X



ニコンの墓 2基目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/25(金) 09:11:38.84ID:g14mpvfc0
ニコ爺によるデジカメ界全体を貶める陰惨な活動のせいで2基目の墓が立ちました。

皆さん追悼の言葉をw

前スレ
ニコンの墓
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1573283312/

関連スレ
【悲報】ニコンレンズ生産中止
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1612270535/
ニコンが死んじゃった 誰のせい?Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1645746035/
0003名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/25(金) 09:13:53.29ID:Sj70/6+O0
>>1
すべてはニコ爺とニコンの自業自得
0005名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/25(金) 09:21:20.24ID:Inh9EOn70
>>2

諸行無常
0006名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/25(金) 09:32:28.09ID:4fhWqyOb0
南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏

おーい、また壊れたよSony α7III
https://twitter.com/takur0_0322/status/1211574985208123392
https://pbs.twimg.com/media/ENBhBlKU0AA36cN?format=jpg

α7Vが壊れた!! ソニータイマー発動しやがったな
シャッター幕破損らしい何故壊れた…
https://twitter.com/road273077/status/1206473424261959682

α7iii壊れた…シャッター幕が閉まったまま動かなくなった…
…昨日も事故もずっと写真撮れてたけど、今日ついに5枚くらい撮ってからエラーを吐きつづけている。修理だします!!
https://twitter.com/72_narny/status/1219110808472342528

α7Vをオールドレンズメインで使っていますが、一年ほど前に不具合が生じました。
シャッター幕が壊れたとの事でした。
https://twitter.com/shownanaoisora/status/1218415789528633345
https://pbs.twimg.com/media/EOit5voU8AEfvna?format=jpg

最高の星空だったんだけど、α7IIIのシャッターが壊れたっぽくて撮れなかった。
なるほど、確かにサブ機いるな
https://twitter.com/shuinout/status/1191344904934289408

壊れたα7B。これ何が原因なんやろ
https://twitter.com/tsuyu13/status/1167074457581604865
https://pbs.twimg.com/media/EDJIB5XU0AUY3UJ?format=jpg

撮影会中にα7IIIのシャッター幕壊れたw
https://twitter.com/FE200mm18L/status/1096998769634172930
https://pbs.twimg.com/media/DzlSj-dVsAAPCVN?format=jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0010名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/25(金) 12:41:23.23ID:waacoeHk0
自己紹介してんのか
0011名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/25(金) 20:54:54.89ID:aMC/PLZA0
さらば ニコン
0015名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/27(日) 16:11:39.74ID:mTEaoQ6k0
>>14
プレステの終焉と共に倒れるソニー
巻き添えでカメラも終了だろ
儲かってないから決算発表からデジカメ販売台数消されたしな
ソニーが都合悪い数字を隠蔽し始めたらヤバい証拠
VAIO売ったときと全く同じパターン
0018名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/27(日) 19:05:52.77ID:0V0YoZEQ0
バイバイ ニコン
0020名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/02/27(日) 20:32:16.77ID:T+vJFgrr0
Go to hell Nikon !
0022名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/01(火) 06:30:43.62ID:ONEWyaTF0
野鳥撮影板でも
ニコンは
AF遅いとかクソとか散々言われてて草w

マジウケる
ww
0023名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/03/06(日) 19:19:11.39ID:7Z/UaCi60
ニコンオワコン
0024名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/22(金) 22:44:07.08ID:aX4uSCov0
ニコ爺は本当に気持ち悪いからな。
徹底的にニコンは焼却しないと駄目だ
0026名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/22(金) 23:40:54.02ID:DZnpooUa0
また新製品だすの?キャノネッツ君w必死だなw
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/23(土) 10:04:13.14ID:KM3gJZtM0
ニコン、一眼レフから撤退。
0028名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/23(土) 18:28:25.77ID:EpcG/8zJ0
『ソニーの50mmF1.2の画は、本当の50mmF1.2とは言えない』@カメラマンリターンズ#5

阿部: うん。ただ描写に関しては、悪いけどニコンの方が金然いいと思います。
山田:描写は比べちゃいけないと思うな。
豊田:比べちゃダメですね。
阿部: でも、そもそもこんな大きさと重さが違ってて同じわけねーじゃん(笑)
桃井: いろんな意味でゆとりがありますからね。
阿部:それはもう周辺とかさ。
山田: めっちゃくちゃ失礼な言い方をすると、ソニーの50mmF1.2の画は、本当の50mmF1.2とは言えないから。
編集部:・・・アンタねえ。
阿部: 言ったな(笑)。かなりザクッと。ここ、Q数大きく! 見出しは決まったな(笑)
山田: 50mmF1.2って数字だけで語っちゃいけないんだよ。 申し訳ないけど。
豊田:中心が明るいだけっていうか。
阿部 : いや、ニコンに比べると周辺良くないの。口径食も大きい。
山田:でもこれ (ソニー) の画を見て50mmF1.2っていいよね、とか平気で言ってる人がいるからね。
豊田: 何言ってるんだって。
桃井: ボケがきれいなのと大きいのを間違えている人っていっぱいいるから。
山田:そうそう。
阿部 明るいレンズは深度が浅い分、大きくはボケるんだけど、 そこじゃないので。
0029名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/24(日) 10:38:27.90ID:gMvpz7fd0
「精神病んでる人はNikon買う」
かもねw
0031名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/24(日) 22:33:12.66ID:fWLWgHKz0
>>29
デジカメ板荒らしてるお前に言う資格ないな赤いストラップの精神病患者
0032名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/25(月) 11:03:42.32ID:OEiF87d00
FPD装置で好採算の大型パネル向け減少。
土地・建物売却益剥落、営業益横ばい。投資評価益見込まず。
0033名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/26(火) 11:03:09.76ID:w7GLLoTo0
ニコンのカメラ事業は継続できるのか。
半導体製造装置の主要顧客の米インテルの不振が原因だと指摘。
半導体製造装置の売上収益が1激しく落ち込むのが主因だという。
0034名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/28(木) 22:27:25.22ID:R3BkmX9H0
戒名は、どうなる?
0035名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/29(金) 00:09:06.42ID:55uDMpWH0
>>34
俗名:ニコン
年齢層:70〜
出身:東京

黄雲院日本光学大居士
0036名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/30(土) 23:59:18.59ID:tZ4bPGPp0
爺と共に消滅だな。
0037名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/31(日) 15:50:06.35ID:OR1l7HsK0
「Fマウントはもう駄目です!Zに乗り換えて下さい!」

「一眼レフ撤退!」

「Zも売れない!」

何故なのか
0039名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/31(日) 22:04:48.25ID:dEwJQfQP0
NIKKOR Zの勢いが止まらない!

ヨドバシカメラの2022年7月上期の交換レンズのランキングで
初登場の「Z 400mm f/4.5 VR S」がトップ
https://digicame-info.com/2022/07/20227.html

第1位 ニコン NIKKOR Z 400mm f/4.5 VR S
第2位 ニコン NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S
第3位 ソニー FE 24-70mm F2.8 GM II
第4位 タムロン 35-150mm F/2-2.8 Di III VXD (Eマウント)
第5位 キヤノン RF14-35mm F4 L IS USM
第6位 タムロン 28-200mm F/2.8-5.6 Di III RXD (Eマウント)
第7位 キヤノン RF70-200mm F2.8 L IS USM
第8位 ニコン NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
第9位 ソニー FE 70-200mm F2.8 GM OSS II
第10位 富士フイルム XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WR

1位は、ニコンの超望遠単焦点レンズ「NIKKOR Z 400mm f/4.5 VR S」が、初登場で首位に立った。
2位はニコン「NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S」。ニコンが1位と2位を占める結果となった。
3機種がトップ10入り。交換レンズランキングでは頭ひとつ抜け出した感じだ。
0040名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/01(月) 19:42:37.24ID:/AwmMzon0
ニコ爺達が、「Fマウントに未来は無い」って言って、機材売ってるのな。
案外、Eに行ってしまう。
レンズの選択肢が被いから。
0041名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/01(月) 21:17:58.64ID:dIQr1QAl0
それはないな。
写りにうるさい人がZ飛ばしてEに行くとは考えにくい。
もしくは口ばっかりで、大した腕も知識もない奴なんだろう。
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/02(火) 12:29:42.31ID:mh6DtVKv0
写真にうるさい奴がFマウント?

フィルム時代の古レンズ抱えてるだけだよ。
Fが終わるんだから、価格下がる前に全部売って、乗り換えたのが本当のところ。
0043名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/03(水) 00:37:43.02ID:cF8wT+TI0
画質に拘る人は、大口径EFマウント使ってたよw
30年くらいかかって追い付いたニコン
しかし、時既に遅し。
0044名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/04(木) 20:09:57.80ID:K8gwd4g90
ニコン映像事業の2023年Q1は中高級機へのシフトと円安効果で増収増益
https://digicame-info.com/2022/08/2023q1.html

ニコンの映像事業はカメラと交換レンズの販売台数は前年同期よりも減っているものの、単価の上昇と円安効果で増収増益となっています。
映像事業の通期見通しも売上で50億円、営業利益で50億円の上方修正で見通しは明るそうですね。


ニコン倒産とか言ってたマヌケな連中たちは
息してるの?www
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/05(金) 22:26:21.86ID:Dy6IiQrR0
ソニーの家電部門って円安のせいで今期業績予想の売上高は増えるのに
なぜか営業利益は増えない予想で営業利益率も1桁台まで落ちてしまうのに
今期売上高予想が50億円増えて営業利益予想も丸々50億円増えるって
ニコンは優秀だわなあw
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 01:24:49.80ID:yiBuK1VS0
売れた台数減らしてるニコンが優秀ねぇ。優秀だったらパナと同じシェアとかになってないし、レンズもシグタムに売上で負けるとかになってないんじゃないですかねぇ。信者が甘やかすからニコンは勘違いしてダメになる一方なんじゃねーの?
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 10:56:19.02ID:oY7M7Nh40
5000人以上リストラした結果だからなw
0049名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 11:03:09.10ID:oY7M7Nh40
 



2008 タイ工場でも2500人の削減

2009 国内派遣社員800人の人員削減へ

2017年 希望退職1143人

2018
100%間接出資子会社の「Nikon Imaging China」(中国・江蘇省)を解散および清算
工場の稼働率が大幅に落ち込んでいることから、操業の継続は困難と判断し今回の閉鎖を決定

2020年3月 海外工場で約700人の人員削減

2020年5月 宮城県の工場で手がけるデジタル一眼レフカメラ本体の生産をタイ工場に集約
販売会社を統合 海外で生産や販売を中心に2000人削減

2021年3月 山形と福島のレンズ工場を閉鎖へ、栃木に集約
0050名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 11:06:10.44ID:oY7M7Nh40
シグマ山木社長 「雇用を守ることが会社の経営目標のかなり上位にきます」

販売台数が減り続けると、なぜヤバいのか? 
工場みんな暇になってリストラするからだ
生産数が下がって、良いことは何もない
原材料調達数も減って、単価も上がり、製品の値段も上がる

どんどん高コスト体制になって、首絞めていくだけ
0051名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 11:12:33.72ID:oY7M7Nh40
ニコン、2工場閉鎖 カメラレンズ、栃木に集約

2021/2/3

ニコンは3月末、デジタルカメラの交換レンズを生産する長井工場(山形県長井市)と会津工場(福島県只見町)の操業を中止する。
交換レンズの国内生産は栃木県大田原市の工場に集約する。
スマートフォンの普及でカメラ市場の縮小が続くなか、生産体制を見直してコスト削減につなげる。

8月に子会社のティーエヌアイ工業(栃木県大田原市)が持つ2工場を閉鎖する。

長井工場で働く従業員108人と会津工場の従業員54人には大田原市の工場への異動を打診し、異動が難しい場合は再就職を支援する。
長井工場の跡地は売却予定で、会津工場の跡地は自治体に返却する。

ニコンは交換レンズを日本とタイで生産している。国内では高級モデルを中心に手がけており、工場の集約で生産効率を高める。
レンズは一眼レフ向けとミラーレス向けを生産しており、どちらも生産を続けるという。
0052名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 11:14:31.75ID:oY7M7Nh40
そして今度、タイの人件費が高くなっていったら、
バングラデシュとかに移管するんだろうなぁ。
ひたすら人件費を削りに行くニコン。
事業続ける意味あるのか?
0053名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 12:05:52.50ID:kH+891c10
タイの最低賃金は日本と同等になった
0054名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 14:32:20.01ID:acYeqNcC0
>>48
17年間で78,000人…SONYのリストラ劇からどのようなメッセージを受け取るべきか https://tonari-it.com/sony-restructuring/


以下、本書内の退職勧奨をした後に送り込まれる「キャリア開発室」についての記述です。

そこに送り込まれた社員は自らのコネで社内の受け入れ先を探すか、早期退職して転職先を見つけるか、あるいは何と言われても居座り続けるかの3つの道しかない。
いずれにせよ、キャリア開発室に通う面々は会社から早々に出ていくことを期待されていたから、その部屋は社員から「追い出し部屋」と呼ばれていた。
一方、追い出される側の中には、「ガス室」と呼ぶ面々もいる。サラリーマンの命である仕事を奪い、もとの職場には生きて帰ればいからだ。新たな仕事は与えられずそこに一日中閉じ込められている。

リストラ部屋に収容された人数は少なくとも3,000~4,000人だそうです。毎年200人とか、そういう規模感ですね。

ドラマやマンガの中の世界だけだと思っていましたが、リアルにありました。世界のソニーに。


SONYブラック過ぎてワロエナイ
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 17:08:09.75ID:CkqwdXg60
会社の規模が違いすぎる。本当に馬鹿なんだな。
カメラ部門の話でもない。
元ニコンの設計者がSONYでレンズ作ってるって話もある。
0058名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 17:59:15.44ID:C3IGH0TH0
>>56
カメラの設計は今でもリストラ継続中だってさw

"ソニー“黒字リストラ”のドライっぷりを当事者が告白、「退職勧奨は突然に」
https://diamond.jp/articles/-/265800


『ある日ビデオ会議で早期退職募集を告げられた』
 2020年10月14日、ソニーエンジニアリング(SEG)に勤めるXさんは、リモートワークのため自宅のパソコンでビデオ会議ツールのMicrosoft Teamsを開き、社内会議が始まるのを待っていた。

 SEGはソニーのエレキ事業を束ねるソニーエレクトロニクス(21年4月からソニーに名称変更)の設計子会社で、社員数は557人。テレビ、カメラ、イヤホン、モバイル、メディカルなど担当する技術領域は幅広い。SEGの仕事量は、ソニー全体のエレキ事業の業務量と連動している。

 この日のビデオ会議に関して、会社からは事前の案内で「今後のSEGについての重大な発表がある」とだけ伝えられていた。ビデオ会議がスタートすると、人事担当者が「早期転進支援の実施について」と題した資料を画面にアップし、SEGの置かれた背景を話し始めた。

 Xさんは驚きながらも「やはり来たか」と思った。こうなる伏線はあった。
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 18:02:22.41ID:xp8gVOCS0
>>58
他社から引き抜いて要らなくなったら即リストラって
サムスンなんかと同じやり口だな
さすがチョニーw
0060名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/06(土) 19:35:52.51ID:oY7M7Nh40
>>58
こりゃ本当に仕事出来ない奴だったんだな
0062名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/07(日) 00:17:46.28ID:ndybOy7y0
Zマウント設計するより、Eマウント作るほうが給料高いから、
レンズ屋はSONYに移籍してしまう。
0063名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/07(日) 04:10:54.46ID:b9SJwWTE0
他社から引き抜いた人材のレベルって…

『ソニーの50mmF1.2の画は、本当の50mmF1.2とは言えない』@カメラマンリターンズ#5

阿部: うん。ただ描写に関しては、悪いけどニコンの方が金然いいと思います。
山田:描写は比べちゃいけないと思うな。
豊田:比べちゃダメですね。
阿部: でも、そもそもこんな大きさと重さが違ってて同じわけねーじゃん(笑)
桃井: いろんな意味でゆとりがありますからね。
阿部:それはもう周辺とかさ。
山田: めっちゃくちゃ失礼な言い方をすると、ソニーの50mmF1.2の画は、本当の50mmF1.2とは言えないから。
編集部:・・・アンタねえ。
阿部: 言ったな(笑)。かなりザクッと。ここ、Q数大きく! 見出しは決まったな(笑)
山田: 50mmF1.2って数字だけで語っちゃいけないんだよ。 申し訳ないけど。
豊田:中心が明るいだけっていうか。
阿部 : いや、ニコンに比べると周辺良くないの。口径食も大きい。
山田:でもこれ (ソニー) の画を見て50mmF1.2っていいよね、とか平気で言ってる人がいるからね。
豊田: 何言ってるんだって。
桃井: ボケがきれいなのと大きいのを間違えている人っていっぱいいるから。
山田:そうそう。
阿部 明るいレンズは深度が浅い分、大きくはボケるんだけど、 そこじゃないので。
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/07(日) 18:18:54.58ID:wS0KSl1r0
つまりFマウントは、画質が悪い?
0065名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/07(日) 18:34:07.31ID:yAGOxwGN0
70200e神画質ですが何か?
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 14:59:52.14ID:8mvAzzEK0
>>62
キヤノンの設計者もSONYに集まってるとか。
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 16:49:14.64ID:gnyDw+tQ0
>>64
マウントの問題じゃない、設計のレベルが違うってだけ。ここ数年でレンズシミュレータソフトが完成形に近づいたから今は各社横並び。これから出てくるレンズは画質は価格に比例するし、間違い探しレベルの無個性になってく
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/11(木) 17:46:44.36ID:uEPDStpr0
ま、たしかにSONYも50f1.2GMを出したが、
Fマウント時代の設計能力では、出せなかっただろうね。
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 20:17:29.02ID:klBvP31K0
ワイも昨日墓掃除をした
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 20:28:53.60ID:zDZbjeRU0
>>69
オートフォーカスでは、58mm f/1.4Gだったね。
あれがFマウントの限界だったのでは?
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/12(金) 23:38:22.40ID:pq1YTCNx0
>>71
50GMみたいにアナモルフィックレンズみたいな変なボケになってもOKなら
FマウントのAF50mmF1.2は出せただろうなw
0073名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/13(土) 02:07:10.66ID:T0RA6J4d0
>>72
ノクトは、夜景でコマ収差なくきれいに撮れるのを目標としたレンズだから、
ボケ味を気にするのがおかしい。

ノクトAFがF1.4になったのは、電子接点が邪魔だったからでしょ。

電子接点つけて、F1.2出すには、「SONYの非球面レンズ」が必要だった。

超高度非球面レンズ(XAレンズ)って、ニコン超えてるんじゃない?
Zで広角14-24しか出せないのも、それが理由。
0074名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/13(土) 11:54:55.26ID:hd7NRVst0
>>73
AF-S 58mm F1.4G はボケ味を無視したFE 50mm F1.2GM と違ってひたすらボケ味を追及したレンズ
アナモルフィックレンズみたいな変なボケをする50GMみたいなので良ければF1.2でも出せただろう
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/13(土) 23:17:24.31ID:T0RA6J4d0
>>74
なんか、三次元ハイファイとか変なこと言ってたよな
それでも、絞らないとラグビーボールみたいな後ボケになる
F0.95ノクトも一緒
口径食については、GMと大差ないよ。
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/14(日) 09:29:07.41ID:vAMlG4ZG0
ワイもFは全て処分した
0079名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/15(月) 09:55:49.91ID:wu0pXhI70
お盆に羊羹をお供えする理由は?
0080名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/17(水) 13:45:41.75ID:ph7Yvsqe0
ニコン、追悼。
0082名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/19(金) 01:24:19.27ID:ktLH7whb0
ニコ爺は、頭がおかしい?
0084名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/20(土) 11:13:58.61ID:7MOI/VJF0
さらば、全てのNikon
0085名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/21(日) 12:27:03.34ID:Ib0wFYuA0
南無阿弥陀仏。
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/21(日) 17:22:16.81ID:l9FbumkU0
2022年Q1に北米のハイエンドカメラ市場でZ9が57%のシェアを獲得
https://asobinet.com/info-nikon-z9-gained-a-57-share-of-the-north-american-high-end-camera-market/

ニコン映像事業の2023年Q1は中高級機へのシフトと円安効果で増収増益
https://digicame-info.com/2022/08/2023q1.html

ニコンの映像事業はカメラと交換レンズの販売台数は前年同期よりも減っているものの、単価の上昇と円安効果で増収増益となっています。
映像事業の通期見通しも売上で50億円、営業利益で50億円の上方修正で見通しは明るそうですね。

ニコン倒産とか言ってたマヌケな奴ら
息してる?www
0087名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/21(日) 17:39:42.20ID:SIp3X+k90
2022年Q1に北米のハイエンドカメラ市場でZ9が57%のシェアを獲得
https://asobinet.com/info-nikon-z9-gained-a-57-share-of-the-north-american-high-end-camera-market/

ニコン映像事業の2023年Q1は中高級機へのシフトと円安効果で増収増益
https://digicame-info.com/2022/08/2023q1.html

ニコンの映像事業はカメラと交換レンズの販売台数は前年同期よりも減っているものの、単価の上昇と円安効果で増収増益となっています。
映像事業の通期見通しも売上で50億円、営業利益で50億円の上方修正で映像事業売却へ向けて見通しは明るそうですね。
0088名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/21(日) 18:09:19.59ID:DPM1iiAt0
世界規模でやってるはずなのに金額ベースがしょぼすぎるから結局ジリ貧で死ぬんだろうな
0090名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/21(日) 22:03:38.42ID:emIgSJZ50
ニコンは50億に命懸けの規模になったってことだよ。まあ売り上げがピーク時の半分とかになってさらに減少傾向だから、予断は許さない
0092名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/22(月) 00:11:31.67ID:EA/Azwce0
  /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ’     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ.        <シェアシェアシェアシェアシェアシェアシェアシェア
       /  `ヾサ;三ミミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´ ’i、
       i’   ,._Ξミミミミミミミ彡/////ii_   |       <ダイスウガーダイスウガーダイスウガー
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミミミミ|ii//三iリ `サi  |       <ハンゲンダーハンゲンダーハンゲンダ
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |      <ニコ爺ガーニコ爺ガー ニコ爺ガー ニコ爺ガー
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |     
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、      <フラッシュドウチョウソクドガー フラッシュドウチョウソクドガー
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi         <バイキャクガーバイキャクガー
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi        <テツノカタマリガーテツノカタマリガーテツノカタマリガー
        ;メ’´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、     ←工作員・黒い塊w
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ

今日もゴキブリが色んな鳴き声で鳴いてるw
いや泣いてるのかなwwwww
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/22(月) 04:55:03.98ID:75AURVNI0
線香あげとくか、沼に沈みつつあるしな。南無阿弥陀仏
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/23(火) 21:45:31.93ID:N+XXU02Y0
Nikon、凄く臭い。
腐臭がする。
永眠してくれ。。
0095名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/23(火) 22:10:48.87ID:TOmbdSAT0
マルチホストかな?
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 14:47:36.25ID:VhRphbCS0
悲しいね、ニコソ。
もう終わり。
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 17:47:56.80ID:fmBFU1Zc0
大手販売店6店の2020年11月の販売ランキングで「Z6II」がミラーレスカメラで1位
https://digicame-info.com/2020/12/6202011z6ii1.html
ミラーレスカメラ:「Z6II」が初登場で1位を獲得した。
同じく初登場で2位につけたのは、フジフイルムの小型軽量ボディの本格派「X-S10」。

投稿日:2022年8月20日
ヨドバシカメラ 2022年8月上期 「α7 IV」が V7を達成
https://digicame-info.com/2022/08/20228z-3010.html
1位はソニー「α7 IV」ボディで、7期連続の首位を達成。
ソニーは4機種5モデルがランクインしたが、好調ながらも供給の不安定さを感じさせる。

ソニーは 高価なα7 IVが「5.6%」 もシェアを獲得して、低価格機と販売台数シェア争いに加わっているのはすごいですね。
https://digicame-info.com/picture2/mirrorless_share_bcn_202107-202207_002.jpg
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/27(土) 20:59:43.70ID:Y2AEXtyc0
絶好調ニコンの勢いが止まらない!

2022年Q1に北米のハイエンドカメラ市場でZ9が57%のシェアを獲得
https://asobinet.com/info-nikon-z9-gained-a-57-share-of-the-north-american-high-end-camera-market/

ニコン映像事業の2023年Q1は中高級機へのシフトと円安効果で増収増益
https://digicame-info.com/2022/08/2023q1.html

ニコンの映像事業はカメラと交換レンズの販売台数は前年同期よりも減っているものの、単価の上昇と円安効果で増収増益となっています。
映像事業の通期見通しも売上で50億円、営業利益で50億円の上方修正で見通しは明るそうですね。

ニコン倒産とか言ってたマヌケな奴ら
息してるの?www
0100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/08/28(日) 12:57:46.79ID:x2UotYsl0
問題は5000ドル以上のカメラの市場がカメラ業界全体で何%あるかだわな。1〜3%程度の規模なら誤差だし、ニコンはそんなとこでしか数字残せないんじゃ会社小さくなる一方で消えるよ、他の分野全滅なんだから。R6とかα7IVくらい安定して売れる機種がニコンにも欲しいところ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況