X



Panasonic LUMIX GH6/GH5S/GH5M2/GH5/G9 Part89

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001動画一眼のトップランナー
垢版 |
2022/03/29(火) 08:41:40.47ID:h7GnE1cM0
Panasonic LUMIX GH6/GH5M2/GH5S/GH5 Part88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1647166529/
https://panasonic.jp/dc/
DC-GH6
https://panasonic.jp/dc/products/g_series/gh6.html
DC-GH5S
https://panasonic.jp/dc/g_series/products/gh5s.html
DC-GH5M2
https://panasonic.jp/dc/products/g_series/gh5m2.html
DC-GH5
https://panasonic.jp/cmj/dc/g_series/gh5/
DC-G9
https://panasonic.jp/dc/g_series/products/g9pro.html
Gシリーズ 交換レンズ
https://panasonic.jp/dc/products/g_series_lens.html
ソフトウェアダウンロード一覧
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/download/index.html
デジカメinfo パナソニック(Panasonic)の最近のブログ記事
https://digicame-info.com/cat9/
GH6
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001423256/#tab
GH5S
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001024818/#tab
GH5M2
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001357379/#tab
GH5
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000938769/#tab
G9PRO
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001014251/#tab
パナソニック(Panasonic)のレンズ 製品一覧
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=65&;pdf_Spec103=34&pdf_so=e2&pdf_ob=0
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 00:40:12.71ID:HPBUtDr70
>>899
GH6みたいにデカいだけよりマシじゃない?
パナも中途半端なカメラ作らずにBMPCCみたいに振り切ったもの作って欲しいね
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 01:30:51.99ID:CPN0+SjH0
BMPCCてシリーズて何か振り切った機能なんかあったっけ?
ビデオカメラなのにスチル機ぽい形してバッテリーが全然持たないとこか?
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 02:28:03.23ID:HPBUtDr70
>>901
FX3とR5Cで影は薄くなったが、BMPCCのメリットはbmRAW内部記録と圧倒的なコスパだろ
多少の不便はあっても売れてるし評価も高い

BMPCC4K MFT 4K60pRAW 15万
BMPCC6Kpro APS-C 6K60pRAW + ND 30万
FX3 Full 4K120p 10bit422 ALL-I + 強力なAF 44万
R5C Full 8K60p RAW + 強力なAF 58万

コスパ最悪、ウォブリングAF、動画特化とかいいつつ420LongGOPのド素人仕様、、
全てが中途半端だから売れないだぞ
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 07:24:03.63ID:jYIJQfLY0
>>905
夏の屋外では電源すら入らない
ミラーレス文鎮カメラのFX3だけは無い。
ソニーのカメラは漬け物石
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 09:05:06.17ID:gMT9K3cv0
>>884
実際に払う金額と使えないポイントを一括りにして語るとはキチガイだな
0913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 10:42:10.05ID:DSHUC4QU0
>>909
FX3が売れてる文鎮だとするとGH6は売れないゴミだな
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 11:03:30.54ID:D664Kn0u0
>>909
ソニーのカメラが漬け物石なら、パナのカメラはそれより重くてデカい粗大ゴミでは?
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 11:30:00.98ID:Ba9Qb2HW0
ただでさえ円は安いのに15万はないな
1ドル60円くらいならわかるけど
0919名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 11:31:57.36ID:Ba9Qb2HW0
年間PayPayで40万ポイントくらい還元してもらってるけど
ポイントでカメラ買えるで
0920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 11:36:33.24ID:Ba9Qb2HW0
しかもPayPayってPayPayボーナスで払ってもまたボーナスポイントつくのよね、二重取三重取り
0921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 11:41:57.72ID:T2r6oQvN0
>>909
文鎮や漬物石は売れてるのにLUMIXは全然売れないのは何故?文鎮や漬物石より役に立たないってことじゃね?
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 11:54:38.07ID:BoUOLhkK0
信者側、アンチ側、それぞれ単発IDは同じ人だね。文面癖で分かる。複数人装っても虚しいだけなのに。それか必死チェッカー晒されが嫌なのかな
0926名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 12:17:45.41ID:DLCq7+XL0
>>910
パナ自身がキャッシュバックやCFカードプレゼントで乞食を招いて売上ドーピングしてるから自業自得
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 12:35:48.48ID:VntvuqFd0
>>916
>>917
使えないじゃん

バカなの?
キチガイなの?
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 12:53:13.49ID:Ba9Qb2HW0
サエダ組にも4月17日組たくさんでてるね
おめでとう
そして私もレンズキット明日手に入る模様
やったぜ
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 13:19:20.71ID:YLGfsGCs0
このスレでドリキンドリキン言ってるから、土屋圭一が写真趣味に目覚めたのかと思ったら、別人じゃねーか!
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 13:29:24.78ID:10HlyF080
>>910
事業撤退を消費者のせいにするなよ
他社に性能で勝てないから大盤振る舞いするしかない
焼け石に水、ゴミは何してもゴミでしかないけどな
0935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 13:42:07.19ID:s/0qy7X20
>>909
FX3はドット・バイ・ドットだからな
S5より画質汚いし確かに無いわ
使ってるのってAFに頼るしかないトーシロレベルのエセクリエイターだけだろ?
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 14:07:33.37ID:/Ui96FtK0
>>935
一応微量なオーバーサンプリングだけどな
A7s3はブロックノイズ出がちだけど同センサーのFX3もそうなん?
0940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 14:17:41.34ID:KAr09GEZ0
>>935
画質AFコスパ最悪のパナ使ってるのなんて、
トーシロレベルのエセクリエイターだけだろ?
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 14:31:24.69ID:/Ui96FtK0
>>939
そりゃクロップドットバイドットと全画素読みオーバーサンプリング比較したら画質に差があるだろ
解像以上にノイズ感はもっと差が出てくる
寧ろ全画素読みオーバーサンプリングの割にA7s3はやっぱり解像しないんだよな
暗部がブロックノイズになりやすいのは解像とはまた違う理由だとは思うが
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 14:37:49.26ID:/Ui96FtK0
A7s3がS5より綺麗に撮れる条件はiso12800以上(s-log時)か、4K60Pで撮ったときだろうな
ドットバイドットで僅かにクロップされるとはいえ4K120Pが撮れるのも大きい
0944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 14:40:35.15ID:M6yHH/rj0
>>941
ノイズじゃなくてモアレだぞ
パナはディベイヤー処理とエンコードの品質が低い上に2400万画素でローパスレスっていうバカげた仕様のためにモアレが発生する
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 14:59:41.02ID:Ba9Qb2HW0
位相差積むってことは画素欠損がある
ただセンサー性能が全く同じなものでそういう検証はないのでどちらが綺麗かなんて妄想の世界
AF気にしないなら間違いなくパナソニックだな
0947名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 15:02:38.97ID:/abWU3dO0
>>946
オーバーサンプリングすれば欠けてたところも埋まるし
動画で位相差埋め込みって静止画より影響ないよね
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 15:04:01.46ID:Ba9Qb2HW0
サエダ組おめでとう
はじめから3万円引きのポイント11.5%(35,282)でキャッシュバック3万円
9.5万くらい浮いた
0949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 15:29:07.95ID:/i1xA+2N0
天下のパナソニック わ

エマークとかいうまぬけ には寛容でも

ジョーシンの抜け駆け わ ゆるさないんやでえ

いつまでも 在庫切れ やでえ
0950名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 15:46:57.53ID:N47N8jAZ0
スチルメインですがGH5M2買いました
LUMIXは色味が評判良さげなのとG9Proよりデザインが好みなのが決め手です
どうぞよろしくおねがいします
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 15:54:50.42ID:W00bbX/v0
>>940
図星突かれたエセクリエイターが顔真っ赤にして即反応w
0952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 15:59:14.60ID:we4BZN0u0
今までX920M使ってて、この前GH5に乗り換えたんだけど
動画の画質の良さに惚れてしまった
今度はGH6も追加で買って2カメ4K動画撮るぞー
0953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 16:27:44.01ID:7QDp0gTR0
>>930
>>931
ほら使えないんだ?
糞キチガイwwww
0955名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 16:47:21.83ID:q0aHqmCX0
キチガイって子供に小遣いあげるときに
ポイントでだすのか?

ああごめんなさい

キチガイは結婚出来ないから
子供いないんだwwwwwwt
0956名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 17:00:47.57ID:Ba9Qb2HW0
17日になったら在庫わいたね
ご新規さんもGH6買えるぞ〜
0958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 17:08:34.42ID:MZdo2nJ10
>>939
焦点距離が50mmと55mmとほぼ同じだから要するにdpreviewのこれ、S5の60PはAPS-Cクロップされる分後ろから撮影してるてことだろ?
フルとAPS-Cクロップを比較テストしたことあるけどこんなあからさまな解像差なんてまず有り得ない
0963名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 17:38:53.81ID:agPss6kC0
>>957
論破されて悔しいの?

乞食君wwwww
0966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 18:09:01.48ID:Z24sBEsV0
>>964
フルサイズと1/4しかないMFT比較するのは無理がある
0968名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 18:12:09.94ID:Q6c0QGc80
動画の品質はフルサイズよりGH6のほうが優れていると
あんなデカ重なのに低クオリティだなんてかわいそう
0970名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 18:15:34.87ID:Qe2aAsD90
オーバーサンプリング神話ってどっから出てきたの?
ゲームとかのAAはデプスバッファとかIDバッファとか他に頼る情報があるから縮小に意味あるわけで
一枚絵で他に情報がない中で縮小しても画質下がるだけでしょ
まぁベイヤーだからなんか違うのか?
0971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 18:16:26.93ID:Z24sBEsV0
>>967
旧型っていうか進化してないだけだろ
発売一緒のRやZはすでに3世代目でレンズも30本近く
パナは未だに1世代目でレンズも10本ちょっと
0973名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 18:16:44.24ID:5xFoD18b0
>>965
ポイント乞食が発狂中wwww
0975名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 18:41:14.10ID:v54/RgNX0
>>948

俺もサエダ組だがようやく届く。

ウクライナ戦争、早く終わってほしい。
半導体を造るのに必要なネオンの半分はウクライナのオデッサ港
から世界へ出荷されていた。今は戦争で港も機能停止中。
0976名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 19:03:32.33ID:O5zBA91C0
「自分よりお得に買い物するなわて許せない!」ポイント使えないおやじの迷言集

882名無CCDさん@画素いっぱい2022/04/16(土) 19:20:12.35ID:Mc07dwng0
実質とか本当にくだらない

それなら万引きすれば実質タダじゃん


911名無CCDさん@画素いっぱい2022/04/17(日) 09:05:06.17ID:gMT9K3cv0
>>884
実際に払う金額と使えないポイントを一括りにして語るとはキチガイだな


955名無CCDさん@画素いっぱい2022/04/17(日) 16:47:21.83ID:q0aHqmCX0
キチガイって子供に小遣いあげるときに
ポイントでだすのか?

ああごめんなさい

キチガイは結婚出来ないから
子供いないんだwwwwwwt


973名無CCDさん@画素いっぱい2022/04/17(日) 18:16:44.24ID:5xFoD18b0
>>965
ポイント乞食が発狂中wwww
0977名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 19:10:51.28ID:lQayvNDw0
>>976
ポイント乞食が反論出来なくて発狂中www


糞ワロタ
0978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 19:11:44.31ID:lQayvNDw0
ポイント乞食って愛人にお金渡す時も
ポイントで出すの?

それとも割引券?wwwww
0980名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 19:44:52.90ID:4u01ZVmL0
余裕がある人がポイント乞食になるんですか?wwwwwwwwwww
0984名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 20:25:45.27ID:kvJrH6ci0
>>983
あっ…ごめん……
0987名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 21:07:28.74ID:4EY6/dMq0
ポイント使えないオヤジ←NEW!!
PayPayなどのポイントがコンビニやスーパーなどで使えることを知らず恥をかいて発狂。「万引きすれば実質タダ」と訳の分からない理論を展開。「ポイント乞食」が口癖。
0990名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 21:33:33.90ID:sqiZTaKu0
俺のサエダ、ご注文を確認しておりますのまんま1ヶ月以上経つんだが?
これ注文受け付けてないの?
0992名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 22:11:47.18ID:XX+0Fj0H0
>>970
本来その通りなんだけど
今時のカメラは高画素化進んでて全画素読み出し出来る機種がなくて
皆んなピクセルビニングの画素加算だからオーバーサンプリングの方が綺麗って事になる

高画素化進んだ結果4KやFHDの画質が落ちるっていう本末転倒な事が起こってて
それ回避する為には無駄に6Kや8Kのオーバーサンプリングで撮影してから4Kにダウンコンしないと
センサーの性能活かせないなんて馬鹿な話になってる
分かりやすいカタログスペックでしか判断出来ない馬鹿に合わせた結果誰も得しない事になってるけど
それに気付かないアホが多い
0993名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 22:54:05.44ID:M/yugATB0
>>970
神話でも何でもなく実際にS/Nとディテールが向上する
ベイヤーセンサーで本来の4Kディテールを得るには最低5.7Kからのオーバーサンプリングが必要
ただディテールよりS/Nの違いの方が分かりやすく表れる
夜にlogで撮るとノイズの差は特に顕著
クロップした等倍映像の方が解像するってんならそのカメラのフル画角はピクセルビニング処理てことだろ
0994名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 23:06:23.36ID:M6yHH/rj0
>>993
なんかいろいろ間違ってるぞ
ノイズだのlogだの別問題だしピクセルビニングの解釈もおかしい

解像感だけで言うなら、
オーバーサンプリング > ドットバイドット > ピクセルビニング > ラインスキップ だが、
同じオーバーサンプリングやドットバイドットでもカメラによって品質が違う
例えばR5以降のキヤノンのオーバーサンプリングは一眼の中で最も高画質(解像感が高いのにモアレがない)、逆にS1やS5のは最も品質の低いドットバイドット(解像感が低いのにモアレが多い)
0995名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 23:10:41.20ID:adOEzrlb0
半導体不足の事を考えるとGH5はGH6が来ても所持しようと思う。
中古価格絶対に上がる。


といいな。
0996名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 23:13:06.15ID:M/yugATB0
まあ同じセンサーサイズで同じ全画素読みなら縮小オーバーサンプリングより等倍ドットバイドットの方が現状S/Nはいいけどね
ただこれからはシネマカメラも徐々にオーバーサンプリングがメインになっていくんじゃないかな
ARRIは高解像度自体に消極的だから4K得る為に6Kセンサーからオーバーサンプリングするとかは現状の処理技術では中々やらんとは思うけど
0999名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/04/17(日) 23:26:19.79ID:M6yHH/rj0
>>996
FX9みたいな例外はあるがシネマカメラの最高解像度は基本ドットバイドットだ
あえて出力サイズより高解像度なセンサーは使わない
一眼はスチルの解像度との関係があるから仕方なくオーバーサンプリングなどのダウンサンプリングしてるだけ
スチルと動画の解像度が一致した8K機のみドットバイドット
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況