X



PENTAX K-1/K-1 Mark II Part65

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8bba-Xtr+)
垢版 |
2022/01/23(日) 18:22:56.76ID:1h7qCd0n0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
次スレは>>950を過ぎてから流れを見つつ準備しましょう。

“フルサイズの、K”は、Mark IIへ。

K-1スペシャルサイト
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-1/special/

K-1 リミテッドシルバー
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-1/silver/index.html

K-1レンズラボ
http://k-1-lab.com/jp/

RICOH
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/index.html
Kマウントレンズロードマップ(フルサイズ対応レンズは2ページ目)
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/images/K_Mount_Lens.pdf


◆アプローダはリンク切れにつき掲載見合わせ◆

前スレ
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1614625955/
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part63
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1632182814/
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1638860800/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fb02-sKbI)
垢版 |
2022/03/07(月) 15:50:55.08ID:/05y9s8Z0
>>850
10年も引っ張ったらLrはじめ他のRAW現像ソフトもペンタ機種対象外になる上に、ならば純正ソフトっても今度はPC側のOSが上がって純正ソフトが対象外になる。ペンタユーザーはPC環境も現状維持で行かなきゃならん笑
0853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb6f-rl6n)
垢版 |
2022/03/07(月) 16:36:27.14ID:AsHbhE6N0
>>852
DNGじゃダメなのか
0854名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-NbvY)
垢版 |
2022/03/07(月) 18:03:58.26ID:PZ0v9m5Za
>>853
そんな知識のないやから
0856名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-NbvY)
垢版 |
2022/03/07(月) 19:02:08.50ID:PZ0v9m5Za
よそさんへ行きなはれ
0859名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdbf-YkZP)
垢版 |
2022/03/07(月) 20:29:33.31ID:mFiCSWQ9d
>>857
あっ、おれのはZ6Uだから予算オーバーか笑
Z85mm撮ったやつ今現像中だけど開放固定で拡大すると全部瞳にガチピン。びびったよ
*85は処分してよかったよ
ついでに連写もこなせる万能機よ
0867名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-nM7f)
垢版 |
2022/03/08(火) 00:09:53.80ID:XaSGlpZFM
>>866
同じく使わなくなった。
0870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-j2WM)
垢版 |
2022/03/08(火) 01:12:18.89ID:P21XOhtp0
今週末のオンラインイベントでK-1II後継機の進捗具合状況についていくらか漏らしてくれるんじゃないかな?
せめて前回のミーティングで出た4つの案のうちのどれでいくかくらいだけでも発表して欲しい
0873名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM7f-eCzn)
垢版 |
2022/03/08(火) 08:10:22.02ID:TBRa1WsCM
>>872
ちらしの裏に書いておけよ
0877名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4f-bXZX)
垢版 |
2022/03/08(火) 10:21:58.72ID:T2Z+mhDUr
ミラーレスの性能って結局センサーが物言わす世界でしょ?供給受けてる側だと新規に食い込むの今より市場狭くなる。スマホ連携がGR3以上に快適なQマウント復活させる方が活路有りそうだけど、トイカメラ扱いだろう。今までの技術を後世に残す意味合いでも、ペンタックスのとった道は共感出来る。まぁ、今後の出方次第だが。
0880名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-NbvY)
垢版 |
2022/03/08(火) 10:54:25.30ID:VMiUlFd2a
へんなのがへばりつちゃたな
0881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f10-i/qD)
垢版 |
2022/03/08(火) 11:12:14.15ID:uVPbsi5v0
>>879
じゃ、真面目に言おうか?
趣味なんだから、各個人が自分なりの楽しみをしてるだけだろ?
価値を何処に見つけて、それをどう楽しむかは個人の勝手。
そこに、いちいち口出す方が野暮ってものだろ?
ましてや、楽しんでる人を見て腹を建てるってどれだけ、心の狭い考え方だよ。
更に、揚げ足取り上等の5chで、自爆して怒るって無駄も良いとこじゃん。
カメラを楽しみたいなら、持ってる機種のスレで楽しい話をした方が
建設的だろ。
0883名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-d1he)
垢版 |
2022/03/08(火) 15:21:13.77ID:46KNl252M
AFがどうすれば早くなるかすら知らないバカがファンについてるメーカーは潰れる
0884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f10-i/qD)
垢版 |
2022/03/08(火) 16:26:37.78ID:uVPbsi5v0
別に潰れても良いんだよ。そしたら次の楽しめそうなの探すから。
趣味なんてそんなものでしょ?
今はレフ機を楽しみたい、それだけ。

経営を語りたいならその種のスレで思う存分語ればいい。
0887名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4f-6ODh)
垢版 |
2022/03/09(水) 06:59:25.41ID:pgUAHaa4r
PENTAXは砂糖で出来てない!
傘をささなくてもK-1IIは溶けない!
0890名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-Oiup)
垢版 |
2022/03/09(水) 13:06:16.20ID:DynEl8Via
既存モデルのlimited外装化とか。
DA50mm f1.8 limited!

あるいはアクセサリー類の大幅グレードアップとか。
ケーブルスイッチcs-205 limited!
金属外装で防塵防滴機能を持つハイクオリティなケーブルスイッチ!
0894名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-sYfr)
垢版 |
2022/03/09(水) 15:49:22.91ID:uVxldrANM
日曜日の一眼レフミーティングで、先日のアンケート結果を発表してほしいよね
0899名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-XMLZ)
垢版 |
2022/03/09(水) 17:08:58.60ID:mhAKhJ0Oa
K-3 2って2015年5月に発売、2018年初頭にディスコン、2021年中に部品によっては修理不能に
修理対応終了早すぎね?
もう新製品は要らないから修理対応期間は少なくともディスコンから5年は維持してもらいたいな
0913名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp4f-GAgt)
垢版 |
2022/03/10(木) 00:02:03.84ID:iDBCjcL9p
S1でカスタムイメージとKマウントレンズ=FAリミや★70-200、★85、★50が使えてもよいよな
α7系はボディ内現像がないし、消耗品と割り切った作りのようだしパナの方がまだマシな気がする
0914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f01-j2WM)
垢版 |
2022/03/10(木) 01:13:49.40ID:7E99im+l0
>>908
パナのS1シリーズはボディの造りは堅牢でペンタのカメラに通じる直線基調なデザインは良いけど
S社C社N社のミラーレスと比べると圧倒的にAF合焦スピードが遅い
像面位相差を頑なに採用しないのが仇になってる
m4/3の新機種のGH6で少し速度は早くなってるけどそれでも上記3社にはまだ劣る

なのでペンタの一眼レフとのハイブリッド運用でいきたいなら差別化の意味で他社選んだ方が良いんじゃ?
どうしてもLマウントで使いたいレンズがあるとか形が気に入ったとかでない限り
0917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab01-UdT/)
垢版 |
2022/03/10(木) 06:49:49.99ID:50BQ+I7i0
>>914
S1のAFの速度はK-1mk2よりかは随分と良いので問題無いです。
そして像面位相差は画質の点で抵抗があります。
ソニーはa73とか造りがヤワで選択肢になりません。
キヤノンは御手洗が嫌い、ニコンは赤のワンポイントがカッコ悪いので、結局パナになるんですよね。
0918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb6f-rl6n)
垢版 |
2022/03/10(木) 07:14:41.11ID:y+eCyKKo0
>>917
一度LA-KE1試したら
0919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f10-37UY)
垢版 |
2022/03/10(木) 09:01:11.91ID:ryvEtNK10
V860III-Pがアマゾンでプライム割引21,675円+ポイント1009だぞ。
並行輸入品だけどな。正規代理&技適マークと明示されている。
よくわからんが安いと思う。
純正がディスコンなので欲しい人はどうぞ。
0921名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab01-UdT/)
垢版 |
2022/03/10(木) 12:41:34.85ID:50BQ+I7i0
今日、用事で京都駅まで行ったついでに京都ヨドバシ行ってきた。ペンタックスのコーナー、ボディ撤去されてた。レンズも数本しか無かったよ。、ああ、量販店売りは無くなるんだなと悲しくなった。
0922名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-Oiup)
垢版 |
2022/03/10(木) 13:08:25.74ID:5YEnmzMxa
>>921
ヨドバシは一等地ばかりの出店なので、さすがにそこはコーナーを残すのかと思ってた。
そこで触ったり目にしたりできなくなると、販売数が激減しそう・・・

ところで、ヨドバシは販売も無くなるの?
店頭にコーナー設けなくても、販売の取り扱いはするんじゃなかろうか?
0924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ab01-UdT/)
垢版 |
2022/03/10(木) 13:41:44.42ID:50BQ+I7i0
>>922
実は京都ヨドに行ったのは今あるK-1mk2とレンズ6本は置いといて新たに追加するなら他マウントかなと色々と物色するためだったんだよね。m43かLマウントかなという結論に達した。何気にLUMIXいいじゃんね。ただ心配なのはサポート体制かな。Panasonicのサポートは良くないという話だもの。
0925名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-Oiup)
垢版 |
2022/03/10(木) 13:50:56.95ID:5YEnmzMxa
>>923
情報サンクス
安心しました。

>>924
ミラーレスなら、アダプターでAFも使えるソニーは考えないの?
過去にダブルマウントにして、レンズは増えるけれど使用するレンズは限られていて、ダブルマウントは精神的にも疲れると感じた。
0929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b63-sKbI)
垢版 |
2022/03/10(木) 16:51:11.48ID:jOz7u/bm0
レフ機はk-1が好きで馴染んでるから置いておくとして仕事でもカメラ使うから最近はミラーレスを検討し始めた
パナは候補になかったが上のレスみてちょっと触ってみようかなという気になった
ソニーのやわさとか安っちい感じはなんとなくわかるわ
残るはキヤノンだけど一番ダサいデザインなんだよなー、しかし使いたいレンズはキヤノンが多くて迷うわ
0932名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8f-y+mB)
垢版 |
2022/03/10(木) 18:04:47.32ID:cRoeRyf3M
>>921
コジマやヤマダみたいな家電量販店系はともかく、大手のカメラ屋は残すだろうと思ってたのに…
思い切ってヨドバシのみで競合他店はネットショップもありません、くらいにしてもいいから、実店舗でのお触りとサポート受けられるようにはしてほしいわ。
0933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0fbb-VWiS)
垢版 |
2022/03/10(木) 18:44:04.61ID:RF+Mjv6R0
GRだけど色違いバージョン出すんだって。
限定で国内向けメタルホットシューカバー刻印サービスとかストラップとか。
工房的な物作りってのは、やっぱりこういうバリエーション増やしますってことなのかねえ。
https://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2022/20220310_031661.html

一眼レフの方もカラバリとか、ホットシューカバー刻印サービスとかなのかな。
ユーザはそういう見た目重視のカスタマイズは求めてないと思うんだけどな。
機能重視のカスタマイズをして欲しい。
0941名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa0f-Oiup)
垢版 |
2022/03/10(木) 20:57:43.71ID:5YEnmzMxa
千日前のビックカメラでは、カメラとレンズの展示はあったが、アクセサリー類は全く置いておらず、店員さんの話では全てメーカーに引き上げられたとのこと。

これからどう展開するのか知らないが、大手の拠点となる店にアクセサリー類が全くないのには驚いた。
0949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cb6f-rl6n)
垢版 |
2022/03/11(金) 06:54:07.62ID:FvSr2krR0
>>929
ソニーは最低でもα7R3から
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況