X



OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part94

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 67f0-lQ1w [124.45.172.241])
垢版 |
2021/04/06(火) 12:50:54.60ID:QVhQYzhF0
荒らしは放置すること

E-M1 MarkIIl
センサー:ソニーIMX270 (20MP、常用ISO200〜6400)
連写:AF/AE追従最高18fps(メカシャッター時最高15fps)
ボディー内5軸手ぶれ補正
寸法:134.1mm(W)×90.9mm(H)×68.9mm(D)
重量:約580g(バッテリー込み)

前スレ
OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1613874134/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0012名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9501-mEtB [60.144.1.22])
垢版 |
2021/04/08(木) 19:29:55.09ID:CfmYynIz0
M1mk3でいきなり背面液晶が点かなくなって、EVFが点き放しで切り替えも効かなくて焦ったけど、アイセンサー部分の水滴に気が付いて拭ったらあっさり回復。
ちょうどアイセンサーが誤作動する具合に水滴が付いてたわけね。
無印M5からほぼ全機種で、雨中でもけっこう撮っていたけど、そうなったことがなかった。
その方がたまたまかな?
0023名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-2kvx [106.130.50.185])
垢版 |
2021/04/09(金) 09:23:38.14ID:lz+ZljFba
>>396
>ソニーのα7シリーズとか富士フィルムのAPS-C機は実際使ってて機動性は高いと感じる。なのにメーカはあまりそれを主張してない。
>ところがオリンパスは「機動性」「機動性」とやたら主張、またその宣伝文句を鵜呑みにしている盲目的な信者に、機動性がレンズ含めたカメラボディのサイズや質量で決まると思い込むバカが多い。


そうだな、まったくだ。
機動性は機材のサイズ重量で一元的に決まるのではなく使う人の体型(大柄、小柄、体力)によって異なる。さらには使用する状況にも左右されるし、レンズは交換しないで済むよう広角から望遠までのズームが機動性が高いという人もいるだろうし、カメラ機能や操作性も機動性に関わる。
片手で素早く電源入れ起動も速いのも機動性に寄与する。 この辺りの考えもなくメーカの宣伝文句に洗脳されてる信者の何と多いことか(笑)
そういうバカはフルサイズに目覚めることは出来ないんだろう、可哀想に(笑)
0027名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa43-1tBH [182.251.229.39])
垢版 |
2021/04/09(金) 12:09:26.20ID:vZhMK5Mza
スレ違いではあるが、分社化されて財政基盤を確保したいOMとしては、スマホのユニットカメラに参入出来るなら悪くない話だよ。
最近ではズームだけではなく非電子式の手ぶれ補正付きもあるから、ここで一定の評価が貰えれば、カメラは片手間となり余裕が生まれる。
全てを賭ける技は、主人公を除けば大概不発に終るからな。それを回避出来る方法が採れるなら、その方が良いに決まっとる。
0029名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-2kvx [106.130.50.185])
垢版 |
2021/04/09(金) 16:43:57.05ID:lz+ZljFba
>>25
早速、(エムゾネW FFba-8YTl [49.106.192.188]) が自己紹介通り発狂してるから笑える。
このエムゾネはリアルバカ故にM男として調教された後、脳障害を起こしすぐ発狂するww
0030名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-2kvx [106.130.50.185])
垢版 |
2021/04/09(金) 16:47:33.55ID:lz+ZljFba
>>27
言わんとすることは解るけど、それも既に時既に遅しだ。もっと斬新なことをやらないとダメだろうね。
0031名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-2kvx [106.130.50.185])
垢版 |
2021/04/09(金) 17:27:31.21ID:lz+ZljFba
◆降りんパス信者諸君
フルサイズ諭吉です。 ビッグニュースじゃ!
今日、出張撮影サービスfotwaというのがテレビで紹介された。コロナの影響で写真撮影サービスを呼ぶ人がこの1年余りで5、6倍増えているそうだ。子供の卒園、入学、七五三など特別な日に出張撮影サービスを呼ぶ人が増えているらしい。

それがだね、その出張撮影サービスの様子が紹介された時のカメラマンが普通体型の女性だ!
しかもだ、その女性カメラマンが手にするカメラ、それがニコンのレフ機、さらにだ、フルサイズとAPS-Cのレフ機ともにニコンだった!
https://fotowa.com/?waad=fEqxjCYe&;gclid=CjwKCAjw9r-DBhBxEiwA9qYUpUVQOQK8WKedt-QD1aYHk5qosJJpMQVw725SSAPcVxEHk1lMNDwJOxoCvygQAvD_BwE
◆そこでだ、諸君
出張撮影サービスを呼ぶ側も、プロカメラマンが持ってるカメラが豆センサー小型軽量カメラのフォーサーズだったら、軍幹部に「Olympus」と書かれたカメラだったら「なんだ、そのチープなカメラは!」ってなるわな。 何ちゃって撮影程度なら豆センサーフォーサーズでもいいが、
「そんなカメラならセルフでスマホで撮るわい」等と言われるのがオチ。
◆それからもう1つ
大の男がだね、フルサイズを大きい!重い!と泣き言を言ってだ、低画質に我慢してまで豆センサー小型軽量カメラのフォーサーズで安穏としている諸君は情けないと思わんのか、あん?
だから悪いことは言わん、諸君もフルサイズにしなさい。
0035名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa43-2kvx [182.251.110.49])
垢版 |
2021/04/09(金) 23:43:43.18ID:e6mJb5CJa
>>32
URLまで貼ってるんのを妄想とはお前の脳は腐ってるのかw
0036名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa43-2kvx [182.251.110.49])
垢版 |
2021/04/09(金) 23:48:16.59ID:e6mJb5CJa
>>34
ペンタックスはRICOHで健在だな。
駄目になったのはお前の脳みそだろw
オリンパスが駄目になったら、やれニコンがー、ペンタックスがーというオリン信者が少なくないが、悔しさの裏返しだろw
0039名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dbda-ksEv [180.63.103.73])
垢版 |
2021/04/10(土) 19:33:01.77ID:RMJpLwwU0
>>36
お前っていう表現と草生やすのは
今どきキウイぐらいのもんだよ
0040名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa43-2kvx [182.251.107.64])
垢版 |
2021/04/11(日) 00:15:29.32ID:ANvkoT/0a
>>38
悔しいのはおまえw(≧∇≦)
0041名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa43-2kvx [182.251.107.64])
垢版 |
2021/04/11(日) 00:20:31.69ID:ANvkoT/0a
>>39
キウイに粘着するホモはお前ぐらいのもんだよ
0043名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa43-2kvx [182.251.107.64])
垢版 |
2021/04/11(日) 01:00:14.46ID:ANvkoT/0a
>本日からポチりました  撮影対象は犬です。

私も犬を飼っています。
首輪には [14.8.13.224]という番号を記してます。
ドジで脳障害な犬ですが必死なところが可愛いので厳しく調教して芸を仕込んで楽しんでいるところです。
もし散歩中に見付けたら「三回廻ってワンと鳴け!」と命じてみてください。ドジな負け犬だから4回廻ったりするので面白いですよ。
0045名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa43-2kvx [182.251.104.42])
垢版 |
2021/04/11(日) 01:47:51.62ID:UqYyMaqUa
>本日からポチりました  撮影対象は犬です。

私も犬を飼っています。
首輪には [14.8.13.224]という番号を記してます。
ドジで毛ジラミ犬ですが必死なところが可愛いので厳しく調教して芸を仕込んで楽しんでいるところです。
もし散歩中に見付けたら「三回廻ってワンと鳴け!」と命じてみてください。ドジな負け犬だから4回廻って息切れするので面白いですよ。
0046名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa43-2kvx [182.251.104.42])
垢版 |
2021/04/11(日) 02:03:34.73ID:UqYyMaqUa
>>44
>アスペの毛ジラミジジイだから息切れかよ

どうやら息切れして返せなくなったのは、やはり自己紹介どおり何一つ有言実行てまきない負け犬[14.8.13.224]のようだなw
0047名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa43-2kvx [182.251.104.42])
垢版 |
2021/04/11(日) 02:07:10.43ID:UqYyMaqUa
どうやら息切れして返せなくなったのは、やはり自己紹介どおり何一つ有言実行できない負け犬[14.8.13.224]のようだなw

負け犬[14.8.13.224]は見るのが怖くて怯えているんだろw
0050名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa43-2kvx [182.251.104.42])
垢版 |
2021/04/11(日) 18:31:46.49ID:UqYyMaqUa
◆ホワイトデーの夜遅くまでキウイに想いを馳せて過ごしたホモの[14.11.163.1]は、その夜相手にして貰えず寂しくて狂ったんだな。

こんな妄想まで言うようになって
>「キウイがフルサイズ持っていない」っていう話の事です。

◆たまに休日に相手してやると[14.11.163.1]は喜びのあまり連投、そればかりか他のスレまで行ってキウイに想いを馳せてます。と恥ずかしげもなくカミングアウトしている。

>他スレで持ってないってキウイ自身が言ってるよ

何だか[14.11.163.1]というホモは、キウイにベタ惚れしていることが良く解るなあ。
・ホワイトデー夜遅くもキウイ想い
 (女が居ればそんな特別な日に男を追わないが生涯独身孤独な[14.11.163.1]は哀れ)
・土日もあっちこっちのスレにキウイを探し求めて行ってきたと自らホモぶりを自慢する情けない[14.11.163.1]である。
0051名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa43-2kvx [182.251.104.42])
垢版 |
2021/04/11(日) 18:37:28.73ID:UqYyMaqUa
そろそろ3匹目のゴマメ、
何一つ有言実行出来ない負け犬[14.8.13.224]が発作をおこして発狂するころかなw
ほれ、「嵐はスルー完全無視宣言」を有言実行出来ない負け犬よ、発狂しに来いよ!

それとも真正ホモの[14.11.163.1]が悔しがりに現れるのかなw
真正ホモの[14.11.163.1]よ、欲しいんだろ、
ほれ、夕飯だ、喰えよ!
↓↓
糞糞
↓↓
0052名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ dbda-ksEv [180.63.103.73])
垢版 |
2021/04/11(日) 19:22:05.32ID:Muj4NUgl0
アウアウカ- [182.251.***]に変えたのかよキウイ
アウアウウー [106.130.***]は使えなくなったのかよ糞虫
0054名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa43-2kvx [182.251.104.42])
垢版 |
2021/04/11(日) 21:57:48.37ID:UqYyMaqUa
>>52
ホモでM男のエムゾネ虫
お前は頭は使えなくなったのかよ糞虫

休日の昼夜もやることなくて、かまってちゃんの連投芸かよ糞虫
0055名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa43-2kvx [182.251.104.42])
垢版 |
2021/04/11(日) 22:04:04.10ID:UqYyMaqUa
>>53
ほーら来た!
何一つ有言実行出来ない負け犬[14.8.13.224]がw
お前の負け犬根性は不変だよなw
お前は貧困層って意味を解ってるのか?
お前のよう成功も性交もしたことがない低所得者のことだよw

なあ、何一つ有言実行出来ない負け犬[14.8.13.224]よ、
今度来るときは3回廻ってワン!と鳴けよ!w
0056名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa43-2kvx [182.251.104.42])
垢版 |
2021/04/11(日) 22:08:49.38ID:UqYyMaqUa
今度は真正ホモの[14.11.163.1]が悔しがりに現れるのかなw
真正ホモの[14.11.163.1]よ、欲しいんだろ、
ほれ、夜食だ、喰えよ!
↓↓
糞糞
↓↓
0064名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e301-IqxH [60.144.1.22])
垢版 |
2021/04/12(月) 23:12:11.97ID:rmreUQkV0
短冊状の個々の区画は短時間でも、順次読み出しで最初から終わりまでは時間がかかるから、結果として記録される時間の遅れは変わらず、という理屈だね。
メカシャッターは機械的に特定時点分しか記録されないので、読み出しが順次でも遅れた分は写りようがないから関係なしと。
0065名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fd2-qfGw [114.144.217.202])
垢版 |
2021/04/13(火) 00:02:05.00ID:ZRm9sKwf0
E-M1 mark2/3で電子シャッターを活用しないのはもったいない
少なくとも動かない被写体にはガンガン使っていける
深度合成や手持ちハイレゾなんかで暗い室内も怖くない
動く被写体でも読み取り速度が1/50sだから健闘している方だね
0067名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e301-IqxH [60.144.1.22])
垢版 |
2021/04/13(火) 12:01:05.80ID:OUWAItp60
>>65
そうなんだよね。
風景 スナップ マクロ ポートレとか、動き物でも意図して狙うのは不可能に近い突然の飛び立ちでプロキャプチャーを多用してるから、mk3でMSが2割も行ってない。mk2も似た具合だった。
歪み自体もこの受光体以前のよりかなり少なくなってるし。
もちろん、使ってみてやっぱり合わないということなら別だけど、歪むからと思って使わずにいるのはもったいないね。
0070名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0e4e-EVOA [121.2.196.57])
垢版 |
2021/04/14(水) 02:49:09.19ID:Yzu1EXu50
OMDS「4/3センサーは弱みでは無く強み」「2021年内に革新的な新製品」
https://asobinet.com/info-interview-omds-2021-spring/

さすがに、そろそろ明確な予定を語るべき時期だと思うが。
新会社最初の製品はICレコーダ、4月3日も新製品発表無しと、肩透かしの
連続では期待してと言われてもなかなか信じがたい。
残念ながら詳細はお伝え出来ないが、とか具体的な話はできないが、とか
言ってる場合ではない。

最近、BCNやヨドバシ、マップのランキングからOMDSの製品が消えてるのも
気がかりだ。

8-25mmが出ればすぐに買うし、ボディも良いのが出れば次もMFTで行こうと
思ってはいるけど。
0072名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a7d-ISD9 [61.194.174.89])
垢版 |
2021/04/14(水) 12:25:32.76ID:1jpAkeMJ0
BCNから消えたのは会社移行時の経費で計上した販促金がなくなったからだろうね

ボディはあと2年は無理じゃない?
次出るの廉価機なのは確定してるし

2020年のM1、M5、M10でコピペのように
上位機の機能を下位機種に落とし込むのが開発目標
連呼されて開発費ないんだなとは思ってたけど

センサー変えてくれって要求に値段倍になるって言われたってやりとりみたのこのスレだっけ?
0073名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa43-1tBH [182.251.229.235])
垢版 |
2021/04/14(水) 12:31:10.55ID:5CvC6lkKa
>>59
だから高リフレッシュレートを持つliveMOSを使っている訳で。
超高速でグローバルシャッター(CCDみたいに電荷情報を一気に得る)
動作を普及品でも実現させるため、ソニーは開発を続けている。
これが確立されたら、メカシャッターは無くなるかも知れんね。
0074名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5a59-ksEv [203.141.159.219])
垢版 |
2021/04/14(水) 16:57:56.53ID:vfhq48UU0
オリオンの【台数限定】「#フォーサーズの日」記念セット OM-D E-M5 Mark III ボディー + M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO (1年保証)(アウトレット)
と、価格COM最安値店舗:(セット)OM-D E-M1 MarkIIボディ+ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
が似たような価格だけど、どっちがいいだろう?>>識者
0085名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2302-3WL4 [124.212.26.75])
垢版 |
2021/04/15(木) 12:38:02.64ID:U3SnraRw0
43からフルサイズ変換は焦点距離x2, F値x2, ISO値x4と思ってるんだが、
ISO換算すると43の200-6400はフル800-25600相当で、43センサーは高感度にシフトしていてで低感度が弱い事になる
手持ちハイレゾは動きがあると変になるから、だったらISO25-100とかの低感度高画質センサーに
低速シャッター+手振れ補正のほうがいいと思うんだが作れないものかね。
0089名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2302-3WL4 [124.212.26.75])
垢版 |
2021/04/15(木) 14:40:25.25ID:U3SnraRw0
43の画質が悪いとか言うけれど、単にフルと比べて
有効口径が小さいレンズを揃えたシステムだというだけの事だと思う。
0091名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2302-3WL4 [124.212.26.75])
垢版 |
2021/04/15(木) 17:59:43.51ID:U3SnraRw0
43のISO1600はフル換算6400なのだと思い込みさえすれば高感度ノイズも許せるのではないか
0094名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2302-3WL4 [124.212.26.75])
垢版 |
2021/04/15(木) 20:35:28.67ID:U3SnraRw0
F値・画角を同じにしたとき43は有効口径がフルの半分なんだから
暗いところでフル並みの写真を撮りたかったら
有効口径をフル並みにしてF0.7単焦点やF1.4ズームを使えばいいんだよ。
売って無いけど。
0096名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2302-3WL4 [124.212.26.75])
垢版 |
2021/04/15(木) 22:38:22.28ID:U3SnraRw0
現実的にはF1.0〜F2.0のレンズを使っていればフルのF2.0〜4.0相当なので、画質は遜色ないはず
ただセンサーの低感度領域が足りないのが問題
0100名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-QJa2 [49.98.73.159])
垢版 |
2021/04/16(金) 10:56:11.59ID:xjMTuNoWd
現在M10mk3を使っているのですが、
日が落ちてから離着陸中の飛行機を撮ろうとするとAFが間に合わない事が多いのです。
近くのショップでM1mk2が安く出ており、上の不満が改善されるのなら購入しようかと思うのですが、どう思われますか?
0102名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa2d-DoHq [182.251.234.246])
垢版 |
2021/04/16(金) 12:09:28.86ID:PfI8adz/a
>>100
低照時AFは残念ながらアテになりません。特に照明など光源が画面内に入ると迷いまくります。
S-AF+MFで修行して対応するしかないです。一種の曲芸ですが、古くからのオリ儲なら誰でも
通る道です。ハッキリ言ってキャノンニコンのサーボAFみたいな性能なんてありません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況