X



□□ SONY VLOGCAM ZV-E10 Part7 □□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2663-Ize+)
垢版 |
2022/04/06(水) 20:16:15.96ID:eMObDtJa0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際、ワッチョイ漏れ対策で本文先頭に↓のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

◆公式サイト
https://www.sony.jp/ichigan/products/ZV-E10/

◆前スレ
□□ SONY VLOGCAM ZV-E10 Part6 □□
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1636024314/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0009名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f5f-mbkD)
垢版 |
2022/04/19(火) 14:07:10.22ID:Nu8pn+zG0
レンズセットが17万で売ってるからワラタ。
0010名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f78-kMSA)
垢版 |
2022/04/20(水) 16:56:50.46ID:Ln6Kk+ro0
昨年出た直後に7万弱くらいで勝った気がする
倍になってるな
そんなに欲しいかな、これ

16-50で撮ったらスマホと変わらんくてどうしようか思案してるうちに放置してしまった
0011名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f24-t5pi)
垢版 |
2022/04/20(水) 19:34:47.29ID:cNkEVniV0
7万で買ってバリバリハメ撮ってる
タムロンレンズも買っていい感じだ!
0020名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab5-8dDP)
垢版 |
2022/04/23(土) 20:53:34.27ID:X8my4E6ya
webカメラと定点自撮り用途で買ったし、どうせ三脚に据え置きだから携帯性は気にしないかな
iPhoneと変わらないと持ってて意味ないので広角の単焦点買った
手持ちのvlogに適したレンズはわからん
0023名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ aa5f-dMjb)
垢版 |
2022/04/23(土) 22:30:21.59ID:TnpIORng0
買取価格17万なら
前の奴に乗り換えるんだけどね あれのほうがカバンに入れやすい
0024名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c001-E9PQ)
垢版 |
2022/04/24(日) 00:51:26.66ID:qc6O17AC0
>>19
他にもレンズ持ってるならアレだけどその2つしか持ってないなら残しておいたほういいよ
そうそう無いけど前ピン後ピンとかのクセが気になったときやトラブルなんかで原因がカメラなのかレンズなのか確認するとき使う
0038名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMe6-U1YL)
垢版 |
2022/05/07(土) 18:47:44.60ID:/VmzLt35M
>>28
ワイは画質の設定よりも手ブレ補正の設定のほうをよくいじる
ZV-E10の4Kは24pよりも30pの方が少しセンサーの読み出し速度が速いから選択肢としては30pになると思う
画質だけ重視なら4K24pの手ブレ補正なしの方がよいんだけどね

あと、歩いて撮るか立ち止まって撮るかで設定が変わってくる
歩いて撮るならFHDにしたほうが読み出し速度が速くなる影響からかアクティブモードの安定性も4Kと比べて格段に良くなる
ただ、画質とブレ制御とのトレードオフになるんで画質重視なら個人的にはあんまおすすめしないが、それでも滑らかに撮りたいならFHD60p一択になると思う

静止している状態ならば4K30pのアクティブモードは手持ちで問題ない
0039名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7eba-3Fso)
垢版 |
2022/05/07(土) 22:28:30.88ID:+hXLkcL50
評判の良いSIGMA16mmf1.4をメインに使ってるけど
色味やisoやシャッター速度のオート調整が
キットレンズ装着時の方が圧倒的に優れてるから
意外とキットレンズで撮った方が綺麗に撮れてる場面がある

SIGMAのレンズで撮った時は色味が薄暗い灰色になり過ぎてたり
iosが下がり過ぎててシャッター速度が極端に遅くなってる場面がかなりある
毎回Mモードで手動設定して撮ればいいんだけど
状況によっては設定してたら間に合わない場面もあるから難しい所…

自社製レンズはカメラ側もちゃんと合わせて調整されてるから
いざという時は使いやすいと思うわ
0041名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7eba-3Fso)
垢版 |
2022/05/08(日) 02:32:16.61ID:Aj4+vBkr0
16mm f1.4装着時にPモードにすると
何故かシャッタースピードを落としまくってでもiso100で撮ろうとする
だからブレる上に暗くなってしまう
今までisoを弄ったりMモードで調整したりしている間に
何度もシャッターチャンスを逃してしまった

他社レンズだから仕方ないんだけど
そもそもf値低い純正レンズを買う金が無いから
このカメラ買っとんねん!…って思ってしまう
0043名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6ae0-/AKQ)
垢版 |
2022/05/08(日) 21:23:12.12ID:vajLaK3a0
あのキットレンズは糞みそに叩く人いるけど解像力が低い以外はヌケが良くて色再現性は高いしボケもF値が大きい割には綺麗だし玉ボケも悪くないしで動画用途としては割と優れてるからな
0046名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sddb-isnK)
垢版 |
2022/05/14(土) 00:03:52.45ID:zbQMwYSKd
>>38
詳しくありがとうございます。
私は家で撮ることがほとんどなので
基本的には4K30pで撮ろうと思います

ちなみにビットレートについて
勝手に普段使いは60Mのイメージだったのですが
100Mも普通に使うものなのでしょうか
0047名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM17-E4tu)
垢版 |
2022/05/14(土) 04:24:13.85ID:kfBFaE4mM
>>46
ビットレートが高い方が基本的には画質が良くなる
撮って出しではそこまで大差は見られないんだが、ビットレートが高いとより正確に色情報が素材に記録されているというのが大前提
色情報が正確な場合と不正確な場合では、ポストプロダクション(後処理。つまり動画編集)かけたときに色の破綻が発生したり暗所にノイズが目立つ様になったりとか弊害が出てくる
ZV-E10は従来のカメラと同じ8bitカラー機なので、最近の10bitカラー機と比べると色の階調に粗さがあったりしてポスプロ耐性が小さい傾向がある

なので、例えば普段撮りがメインで撮影時も日照条件とかどうであろうが「やっぱHLG最高!そんなオイラはPP10!」って感じでPP調整しない人だったりとか、「自宅のPCの容量あまり余裕がないからデータは小さいが正義!」とかなら60Mbpsでいいと思う
けど、上記の説明通りポスプロかけて動画作っていきたいとなると、素材に少しでもビットレート稼いでおきたいよな・・・って考えるよね
0048名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sddb-Shqb)
垢版 |
2022/05/15(日) 10:21:23.57ID:D4P4LQiNd
Blu-rayに焼いて人に渡したいんだが、SONY純正のPlayMemoriesって、こいつに対応してないんだなorz
おまいら、オーサリングは何使ってる?
0049名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 33da-ltJl)
垢版 |
2022/05/15(日) 21:40:11.77ID:pWGVhcEt0
前スレ、ゲーム部門がやばいの知らんのか、とか
オワコン産業とか言ってる奴いたけど
ゲームもセンサーもめっちゃ収益良かったんだな
ソニー関連のスレって、買い替えに合わせて数年ごとに見てるけど
ずーーーっと、もう終わり、オワコンって言ってる奴がどのスレにもいるな
ソニーの収益ってずっと上がり続けてるのに、なんであの人たちの情報は更新されないんだろう
0051名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa31-ASPC)
垢版 |
2022/05/18(水) 11:49:10.21ID:X1UWvw5Ja
発売日に買ったものの7m4購入後はとんと使わなくなりどうすんべと思ってたらこの値上がり
ボディのみでも購入時より3万も高く売れたわ

噂によるといくつかのAPS-C用レンズ
11mm f1.8
15mm f1.4
10-20mm f4 が近く出るらしいね
それなりの価格にはなりそうだが7m4でも動画用途に使えそう
0053名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa31-ASPC)
垢版 |
2022/05/18(水) 16:35:26.83ID:WDe+xdJya
7m4でもアクティブ手ブレ補正を入れたり
4K60にすればどしどしクロップされるのは変わらんので
APS-Cのレンズは出番あるよ

が、サムヤン12mmf2が5万なので
11mmは6万~?
Viltrox 13mm f1.4のX版もそのくらいするし
広角は高いね~、、、
0055名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa31-ASPC)
垢版 |
2022/05/18(水) 19:55:15.91ID:ixKwQ0Kma
そりゃ軽量な(筈w)広角でしかも純正となれば動画には最もニーズが高いでしよ
まぁまだアナウンスされてないし状況考えると延びる可能性ありありだが

ほんとは何かカメラも予定あったらしいが、、
ボディの在庫全滅だから何か発売予定があるのかどうなのか
0057名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa31-ASPC)
垢版 |
2022/05/18(水) 20:52:32.61ID:QkV3TaCYa
とりあえずAFのみソニー以外 日本で普通に買えるのは、、
シグマ
16mm 30mm 56mm 各f1.4
18-50mm f2.8

タムロン
17-70 f2.8(手ブレ補正有)
11-20 f2.8

サムヤン
12mm f2

Viltrox
23mm 33mm 56mm 各f1.4
13mm 発売予定

YONGNUO
50mm f1.8(YN50 DA DSM)

APS-Cはこれで全部では?

個人的にはViltroxが好き
金属外装で性能もまぁまぁ 値段も安め
ソニーEってAPS-Cのほうが歴史が長いのにシグマの単焦点以外はほとんどが最近に出ていて、選択肢は非常に少ない
0060名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 33ba-/VJc)
垢版 |
2022/05/20(金) 23:22:49.85ID:pw1vH6Ej0
シグマのレンズは青みが強くてシャープネスが強めにかかる気がする
タムロンのレンズは黄色みが強くてふんわりする気がする
勿論レンズにもよるだろうけど体感的にそう感じる
黒の発色は純正レンズがかなり綺麗なんだけど値段がね
0063名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac7-cITg)
垢版 |
2022/05/22(日) 14:16:37.10ID:TlzVtieba
シグマが青いのは昔から言われてるね
0067名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-Taxb)
垢版 |
2022/05/26(木) 18:57:46.83ID:PRo62t9Fd
動画に関してテレビでもLINEでも音声が
対応してないらしく送信再生できないのですが
ソニーのカメラは特殊な形式なんですか?
コーデックを調べても他との違いは
高ビットレートなことくらいしかわかりませんでした
0077名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sac5-gj9z)
垢版 |
2022/06/03(金) 08:10:18.21ID:wSxurdiya
ファインダー外して軽く安くして
目的に特化した良いカメラだと思うけどな
なんでも撮るためのカメラじゃない
0087名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d36-XK23)
垢版 |
2022/06/04(土) 05:31:56.97ID:/R5duTqA0
サイズでもGH6と比べるような機種じゃないわな
画質に拘る奴は最初からa7IV考えてるだろうし、ZV-E10はシューティンググリップに付けて気軽に動画撮る用

まーBIONZ XR搭載のZV-E10後継機だか上位機は欲しいけど
0091名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMde-lRXR)
垢版 |
2022/06/04(土) 19:54:14.42ID:BHmhGECoM
お店に行ってZV-E10のカタログを見たら、新製品ニュース版になってたんだけど、
価格変更以外にマイナーチェンジとか、仕様変更とかあるのかな?
以前のカタログが無いので比較できないので、気になりました。
0092名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fe02-Qw1f)
垢版 |
2022/06/05(日) 07:19:16.26ID:c+MDk1v40
電池持ち時間が短すぎるわ
0093名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fe02-Qw1f)
垢版 |
2022/06/05(日) 07:20:48.97ID:c+MDk1v40
電池を4~5個は別に買わなくてはならんな
0096名無CCDさん@画素いっぱい (テトリス MM71-XK23)
垢版 |
2022/06/06(月) 12:14:45.71ID:z9AUfjsoM0606
ソニーが積層型センサーを採用した動画志向のAPS-Cカメラを準備中?
https://digicame-info.com/2022/06/aps-c-37.html
「このカメラには5軸手ブレ補正と、クロップなしの4K60pfsの動画機能が採用され、ZVシリーズになるとも噂されている。」

待望のZV-E10上位機キターーー!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況