
おいこら
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sd33-ED79)
垢版 |
2021/03/19(金) 10:15:00.30ID:xz6lEuIed
>>850
>AFポイントをチョロチョロ動かすのがトラッキング
画面内における相対的なAFポイントの位置はかわるけど
被写体に対してはRTTがもっとも動かないよ
>流し撮りは動かさなくていい
何に対して動かさないのか、被写体に対してだね。
だから最も被写体を捉えてくれるRTTが一番だね
0852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b10-Q5Cn)
垢版 |
2021/03/19(金) 10:16:02.52ID:jcAid8pJ0
流し撮りくん
今日は世界初のフルサイズミラーレスフラグシップSONY a1の発売日なんだ
我々ユーザーにとって大切な記念日
良識ある大人なら、察してくれないか?
流し撮りについて語りたいならブログでも別スレでも好きにやってくれ
ただ
ここでやるな
今すぐ去れ!そして二度と来るな!
わかったね? さよなら さよなら  さよなら
0853名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sd33-ED79)
垢版 |
2021/03/19(金) 10:16:40.56ID:xz6lEuIed
>>849
>流し撮りはカメラ自体を動かして被写体を追うことが必須な技術なので
それは露光が始まってから
露光が始まる前にはピントがあってないといけない。
そのピントを狙った被写体に最も確実に合わせてくれるのがRTT
だから露光後の腕前が一緒なら露光前の被写体へのピント合わせを確実にしてくれるRTTが成功率が高い
簡単な話だね
0855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9359-4Ddi)
垢版 |
2021/03/19(金) 10:19:12.72ID:WY5ZyaJ40
>>851
画面内における相対的なAFポイントの位置を動かさないのが流し撮り
よってトラッキングはいらない

流し撮りが何に対して動かさなくていいのか?
画面内における相対的な被写体の位置
よってトラッキングはいらない
0858名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sd33-ED79)
垢版 |
2021/03/19(金) 10:22:14.64ID:xz6lEuIed
>>855
>画面内における相対的なAFポイントの位置を動かさないのが流し撮り
そうだね。でも動いてしまうね。人間がやることだから
RTTなら露光開始前にAFポイントが被写体からズレ、AFが外れる可能性を防げるね
つまり成功率があがるね

手に取るようにわかるバカ向けの想定QA
Q1: 露光開始前に一か所に捉え続けられないなら露光中にもぶれる
A1: そうかもしれないそうでないかもしれない。少なくともRTTがあれば露光開始前にAFは外さないので確率はあがる
0859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b10-Q5Cn)
垢版 |
2021/03/19(金) 10:23:29.69ID:jcAid8pJ0
流し撮りくんは新しいカメラを支給されても古い技術しか使わない
9を使ったことはあるが、自分で買ったわけではないから
いつものニコンの一眼レフの技術で撮る
RTTを流し撮りで試したことすらないのに、思い込みで「使い物にならない」「必要ない」と断言

ちなみに流し撮りくんが長年ニコンの一眼レフで培った技術=絞って置きピン腰回す なw
0860名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sd33-ED79)
垢版 |
2021/03/19(金) 10:25:22.09ID:xz6lEuIed
>>857
誤  流し撮りは露光前からカメラ自体を動かしてピントを合わせないといけない
正  流し撮りは露光前からカメラ自体を動かしてAFポイントを被写体に合わせないといけない

で、RTTはカメラ自体を動かしてAFポイントを被写体に合わせる腕が未熟でもそれをやってのける=成功率があがる
そんなうでじゃ露光開始後もブレるだろ、というのはただの決めつけに過ぎない。
露光開始後はうまくいくかもしれないし、うまくいかないかもしれない。ただRTTがあれば少なくとも露光開始前のAF外しはなくなる、つまり成功率が上がる
簡単な話だね
0861名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5d-FXM2)
垢版 |
2021/03/19(金) 10:29:02.27ID:plZl9IiBa
>>833
それな、流し撮りと関係ない。
どんどん話すり替えて逃げていく。笑

RTTがあれば自動で追いかけるから、流し撮りが簡単!

が、RTTがあれば、流し撮り前にピントが合ってる!流し撮り前にAF-Cではピントがあわない。

流し撮りのキモは事前のピント。笑

1/10でも1/30でも1/125でも事前のピントがキモ?
事前にピントが合ってると、流し撮りが簡単になるってロジックを教えてくれ。

事前にピントも合わせれない前提、カメラやめた方がいい。

チン皮、お前のカメラ持ってる設定では、1枚目でAF固定されてるから、AF-Cが合わせないよな。
あ、お前のカメラは古い7系+LAEAでも制限なくAF-Cできる架空設定だったな。
何でLAEA5出たんだろうな。お前設定ではLAEA3で制限ないはずなのにな。
0862名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5d-FXM2)
垢版 |
2021/03/19(金) 10:32:09.99ID:plZl9IiBa
>>858
>Q1: 露光開始前に一か所に捉え続けられないなら露光中にもぶれる
>A1: そうかもしれないそうでないかもしれない。少なくともRTTがあれば露光開始前にAFは外さないので確率はあがる

そうかもしれないそうでないかもしれない。
って何?
0864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9359-4Ddi)
垢版 |
2021/03/19(金) 10:33:56.51ID:WY5ZyaJ40
リアルタイムトラッキングを何かの魔法だと勘違いしてるのかな?

トラッキングは被写体の画面内の相対的な位置が変わっても
AFポイントを動かしてくれる機能

流し撮りは被写体の画面内の相対的な位置が変わらないように追いかける技術
それは「露光前」から始まっている
よってトラッキングの有無は成功率になんら貢献しない
0867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b10-Q5Cn)
垢版 |
2021/03/19(金) 10:41:07.08ID:jcAid8pJ0
>>864
だから流し撮りくん自慢の撮影技術は
置きピン だろ?w
0869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b10-Q5Cn)
垢版 |
2021/03/19(金) 10:46:44.09ID:jcAid8pJ0
流し撮りくんに質問

動画の場合どうすんの?
0870名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sd33-ED79)
垢版 |
2021/03/19(金) 10:51:46.17ID:xz6lEuIed
>>861
>どんどん話すり替えて逃げていく。笑
>RTTがあれば自動で追いかけるから、流し撮りが簡単!

元の話題を見てみよう
 129 RTT使うならパンフォーカスにする必要がまずないから絞り開放で流し撮りとかいう意味不明な遊びが出来る
 131 ブラックアウトフリーだから、連写流し撮りのしやすいこと
 オクレ RTTで流し撮りが簡単になるという思考に至ったかってのが笑えるな
 オクレ RTTで流し撮りが簡単だ。とかいうバカもカメラわかってない

つまり、そもそもRTTがあれば流し撮りでピント合わせが楽になる話しかしてなかったのに、オクレが1人で勝手に
 RTTで流し撮りが楽になるとか 妄想を爆発させたというだけの話だね

>>862
未来のことだからどうなるかなんてまるで分らないよ
露光前は秒オーダーで被写体を追う、モータースポーツで望遠使えばファインダー内で被写体は結構動く追うのは難しい
露光中は1/xx秒とかそういうオーダーで、複雑なカメラの動きは不要だ。
前者が苦手でも後者がスパッと決まることはあるでしょう。もちろん失敗もあるでしょう
で前者、つまり露光前の追跡が苦手な人でもRTTがあれば少なくともピントは外さないつまり成功率があがる。簡単だね

>>864
>流し撮りは被写体の画面内の相対的な位置が変わらないように追いかける技術
その前にピントをあわせるために、カメラで被写体をAFポイントで追い続ける技術も必要になる
置きピン、MFでないならね。そのピント合わせを確実にやってくれるのがRTT
露光前の話されたらフル論破されたからって逃げるのやめような。悔しいのは分かるけど君の考慮不足だよ。落ち着こうよ低能
0873名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM55-MGYO)
垢版 |
2021/03/19(金) 11:15:02.70ID:4Dx2VIEqM
最初のカスタム設定って毎回ウキウキするな
0875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b10-Q5Cn)
垢版 |
2021/03/19(金) 11:20:18.98ID:jcAid8pJ0
流し撮りくんに質問

動画の場合どうすんの??
0879名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM55-MGYO)
垢版 |
2021/03/19(金) 11:30:22.54ID:4Dx2VIEqM
>>878
自演だから構わないで
0880名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa5d-zgiT)
垢版 |
2021/03/19(金) 11:35:00.19ID:mdachq3ia
>>873
最初はウキウキするが、やはり時間かかる。
カスタマイズいろいろできるのはありがたいが、SONY機はじめてな人は結構苦戦しそう。
オススメテンプレ的なのでも用意しとけばいいのにとは思う。
0883名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM55-MGYO)
垢版 |
2021/03/19(金) 11:45:42.20ID:4Dx2VIEqM
>>881
R4用がハマるはず
0884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 939d-3rFT)
垢版 |
2021/03/19(金) 11:47:29.73ID:J9NKGVGj0
>>880
7RWと基本同じだがタブの順番がそこそこ整理され、カスタムで選べる項目が増えている感じ(未確認)。
電子シャッター周りのカスタム化は今までやってなかったので現在試行錯誤中。
0891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b332-MGYO)
垢版 |
2021/03/19(金) 12:26:32.03ID:EsbGdzbH0
>>881
7R4売却して残しといたRRSのLプレート、なんの問題もなくフィッティングした

https://i.imgur.com/dDLI6KT.jpg
0893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9359-4Ddi)
垢版 |
2021/03/19(金) 12:37:27.97ID:WY5ZyaJ40
>>870
リアルタイムトラッキングはピント合わせをやってくれる機能ではない
やっぱ魔法か何かと勘違いしてるよねw

トラッキングは被写体がフレーム内で動いてもAFポイントで追いかける機能
流し撮りは動いている被写体をフレーム内で動かないようにする技術
よって流し撮りでトラッキングは必要ない
0894名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sd33-ED79)
垢版 |
2021/03/19(金) 12:44:50.42ID:xz6lEuIed
>>893
>リアルタイムトラッキングはピント合わせをやってくれる機能ではない
ピント合わせをやるAFと一緒に動作するんだから事実上不可分だよ。
フル論破されて悔しいからってRTTとAFを別に扱ってどうするド低能

>流し撮りは動いている被写体をフレーム内で動かないようにする技術
で、流し撮り撮影はその技術を使う前にピント合わせを必要とし、
それに対してRTTが有効に働くので流し撮りの成功率に大きく寄与するというわけだね

お疲れさまでした。悔しいね。普通に検討不足なんだよ。だから流し撮りそのものはフォーカスと無関係だ!
なんて馬鹿な言葉の定義に逃げる羽目になるってわけだ
0895名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd33-7bt4)
垢版 |
2021/03/19(金) 12:46:01.64ID:FmlL0Smmd
>>884
α7R IVからだったら、メニュー周りは格段に使いやすいでしょ。個人的には一等地の録画ボタンにいろいろ割り振れるのだけで、3万円分ぐらいの価値があった
0897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7b1f-hXPE)
垢版 |
2021/03/19(金) 12:50:56.72ID:dq4hfFGm0
>>886

瀬戸を叩いてたバカどもwww

オーバーヒート、熱停止、アチチwww

8KはEOS R5より画質悪いんだよな

色んな意味でEOS R5に追いついてないな

おつかれさん
0907名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13ad-W/ZL)
垢版 |
2021/03/19(金) 13:13:04.03ID:EDGgcfWk0
>>905
機内持ち込みサイズがどんどん小さくなってる時代に
APが使いたいカメラとして企画してる筐体なのに大型化するはずもない
プロだからといって機材満載の巨大なペリカン預けてる時代じゃないよ
0908名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa5d-zgiT)
垢版 |
2021/03/19(金) 13:14:39.35ID:mdachq3ia
AFが本気で必要な場面は試してないからなんとも言えないが、細かなところはいろいろ使いやすくなってる。
α9やα9 IIで不便だったところをつぶしてるから、これまでα9やα9 IIを使ってダメなところを見つけるのに貢献してきた人にこそ使ってほしいと思った。
0910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b10-vemm)
垢版 |
2021/03/19(金) 13:29:19.33ID:j52ggetm0
一ヶ月前のファームはギリギリまで攻めすぎてて、
回路に良くないという事になったんだろうと予想

結局、ユーチューバーの各テストは、その時点では事実だったということで、
今は瀬戸氏のが事実だということか
0912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5902-WLGa)
垢版 |
2021/03/19(金) 13:32:35.75ID:jCGLmyOU0
届いた。シャッター音が独特だなw
これで正常なんだよね?
0915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b10-Q5Cn)
垢版 |
2021/03/19(金) 13:46:03.09ID:jcAid8pJ0
>>913
公式に30分撮れると言ってるのに23分しか撮れないから誇大広告だ!とキヤノン信者が嬉々としてブーメラン投げ返してるところ
0919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b10-Q5Cn)
垢版 |
2021/03/19(金) 13:55:17.55ID:jcAid8pJ0
>>916
まあいいんじゃないw
R5でボロクソ言われてソニーを恨んでるからさw
言わせてあげようよ
今回はビビって製品版の熱停止早くしたソニーが悪い
言われても仕方ないさ
俺も期待してただけにちょっとがっかりしてるし…
0921名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sd33-ED79)
垢版 |
2021/03/19(金) 13:59:00.55ID:A/hpJwfnd
>>919
>今回はビビって製品版の熱停止早くしたソニーが悪い
だからその判断が間違っているって言ってるんだよ
メーカーがカタログに載せた30分は、特定の温度が担保された恒温槽の中で30分なんだから
それ以外の環境なら30分から外れるのは当然でしょ。
熱停止を早くした、なんて事実は何処にも何にも一つも確認されてないよ
その程度のこともわからないの?ふつうに馬鹿なんじゃない?
0924名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5d-LcWI)
垢版 |
2021/03/19(金) 14:02:26.02ID:d1rYYxJMa
つーかスレ民の検証まだ?

ビニングの4k60p
オーバーサンプルの4k60p
8k30p
上記の撮影時間
熱停止してからの復帰時間
復帰後の撮影時間

海外YouTubeみたいにちゃんと検証しないと
信じる価値ないからね
0925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d901-PDCb)
垢版 |
2021/03/19(金) 14:03:24.88ID:M81nih4f0
>>920
おお!それは朗報!
幕切れ一切ない?
0927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b10-Q5Cn)
垢版 |
2021/03/19(金) 14:06:59.34ID:jcAid8pJ0
>>921
何キレてんだよw
お前のキレどころがわからんわ
言い出しっぺに文句言えよw
お前はa1ユーザーなのか?
俺はユーザーだから褒める資格も文句言う資格も有してる
お前は??
ただのソニー信者なら黙っとけw
今日はa1を買った本物のユーザーの日
0928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b332-MGYO)
垢版 |
2021/03/19(金) 14:07:13.33ID:EsbGdzbH0
>>912
コトッって感じだね
0930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b9ae-GzcV)
垢版 |
2021/03/19(金) 14:12:11.88ID:zHGZpikf0
8K30分も何録んだよw
0934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b10-+XYv)
垢版 |
2021/03/19(金) 14:25:52.81ID:j52ggetm0
公式に同じような書き方をしてた7s3が1時間だったけど、
実際に使うと全く止まらない経験を味わってしまったため、
ハードルが高くなってしまったのが自分にはある。
それが今の気持ちに影響してるわ
0935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b10-Q5Cn)
垢版 |
2021/03/19(金) 14:29:00.53ID:jcAid8pJ0
>>934
うん
そうだな7S3があまりにも止まらないので
ソニーなら高画素8Kでも…と思ってしまったふしはある
まあでも復帰が早いなら十分実用的だけどな
0937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 939d-3rFT)
垢版 |
2021/03/19(金) 14:29:48.79ID:J9NKGVGj0
>>924
動画機として買っている訳ではないのでその辺は優先事項ではない。必要ならFX3なりを買う。
R5で出来て7RWで出来なかった設定項目(タッチ操作関連等々他)がいくつか出来るようになっているのは良かった。
0938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b10-+XYv)
垢版 |
2021/03/19(金) 14:29:55.57ID:j52ggetm0
>>924
自分は8k30pだけテストしてから書き込むわ。
他のモードには7s3使うから興味ないし。
ある程度有名でテスト動画公開するとお金になるユーチューバー環境なら全てテストしてもいいけど、
一銭にもならんから自分の興味あるテストだけにします
0940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5902-WLGa)
垢版 |
2021/03/19(金) 14:43:46.20ID:jCGLmyOU0
>>928
コトッに被せてキィンて金属叩いたような残響音がある
0941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b332-MGYO)
垢版 |
2021/03/19(金) 14:48:06.18ID:EsbGdzbH0
そいやAF測距の輝度範囲が-1良くなってるからか、消してるこたつの中に居る心霊写真みたいな柴犬でも動物瞳AFバッチリ
F1.4クラスならどこでも撮れそうだ

https://i.imgur.com/YVVEjZM.jpg
0944名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM9d-hXPE)
垢版 |
2021/03/19(金) 14:59:37.94ID:kuNNNXnKM
これ、

カタログと違うんだから

リコール案件だろ?

EOS R5のときさんざん言ってたもんな!

ホント盛大なブーメランすぎて草

しかもR5より画質悪いときたwww
0947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8b10-rMk3)
垢版 |
2021/03/19(金) 15:11:33.99ID:OLYA+gBq0
2時間ばかし撮ってきた。現像するのにパソコンのスペックも結構いりそう。
i9-9900Kメモリ16GBだと読み込みでちょっともたつく。
0948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b10-Q5Cn)
垢版 |
2021/03/19(金) 15:12:59.66ID:jcAid8pJ0
>>936
残念ながらまだ仕事先なんでね
帰ったらもう結構ですとお前が頭下げるまで検証してやるよw
0949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b10-Q5Cn)
垢版 |
2021/03/19(金) 15:15:40.97ID:jcAid8pJ0
>>944
おいおい流し撮りくんw
ただのアンチだったのかw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況