X



OLYMPUS OM SYSTEM OM-1/ OM-D E-M1markIII Part100

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ミラーレスの伝統 OM-D E-M1
垢版 |
2022/03/22(火) 16:28:26.34ID:ymV61S5k0
OLYMPUS OM-D E-M1/MarkII/MarkIII Part99
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1637635941/

OLYMPUS OM-D E-M1 V/ E-M5 V /E-M1X Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1617071356/

●オフィシャル
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/om1/index.html
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/em1mk3/index.html
https://www.olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/index.html
ファームウェアアップデート
https://cs.olympus-imaging.jp/jp/support/cs/dslr/fw/index.html

OM SYSTEM OM-1
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001421842/
OM-D E-M1 Mark III
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001231936/
OM-D E-M1 Mark II
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000920685/
OM-D E-M1
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013588/
オリンパス(OLYMPUS) OMデジタルソリューションズ(OM Digital Solutions)のレンズ
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=63&;;;;pdf_so=e2
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=23744&;pdf_so=e2
登録日  新しい順    をクリックして下さい
● デジカメinfo オリンパス(Olympus)の最近のブログ記事
http://digicame-info.com/cat4/
●日本で最も権威あるカメラ賞の一つであるカメラグランプリ2017において
オリンパス OM-D E-M1 Mark Uが、「大賞」と「あなたが選ぶベストカメラ賞」を受賞。>>2
● レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアで マイクロフォーサーズがNo.1を達成 >>3
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/19(火) 18:31:10.06ID:YkquvutM0
>>898
ドデカイ望遠ズームだな
そういえば
フジは望遠単すら無いんだな、レンズラインナップが弱すぎ

それと、
悲しいフラッグシップ…2019/07/03
FUJIFILM X-H1 ボディ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001033402/SortID=22774317/

価格暴落フラッグシップ機の汚名返上できるか?富士
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/19(火) 18:37:22.93ID:x7qnXyWa0
GHスレから基地外が逃亡して静かになったと思ったら、富士をクビになったマウントシェア千葉が暴れだしたか。。
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/19(火) 18:44:54.06ID:tDTNF9Hy0
>>901
オリとパナのスレに24時間張り付いて大暴れネガキャンしてるのは
オマエだろ
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/19(火) 18:52:04.37ID:x7qnXyWa0
あれれ?
逃亡したIDコロコロ捏造くんがこっちに来たぞw
次はこっちで3日間300連投かな
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/19(火) 19:16:05.71ID:x7qnXyWa0
寝ずに3日間300連投してた狂気をどうやったら勝ったことにできるんだよw
それで、なぜ今日はIDコロコロなんだ?
さすが正義マン(笑)だな
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/19(火) 19:30:31.57ID:x7qnXyWa0
スルーされたことを逃亡したという
5chアルアルだな

そりゃスレ民全員を同一アンチ扱いして300連投すれば、基地外認定されてスルーされるわな
今度はここで300連投か?www
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/19(火) 19:38:22.78ID:I6IPEmFz0
相手に逃げたと言われたら戻らないと逃亡判定されるから逆に相手が消えるまで応戦しないと負けたと思われても仕方ない
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/19(火) 19:45:04.49ID:SNnfuJj70
>>898
フジから競合が出ようが全く売れてないんだから関係ないよ
フジは常に蚊帳の外、市場に影響を与えない
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/19(火) 19:50:30.99ID:x7qnXyWa0
逃亡判定されるから300連投か?
その理論でいくなら連投続けないといけないよな

次は500連投行ってみよー
マウントシェア千葉もスレが伸びて大喜びだぞw
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/19(火) 19:58:11.79ID:I6IPEmFz0
レスバトルに参加したなら決着付くまでやり合わないと、つまりレス止まった時点で負けなんですね
それが嫌なら最初から絡まない事
0913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/19(火) 20:07:16.80ID:x7qnXyWa0
狂気の300連投を擁護するのは本人だけなのに、何で第三者のフリしてんだ?
他人のフリしなきゃいけない恥ずかしいことした自覚はあるんだな?IDコロコロ捏造くん
相変わらず手の平コロコロだなwww
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/19(火) 20:13:51.22ID:I6IPEmFz0
他のスレ見てみると良いよ。例えばコロナウイルス関連だとワクチン推奨派と反ワクチン派が熾烈にレスバトルしていて面白い。最近では選挙絡みで政党関連も面白かったな
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/19(火) 20:22:12.30ID:x7qnXyWa0
否定も肯定もせずに話題そらし
この手の正義マンは強迫観念や異常な固執があって柔軟に対応できないんだよな、、
3日間寝ずに300連投すること自体もう異常なんだよ
もう手遅れかもしれんが一度診てもらえ
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/21(木) 08:12:33.53ID:TSBNfNcr0
共有あぼーんなのか? なんだかなぁ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/wxz9DUZ.png
0921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/21(木) 14:08:55.75ID:7i51eSF60
>>920
壊れたE-620あるからどうかな、って思ったけど、
差額交換対象品が在庫処分だなぁ…。
OM-1の後だとXやmarkIIIはなー。見劣るするよね。
でもこうやってフォローしてくれるのはありがたい。
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/21(木) 18:50:57.42ID:7lSIrkfh0
300連投した理由↓

849 名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2022/07/20(水) 19:37:29.96 ID:U1DIDxtc0
>>845

俺の目的

パナオリ関連スレ誹謗中傷蔑みカキコしていたのは朝鮮人アンチのただ1人の自演を証明

デジカメ板全般に周知

これ達成したから連投カキコは終了したんだよ(笑)

残念でした(笑)
0925名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/21(木) 19:01:05.58ID:cEKKZcz70
パナオリを守るために3日間寝ずに300連投したのか
こういうやつが無敵の人になってヤバい事件起こす
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/21(木) 19:06:21.74ID:oBC6BpDl0
【重要:要開封】新会員プログラムの設立、および「プレミア会員」の新規入会・更新の停止についてのお知らせ
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/22(金) 06:55:21.79ID:1jRCiFmy0
>>926
プレミアムProとか出来たりしてな。色々コスト改善の名の元に、
サービス部門もシッカリと利益のあがる体制にしなければ保たないのかも。
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/22(金) 08:37:07.21ID:uP1Wh5sQ0
前々スレぐらいで、これに8-25付けて東欧に持って行きたいと言ってた者だけだど、残念ながらこれなしで回ってきた。絵になる光景は無数にあったけど、aps-cに16-35㍉相当の広角一本では苦しかった。手ブレ補正もほしい場面が多かった。結果、カメラに回せる金もなくなったわw
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/23(土) 11:50:05.66ID:LhveRRvs0
プレミアムは貴重なとかそんな意味でしょ
当時は普通のズームに対して写りの良い単焦点をプレミアムと呼んでたから有り得なくは無いね
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/23(土) 17:27:29.96ID:ugplipXN0
premier プレミア
第一位[等]の,首たる.

premium プレミアム
〈商品が〉品質がよくて高価な,高級な.

prime プライム
第一の, 最初の; 原始的な, 根本(的)の; 【数】 素数の.
prime lens
単焦点レンズ
0936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/23(土) 18:16:08.05ID:ugplipXN0
>>933
「シャープさと柔らかいボケが楽しめる高画質単焦点レンズシリーズ」とのことなのでPREMIUMは「高画質」の事だと思われ
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/23(土) 19:37:01.49ID:wzIuXUO+0
書き込んじゃったが、

PREMIUMシリーズには1つもズームないのはなぜ
PROにはあるのに?
0943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/24(日) 10:05:55.18ID:kH1VsEOb0
俺の場合、レンズを買い増ししても出番があるのは1〜2本だ。
0944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/24(日) 12:41:15.61ID:5MZx+LC/0
>>942
明るさと解像を徹底追求するなら、焦点距離可変では設計に物理的に無理が出すぎるせいで、明るさと性能を特別に追求したといえるのは、結果として単しかないだけでしょ。
単でも明るさや性能は割り切ってるのもあるけど、それとは別格というニュアンス。
0945名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/24(日) 12:45:28.63ID:5MZx+LC/0
>>940
呼び名など勝手に決められるのは確かだけど、明るさと性能が特別といえるのは、物理的にどこだろうが単しか作りえないということはあるね。
極端な場合は絞りも距離も固定。
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/24(日) 16:37:06.51ID:yP6dFaFp0
>>938
質問がおかしい
高画質のズームは防塵防滴にしてPROになった
プレミアムPROなんて作るとは思えないが2.8通しでPROならF2.0通しの上位グレードを作っても不思議はない
と言うか単なる夢
0952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/25(月) 03:46:14.75ID:0AHJDn8h0
「ズームレンズは捨てなさい」(あのひと)
0955名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/25(月) 10:26:50.91ID:wOK4G2cC0
フォーサーズ時代の14-35 F2みたいなスーパーレンズは一部の人がm4/3にも欲しいって意見があったからな
シグマもAPS-Cで18-35 F1.8とか出してる事だし、4/3のネガティブをポジティブに変える為の手段としては真っ当な方法でもあるか
デカく重く高価になるだろうけど150-400の様に存在意義があるレンズになればそれはそれでアリなのでは
0957名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/25(月) 10:49:55.75ID:uV/I8Z5Z0
>>955
パナの 10-25mm/F1.7と25-50mm/F1.7じゃダメなん?
焦点域は違うけど今の時代ならこっちの方が需要ありそうだけど。
特に10-25mmは2.5倍で14-35と同じだし、ワイド寄りの方が動画含めて使いやすい。
0960名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/25(月) 21:04:09.20ID:K3rFoCGD0
>>957
10-25は動画向けでしょ
やっぱり14-35mm F2のm4/3版が欲しい
0961名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/25(月) 21:50:21.01ID:uV/I8Z5Z0
>>960
12mmからじゃないとヤダー、って言い始めて、
12-40mm/F2.0が欲しいー、って言い出すに1票w

ていうか動画向けと決めつけるのは良くないでしょ。
オリンパスの8-25mmは動画向けって訳じゃないんだし。
今はスチルでも広角側の需要が高い時代なんかなーと思う。スマホで超広角に慣れたんかもな。
0962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/25(月) 22:34:29.55ID:TEqqJNE10
>>961
意味わかんねえレスすんな
パナの10-25はブリージングを最小化したレンズて元々動画を意識してる
オリの8-25mmはそうじゃない静止画向け
そんなのも分からんでレスできるお前は幸せだ
0963名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/26(火) 00:59:17.73ID:NVZ8Uupz0
>>962
動画向けでも静止画撮っていいんじゃねーの?
そもそも、パナソニックは単焦点5本分、って訴求してんだし。静止画も当然ターゲットだろ?
存在しないレンズを無い物ねだりするより、現状あるレンズを選択すべきじゃないかな。

そもそも、「フォーサーズ時代の14-35 F2みたいなスーパーレンズ」の話だろ?
DG10-25mm/F1.7はそれに匹敵するスーパーレンズじゃないのかね…。
画角が気にくわないなら理解はできるが、動画向けだから嫌だってのは意味不明だよ。
0964名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/26(火) 01:07:29.30ID:WfxwFNQP0
明るさ求めるなら素直にフルサイズ使った方が軽くて安くて性能高い
GHみたいなデカ重カメラ使うなら尚更
0966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/26(火) 07:55:24.11ID:sBAuLYoK0
>>963
10-25は作りから動画向けって言ってるだけ
パナの静止画どうのこうのは宣材でしょ
もとより静止画しか考えてない14-35mmとは違うってこと
この二つが同じように考えられる頭の方が幸せだよ
0967名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/26(火) 09:10:15.26ID:I7RngC530
>>965
フルサイズ換算で40-100F3.5でしょ
そんな中途半端なレンズないけど、24-120F4がほぼ同じ重さで半額

25-50mmF1.7 22万 645g
24-120mmF4 12万 630g

フルサイズ換算で考えるとm43はどうしてもコスパ悪くて重くて性能低くなるんだよね
0968名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/26(火) 09:46:51.88ID:PNSguYH+0
大手メーカーのAPSがすごすぎて4/3の輝きはほんと一瞬だったなw
レンズの種類もねーしw
0969名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/26(火) 09:58:58.66ID:a97dC/0Q0
>>967
>フルサイズ換算で40-100F3.5でしょ

なんで、マイクロフォーサーズの10-25の話に、フルサイズ40-100出てくるんだよ。
フルサイズ20-50だろ。
0970名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/26(火) 10:17:14.30ID:n2VwY4QX0
>>969
あー、10-25の話してたのか
25-50mmF1.7の話かと思ったわ
20-50につられて40-100って言っちゃったけど
いずれによ画角と被写界深度揃えたらフルサイズの方が軽くて安くなる
望遠だけはm43のメリットがあるけど、望遠で重要なAFが弱いからそのメリットもなくなる
0971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/26(火) 10:32:01.81ID:a97dC/0Q0
>>970
マイクロフォーサーズでボケ量追求しないレンズなら軽くて小さくなるメリットがある。
沈胴レンズはフルサイズには存在しない。
マイクロフォーサーズには結構あって焦点距離が被ってるが8本とかあるか。
フルサイズだとゼロ。
APS-CだとニコンZであるけど。
0972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/26(火) 10:36:44.22ID:0BREnH9b0
まぁ要するにF2.0通しズームとか不要ってことよねー。
使い分けだ使い分け。フル使え。
んでどうしてもm43で明るいズーム使いたければF1.7の使えと。
あるいは今更ZD使えってことだな。
間違ってもF2.0の新しいズームとか出さんで欲しい…。企業体力削って倒れるだけだw
0973名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/26(火) 10:37:00.78ID:n2VwY4QX0
>>971
ボケ量追求しないならコンデジかスマホの方が軽いね
レンズ交換して本格的に撮りたいならフルサイズかその性能を受け継ぐAPS-Cがベスト
どっちつかずの中途半端なm43は市場ニーズなくて売れなくなってる
0974名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/26(火) 11:28:41.03ID:zyGgFwwq0
フルサイズかその性能を引き継ぐAPS-C(笑)
何を引き継いでるんだろう
画角が変わるので使いづらいレンズの事か?
APS-C用レンズはフルサイズの何も引き継いでないよな
0975名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/26(火) 11:38:19.95ID:n2VwY4QX0
>>974
OM-1って、センサーが一回り大きいくて重さほとんど一緒で7,8万安いR7にAFも動画性能も負けてるじゃん
0976名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/26(火) 12:02:43.49ID:cFbBbVwO0
またボケ至上主義者が暴れてんのか
深い深度が欲しいユーザーからしたらボケる方の深度に合わせてやる理由がない
0977名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/26(火) 12:08:26.49ID:dZpqVboR0
>>975
日本語変だぞ
焦るなよ(笑)
0978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/26(火) 12:15:21.86ID:BxDo+6oV0
>>977
なんの反論もできないからって5chで打ち間違いツッコミてw
0979名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/26(火) 12:18:16.57ID:TmnT9OgV0
フルサイズは軽量なSigmaFP
フルサイズが嫌ならパナGH6
アウトドア用途でタフさや手振れ補正重視ならオリンパスOM-1
0981名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/26(火) 12:50:15.06ID:a97dC/0Q0
>>973
>ボケ量追求しないならコンデジかスマホの方が軽いね

マイクロフォーサーズとはセンサーサイズが違いすぎる。
同じサイズだったらその言葉もアリだが、違うから無し。
0982名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/26(火) 12:56:53.32ID:a97dC/0Q0
そもそも、ボケ量を追求しない、とは言ったが、完全パンフォーカスになるとは言ってないぞ。
ボケる以上、スマホと同じになるわけない。
0983名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/26(火) 14:04:30.23ID:dZpqVboR0
>>978
反論なんとか頭おかしいな
朝鮮に帰れ
0984名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/26(火) 14:22:13.55ID:GUwzBTQP0
適材適所でいい
フルサイズが何に対しても万能ではない
APS-CやMFTもメリット・デメリットがある
メーカーの力とか方針など技術以外の部分も含めて
色々なバランスがいいものが売れる
今ならEOS R7かな

まあ自分はOM-1を買ったわけだが
0987名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/26(火) 14:45:36.35ID:fB+1+W410
まあ出始めは1位になるよね
α7Ⅲみたいに何年もトップ10に入っていたら人気があるってことだ
0989名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/26(火) 15:35:07.50ID:fB+1+W410
トータルで売上が上ならそうなんだろうね
KissM2も何年も売れてトップ10入っているから人が求めていると言うことだ
俺は別にキヤノンが嫌いな訳じゃない、むしろフィルム時代からキヤノンを使っているし今もR5と5D4、90Dも持ってる。
キヤノンのミラーレスはAF、操作性がまるでダメ
友人のR6も同じ、キヤノンの鎮座サービスセンターでR7、R10触ったけどAFは相変わらずダメ
ソニー、ニコンより使えない。
だからR5は一年以上使ってない。
0990名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/26(火) 15:54:32.88ID:ozyDHF7a0
サービスセンターに鎮座してるのか。。
0995名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/26(火) 22:04:01.64ID:pJETBbX40
>>993
ISO上げればいいだけだろ?
露出の合わせ方分からんの?
0997名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/26(火) 22:20:13.66ID:pvuR+RPj0
確かにミラーレスにおけるcanonは瞳AFとゾーンAFは良いけど一点AF だけは一番最低だよな
オリはガチピンは厳しいけどまあまあ合焦してシャッター切れるからシャッターチャンスを逃すことは無い
さすがにR7はR5R6が出て何年もたってるからAFも進化してると思うけど、画質が90Dと同じでAFも進化してなかったら要らないカメラだな
0998名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/26(火) 22:25:08.11ID:RXyHNMNE0
R7の名前出すとヒステリーおこすよなw
0999名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/07/26(火) 22:32:38.74ID:z+Fya3ta0
>>996
画角と被写界深度揃えたらm43は重くて高いって話なんだが?

ED 12-100mm F4 561g 140,000円
Z 24-200mm F4-6.3 570g 110,00円

ED 20mm F1.4 247g 75,000円
Z 40mm F2 170g 28,000円
EF 40mm F2.8 130g 27,000円

ED 17mm F1.2 390g 130,000円
Z 35mm F1.8 370g 101,000円
RF 35mm F1.8 305g 68,000円

ED 25mm F1.2 410g 130,000円
Z 50mm F1.8 415g 70,000円
RF 50mm F1.8 160g 28,000円

ED 45mm F1.2 410g 130,000円
Z 85mm F1.8 470g 95,000円
RF 85mm F2 500g 82,000円
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況