X



[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#138[M.ZUIKO]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ef84-1xaO)
垢版 |
2022/07/19(火) 11:01:58.88ID:2H7Ndle30
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)
オイこらかいひ

前スレ
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#137[M.ZUIKO]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1653907884/

荒らしは徹底無視。荒らしへの返信も荒らし。スルーしよう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0905名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM93-7BnO)
垢版 |
2022/08/24(水) 22:27:01.41ID:0sCWbwT3M
56mmは値段の割に明るいしボケるしで良さそうだったんだけど試しにレンタルしたら画角が狭すぎて困ることが多かった
うまく用途や嗜好にはまると良いんだろうなあとは思う
ノクチ、45mmF1.2の3本で悩むに悩んで結局45mmF1.2にした
0906名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM93-7BnO)
垢版 |
2022/08/24(水) 22:50:06.15ID:0sCWbwT3M
>>899
みてみたけどどっちにも軽い単焦点あるし、スペック揃えたらあんまり変わらない感じ
ズームにしても標準域ならそんなに変わらんのでは…と思ったけど…
Lumix GX 12-35mm F2.8 305g
M.Zuiko Pro 12-45mm F2.8 382g
M.Zuiko Pro 12-45mm F4.0 254g
Leica DG 12-60mm F2.8-4.0 320g
XF 16-55mm F2.8 655g
XF 16-80mm F4 440g
XF 18-55mm F2.8-4.0 310g
重くない…かなあ?18-55mmはまあ分かるけど…
0910名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-Rgew)
垢版 |
2022/08/25(木) 01:58:41.71ID:i39NQLstd
>>907
実用上のことを考えると換算焦点距離揃えて比較するのが妥当では…?
実焦点距離で比較したところで役に立つとも思えないし…

あと二行目は論理が飛躍しててよく分からないんですが…
ではどう言った形式で比較をすれば妥当なのか、根拠・理屈も含めて説明して頂けると助かります
0914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff2-oOo3)
垢版 |
2022/08/25(木) 11:20:04.04ID:lEgfsFEV0
んー、まぁフジ良く知らんけど良いレンズあるんだねって思うが、
マイクロフォーサーズの良い所はオリとパナのレンズを選べるってとこかなと思ってるわ。
例えば8mm魚眼。普通、対角線魚眼って1本ありゃ十分って感じで何種類も作らんけど、
メーカーが違うから純正で性格が異なるのが2本ある。
こういうのが楽しいねぇ。
思想の異なる2つのメーカーがフルラインナップしてるので、選択肢が広い。楽しい。
0915名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd9f-F84V)
垢版 |
2022/08/25(木) 11:28:50.39ID:BZxj1nYod
OM-1スレなんかでも他社(例えばフジとか)を貶してるレスを見るが、それはm4/3をバカにする奴らと同じレベルの振る舞いだから慎むべきだ
苦労してプロダクトを世に出してくれてるメーカーを尊重しても良いんじゃないか
各社が色々工夫して特色を打ち出し切磋琢磨してくれる事は俺たちユーザーにとって有益な事なんだから
0919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff2-oOo3)
垢版 |
2022/08/25(木) 12:29:23.53ID:lEgfsFEV0
別スレ案件で現行レンズ数数えてみたけど、オリンパスとパナソニック合計で60本もあるのな…。
オリンパス/OMDS プロ15本、他単焦点7本、ズーム7本で合計29本。
パナソニック ライカ13本、他単焦点6本、ズーム12本で合計31本。

パナのズームはラインナップ整理されておらずそれイラネみたいな古いのもあるけども。
あとプロとライカこんなに出てたんだ…。いつのまに…。

しかしこんだけあっても、アレ欲しいこれ足りないって出てくるんだからたまらんねw
オリパナ以外だとシグマのF1.4シリーズ3本ぐらいしかないから、サードが弱いのが弱点ではあるかな。
入り込む隙間が無いんだろうけどねぇ…。純正でも安いしな。
0920名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr73-D87j)
垢版 |
2022/08/25(木) 12:44:32.74ID:ob7ulFfMr
入り込む隙間がないというかサードが本格的にレンズ作ろうとしたら
マイクロフォーサーズ専用レンズになって数が出なくなってしまうからじゃね
シグマの単焦点3本みたいに焦点距離が35mm換算で倍になっても使えなくないレンズはともかく
マイクロフォーサーズでも使える標準ズーム作ろうとしたら12mm、14mm始まりが要求されて
aps-c、フルサイズ用に流用なんてできんしカメラ業界縮小してる今は利益出しやすい他に流れるのはしょうがないだろう
0922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff2-oOo3)
垢版 |
2022/08/25(木) 13:53:56.59ID:lEgfsFEV0
>>920
でも、例えばシグマの 18-50mm F2.8 DC DN とか入り込む余地ありそうだけどな。
18mmってのを広角が足りないとみるのではなく、36mm相当という準広角というか広めの標準と捉えると使いで良さそうな気もする。
まぁニッチすぎて売れなそうな気はするんだけど自分は欲しいw

でもまぁ他に食指が動いたのはタムロン11-20mm F/2.8ぐらいしかないから、
わざわざ対応するほどの需要も無いし、出なくて当たり前なんだろうな。
0924名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H73-D87j)
垢版 |
2022/08/25(木) 15:03:58.80ID:ob7ulFfMH
>>922
シグマの18-50のE用が6万円くらいで12-40proが尼で6.6万円だからちょっとテレ端が長い位では勝負するにはちょっと厳しいと思う

そういえばフォーサーズ時代はシグマが18-50を出していたこともあったね
今となってはレアなレンズ
0928名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H7f-YHrp)
垢版 |
2022/08/25(木) 18:08:00.47ID:n6n3aJQKH
みんな単焦点で10mm前後の差でも数種類揃えてるものなの?
自分はパナ20mm使ってたけど、ライカ15mm買ってパナ20mmと防湿庫の肥やしだったオリ25mm売っちゃったよ。
0932名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f7c-R/3s)
垢版 |
2022/08/25(木) 20:52:46.79ID:KyWYGQWQ0
どのカメラメーカーにも言えるが、既存レンズの2型、3型をどんどん出してくべきなんだよ。販売期間長いレンズ、中古市場で供給が飽和しちゃって、新品売れないだろう。後発の方が良いものになることが多いんだから、設計古いレンズをいつまでも売ってるうちに新興メーカーだって台頭してくるわ。
0935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff46-bnE1)
垢版 |
2022/08/25(木) 21:52:48.22ID:m2Ma5vTy0
同時期に発売されたNEX(あと織の16ow)と違ってパナのm4/3のレンズは今でもそれなりに通用するからね。
あの時期のNEXのレンズも殆ど未だに売られてはいるけど、性能は見る影も無くラインナップのにぎやかし。

初期のマイクロフォーサーズのレンズは概してAFが遅かったからパナライカ45oマクロとかU型にせい、
と言いたくなる気持ちはまあ解る。アレはかなり遅いしw

因みに新興メーカーとやらもMFでちょろちょろ作っている分には安かったけど、
AFレンズになったら性能8割お値段9割とかびみょーな代物に成り下がった。
0936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff2-oOo3)
垢版 |
2022/08/25(木) 22:01:11.23ID:lEgfsFEV0
>>935
オリで酷かったのは17mm/F2.8じゃないかな。
あれのせいで未だに17mmって言われるとゲッっておもっちゃう。
F1.2は言うまでも無いが、F1.8も良いレンズらしいね…。

パナ初期で評判イマイチだったのは最初の望遠ズームG45-200かな。
今はII型になってるけど光学系は同じじゃないかと思う。
個人的には特に不満感じなかった覚えがあるんだけどな…。解像甘かったんかね。
0938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f6f-nNpq)
垢版 |
2022/08/25(木) 22:20:29.41ID:KogklCLs0
>>932
価格の安さで勝負している中華製ならともかくw

レンズの研磨技術を始めとして、リニアモーターまでも使用する
アナログとデジタルが融合した究極とも言える高度なレンズ制御技術を
凌駕できるような新興メーカー?w

それは一体…
まさかキムチ製とか言いだしませんよねwww
0939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1f6f-nNpq)
垢版 |
2022/08/25(木) 22:24:38.14ID:KogklCLs0
確かMEIKEのあれはキヤノンの技術だったようなw
0941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fda-LJVG)
垢版 |
2022/08/25(木) 22:41:11.00ID:XTyDSuP+0
14-140は1と2型で違うのかな?
スキー場で上から滑ってくる人をズームアウトしながら動画撮りたくて45-175と迷ってる
望遠は140あれば十分でズームリングが滑らかなら14-140がいいんだけど
0944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f35-FC76)
垢版 |
2022/08/26(金) 01:39:31.43ID:YgcpyYXR0
>>941
14-140の2型は重さが半分。
さすがにこれはないだろうと、一目散に買い替えたなあ。
シルバー欲しかったけど、キットバラしの安いやつは黒のみだった。
0945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fda-/ADX)
垢版 |
2022/08/26(金) 02:15:44.39ID:R/U/SG8Z0
45-200IIは動物園で便利に使ってるけどみんな叩くよね。
まぁ50-200が有るのはわかるが。
値段と軽さと小ささでバランス良いんだけどなぁ。
(パナボディなので75-300IIから買い替えた)
0951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fff2-oOo3)
垢版 |
2022/08/26(金) 11:26:19.93ID:ktFtmzwb0
>>948
ボディーがE-M1markII以降/G9proクラスなら、
ボディー内手ぶれ補正だけで十分なのでシンクロしなくても良いや、って思っちゃうけどなー。
よっぽどの超望遠以外は支障無い感じ…。

望遠側はレンズ側補正の方が有利って良く言うけど、実は300mm(換算600)ぐらいならボディー側の方が良いケースがあるね。
確認したのはG100-300IIだけども、このレンズだと圧倒的にボディー側有利だった…。(E-M1markIIで)
夜景撮るのでもなければシンクロしなくて問題無いな。
0953名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM1f-V1FC)
垢版 |
2022/08/26(金) 12:30:54.22ID:KgVw2VedM
>>952
画素が4kってことになる?
0954名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4f-CG7u)
垢版 |
2022/08/26(金) 12:49:24.78ID:fMTzkxG0M
>>941
ゲレンデの中で待っていて撮るなら、高倍率でないと間際で常に顔だけアップになっちゃうでしょ。
Youtubeなんかで見てると、超広角のアクションカム一本槍のものでも、どういう場所でどういう動作か分かるけど、望遠で顔だけアップじゃサッパリ分からない。
0955941 (ワッチョイ 1fda-XvCx)
垢版 |
2022/08/26(金) 14:18:42.23ID:voQEd2gv0
>>954
コース脇で撮るから90mm相当でも全身入る程度は離れてると思う
ゲレンデの景色とか記念写真撮るにも高倍率がいいから14-140に考えが傾いてる
ズーミングがネックなんだよなぁ
近くに置いてる店あれば試せるけど無いもんで
ちなみにボディはG8
0958名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM1f-V1FC)
垢版 |
2022/08/26(金) 16:00:07.40ID:KgVw2VedM
>>957
フル画素で4Kてことになるつっても4:3の動画ってこと?みたいな意味だった
ブログではなんか5.7Kをオーバーサンプリングして4Kにしてると書いてあるね
GH6

URL貼れない

https://i.imgur.com/3aN8YVT.jpg
0959名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM1f-V1FC)
垢版 |
2022/08/26(金) 16:11:55.35ID:KgVw2VedM
まぁドットバイドットじゃなくていい?みたいな話でもあったわけだ
0961名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM1f-V1FC)
垢版 |
2022/08/26(金) 16:16:56.24ID:KgVw2VedM
42.5mmF1.7が好き
0964名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f10-uzX3)
垢版 |
2022/08/26(金) 16:50:04.92ID:9oeQ47p60
最大撮影倍率0.2(フルサイズ的に言えば0.4倍)が最大の特徴
接写でマクロレンズのように周辺までシャープとはいかないけど
ちょっとしたクローズアップは撮れて便利
こうした性格のレンズは他にRF85/F2(500グラム)くらいしかないので貴重
で、全群繰り出しのハーフマクロと違って、AFが普通に速いので接写以外でもストレスなく使える

他のパナソニックの安単と同じで、ソツのない無難な写り
安い、小さい、軽い、寄れる……で、この画角のレンズが欲しいならおすすめ
ボケ方とか描写の個性とかが気になるなら、高くて重いレンズ買ってください
0966名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0H93-zPiB)
垢版 |
2022/08/26(金) 17:19:43.74ID:A5ts68iRH
メーカーはポトレ推すけど、短いよな、42.5mmじゃ
最低50mm、出来れば70mmは欲しくなるはず
距離的にはTam90が結構イイ感じだが
チト慣れるのに時間かかるしMFキツイ
0967名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f01-l4gh)
垢版 |
2022/08/26(金) 17:23:33.36ID:g+S+eMqZ0
>>961
そのレンズをGX7Ⅱに装着しポトレで使ったらいい感じ
流石に立体感や背後ボケはノクチには及ばないが
小型軽量の利点を生かしスナップ感覚で撮れるのが利点

ついでに書くと25/1.7をポトレで使ったら平凡すぎて以降は25/1.4を使用
0970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fad-s0il)
垢版 |
2022/08/26(金) 18:44:19.68ID:k5QV2yZK0
まぁ言ってることは間違ってないが言い方な

安い小さい軽い寄れるよく写る良いレンズだよ
画角的にポートレート用途で滑らかなボケとかが必要ならば
ノクチクロンとか他の選択肢もあるね
0972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f8a-Rgew)
垢版 |
2022/08/26(金) 19:36:18.87ID:aFhPJ/ZO0
>>962
42.5mmF1.7は安いし軽いし小さいし、写りも良くて使い勝手良くて便利よ
あと、フードとデコレーションリングはプラだけど鏡筒本体は金属なのも良い
ボケ方とかは45mmF1.8が良いと聞くし、より安い
自分は最短撮影距離と質感で42.5mmF1.7を選んだ

生産終了になってる初期のレンズを除けば、国内メーカーのレンズは用途があってれば基本的に大きなハズレもなく良い出来のものが多いのはありがたいね
0978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e28a-iTgd)
垢版 |
2022/08/27(土) 00:55:03.39ID:avmRl+Jz0
>>974
それならおすすめだと思うよ
気軽に持ち出しやすいし近づかれちゃっても撮れなくはない(アップになるけど
物撮りにも使えるし一本持っておくと便利
背景がざわつくことがあるけど自分は今のところ気になってないかな
質感は大事よねー 25mmF1.8持ってて、写りとかは良いんだけどチープで使っててテンション上がらない…
コスト的に仕方ないんだろうけど外装は金属が好きだなあ
0988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4668-AOQr)
垢版 |
2022/08/27(土) 15:54:51.46ID:5S1zIDQ30
実際のところはホルダーなんていらねーよ
まさか手持ちで星野撮影なんてしないでしよ
露光もそれなりの長時
角フィルターの端っこ指でつまんで前玉の前にかざしときゃ充分
0989名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8610-L1sV)
垢版 |
2022/08/27(土) 19:05:31.47ID:+jimOs3B0
OMの方もそろそろ超広角ラインナップ手を入れてくれんかな
黎明期の9-18と出目金の7-14、万能だけど暗くてデカ重の8-25だけではなあ

普通に円形フィルター付けられる8-16mm/2.8とかでいいのよ
インナーズームでさ
0990名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8610-L1sV)
垢版 |
2022/08/27(土) 19:11:40.07ID:+jimOs3B0
Panasonicは円形フィルター付くし絞り可変だけどワイ端ではf2.8ある8-18mmと明るい9mm単焦点で
凄く良く分かってるラインナップなんだよね
フルサイズの片手間に出してるだけなのに。
ピンポイントで痒いところに手が届くというか。

OMはM4/3専業のくせに超広角は手抜きのラインナップ
0991名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd22-rX/B)
垢版 |
2022/08/27(土) 19:45:24.86ID:arXPArkVd
>>980
8mmF1.8魚眼はおすすめ。

iso感度はせめて3200で撮りたいところ。
上げてもらった写真の露出でiso3200だと1分露光必要になる。
そうなると星流れちゃうので、ポータブル赤道義で追尾に...
極端な例だけど、F2、iso640、270秒(4分半)でこんな感じ。
http://2ch-dc.net/v8/src/1576795210603.jpg

あと、ソフトフィルターは広角レンズにフロント取り付けだと、周辺の星像が放射状に延びちゃうのであまりお勧めしないな。
なので、リヤにLEEのポリフィルターカットして張り付けたりするんだけど 、ポリフィルター生産中止でボッタクリ価格のしか残ってないんだよね。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況