X



FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part90

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c3b0-Rz+t)
垢版 |
2022/06/11(土) 04:41:39.75ID:gxWjPplU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■Xシステム
https://www.fujifilm.com/jp/ja/consumer/digitalcameras/x

■スペシャルサイト
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/

■Xマウントレンズロードマップ
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/x-mount-lens-roadmap/

■サポート
https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/

■XFレンズギャラリー
https://xseries.tokyocameraclub.com/xflens_gallery/

■前スレ
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part87
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1647645821/

FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part45 ※実質88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1531410433/

FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part46 ※実質89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1652258340/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 81da-7Egn)
垢版 |
2022/07/29(金) 10:47:33.36ID:71Xd2bqB0
>>849
HAKUBAの付けたらレンズキャップ付かないし、逆向きに付けれられないから持ち運びし難いしでダメダメだった

>>850
フレア耐性はダメなレンズなのか
0855名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sr85-rvKP)
垢版 |
2022/07/29(金) 18:48:39.96ID:36X61FM3rNIKU
>>846
アンチとスペック厨が期待はずれや低性能を連呼中だね。過去最高を圧倒しないと認めないような偏狭な意見はほどほどに読むべき。差が良くわかるように絞りを目一杯開ける、ISO下げる。激しく動く被写体。それあなたの撮り方にあってるの?本当に必要ならとっくに答えは出てる。その最高のカメラを買えば良い。
0856名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ Sp85-u8SD)
垢版 |
2022/07/29(金) 19:20:10.15ID:Qp0Eu6rCpNIKU
>>845
解消されてない
曇り空の下など輝度のやや低い場所での録画中に
画角を急激に大きく変更すると合焦しなくなる持病

俺は写真99%、動画もジワズーム程度なのでまったく困ってないけど
変な悪評が定着する前にタムロンは直したほうがいいとは思うな
0857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d02-UWOS)
垢版 |
2022/08/01(月) 07:41:59.43ID:DlmIwaTw0
XF90のパキパキ解像度大好きな人なんだけど使い勝手に負けてタム18-300買っちゃった
0859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1d02-UWOS)
垢版 |
2022/08/01(月) 10:11:41.73ID:DlmIwaTw0
>>858
いんや、他人があげたやつを見比べたくらい
0860名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-Bmgt)
垢版 |
2022/08/01(月) 19:58:00.14ID:3Yqt3bQia
シグマの13/F2はXマウント用ぽいね
これ欲しいわ
0861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f15f-NM1m)
垢版 |
2022/08/01(月) 21:01:26.33ID:QcXQqIMT0
>>860
凄いスペックだね
0862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f15f-NM1m)
垢版 |
2022/08/01(月) 21:02:18.67ID:QcXQqIMT0
Viltroxからは13 F1.4も出ているか
0864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a7b-OTt3)
垢版 |
2022/08/01(月) 21:51:29.22ID:/T6HUpNv0
タムロンからEマウント用50-400f4.5-6.3出るんだな。Xマウント用も欲しいぜ
0866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f5f1-v93i)
垢版 |
2022/08/01(月) 23:23:08.57ID:qUB0xsam0
風景ならGFXというのはわかる
ダイナミックレンジも解像度もXシリーズとは桁違いだし

ただポートレートならGFXよりXシリーズじゃないかねえ
確かにGF110は素晴らしいけど、XのXF50 F1.0やXF90も素晴らしい立体感となだらかなボケ、髪の毛1本ずつきめ細かく解像する
むしろGFXだとポートレートには完全にオーバースペックだと思う
機動性も良くないし相手によっては大型機はプレッシャー与えるしAFも良くないし撮れ高はXの方が高いと思う
0871名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-2ZMl)
垢版 |
2022/08/02(火) 16:37:32.12ID:37KNNmK+a
タムロンも絞りリングがないな。
付ければ更に売れると思うのだけどなぁ、ザーンねん。
0876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f15f-hZog)
垢版 |
2022/08/02(火) 18:58:18.01ID:8i9oFiLk0
シグマのズーム、期待値が高いけどフジフイルムとしては
テイストが違うで傍観なのか
あの帯域、穴なんだよな
0877名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp05-v93i)
垢版 |
2022/08/02(火) 22:07:35.09ID:YrVhnAAFp
XF56 F1.2Ⅱて今年出るんでしたっけ?
0881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a602-NzRN)
垢版 |
2022/08/02(火) 23:49:19.94ID:Y9kvhNig0
AF出来る魚眼が欲しいなぁ。
0883名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx05-9+Yj)
垢版 |
2022/08/03(水) 11:06:52.33ID:bAsunoXjx
>>876
作りたくても作れないから傍観せざるを得ない?
0885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4d32-Wavj)
垢版 |
2022/08/03(水) 11:21:07.36ID:Qe/rDmXc0
9月かぁ、たっぷりと貯金あるから、楽しみ^_^
0890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9910-SxW/)
垢版 |
2022/08/03(水) 19:47:48.05ID:4DJlp9VU0
>>889
Cosina Voigtlander NOKTON 23mm F1.2 Aspherical 凄くいいぞ。
0892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f15f-dlMR)
垢版 |
2022/08/03(水) 20:42:55.90ID:/KbKjsUH0
コシナレンズ一つも持っていないならノクトンがいいだろうな。こういうレンズもあるんだと発見できるし
0893名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp05-v93i)
垢版 |
2022/08/03(水) 21:30:03.28ID:ej159Yutp
ノクトンいいんだけど、やっぱAFが楽だなと思い手放しちゃった
やっぱXF23,33の方がいいし写りも良い
0894889 (ワッチョイW 2524-/17i)
垢版 |
2022/08/03(水) 21:44:50.67ID:DcqT4oVy0
みなさま、ありがとうございます。
フォクトレンダーはM4/3で使っていて大好きです。この週末、ヨドバシにいって試してみます、
0895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 99da-aEk+)
垢版 |
2022/08/04(木) 00:10:28.06ID:DJ4LGOXe0
23くらいの画角だとじっくりパシャってよりサッパシャって撮り方がしっくりくるから、MFとは相性悪そうなんよな
0897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d5b1-G1eK)
垢版 |
2022/08/04(木) 15:07:03.26ID:2sj3VgjC0
x-s10持ちなんだけど、広角レンズが欲しくて、XF16 2.8かXF18 1.4のどちらかにしようかと。軽量・コスパの16がいいかなと思ってたんだけど、18の写りがやばいと聞きまして。
0903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 257c-9+Yj)
垢版 |
2022/08/04(木) 18:02:16.13ID:jPyYf/D70
>>897
その2択じゃないが16mmF1.4を推したい
1628より大きいけど寄れるしボケるし使い勝手や出て来る絵の満足感が全然違うからめちゃくちゃおすすめ
0904名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp05-v93i)
垢版 |
2022/08/04(木) 18:31:07.77ID:ynD7TEhkp
>>902
防塵防滴でない
フードが致命的にダサい
AFうるさい遅い
スナップには広角過ぎる
という点で、人気ないわな
0905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9910-SxW/)
垢版 |
2022/08/04(木) 18:32:38.69ID:YiI6A18l0
SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary / X-mount
コスパ抜群
0907名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-dNqH)
垢版 |
2022/08/04(木) 19:31:16.13ID:hcIkJjrLa
供給間に合ってないから中古市場がたかいたかーい
ほぼ新品価格じゃねーか
0908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d610-iNeV)
垢版 |
2022/08/04(木) 19:40:37.36ID:IfF/8hJd0
>>904
フードがダサいのはHaogeLH-X13Bで解決。
Amazonで4,979円。

AFは特に問題無いと思うが。
0911名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa09-vXiP)
垢版 |
2022/08/05(金) 13:01:43.77ID:Q4i1Do0na
Yahoo本日はタムロン18-300お買い得ですかね?
0919名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa55-dqIP)
垢版 |
2022/08/07(日) 20:52:47.44ID:Lv2gf1A4a
X-S10の新品が売ってたから思わず買ってしまった
都会でも案外店頭在庫残ってんだな最後の一個だったが
0920名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sp5d-yM8w)
垢版 |
2022/08/08(月) 12:48:20.67ID:y72VGRo5p0808
ライカM10とX-Pro3でポートレート比較してもあまり差はないな
むしろX-Pro3の方が色味、解像感、ボケも綺麗でポートレートなら富士かなと思った
0921名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sd33-b4mn)
垢版 |
2022/08/08(月) 13:02:00.45ID:+2BVd6qkd0808
いや、レンズは?
0922名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 895f-XsvV)
垢版 |
2022/08/08(月) 13:09:40.31ID:sxpQlBCn00808
pro3もM11も使ってますけど、値段はレンズ込みで10倍くらい違うけど、10倍程の写りの差は感じられないですね。
ただ、明らかにライカの方が色も描写もいいです(^^♪
レンズは35/1.4と50/1.4で比較しました!
0927名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 895f-3EC4)
垢版 |
2022/08/08(月) 16:52:36.89ID:DRy7JOh800808
>>924
このレンズが現時点でのXマウント最高画質のレンズかね
0928名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sa55-dqIP)
垢版 |
2022/08/08(月) 16:55:27.07ID:nDBCCkEPa0808
最高画質?

0930名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 895f-3EC4)
垢版 |
2022/08/08(月) 17:11:31.90ID:DRy7JOh800808
マップカメラレビュー者はCarl Zeissの『Makro Planar T* 50mm F2』を想起するみたいなこと言っているが、それが大袈裟じゃなきゃこれまでのXマウントレンズにはなかったレベルの高さになるか
0931名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 8902-uIDe)
垢版 |
2022/08/08(月) 17:19:58.57ID:k1QDf7pU00808
よくわからんが
90F2の濡れたような光は富士だからだし50F2やら23 F1.4やら35F1.4やら、代替品を探そうと思ったことないねえ…
ツァイスの描写が欲しい時はツァイス付けるしウルトロンやノクトンの描写が欲しい時はコシナ付けるだけよ

最高画質ねえ…
0932名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sa55-dqIP)
垢版 |
2022/08/08(月) 17:34:22.98ID:j4WB0u26a0808
最高とか簡単に使っちゃいけない言葉だと少しは理解しとけ
0934名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 8902-uIDe)
垢版 |
2022/08/08(月) 17:55:48.71ID:k1QDf7pU00808
排他とかじゃないんじゃないかなあ…
複写やトレースだけじゃない視覚表現芸術の要素もある世界観だから当たり前のコト言ってるだけじゃないかなあ…

「レンブラントはキリコより最高です」
ほら、意味わからんでしょ?
0935名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 8902-uIDe)
垢版 |
2022/08/08(月) 18:04:16.21ID:k1QDf7pU00808
解像度/分解能/各種収差の指標は光学系なんだからもちろん大事だけど、結局やってることは立体を平面に置き換えてることでしかないのよ…
「2点透視図法より3点透視図法が最高」とはならないからね
そういう意味合いもあるんじゃないのかなあ…て深読みが過ぎるとは思わないんだよね
0936名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 895f-3EC4)
垢版 |
2022/08/08(月) 18:04:26.45ID:DRy7JOh800808
じゃあ最高画質じゃなくて最高解像度で
0939名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 8902-uIDe)
垢版 |
2022/08/08(月) 18:11:49.43ID:k1QDf7pU00808
>>937
それは単に「性格」の一部なんじゃない?
君にもある。僕にもある

言っていることは「最高」(という言葉は)簡単に使えない。指標がある場合とない場合があるから
てことだよね
「言っていることは理解できるが言い方が嫌だ」なら自分にも理解できるよ
性格・性向の問題だから

でも、言い方が悪いことで概ね現在の真理・物理世界で共有されていることが曲がるわけではないんじゃないかな?
0941名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ MMed-+ZY6)
垢版 |
2022/08/08(月) 18:17:10.49ID:ko9yr5vDM0808
APOって色収差を徹底的に抑えてますくらいの意味合いでなかったっけ?
解像度なら最近の非球面レンズやらEDレンズやらいっぱい使ったレンズの方が良いでしょ(デカ重だけど)
0943名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW eb63-JmGq)
垢版 |
2022/08/08(月) 19:52:02.97ID:/9fWcKWc00808
適材適所とか面倒なこと考えたくないからとりあえず"最高"のもの使いたいという気持ちって多くの人にあるような気はする
昨今の解像度一辺倒なレビューサイトもそういう心理の裏返しっぽい感じ
なんというかみんな忙しくなったんだなと思います
0944名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチ Sp5d-yM8w)
垢版 |
2022/08/08(月) 20:01:57.97ID:y72VGRo5p0808
最高の写真を撮る最短の方法が最高のレンズを手に入れる、だったら話は早いけどな
そう単純じゃない

ただレンズは2,3本に絞る、どうせそれ以上持っても使わないことが多い、ことを考えたら最短で評判良いレンズを手に入れたい心理は理解できる

広角、標準、望遠でたいてい表現可能だから
Xシリーズで当てはめたら
XF18F1.4とXF35F1.4とXF90F2.0で揃えたいが、、
それ以上の超広角や超望遠を望むなら他社も選択肢に入れるな
0946名無CCDさん@画素いっぱい (プチプチW 99da-OBqG)
垢版 |
2022/08/08(月) 21:20:37.85ID:Bpa1jRhA00808
xf90、NOKTON35f12、 xf27、xf1628、タムロン18-300でとりあえずレンズはもう良いかなって感じだけど、全部は使いきれないな
手放すならxf16かな
0948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9b4d-Uod3)
垢版 |
2022/08/08(月) 22:36:03.02ID:yMtQa/2V0
単焦点から入ったけど、最近買い足してよく使う1680が妙にソニーっぽいカリカリ描写になる気がする
っていうかフジの単焦点がふんわりしすぎなだけか?
同じ画角・絞りなら単焦点の方が解像感が高いってイメージあったけど、そんなわけでもないのかね
0949名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-ZVdd)
垢版 |
2022/08/08(月) 22:37:10.60ID:OjhHgLSAd
やはり屈指の銘玉と言えるのはXF90か
これだけは処分できない
0950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb10-rSKY)
垢版 |
2022/08/08(月) 23:42:11.33ID:QiwSIv1y0
XF33/1.4と新型XF23/1.4の2本で満足してるから、
これ以上買い足すことはないかも。重いけど
町並みを撮るのが趣味だから、換算35mmと50mmがあれば十分だし、
レンズの味とかよりも解像力のほうが(個人的には)重要だし
0951名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8b-ijiU)
垢版 |
2022/08/09(火) 01:18:20.85ID:PR1KuIkzM
>>918
広角歪み嫌いならΣ16mmオススメ
https://i.imgur.com/c4TsLCH.jpg
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況