X



【Canon】 EOS R/RP Part55 W【キヤノン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2022/06/26(日) 21:03:20.01
写真は進化する。
新マウントを採用したEOS Rシステムのスレです。

オカヤマン・フェリス・アルフォートちん皮禿猿うんこまんと称される連投コピペ偽スレ誘導荒らし対策のためワッチョイIP付きです。
ワッチョイIP・IDの無いスレ・オカヤマン猿害防止テンプレの無いスレや正規前スレとリンクしていない不自然なスレは荒らしが立てた妨害用の重複乱立偽装釣りクソスレです。
しつこい荒らしはNG非表示(透明あぼーん)設定でスマートに徹底スルーしましょう。
逐次NGname・NGワード等のアナウンスがあります。非表示(透明あぼーん)・連鎖設定推奨です。

◆EOS R/RP製品詳細
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r/
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/rp/
◆EOS Rシステムブランドサイト
https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/
◆RFレンズ一覧
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/
◆RFレンズ スペシャルコンテンツ
https://cweb.canon.jp/eos/special/eos-r/lens/

正規前スレ
Part54W https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1642325735/

荒らしも本スレと認めざるを得ないワッチョイIP付きが本物の本スレw マクドww オカヤマンwww
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1604360180/17
17名無CCDさん@画素いっぱい (マクドW FF0f-iPG8 [118.103.63.137])2020/11/03(火) 09:08:26.99ID:pEJT2h09F
ここが本スレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0802名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr67-+2MQ [126.254.183.253])
垢版 |
2023/01/17(火) 20:58:04.36ID:CTwW0z7dr
マウントアダプターでさえ入手困難な状況
0804名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9f-xa7T [49.98.244.76])
垢版 |
2023/01/17(火) 21:55:50.49ID:InJQfASrd
アダプター普通にマップで在庫あるけど
中古買おうとしたらなかったから新品買ったよ
0805名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラT SD9f-hT3+ [49.107.107.44])
垢版 |
2023/01/19(木) 11:26:06.29ID:WKNo64AaD
>>803
Rだとリング付きは根元が狭くて回しづらい
って思うさ
0807名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cfcf-hIZs [153.204.136.176])
垢版 |
2023/01/22(日) 21:31:17.93ID:Ea5FeWw60
追尾AFモードで水準器出ないのはRPだけ?
まあ必要ないって判断かも知れないがそうでもないんだよな
0809名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 430d-5Jux [116.82.14.195])
垢版 |
2023/01/23(月) 04:05:48.35ID:rU8aNVyF0
そんな問題は考えられなくて
単に改良項目に入れたくないサボり
0810名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-hIZs [27.143.230.237])
垢版 |
2023/01/23(月) 16:46:40.49ID:X35dmTXL0
処理性能って俺の10年もののAPSCでも出来る。
画素数が違うんだろうけどそれくらい余裕っしょ
0812名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM7f-5Jux [133.106.44.163])
垢版 |
2023/01/23(月) 18:34:03.48ID:AFbCe937M
808は嘘つき
0815名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf10-BExC [153.239.225.8])
垢版 |
2023/01/24(火) 08:13:41.31ID:vSiF/M1A0
EOS RにEOS R6 MarkII を追加したんだけど、この2台色と描写がずいぶん違うね。同じ忠実設定のピクチャースタイルでもR6 MarkII のほうが黄色っぽいし、より繊細でソフトな絵作り。

Rは一眼レフっぽい絵って言われてたのはこういうことかとわかったわ。
0818名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラT SD1f-DvbW [49.107.107.44])
垢版 |
2023/01/24(火) 12:36:44.55ID:/6HLfy5hD
設定しないのけ?
0819名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラT SD1f-DvbW [49.107.107.44])
垢版 |
2023/01/24(火) 12:37:32.70ID:/6HLfy5hD
自分の設定をしないのけ?
0820名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラT SD1f-DvbW [49.107.107.44])
垢版 |
2023/01/24(火) 12:39:06.31ID:/6HLfy5hD
電気釜の設定は多くの社員への試食とアンケートで決めてる
0822名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a302-CzYX [118.156.111.173])
垢版 |
2023/01/24(火) 14:02:46.59ID:PaI4VD8p0
カメラ固有の色は、WB補正やピクチャースタイルでなんとかなる場合もあるけど、一度設定したらこれでOKって訳でなく、シュチュエーションで全然違うんだよね

都度はやってらんないし、カメラの液晶も環境光によって見え方が違うので、最も手っ取り早いのがRAW現で寄せること

とRは持ってないけど妄想してみた
0823名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff9-BpPN [125.30.212.87])
垢版 |
2023/01/24(火) 16:37:19.11ID:6Dxd0Xw50
>>820
ウォシュレットの位置出しもそうだったねー
0825名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 430d-5Jux [116.82.14.195])
垢版 |
2023/01/24(火) 20:26:26.81ID:/7jNGwSk0
>>823
ビデの位置出しに協力した社員 一覧表
0827名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd1f-BExC [49.97.109.193])
垢版 |
2023/01/26(木) 17:38:15.24ID:uwce+uFgd
今月サブ機を5D MarkⅣからRに乗り換えたけど、上部の電子ダイヤルロックボタンでマルチファンクションバーをロックできるように設定したら、いちいち長押ししなくてもロック解除できるようになって使い勝手良くなった。
0828名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src7-hIZs [126.205.243.4])
垢版 |
2023/01/26(木) 20:55:06.93ID:VZEnI/BGr
1.6倍クロップモードとAPSC機を比較するとどっちが綺麗なんだろう?
やっぱり画素数なりなのか
0831名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 430d-1zfU [116.82.14.195])
垢版 |
2023/01/27(金) 05:24:39.71ID:aG/IK07C0
月面は300万画素で十分
0833名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffad-hIZs [27.143.230.237])
垢版 |
2023/01/27(金) 13:28:13.06ID:73CKpwPK0
Rだけど、価格コムで同じような議論があった。
結局は主観によるみたいなグダグダな展開。
レンズ揃える財力ないんで、クロップモード試してみます
0835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d2f9-p652 [125.30.212.87])
垢版 |
2023/01/31(火) 17:28:53.75ID:PvjQ3Z3c0
Eos RでFD50mmf1.2Lもいい
0841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f354-lxhl [138.64.210.66])
垢版 |
2023/01/31(火) 19:10:57.41ID:BGfQZi5J0
>>837
RPは小さくていつも持って行けるので出来ればRPで取り続けたいんです!

>>839
400mmにすると手ブレしやすいので最初は広めに撮って、徐々に伸ばしていくのはいいやり方ですね!絞りが関係してくるのは知らなかったです、試してみます。

>>840
Lレンズは欲しいんです!でも今の組み合わせでなんとか上手く撮れればと考えています。将来は参考にさせていただきます。
0846名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr27-osnM [126.205.222.147])
垢版 |
2023/01/31(火) 22:41:25.31ID:TjDlFNA3r
RPユーザーってどのくらいいるんだろう
撮影会に行ってもチラホラという程度
0851名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 52ad-osnM [27.143.230.237])
垢版 |
2023/02/01(水) 09:03:52.31ID:cx4hJnod0
RPはデザインがコンデジなのが痛い
0852名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM9e-MLHT [133.106.178.53])
垢版 |
2023/02/01(水) 09:10:37.78ID:PBABrbxTM
そこでエクステンショングリップを
0854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 52ad-osnM [27.143.230.237])
垢版 |
2023/02/01(水) 12:34:45.87ID:cx4hJnod0
どうせなら縦グリップでバッテリー入るやつが良い
0855名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM9e-Y2Y+ [133.106.32.145])
垢版 |
2023/02/01(水) 15:14:12.97ID:9kf6+2QGM
予備バッテリーの重さ足したら意味ないやんけ
0857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 52ad-osnM [27.143.230.237])
垢版 |
2023/02/01(水) 15:37:38.56ID:cx4hJnod0
本気?
0867名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr27-osnM [126.254.165.143])
垢版 |
2023/02/01(水) 22:18:36.97ID:wpUKoNHpr
RPはAFMF切り替えスイッチがないのが嫌で、もっぱらEFレンズで行く予定。1995年くらいのも使えるし。
0869名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーW 570d-yhLB [116.82.14.195])
垢版 |
2023/02/02(木) 03:54:23.54ID:cTxL7xcm00202
>>856
RPのランクCを値切って
0870名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイーT SD57-/8OH [148.68.60.183])
垢版 |
2023/02/02(木) 09:50:00.92ID:9tTPHM3zD0202
Eos Rがいいよ
0879名無CCDさん@画素いっぱい (アタマイタイー Sr27-osnM [126.254.165.143])
垢版 |
2023/02/02(木) 19:48:36.77ID:1oHqGNbhr0202
フルサイズだよ
RPよりは少し高い
0884名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd72-XGfj [49.98.216.199])
垢版 |
2023/02/02(木) 23:54:32.49ID:j5rEAFg7d
これでRとRP、R6も廃盤か
0885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 570d-yhLB [116.82.14.195])
垢版 |
2023/02/03(金) 02:08:52.31ID:0SaXgKFr0
お店にて
「最後のRください」
0886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 52ad-osnM [27.143.230.237])
垢版 |
2023/02/03(金) 07:41:28.01ID:rzwfc3oe0
な訳ない。RPは携帯性という得意なポジション持ってる人気機種だからRP2が出るまで現役
0887名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラT SD57-/8OH [148.68.60.183])
垢版 |
2023/02/03(金) 08:32:24.26ID:oa58lUx+D
>>886
でも、すぐ物足りなくなる機種
0890名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラT SD57-/8OH [148.68.60.183])
垢版 |
2023/02/03(金) 08:48:28.17ID:oa58lUx+D
未来のある時に写真を見てRPで撮ったexifを見るのが嫌
子供が冷ややかに鑑賞しそうなんだ
かと言ってLeicaはちょっと・・・
0891名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラT SD57-/8OH [148.68.60.183])
垢版 |
2023/02/03(金) 08:50:38.10ID:oa58lUx+D
親はLeicaだったけど
0894名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラT SD57-/8OH [148.68.60.183])
垢版 |
2023/02/03(金) 11:01:32.90ID:oa58lUx+D
で、Eos Rなら、canon初のフルサイズミラーレスって言葉をつけて
子供にプチ尊敬されそう
0895名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラT SD57-/8OH [148.68.60.183])
垢版 |
2023/02/03(金) 11:03:10.03ID:oa58lUx+D
>>892
お前、貧乏臭
0899名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd72-MN2X [49.98.79.32])
垢版 |
2023/02/03(金) 15:03:50.41ID:P3w0lqlId
R6Ⅲが3000万画素になったら、Rは吸収されるんだろうな。ある意味、程よい画素数と高感度耐性を兼ね備えた万能機。

それでも、初代Rの画作りは、一度は経験して欲しいな。
「EFが高精細に寄った感じ」がテーマにハマる人もいるのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況