X



Sony α6100 6300 6400 6500 6600 Part77

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1319-bpII)
垢版 |
2022/01/08(土) 18:52:06.34ID:n4aQGdC20
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↓のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■公式サイト
◇α6100: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6100/ (2019年10月発売)
◇α6300: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6300/ (2016年 3月発売)
◇α6400: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6400/ (2019年 2月発売)
◇α6500: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6500/ (2016年12月発売)
◇α6600: 製品情報 https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6600/ (2019年11月発売)
◇Eマウントレンズ https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◇カメラアプリ https://www.playmemoriescameraapps.com/portal/

※ワッチョイ無しで立てられたスレは荒らしが立てたものなので使用しないようにしてください。

※α6000には専用スレがあります。
Sony α6000 Part 39 (ワッチョイ有)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1571463045/

●前スレ
Sony α6100 6300 6400 6500 6600 Part76
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1637705608/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb9b-amve)
垢版 |
2022/03/21(月) 09:51:58.93ID:uCgtK/Xd0
今さらながら6600買いました
カスタムボタン多いですね
おすすめの割当ありますか
0903名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5d-4MhD)
垢版 |
2022/03/21(月) 18:00:56.48ID:GKyj3IEma
前に赤ちゃん撮影用のカメラの相談をさせて頂いた者です。その時は6600とSonyE35mmF1.8を購入しました。また質問なのですが、また赤ちゃんは生まれてないのでたまに家族の写真を撮るときに使うのですが風景と一緒に撮るときに望遠?をしたいと思うのですが、追加でどんなレンズを購入がいいと思われますか?レンズは他に何も持っていません。
あと撮影する時はAutoで撮らずにAモードとかで撮影した方が綺麗に撮れたりすると思うのですが、毎回撮影するときに皆さんは設定変えられるのですか?素人過ぎてすみませんが時間あるときに答えてもらえると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
0904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5928-dhUW)
垢版 |
2022/03/21(月) 18:20:26.10ID:XIHwvUxV0
>>903
18-135mmは割と便利ですよ。
値段と倍率の割に、まあまあよく写るし。

撮影するときは基本Aモードだけど、Aモードだからきれいってことはないです。
思った絞りに設定できるので、思った絵に近い感じで撮れるってだけです。
6600だったら切り替えも簡単ですが、私はAモードしか使ったことないです。
0906名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5d-4MhD)
垢版 |
2022/03/21(月) 19:15:58.56ID:GKyj3IEma
>>904
ありがとうございます。シグマ1850も気になってたのですが、18-135も調べてみます。
スマホに慣れすぎて撮るときに設定触るのに慣れてなかったのでAutoに逃げてましたが、Aモードでもう少し触ってみます。
>>905
ありがとうございます。赤ちゃんは今のレンズで撮ってみて、今は家族を撮るレンズのおすすめがあればと思っております!
0909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bda-4MhD)
垢版 |
2022/03/21(月) 20:43:07.12ID:1T5c42wK0
>>903
風景メインなら1670Zかな
暗めのF4通しだけど35F1.8を持ってれば問題ないなかと
ちなみに風景メインな自分はMモードでF8〜11 ISO感度100固定で明るさはヒストグラム見ながらSSで調整してます
0910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c902-NnL5)
垢版 |
2022/03/21(月) 21:14:20.17ID:HTiptoPU0
>>903
予算が許せば1655Gいいですよ。
0911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13ad-7vV8)
垢版 |
2022/03/21(月) 21:29:35.74ID:chybMbwV0
>>906
抱っこした赤ちゃん撮れるんだから家族ももちろん収まります
ファミレスのテーブル席でちゃんとみんな入るよ
もちろんダイニングでもね
赤ちゃんが歩きまわるようになるまではメインレンズでした
動画向けにもいい感じよ

4歳になった今じゃ出番がほとんどないけどw
0912名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5d-4MhD)
垢版 |
2022/03/21(月) 22:09:50.73ID:GKyj3IEma
>>908
レス読んでたら6600との相性いいかなと思ってました。
>>909>>910
予算は安いのに越したことはないですが、カールツァイスの名前は気になります。
>>911
そうですよね!わがままなんですが、出来れば今後も家族写真撮れる汎用性のあるレンズを一つ皆様の意見で決めたいところです。7万前後ぐらいには納めたいです。
0913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2bab-GRZe)
垢版 |
2022/03/22(火) 07:41:52.64ID:FXtIO7RL0
1670Zは昔持ってた事あるけど、α6000シリーズが出た当初の高級ズームレンズ
悪いレンズでは無いが8年前の製品だし最新のレンズと比べたら画質は落ちる
ただ、zeissのレンズはデザインが良いから所有欲は満たされる
0914名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM55-nwFP)
垢版 |
2022/03/22(火) 07:58:28.92ID:naEo15GkM
>>900
いくらで買ったんですか?
0921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8110-noGs)
垢版 |
2022/03/22(火) 21:58:48.11ID:9/hN1bLW0
1670zも2418zも持ってたが大したレンズじゃないな。NEX時代のひと昔前のレンズといった感じ。
今は1655Gとかシグマの1855とかあるし、24mmはフルサイズの24Gとかiシリーズを転用出来るし値段も変わらん。
0922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 81e5-17Zp)
垢版 |
2022/03/22(火) 23:49:59.55ID:T9TaTfpG0
そう思ってたけど2418zを使った時には出てくる絵にいつも満足出来たのに小型化狙ってフルサイズ用の24f2.5導入したら全然撮影しても楽しくなかったんだよね…
すぐ売っぱらってしまったよ
0924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4901-8eOX)
垢版 |
2022/03/23(水) 11:30:35.18ID:KchfSf8Z0
>>883
値上がりしても売れないだろw
値上がりしてから買うくらいなら最初からとっくに買ってるからなww
0936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5169-hPuX)
垢版 |
2022/03/24(木) 14:07:44.69ID:r2f5SnUh0
中古相場も影響受けて値上がりしそう
0940名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-ePci)
垢版 |
2022/03/24(木) 14:23:48.90ID:0MGrZGMNM
もう動画機除いて、APS-Cカメラ店仕舞いしたいんだろうな。
0951名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr85-qDBe)
垢版 |
2022/03/24(木) 16:22:46.83ID:Dv4ymjwyr
リセールバリューがあったら資産価値ってなら家にあるものほとんどが資産価値だな
俺の家にあるモノ達が資産価値
考えただけでもこそばゆい
やっぱ有価証券とか不動産じゃないとしっくりこないわ
0955名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr85-SjDQ)
垢版 |
2022/03/24(木) 18:18:34.55ID:NHPBf26tr
>>949
中古屋にもってけばシャッター回数も査定対象だけど
シャッターボタン押すたびに査定が下がるなあとか考えながら撮影すんの?
そういうの分からん人達をだまして売りつけるなら関係ないけど

>>951
ただの消耗品なのにねえ、耐久消費財ですらない
0960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0128-9LBu)
垢版 |
2022/03/24(木) 20:40:29.44ID:1w1tR5+u0
そもそもオープン価格だし店頭在庫の多寡は関係ないんじゃね? 小売がどうするかは卸のほかに市況にも当然左右されるわけで
今は需要増フェイズだから値上げと言われてもピンとこないが
0964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4147-8Z8M)
垢版 |
2022/03/25(金) 06:55:25.27ID:Rly6FQfb0
生産してないものを値上げ発表したのは、このまま該当製品を生産終了はしませんよということの表明でもある。だからこれは歓迎すべきこと。オープン価格なんだから、しれっと工場出荷価格を上げる事だってできたんだから。
0967名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-Z35P)
垢版 |
2022/03/25(金) 10:01:05.22ID:rvRH0MoEd
ここって9割はスレタイの機種持ってる人が集まって情報交換してんだよね?
値上げどうの生産どうのと気にする必要ある?
写真云々ではなく会社の動向追ってるゴキも結構居んのかな?きしょ
0969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d901-1TFe)
垢版 |
2022/03/25(金) 10:15:09.18ID:GNggMUkY0
>>967
今から買うことを検討している人がいるだろうし
そんな人が居ることを絶対に認められない狭量っぷりは工作員か何かなの?
0974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d901-noLJ)
垢版 |
2022/03/25(金) 15:27:12.32ID:BidjhpKr0
>>971
望遠専用には良いかも
0976名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-ePci)
垢版 |
2022/03/25(金) 16:01:47.77ID:osFgypnRM
OM-1はレンズを考えれば、結局高くつく。
APS-Cαも70-350よりもう少し長い望遠出してくれたら有難いんだがな。
0977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eb7d-3fEZ)
垢版 |
2022/03/25(金) 17:27:53.61ID:Xyz9ECe90
m43はproレンズ使わないと画質に不満でるよ
ただレンズ値上げして糞高くなってる

中古で40150pro10万未満ならまあ…って感じ

オリは特許回避のせいかAFのアルゴリズムが微妙なんだよな
積層で計算速くなってその辺りをどこまで欠点覆い隠せてるのか
0982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12ad-9Ezf)
垢版 |
2022/03/26(土) 18:55:49.86ID:84snXsip0
200600Gで遅くて困るってことはないけど、
この上を求めても600GMは手が届かない
ならa1買った方がよさそう
a1も気軽には手が出ないのに・・・

そういや、ミニa1のAPSC機はやっぱ出ないのかなぁ
0987名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr79-tbOq)
垢版 |
2022/03/26(土) 20:18:59.05ID:59M61KAur
センサー小さくしたくらいじゃ大したコストダウンにならんからでしょ
レフ機なら25万位のAPS-Cハイエンド機なんてざらなのに
α6600登場時だって高い高いの大合唱だったわけで
あの程度の価格帯を受け入れられないのなら
APS-Cに高機能乗せるのはやめようとなりますわな
0988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a901-Y7qZ)
垢版 |
2022/03/26(土) 20:45:28.03ID:wDLlI24Z0
ハイエンドのAPS-C機が欲しい?
じゃあ7RWをAPS-C専用レンズで使って下さい
6600より高画素になりますよーってのがソニーの見解なんだろうけど
実際そんな使い方してる人っているのかな?
0993名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 12ad-9Ezf)
垢版 |
2022/03/26(土) 22:20:20.85ID:84snXsip0
>>992
ミニa1は7r4より高くてもa1よりかは安いでしょ
大して差がないときは困るけど
値上げ傾向考えるとその可能性ありそうでもある
そのときの財布事情次第

というかこのまま6x00シリーズの新型すら出ないのが心配
0994名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケT Sr79-tbOq)
垢版 |
2022/03/26(土) 22:31:30.74ID:N9rkJshrr
70万のフルサイズがセンサー以外の機能・性能そのままに
APS-Cで60万で買う気になれるかっちゅう問題よな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況