X



Canon RFレンズ専用スレ Part12
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001
垢版 |
2022/03/11(金) 22:10:02.66
EOS R3・R5・R6などの発売で一気に需要が高まったRFレンズについて語るスレです。

RFレンズ一覧
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/

オカヤマン・フェリス・アルフォートちん皮禿猿うんこまんと称される倉敷の連投コピペ偽スレ誘導荒らし猿対策のためワッチョイIP付きです。ワッチョイIP付きのスレだけが本物です。
しつこい荒らしを効率的にNG非表示(透明あぼーん・連鎖あぼーん)しましょう。
ワッチョイIP・ID・猿害防止テンプレの無いスレや正規前スレとリンクしていない不自然なスレはオカヤマンちん皮禿猿が立てた妨害用の重複乱立偽装釣りクソスレです。
逐次NGname・NGword等のアナウンスがあります。

前スレ
Canon RFレンズ専用スレ Part11

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1642977136/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b302-IvgE [118.156.111.173])
垢版 |
2022/04/13(水) 16:25:17.29ID:0pUBVGVd0
>>847
円安、原材料と半導体不足の高値
少量しか作れないなら値段上げるしかないだろ

キヤノン買った身からするともう他のメーカーへの興味は無くなるんよね

ニコンガーソニーガーはそれぞれのスレでやっててよ
0855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 832d-8drN [220.100.23.134])
垢版 |
2022/04/13(水) 16:54:52.36ID:Th8T+uZX0
というかこの時代に普通の人が普段の生活や旅行イベントなどで使うカメラは全部スマホでいいわけだよ
しかしスマホじゃダメ
専門のカメラじゃダメという人は一定数いる
そういう人にとって大事なのは値段のではなく性能であり新しい機能だからね
高級オーディオみたいなもんだな
0856名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMdf-xmFV [114.170.208.67])
垢版 |
2022/04/13(水) 17:26:41.21ID:NCQxDe0mM
仕事で撮影する時に高齢者ほどでかいカメラをありがたがってくれる
新聞記者がスマホで撮ってたら身元疑われる様式美みたいなもんもある
下手くそがデジイチで撮った写真はiPhoneで撮ったほうがキレイじゃない?とデザイナーに言われててワロタが
0859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b302-IvgE [118.156.111.173])
垢版 |
2022/04/13(水) 17:47:08.94ID:0pUBVGVd0
スマホとどれだけ差別化できるかが勝負だからね
と言ってもEF時代からそこそこ高かったし、単純に生産できないのと部品価格が高騰してるのが大きいと思うよ

R6 R5の値段設定はまずまずだし

でも色々元に戻ってもお値段そのままになりそうだけど
0861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b302-IvgE [118.156.111.173])
垢版 |
2022/04/13(水) 17:50:09.06ID:0pUBVGVd0
廉価版レンズは1740とかのワイドと70-300あたりはくるかもね

RFで絞り開放5.6の70-300は欲しい
欲を言えば350まで伸ばして欲しいが
0864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b302-IvgE [118.156.111.173])
垢版 |
2022/04/13(水) 18:28:50.88ID:0pUBVGVd0
iPhoneすげーって思ったシュチュエーション

被写体は日陰で富士山には太陽があたってる時に記念写真頼まれた時、両方ほぼ適正露出で撮影できたんよね

ちょっと露出の調節は必要だったが


普通は顔に露出合わせると富士山真っ白になって消えてしまう、富士山に合わせると顔真っ黒になる
キヤノンデジ一眼でも撮ってみたけど不可能、富士山に露出合わせてストロボ当てるしか選択肢がなかった

多分iPhoneが顔を認識してそのあたりの露出を変化させたんじゃないかと思う
0867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9af0-yfbP [61.193.195.56])
垢版 |
2022/04/13(水) 18:47:58.15ID:GPGP/VBp0
スマホと差別化したいというならレンズに頼るの手ですよ
RFで出るのはだいぶ先になりそうな良い1本として MP-E 65mmというマクロレンズがあります
せっかくなのでどうぞ
0868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b302-IvgE [118.156.111.173])
垢版 |
2022/04/13(水) 19:00:10.96ID:0pUBVGVd0
ところで以前EOS Digital レンズデータベースって言うサイトがあって、みんなのレンズのレビューがたくさんあって重宝してたんだが、探しても見つからなくなってる

あのサイト無くなった?移転?
フォトコンテストとかもやってて昔結構頻繁に見てたんだが
0873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9af0-yfbP [61.193.195.56])
垢版 |
2022/04/13(水) 20:16:31.40ID:GPGP/VBp0
その価格帯ならEFで揃えちゃえばいいのでは?
EF 85mm F1.2L は中古で10万円斬るぐらいでしょ だいたい
0874名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-NvvI [106.128.117.156])
垢版 |
2022/04/13(水) 20:24:02.90ID:tOeR7Dc0a
まあスマホって軽く視るけど、性能だけでみたら
絞りF2とかで、ISOも100以下、複数のカメラで同時撮りとか結構凄いことやってたりするからな
望遠、動態、暗所とかじゃなければ一眼に負けない絵を出しても可笑しくはない面はあるからね…
0875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1af9-6nGD [125.30.212.87])
垢版 |
2022/04/13(水) 22:50:07.75ID:n/hqzPG/0
>>854
キャノンはむかし、アップルの日本総代理店だった
そしてずっとジョブズを援助してた
0877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b302-lL1C [118.159.96.53])
垢版 |
2022/04/14(木) 00:16:35.19ID:nznKV2Ka0
>>864
富士山にストロボ?
0879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b302-lL1C [118.159.96.53])
垢版 |
2022/04/14(木) 00:20:52.47ID:nznKV2Ka0
ああ、露出は富士で人にストロボか
0880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b302-IvgE [118.156.111.173])
垢版 |
2022/04/14(木) 01:27:15.02ID:/VjW5IB10
その撮り方だと確かに写るが、人はフラッシュの光だけで撮ることになるから室内で直焚きしたみたいな不自然な光になる

ノンストで撮れるならそれに越したことはないね
0881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1af9-6nGD [125.30.212.87])
垢版 |
2022/04/14(木) 08:19:47.93ID:VOXq/PwD0
>>876
キャノンのレンズ技術でできた
0883名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp3b-pmmh [126.157.6.14])
垢版 |
2022/04/14(木) 08:38:59.53ID:FSgXbCTvp
>>882
内田有紀がよかったです
今の内田有紀のがよいけど
0885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a75f-EhK1 [106.73.168.32])
垢版 |
2022/04/14(木) 11:37:12.49ID:7JqLLksk0
使えるか否かの判断基準はその人次第だが
作例見る限りあくまでマクロレンズなので1.5m程度までの近接ならよいものの
それ以上の距離になるとマクロらしくボケが酷いことなる模様
人間相手のポトレには向かなそうな印象
0889名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp3b-pmmh [126.158.35.145])
垢版 |
2022/04/14(木) 18:09:55.22ID:Ps5eNiPsp
通常レンズだけでLを名乗る?

意味がよくわからない
0891名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-vWl1 [106.146.25.151])
垢版 |
2022/04/14(木) 18:24:43.19ID:uLe38pCna
100mmの単焦点なんて特にクセもないし特殊なレンズ使う必要なさそう
0895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8a0a-lL1C [133.114.116.8])
垢版 |
2022/04/14(木) 23:45:02.61ID:VtT2ymg10
中間リングは露出倍数どのみちとられるので
今いまならアダプター介すけど
TS-Eはエクステンダー使えてしまうから
90や135/4も良いかも。MTFみると凄く良さげ。
中間リング、昔FDかFL時代に純正であった
筒の長さがヘリコイドで変えられるタイプが欲しい。
0899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b302-IvgE [118.156.111.173])
垢版 |
2022/04/15(金) 17:18:10.26ID:v1p+cVD70
ここでシグマかチャイナがRF70-200 F2.8に付けられるテレコン作ったら俺は一生ついていく
0900名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp3b-pmmh [126.158.60.165])
垢版 |
2022/04/15(金) 18:26:15.13ID:xRf2FQv5p
構造上無理
0903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4e2c-wyX0 [153.176.51.223])
垢版 |
2022/04/15(金) 22:20:34.30ID:vBpuo6BH0
RF 35 mm F1.8 macroって神レンズなの?
0904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e301-vWl1 [60.158.71.154])
垢版 |
2022/04/15(金) 22:24:22.28ID:4qE1cXOz0
俺もそのレンズずっと欲しいと思ってるけどなかなか手に入れられない
0908名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad5-DXhH [106.146.49.221])
垢版 |
2022/04/16(土) 07:07:42.24ID:YwTkyL8Aa
>>906
高くて買えません
0910名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad5-DXhH [106.146.51.175])
垢版 |
2022/04/16(土) 07:42:02.71ID:o0zubMdfa
>>909
いやです
0915名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad5-DXhH [106.146.48.72])
垢版 |
2022/04/16(土) 08:53:46.77ID:beIiTeKwa
4万代で買えてたレンズが7万弱とか買えません
0916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b102-gPja [118.156.111.173])
垢版 |
2022/04/16(土) 09:10:53.84ID:RjTGP6FA0
EF35 F2も良いからなぁ
買い換えるメリットが少ない
0917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 13f0-EdYG [61.193.195.56])
垢版 |
2022/04/16(土) 09:16:11.17ID:SmHaPr7A0
レンズもボディも単独では機能しない
R RPしかなかったころよりレンズの価値が上がるのはしかた無きこと
それを見極められなかった昔の自分を恨みなされ
0921名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad5-DXhH [106.146.50.150])
垢版 |
2022/04/16(土) 10:07:47.00ID:2AHH6bR9a
>>918
28-70と85mmf1.2はもってます
0925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b102-gPja [118.156.111.173])
垢版 |
2022/04/16(土) 14:39:20.18ID:RjTGP6FA0
7万のEF14mmF2.8 1型買ったった
0926名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MM53-t5pi [153.154.146.158])
垢版 |
2022/04/16(土) 15:59:10.43ID:fLPbmWj+M
9万とかで2型売ってるけど
0928名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd33-Gc4Y [49.98.66.80])
垢版 |
2022/04/16(土) 18:29:16.64ID:x653MgUzd
rf 16mmに43-52、52-67のステップアップリング
67-82のrevoring cpl vnd付けてみた

ケラれず使えそうだけどその内レンズが重さで壊れないか心配w
0930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b02-NKFH [111.96.76.111])
垢版 |
2022/04/17(日) 17:19:19.17ID:7XHWKcEi0
R5が出る前に70-200/2.8を26万で買えたのが絶頂期だった
0933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 137c-aRI4 [125.103.177.94])
垢版 |
2022/04/18(月) 12:01:19.35ID:sxUUD+w/0
こんなこと言いたくないが猿なんて撮って何が楽しいの
0934名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sad5-DXhH [106.146.27.166])
垢版 |
2022/04/18(月) 12:02:52.42ID:crpdbPQOa
猿なんて人間同様キモい
0938名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spdd-sofd [126.193.108.158])
垢版 |
2022/04/18(月) 12:09:57.83ID:9HBvrOQ/p
ネタだと思いたい
0939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e192-Gc4Y [180.20.248.178])
垢版 |
2022/04/18(月) 12:16:58.17ID:0OwzpHhO0
>>933
己も所詮パンツを履いた猿だとは思わないかね
https://i.imgur.com/UHZk7nh.jpg
0947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5311-m76R [211.126.131.39])
垢版 |
2022/04/18(月) 15:28:21.90ID:MAe77rXi0
動物園で写真撮るの楽しいよ?
新しいレンズ買ったら行きたくなる

ピントきてる所は毛の一本一本までシャープに、そこからふわっとボケるの見てテンション上がる

レンズの性能チェック的な見方もできるし、単純に生き物好きだから1日居ても飽きんなぁ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況