X



RICOH GR series Part 180

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sxbb-Rk1B)
垢版 |
2022/03/12(土) 13:33:10.21ID:cf9JZuwcx
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)


GR3発表 2018年9月25日
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1144267.html

GRブログ
https://www.grblog.jp

GR コンセプトムービー
https://vimeo.com/292655974/description

触ってきました「RICOH GR III」 2018年12月5日
http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2018/20180925_026134.html


前スレ
RICOH GR series Part 179
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1635598592/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e10-+atm)
垢版 |
2022/04/27(水) 19:48:32.68ID:kRhlVvgL0
缶ジュース一本位だろ?気にするわけない。
一眼レフくらいあるなら別だけど。
0854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5c88-mX87)
垢版 |
2022/04/27(水) 20:25:00.63ID:6qdWmgNj0
軽いに越したことはないけどそれ以上に重要なのは容積の小ささ
特にボディの薄さはR1からの伝統、このシリーズ最大の魅力だと思ってる

>>853
私はポケットに入れて持ち歩けるからGR3を使っている
発売直後に買ってから20000ショット以上撮ってるけどまだ埃はついてないよ
0855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5302-Tb6s)
垢版 |
2022/04/27(水) 21:36:14.12ID:9wAgflOe0
ポケットには入らなくなるけど、フィルターアダプター付けて封印してセンサーゴミ対策にして長いな
相変わらずGR3よりGR(aps初代)が好きなのは変わりませんが
0858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d49f-Dptr)
垢版 |
2022/04/28(木) 09:22:39.70ID:DmVEXdTc0
>>854
水を差すようで悪いけど、埃が混入してないと
思ってるだけだと思うよ。
0859名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd9e-lzk6)
垢版 |
2022/04/28(木) 09:53:47.35ID:N1mViiO1d
水を刺すと言えば、
先日、雨の中で撮影したらレンズ内がまっ白に曇ってしまって、、乾いたけれど水が入ってしまったんかな。
0860854 (ワッチョイW 5c88-mX87)
垢版 |
2022/04/28(木) 12:03:47.95ID:UlFN/f5A0
>>858
そんな気もしてきたのでF16で白い壁を撮ってみたら
確かに埃らしきものがいくつかあったw

今まで気にしてなかったのに今は気になって仕方ないwww
0861名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spc1-+atm)
垢版 |
2022/04/28(木) 12:30:44.45ID:+C8xds31p
>>860
確認したら負けだぞ。w
0863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4a4b-rYrL)
垢版 |
2022/04/28(木) 16:25:48.78ID:7mXex1Jv0
ネットでたまにみる、カビクモリホコリ有りの極上品レンズで撮影してみろよ。自分のGRのf16白壁撮影なんて天と地ほどの差があるぐらい違うので気にしたらそこで試合終了ですよ
0864名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spc1-+atm)
垢版 |
2022/04/28(木) 17:33:46.55ID:+C8xds31p
大気のチリやホコリまで写す極上レンズと思い込めばイケるはず。
0865名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-LJ0p)
垢版 |
2022/04/28(木) 17:59:30.07ID:lXFcHvqmd
最強スナップシューターに向かってなに言ってんの?
0867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e10-+atm)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:17:21.64ID:zuIu4OIp0
そっすね。ハナホジ
0869名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd70-1rdf)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:25:00.50ID:QpeyxjOFd
両方持っているが、そんなのどんぐりの背比べの違い
0870名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM5e-fXWg)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:26:22.80ID:MPxAjumSM
GRはf=18.3mmでフルサイズ28mm相当の画角に。
RX100はf=10.4mmでフルサイズ28mm相当の画角に。

両機のセンサーの縦横比は同じなので、話は簡単、
これら焦点距離の2乗比がセンサーの面積比になりまする。
3.096倍ですな。

RX100を ■■ このくらいとするとぉ、

GRは ■■■
    ■■■ このくらい。

RX100を4畳とすれば、GRは12畳ということに。
0872名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd70-LJ0p)
垢版 |
2022/04/28(木) 18:54:12.35ID:J5DGOS3Dd
>>866
フルプレススナップ使おうよ。
0874名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-8dDP)
垢版 |
2022/04/28(木) 19:28:37.70ID:FUMDWtoAa
>>870

3:2と4:3の違いがわからないって、認知機能に障がいがあると思うの
0875名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM34-ySqW)
垢版 |
2022/04/28(木) 19:37:07.41ID:Gc6/5PQRM
>>873
1インチの米粒センサーに10万以上使う気はないよw
0876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6e10-+atm)
垢版 |
2022/04/28(木) 20:01:53.61ID:zuIu4OIp0
>>873
これ。

>>868
>>865にやったんだ。w
時間をみてくれ。
0877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1c9b-9B7v)
垢版 |
2022/04/28(木) 20:19:19.11ID:5S8Z7m670
>>876
センサー大きくても画素数大きくてもピンぼけでは宝の持ち腐れなんですよね
それなら同じ口径数のレンズに小さいセンサでパンフォーカス寄りの方が
速写には有利とも考えられるかもしれないという考えもあるかもしれない
0880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5302-Tb6s)
垢版 |
2022/04/28(木) 21:21:57.24ID:KejlJvnD0
なぜGR国に1インチが迷い込んで来てるんだ?
0882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a601-ScXq)
垢版 |
2022/04/28(木) 21:24:57.57ID:NJRKhpku0
ピントのシャッタータイミングは自分の力量だろ。ピントを合わせられるか?
合わせられなくても、もう一度シャッターのチャンスがあるか?
チャンスがないなら、テメエの下手さか。粘りの少なさだろ

GRに限らんわな

シャッターを押した時に事件が起きるわけではないんだよな
0887名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd70-1rdf)
垢版 |
2022/04/29(金) 08:14:03.47ID:UUgY4cf9d
>>886
写ルンですを知らないのに、AFがーとかいうバカ。
0888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d49f-Dptr)
垢版 |
2022/04/29(金) 09:00:07.02ID:8XHvJiWF0
老人は簡単に他人をバカ呼ばわりするんだな。
0892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f382-gBP2)
垢版 |
2022/04/29(金) 11:36:49.53ID:p0Zhk1/x0
RX100系とGR系ってそんなに画質違いますか?
フルサイズが大きすぎて持ち出すのが億劫になってきたので、コンデジにまとめようかと思ってるんですが、GRIIIがいいなと思いつつ、汎用性のあるRX100系でもいいかなと思ってみたり…
0893名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 3ab1-QXua)
垢版 |
2022/04/29(金) 12:05:01.07ID:LefybMlr0NIKU
AF遅い迷うとか癖はあるけとキマッたときはGR3の方がrx100より素人でも明確に良いと感じる
さすが単焦点APS-Cの専用設計は一世代前フルサイズ単焦点並み画質と素人には思える
そしてrx100より軽くてホールドも楽
カメラ内raw現像もそれなりに使える
ただしrx100m7は運動会発表会とかスマホで足りん望遠使えて動画もまあまあと万能
ライトユーザーの自分はgr3とrx100m7だけ使い分け、他に持ってるz6とrx1rとx100vは面倒で全く使わなくなった
0895名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 245f-LJ0p)
垢版 |
2022/04/29(金) 12:14:25.41ID:vccw9Mua0NIKU
>>892
センサーサイズだけ比べてもiPhone13→RX100並みの差があるので、
「28mmで」比較したら画質はもちろん差があるけど、
フルサイズから画質に妥協してコンデジにまとめようと思ってるなら、RX100系の方がいいんじゃないかな

フルサイズも単焦点しか使ってなかったとかならGRもありかもしれないけど
そういう人は悩まないでしょ
0896名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 3ab1-QXua)
垢版 |
2022/04/29(金) 12:26:49.89ID:LefybMlr0NIKU
金に余裕あるならrx100m7とgr3の2台まとめが機能も心も満たされるかな
この2台は高級コンデジの括り以外機能面はほとんど競合していない
普段は画質手軽さ優先のGR3だけ持ち望遠動画必要な時はrx100m7も追加
例え2台持ち歩きでもポケットやボディバッグに収まり500g台で重さもレンズ付APS-Cミラーレス同等か以下
0898名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 3a10-hiFB)
垢版 |
2022/04/29(金) 12:50:16.41ID:W1X+2sw90NIKU
画質はどこまで許容できるか個人差がすごく大きいから
人の意見聞いても意味ないと思うよ

今あるフルサイズ機を手放さずにGRIIIと任意のRX100を買って3ヶ月くらい使ってから自分で決めることをお勧めする
0900名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 6e10-+atm)
垢版 |
2022/04/29(金) 13:23:15.33ID:W3jVyvsv0NIKU
普段何で見るかにもよるな。
等倍や大型モニターとかで見ないなら画質差あっても気にならんだろ。
0902名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW cc59-uGXv)
垢版 |
2022/04/29(金) 20:27:10.54ID:rE8jHMjM0NIKU
冷静に考えたら
apscミラーレスとズーム一本よりGR3とxの二台体制の方がいいことに気づいた
0903名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 4a4b-rYrL)
垢版 |
2022/04/29(金) 21:08:44.84ID:TO6bcA0O0NIKU
>>902
xでは望遠足りなくない?
高倍率コンデジ+GR3かGR3xならわかるけど
0904名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 6e10-+atm)
垢版 |
2022/04/29(金) 21:14:47.14ID:W3jVyvsv0NIKU
足りないどころじゃないな。
0909名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 4a4b-rYrL)
垢版 |
2022/04/29(金) 21:42:03.16ID:TO6bcA0O0NIKU
>>905
自分はTX2やRX100の6や7を想定していた
それで望遠不足するならTZ95みたいなのが良いのではと思うのだが。ネオ一眼まできたらレンズ交換式持ち歩く方が荷物少ないし
0910名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 3ab1-QXua)
垢版 |
2022/04/29(金) 21:58:51.46ID:LefybMlr0NIKU
ライト層はrx100m7か6+gr3か3xあれば充分
画質を極めたい気力財力あるマニアは上級フルサイズミラーレスでレンズ揃えて撮影スタイルに美学求めるならX100Vとかじゃない
0914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df4b-R7XL)
垢版 |
2022/04/30(土) 05:36:33.45ID:WbubHRZ00
>>910
結局は自分の欲しい物買えば良いんだよね
合わない場合は防湿庫の中身が増えるか入れ替わるだけ
0916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf61-PwpY)
垢版 |
2022/04/30(土) 07:03:34.34ID:CmA9z9g+0
素人ですみません。
フイルム時代のGRしか知りませんが、GRのデジもAF弱いんですか?
フイルム時代はパンフォーカスでもピントが合うと思ったがピンボケ量産しました
0919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c79f-/kAa)
垢版 |
2022/04/30(土) 08:29:55.28ID:ri80lS/50
記者御用達らしいな。
0922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df70-B8uk)
垢版 |
2022/04/30(土) 09:58:03.81ID:aQbd1YRt0
>>902
コンデジなのに本体高いっても
ちょっとしたレンズより安いからな
0923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df4b-R7XL)
垢版 |
2022/04/30(土) 10:06:20.08ID:WbubHRZ00
>>920
スマホって薄いのとシャッターボタンないからシャッターきりにくいんだよな。カメラこだわるのなら今の倍の厚みにしてシャッターボタンとストラップホールつけてくれないかな。脆くなるから外装塗装のガラスコーティングなんか要らないし

そうすればバッテリーぐらいは余裕で増量できるからコンデジがわりが捗るんだけどな。厚みが増えるとレンズ今まで搭載出来なかったレンズつけられるだろう
0924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df4b-R7XL)
垢版 |
2022/04/30(土) 10:08:18.55ID:WbubHRZ00
>>922
お高いスマホ買っている人なら一度スマホの買い替えサイクル伸ばすだけでGR3やTX2なら買えるだろうしな
0927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df59-bbcD)
垢版 |
2022/04/30(土) 11:10:05.72ID:Q71c3GTP0
超望遠しか持ってなかった時に虹が出てさあ
やべーっと思った時にポッケに入ってるGRⅢなんよ
0928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff7c-SuRL)
垢版 |
2022/04/30(土) 11:24:14.47ID:1C4amgtz0
RX100M7 より、LX100M2 が気になるσ(´∀`)
0929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df4b-R7XL)
垢版 |
2022/04/30(土) 11:32:45.67ID:WbubHRZ00
>>925
良いの持ってますね
ぼく のは音量ボタンで代用だから押しにくい です
0930名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df70-B8uk)
垢版 |
2022/04/30(土) 12:01:08.79ID:aQbd1YRt0
>>924
いや
iPhoneとか毎年買い替えても
そんなに変わらない
毎日何時間も使うのはケチらない方がいい
0933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df70-B8uk)
垢版 |
2022/04/30(土) 13:11:41.25ID:aQbd1YRt0
>>931
差額はたいした事ないから
最大がいいよ
0934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df70-B8uk)
垢版 |
2022/04/30(土) 13:12:30.39ID:aQbd1YRt0
>>932
5万円のスーツと50万円のスーツ
そこまで差があるか?
0936名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdff-R7XL)
垢版 |
2022/04/30(土) 14:00:28.74ID:I1AJ/7+qd
知り合いのビル持っていたおばあさんはそこらのおばあさんに溶け込んでいて金持ちか庶民か見分けがつかなかったな。ここでいうお金持ちになるのかどうかはわからないけど
0940名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdff-R7XL)
垢版 |
2022/04/30(土) 14:39:04.79ID:I1AJ/7+qd
>>937
最高級じゃないけどドクターマーチンの安全靴欲しいな
0943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df4b-R7XL)
垢版 |
2022/04/30(土) 15:27:49.52ID:WbubHRZ00
>>941
ミドリのとかしか知らなかったな
アシックスってスポーツ用品で有名なアシックスだよね? 安全靴出してたんだ、今度見てみるわ。ありがとう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況