Nikon Z9 Part30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dc28-MUzc)
垢版 |
2021/12/26(日) 21:56:02.63ID:xZY/nTe20
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東京都港区)の子会社、株式会社ニコンイメージングジャパン(社長:北端 秀行、東京都港区)は、2021年3月10日に開発発表を行った、「ニコン Z マウント」を採用したフルサイズ(ニコンFXフォーマット)ミラーレスカメラ「ニコン Z 9」を発売します。

「Z 9」は、ニコンの最先端技術を結集させ、静止画・動画ともにニコン史上最高の機能・性能を備えた「ニコン Z シリーズ」初のフラッグシップモデルです。新開発の積層型CMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 7」により、ニコン史上最強のAF性能を実現。さらに、世界最多の9種類の被写体検出(人物、犬、猫、鳥、自転車、バイク、車、列車、飛行機)に対応。多様な被写体の決定的なシーンを逃しません。

https://www.nikon.co.jp/news/2021/1028_z9_01.htm

Z 9スペシャルコンテンツ | ニコンイメージング
https://www.nikon-image.com/sp/z9/

Z 9 - 概要 | ミラーレスカメラ | ニコンイメージング https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_9/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください

前スレ
Nikon Z9 Part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1640092314/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Nikon Z9 Part29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1640341197/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d97-82RG)
垢版 |
2021/12/26(日) 21:57:53.39ID:0m5idqn00
>>1 乙だZ
0004名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7c6-fezo)
垢版 |
2021/12/26(日) 22:43:25.64ID:bXJH80MZ0
Z9で初めてFTP機能を使ってるんだけど、これって暗号化なしでFTPサーバーに送っちゃう?
自宅は固定IPだから、FTP設定して送るのは簡単なんだけど、暗号化の設定が全然出てこない。
流石にインターネットを暗号化なしで写真送るのはダメだよな?
CanonだとFTPSの設定があるみたいだけど?
0011名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8702-C5iF)
垢版 |
2021/12/26(日) 23:10:43.02ID:j+s7M39H0
メモリースロットカバーの立て付けとか、その辺はNikon製品が1番しっかりしてた部分のひとつなのに、どうしちゃったのかね?こんなことやってたらゴキブリに餌を与えてしまうよ。
0019名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4f02-5Zmx)
垢版 |
2021/12/26(日) 23:24:45.20ID:sjshyk+c0
メモリースロットは横位置に構えていると、自然に開け閉めできるね。
自分は右手を下にした縦位置撮影だから、昨日も今日も開け閉めに苦労した。
ある意味、D5/6からの最大の変更点がメモリースロットの位置だからね。
あと1番と2番の位置が、自分の感覚ではD5/6から入れ替わってるので、
昨日は入れ替えなくて良い方のメディアを交換しちゃうという失敗もやらかした。
まー慣れるしかないけどね。
0021名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1702-t0J7)
垢版 |
2021/12/26(日) 23:32:57.31ID:1FcKed3j0
>>4
FTPは平文なのでインターネットで使用すべきでないし、自宅もFTPのポート開けとくべきじゃないと思う
Z9のマニュアル見たけどFTPしかできないみたいだ
そうだな、ラズパイ持ち歩いてSSHポートフォワーディングさせるのはどうだろう
0022名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb26-R3pa)
垢版 |
2021/12/26(日) 23:58:55.65ID:mQKcYGJC0
>>20
D3だったかD4だったかで同じようにきしんだことがあった。
Nikonに送ったらびくともしなくなって戻ってきたよ。
0030名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b7c-PpXN)
垢版 |
2021/12/27(月) 01:39:54.52ID:X0PhxIH40
かなり失敗のフラッグシップカメラだな
まあ初号機はそんなもんで仕方ないか
0033名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fe4-5kwS)
垢版 |
2021/12/27(月) 02:21:38.13ID:fEB2ibn40
それか単にマップは客寄せパンダとしてZ9とR3の中古在庫が欲しいんじゃなね?
仮に今の品薄な状況で新品価格と同価格で仕入れても品薄の間新品価格より高く売るにしても高すぎれば顰蹙を買うし
じゃあそれで売れなければいずれは原価割れを起こす訳だから普通なら新品価格で買い取る理由は無いでしょ
0040名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa9-C5iF)
垢版 |
2021/12/27(月) 07:48:59.60ID:YvgBi8qEp
まあ考えてみればZfcとか一部レンズなどの人気機種は今でもヨドバシのサイトでは次回の入荷は来年5月とか書いてある。Z9の人気の加熱具合から考えれば、そんな感じになるんだろう。今半年待ち表示のモノだって店によっては在庫してたりすることもあるしメーカーだって売りたいから一生懸命作ってるだろう。
きっと3ヶ月もすればかなり落ち着いて来るよ。なんの根拠もなく言ってるけど笑
0046名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3b7d-mjqd)
垢版 |
2021/12/27(月) 08:21:33.48ID:CI6XHVlq0
最近気づいたんだ高い機材買うよりも
撮ったrawをイジれる知識や技術磨いたほうが
いいって事に
0052名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-g2pP)
垢版 |
2021/12/27(月) 09:06:34.33ID:vtgd0k3Fd
>>41
「表現はちょっと和らげております」ってのが気になる
販売店の人もかなりの恨み節を言ってるんかねぇ
0053名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-g2pP)
垢版 |
2021/12/27(月) 09:09:26.63ID:vtgd0k3Fd
>>51
風景メインだけど予約してる(まだ届いてない)
堅牢性とか電池持ちとかが主な理由
動きモノを撮ることもあるのでAFの進化も大きいけれど
0054名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b71-nHKY)
垢版 |
2021/12/27(月) 09:10:42.21ID:0DF2AFml0
>>44
位相差AF+コントラストAFのこと?
矢沢さま
位相差AFで合焦すtるならば位相差AFで終わる。
できないときコントラストAF使うとのこと
0058名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d5f-iFLi)
垢版 |
2021/12/27(月) 09:18:56.98ID:jnScdnEZ0
>>46
RAW現像なんて出来て当たり前だから
高い機材も必要
0059名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a326-j5Xv)
垢版 |
2021/12/27(月) 09:19:00.07ID:KtBb+MOz0
在庫不足に絶句
0060名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxef-hsjG)
垢版 |
2021/12/27(月) 09:23:06.38ID:/CwiSp+bx
>>46
それコスプレカメコの話じゃんw
0061名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f77c-j5Xv)
垢版 |
2021/12/27(月) 09:35:06.74ID:uyG17EYJ0
横撮影時に縦位置シャッターに右手のひらがあたりシャッターきれる
何回もあった いちいち縦位置オフするのがめんどう
1DX〜1DX3まで使ってきたがはじめての現象
それ以外はりょうこう
0062名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2f32-S7U0)
垢版 |
2021/12/27(月) 09:46:07.24ID:OEJC5fEp0
>>61
割と手のひらが大きめだから、同じくそうなるわ。
最初勝手にフォーカスしたりシャッターきれたりするから初期不良かと思って焦った。
シャッターボタンがちょっと敏感すぎるね。
0067名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3b5e-j5Xv)
垢版 |
2021/12/27(月) 10:20:30.26ID:X8as42yT0
大量に余る FTZ の買い取り価格
MAP 1万円
フジヤ 1.58万円
だった
0068名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa83-inpB)
垢版 |
2021/12/27(月) 10:44:11.58ID:oxBdyiRoa
>>61
そうならないように縦位置シャッターにはロックをかけてあるけど、なにかの拍子に外れてて何かが触れた時に無駄撃ちが生じる。
ただ秒20コマの無駄撃ちなので被害が甚大。
さらには一眼レフと違って大きな音や振動がないので気づきづらい。
自分も昨日、一昨日で何十コマとやらかしたわ。
0070名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM1b-Bw+R)
垢版 |
2021/12/27(月) 10:49:59.18ID:TJC0wevaM
半導体がこれから世界中の各業界で奪い合いみたいな状態になれば、半導体相場も上がり、このカメラも値上げせざるをえなくなるのでは?どの時点で売買契約成立してるか各自異なるだろうけど、待ちの人は、値上げした価格でも買うかキャンセルするかと聞いてくるかもしれないですね。
0075名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d01-d/ET)
垢版 |
2021/12/27(月) 11:17:57.62ID:FUNOV/nU0
>>61
1d系やD一桁機より一回り小さいからだね
自分は手小さいから今のところないけど改めて見てみると結構ギリギリの位置だな
0078名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a11c-hjxe)
垢版 |
2021/12/27(月) 11:40:33.23ID:cM4q996j0
ヨドバシでEOS R3は決済確認後お届けまで約6ヶ月って書いてあった
先払い必須なんだなw
0084名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5fa4-j5Xv)
垢版 |
2021/12/27(月) 12:02:44.67ID:FbubPdxn0
>>81
それでは解決にならない。
無効にしておくと、咄嗟に持ち替えた時に焦る事になってしまう。
ロックも同じ事。
縦位置レリーズの有効無効を背面液晶表示の回転と同期させたら行けそうな気がする。
0086名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb01-j5Xv)
垢版 |
2021/12/27(月) 12:07:46.69ID:6i22UMYQ0
Z9のレビューでおすすめないっすか
価格コムの口コミキモ過ぎて...
0088名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 495f-XtbO)
垢版 |
2021/12/27(月) 12:13:11.93ID:47qdQe740
サイレントモード時でもメカシャッター搭載機の設定を引きずっているのかストロボ禁止になるのが不思議
それとも何かストロボが使えない理由があるのか
ちなみにマニュアルにはこのことは書いてない
0092名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM73-1z9C)
垢版 |
2021/12/27(月) 12:21:00.50ID:ByNrQbzEM
>>70
値上げナイナイ AA略
転売ヤーの値上げぼったくり目論見かな?
半導体もピンキリ

因みに画像センサーとかEXPEEDの専用LSIの開発費、ソフトの開発費に数十億円掛かるから、部品代は販売価格の半分未満
人件費が一番高い
だから部品代の変動は誤差
AFの瞳認識や画像認識とかは自社開発より費用の安い専業他社の技術だろうから導入費用とかライセンス費用も掛かる
0096名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 495f-j5Xv)
垢版 |
2021/12/27(月) 12:26:44.13ID:sX/YAvUJ0
D7000、D7100、D800E、D810、D850とライブ撮影で使用しているけど
やっと使える(画素的に)フラッグシップが出たので初めて買ったが
暗所でどれくらい瞳AFが使えるのかが問題、使えなかったら売り飛ばす。
0097名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-g2pP)
垢版 |
2021/12/27(月) 12:29:59.98ID:vtgd0k3Fd
価格の最新レビューはα1とR3も持っていると言っているんだ
金持ちだなぁ
0100名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spa9-C5iF)
垢版 |
2021/12/27(月) 12:38:46.59ID:YvgBi8qEp
某カメラ量販店にZ9触りに行った時の店員との会話「Nikonお使いですか?」「ええこれを予約してます」「いつ頃予約されました?」「初日の午後です」店員さん顔をしかめながら「午後ですかぁ」と言って苦笑。「来年9月ですって?」「私たちはそう聞いてます。お客さん達からもどんどんメーカーに対して声を挙げてください」
なんかメーカーに対して凄く怒ってる感じが伝わって来ました。何かあったのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況