X



Sony α7 Series Part234

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8963-Jj1I)
垢版 |
2022/09/07(水) 23:06:13.25ID:P16nfU070
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で、本文先頭(1行目)にコマンド「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行以上入れて下さい。

このスレは、Sony α7シリーズ(無印、R、S、C)の総合スレです。それぞれのモデルについて仲良く語り合いましょう。
※ワッチョイ無しのスレは荒らしが立てたものなので使用しないようお願いします。

★公式サイト
◎無印シリーズ-;世界初のフルサイズミラーレス一眼カメラ
α7・・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7/
α7 II・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M2/
α7 III・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M3/
α7 IV・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7M4/

◎Rシリーズ-;ローパスフィルターレスの高画素モデル
α7R・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7R/
α7R II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/
α7R III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM3A/ (ILCE-7RM3からマイナーチェンジ)
α7R IV・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM4A/ (ILCE-7RM4からマイナーチェンジ)

◎Sシリーズ-;夜でも昼間のように撮影できる超高感度モデル
α7S・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7S/
α7S II・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM2/
α7S III・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7SM3/

◎Cシリーズ-;機動性を重視した軽量コンパクトモデル
α7C・・・・・https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7C/

●前スレ
Sony α7 Series Part233
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1658926110/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 677c-HXrU)
垢版 |
2022/09/07(水) 23:29:42.57ID:YD6fujuN0
壱乙
0004名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 797c-2VYa)
垢版 |
2022/09/10(土) 12:44:35.54ID:/rTfUA4b0
何に使うかなんて言わなくていいぞ
ブライダルの仕事で使うとか書いたら批判しかされなくなるし
0013名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-L8UC)
垢版 |
2022/09/12(月) 09:04:08.89ID:jlqvtBWUd
名乗っていいのかっていいんだよ
なんの規定もないから
なので名乗ってもなんの意味もない
お前らだけだぞ?匿名掲示板でプロガーとかプロナラーとか間抜けなこと言ってんの
0014名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd0a-L8UC)
垢版 |
2022/09/12(月) 09:12:04.60ID:jlqvtBWUd
プロカメラマンのハードルをもう少し上げて
仮に継続的に依頼を受けて報酬をもらい
生活のほぼすべてをその収入で賄うようなプロカメラマンがいたとして

で、その年収が350万でしたとしてお前らそいつの発言になんか意味を見出すのか?
0020名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d01-QL5U)
垢版 |
2022/09/12(月) 12:55:47.04ID:bAK1YgyX0
被写体によっては技術力なくても最近のカメラの性能で充分撮れるもんね
営業力で稼いでるプロのカメラマンもいると思うよ
0021名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-OdF3)
垢版 |
2022/09/12(月) 13:03:11.87ID:31soSfz50
カメラマンに限らないがアーティストは実家が太い場合が多い
そういう人は写真撮影ごときで稼ぐ必要がないので、金にこだわらずにひたすらに自分の目指す表現に邁進できるので高い技量をもち評価されている場合も多い
プロは稼いでなんぼという「小学生みたいな感覚論」 はわからんでもないけど
プロと言う呼び名をもって「ある程度以上の技量があるとみなされんだ。社会通念上」とか宣言したところで苦笑されて終わりなんだよね
0022名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-kIZH)
垢版 |
2022/09/12(月) 13:12:26.48ID:RZoVgf410
普通プロカメラマンって言ったら撮影技術を商売にしてる人なんじゃないの?
美容師みたいなもんでしょ
一般人にはない技術で稼ぐ人たち

稼ぎの多い少ないではなくクライアントの要求を聞いて
出来ること出来ないことを明確にできて納期にはきちんと結果をだせる
仕事を依頼するにあたって信頼できる人

中には作品が高く評価されてアーティストの側面が強い人もいるけど
それはごく一部でそういう人は写真家とかフォトグラファー
って感じなんじゃないの
0023名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-OdF3)
垢版 |
2022/09/12(月) 13:29:28.46ID:31soSfz50
だからさ、ここで誰が何をどう定義したところで「で、それで?」といわれて誰も何も答えられないんだって
なんせ完全に無意味なんだから。名乗りたきゃ名乗ればいい。誰も何も気にしない。正しいことには正しいと言うし、間違っていることには間違っていると言われる
0031名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d953-ZSXc)
垢版 |
2022/09/12(月) 23:47:40.64ID:xliLUE9r0
昨日みなとみらいから山下公園に歩いていたらα1やα9と同様に左にダイヤルがあって且つバリアングルモニターが付いてるカメラ持ってる人がいたけど試作機?
まだそんな仕様のソニーカメラ出てないよね?
0041テンプレ (ワッチョイ a95f-OdF3)
垢版 |
2022/09/13(火) 08:29:11.67ID:To38fqxa0
ソニーの〇〇ってだめだよね
→気に入らないならでていけ
いやでていかないけど
→他社にいいのがあるだろ
ソニーのほうがいいからここにいるんだが
→だったらもんくをいうな 
なんで?
0043名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a563-V+uT)
垢版 |
2022/09/13(火) 09:07:04.70ID:0thBMhk40
>>42
それやったα1のスレ見てきてみ
誰も書き込まなくなってすっかり荒廃してるから
いい加減IPありなら荒らしが防げるなんていうナイーブな考えは捨てろ
0045名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c55f-zxnQ)
垢版 |
2022/09/13(火) 09:13:55.66ID:rqqxj6ZG0
>>43
α1はもともとユーザーが少ない、安定してて話す内容もこれと言ってないから今が普通というか正常では?
バカ同士が煽り合いして伸びてるだけのものも活気と呼びそれを求めるのならしょうがないが
0049名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3e-kIZH)
垢版 |
2022/09/13(火) 09:47:51.57ID:Ib0+ceEkM
>>42
ここもIP有りでいいわ
0053名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d9ec-JQNR)
垢版 |
2022/09/13(火) 10:50:29.27ID:v7lGHkJ50
>>39
Z6iiiでafある程度改善したらアリだわ
ストロボ調光やシーリングは優秀だし50f1.8Sも使ってみたい
もともとNikonレフ機も使ってたしな

しかしまだまだレンズが少ねぇな...サードパーティ含めて

しかしNikonもバリアングル増えそうな気がしており
0055名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-FHcS)
垢版 |
2022/09/13(火) 11:55:54.21ID:ATDV8Tow0
バリアングルは必須だわ
チルトで縦のローアングルどうやって撮るの?
匍匐前進スタイルって軍隊じゃあるまいし
撮影会では本当にいるけど
0056名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-OdF3)
垢版 |
2022/09/13(火) 11:59:06.57ID:To38fqxa0
>チルトで縦のローアングルどうやって撮るの?
縦にチルトさせるんだよ
αスレにおいてバリアンに文句をいう人は150%バリアンを意識しているから喧嘩ウルのやめたほうがいいよ
勝ち目ないから
0062名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5d4b-Cpjp)
垢版 |
2022/09/13(火) 21:31:36.37ID:1iawGuCD0
レオフォトも昨日から15%程度の値上げだしもう何もかも値上げラッシュだなぁ…
0064名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d4e-Ew4H)
垢版 |
2022/09/13(火) 22:03:39.59ID:grKRdZJ30
一年で30%円安になってるし、国外のインフレで輸入品はそれ以上に上がってくるのが普通。
早くても黒田の任期切れるまで円安は変わらんし、すでにキャピタルフライトしまくってるみたいだから数十年今より円安の可能性すらある
0067名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d92a-ZSXc)
垢版 |
2022/09/14(水) 13:39:43.20ID:Q/F8pflu0
31だけど確かにソニービルあるな
堂々と野外コンサート(和太鼓)撮ってたけど大丈夫なんかなw

ローアングルで撮るときにバリアングルだって気付いた
0069名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d92a-ZSXc)
垢版 |
2022/09/14(水) 14:58:24.52ID:Q/F8pflu0
>>68
確かにおれ含めカメラおじさん多かったわw
0072名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f17d-tBJZ)
垢版 |
2022/09/16(金) 20:06:49.56ID:NirKOe8p0
α7IVのRAWをGoogleフォトにアップロードしようとしたら空っぽ。
なんだ?と思ったら、SONYのRAWはα6000、α7IIまでしか対応してない。
NikonもD810まで。Zシリーズなし。
CanonはR5,6まであるのに。
何たる依怙贔屓。
0074名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f17d-tBJZ)
垢版 |
2022/09/16(金) 22:44:56.48ID:NirKOe8p0
>>73
primeも使ってる。保存してるだけで使い勝手が良くないんでGoogleフォトにもと思ったらだめだった。
Prime Photoはα7IVにも対応してるし当然天下のGoogleも対応してると思ってた。
α7IVの4K60Pも元の画質でアップロードしてみた。
ブラウザーだと設定で2160pが選択肢に出てくるけど後ろに60がつかないし、見た目にもカクカクしててとても60p出てるとは思えない。
スマホやタブレットだと再生時の画質の選択肢がそもそもない。多分再生時は1080p30だと思う。
今後も観賞用としてはyoutubeに非公開でアップロードするしかなさそう。
0075名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a606-DBL4)
垢版 |
2022/09/16(金) 23:17:11.44ID:td/AXvqk0
SDカードから直接Amazonプライムフォトに取り込むことは出来ますか?
0077名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fb1-ldZd)
垢版 |
2022/09/17(土) 09:10:05.34ID:rDK9Ndjy0
アマプラ本当やばいな
動画本音楽見放題聴き放題でポイント0.5%増えるししかも写真動画あげ放題かよ・・・
俺とはマッチしないけどそんな俺から見てもすごいボリュームに見えるわ
0081名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-380f)
垢版 |
2022/09/17(土) 15:54:03.27ID:wNuBx+5pd
GooglePhotoはPixel3XLから動画無限に上げれる
0084名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-380f)
垢版 |
2022/09/17(土) 18:01:58.64ID:wNuBx+5pd
>>82
無圧縮での無制限アップロードは終了したけど、
勝手に圧縮がかかるものなら無制限に上げられるのは継続してるよ
0091名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdbf-wUVS)
垢版 |
2022/09/18(日) 17:33:59.28ID:a0aRcFxQd
>>74

googleにrawあげてどーすんの?
0092名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b77d-pnh+)
垢版 |
2022/09/18(日) 17:43:20.75ID:Odo0ppSC0
>>85
初代は今でも「元の画質」モードが使える。RAWはα7II、α6000世代までしかGoogleフォトが対応してない。
動画は4K60Pだと、ダウンロードするとバイナリーは同じだけど。
スマホ、タブレットのアプリ上の再生はおそらく1080p30。
PCのブラウザーだと2160p選べるけど再生時に30コマに間引かれてると思う。
ただ「高画質」が無料のPixel 4a 5Gでも撮って出しのJPEGは「高画質」モードの設定でアップロードしてるのになぜか33MPで「元の画質」になってる。いつまで経っても16MPに間引かれない。
Photoshopでイジったものは規定通り33MP→16MPに圧縮されてる。
撮って出しのJPEGだけならPixel 4a世代でもいいのかも。
動画はすべて1080p30に圧縮される。
0093名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fbd-Fncp)
垢版 |
2022/09/19(月) 08:02:53.93ID:Gas8sD1i0
無圧縮無制限なら年額6000円だけどGoProのサブスククラウドのほうがいいよ
GoPro以外で撮影した写真や動画もアップできるし
Pixel3の特典終了してからGoogleフォトは使わなくなった
0098名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-jxZW)
垢版 |
2022/09/20(火) 19:20:53.02ID:BeQdky9ia
撮影した場所がいくらなんでもクラウドにあげるものではないのでは
0100名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa5b-jxZW)
垢版 |
2022/09/21(水) 10:01:38.59ID:N1erOap5a
自動だとしてもね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況