X



Canon RFレンズ専用スレ Part17
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001
垢版 |
2022/09/08(木) 19:53:01.04
EOS R3・R5・R6・R7・R10・R・RPなどボディラインナップ充実で一気に需要が高まったRFレンズ(RF-S含む)について語るスレです。

RFレンズ一覧
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/

オカヤマン・フェリス・アルフォートちん皮禿猿うんこまんと称される倉敷の連投コピペ偽スレ誘導荒らし猿対策のためワッチョイIP付きです。ワッチョイIP付きのスレだけが本物です。
しつこい荒らしを効率的にNG非表示(透明あぼーん・連鎖あぼーん)しましょう。
ワッチョイIP・ID・猿害防止テンプレの無いスレや正規前スレとリンクしていない不自然なスレはオカヤマンちん皮禿猿が立てた妨害用の重複乱立偽装釣りクソスレです。
逐次NGname・NGword等のアナウンスがあります。
また、スレ落とし板荒らし対応のため可能な限りage進行をお願いします。

正規前スレ
Canon RFレンズ専用スレ Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1659879975/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0827名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd5f-/qwA [49.98.161.136])
垢版 |
2022/10/06(木) 17:30:39.32ID:fiDqFmhXd
俺もRF15-35Lはキヤノン広角歴代トップだと思うが14-35Lは少し劣るのか‥小型ゆえ興味はあった
EF16-35/2.8Lは初代とII型所有したが開放も絞ってもダメ
III型は評判良いけど4Lが若干小振りでIS付きながら写りが良いので
値段と使い勝手含め満足度高かった
EFの広角L単は35II以外良くは無かったがRFのL単なら大丈夫だろう
どれも35万超しそうだが。
0829名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM37-cgs5 [150.66.64.221])
垢版 |
2022/10/06(木) 18:12:31.62ID:w4JYIM7IM
RF15-35Lの画像はどう見ても眠い感じ
0830名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9302-Si96 [118.156.111.173])
垢版 |
2022/10/06(木) 18:13:48.15ID:dRnP2LxH0
24 F1.4より50mmF1.8の方がボケるからね

ボケ大好きな人は広角単には寄り付かない
0833名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa97-DGuX [106.155.9.32])
垢版 |
2022/10/06(木) 19:03:42.58ID:d1CI7XRPa
EF1124使っているけれど11mmで写せるのは有り難い
14mmとは広がり感がまるで違う
RFでも近い将来に10mmもしくは11mm始まりのズームは
出ると思うから少し待つのも良いだろう
0835名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9302-Si96 [118.156.111.173])
垢版 |
2022/10/06(木) 19:46:16.24ID:dRnP2LxH0
後玉のとこに空間作ればいけるんじゃ?
知らんけど
0836名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa97-dQP6 [106.133.84.84])
垢版 |
2022/10/06(木) 19:54:20.65ID:nFtKu5z7a
星ばっかり撮ってるわけじゃないけど星撮る事がある奴はcannonから出てけってのは悲しいな。
0839名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-Si96 [1.75.153.161])
垢版 |
2022/10/06(木) 20:55:03.80ID:he/SV6eWd
出てないレンズで貶すより
ハイペースでこれだけ出してきたことに感謝したい
0841名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3f3e-7lS0 [219.122.220.215])
垢版 |
2022/10/06(木) 22:43:51.95ID:WNUTGCd90
5.2のデュアルフィッシュアイとか600、800の暗黒レンズ出す余力あるなら、EFLで出てた単焦点の方に力入れて出して欲しいものだけど
0842名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 335f-izy3 [14.11.14.129])
垢版 |
2022/10/06(木) 23:27:32.85ID:1lfO0JF20
>>841
そういう色物レンズやトランスフォーマーのフィギュア出したりするところ、キヤノンの余裕なのかな。
0844名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-hXXO [60.134.240.115])
垢版 |
2022/10/07(金) 01:57:20.55ID:CBqA11jk0
EFで出てたレンズをRF化で性能上げるのも大事
でもVRレンズやF11超望遠は性能以前にEFじゃ実現不可能だったわけで、新たなニーズの開拓余地がある、ってことじゃないかな
まぁ広角Lの噂も来年だと出てることだし、待てる人はもう少し待ってみればいいんでねーかな
今年は予定ならあと2本、1本は135Lだろうけどもう1本は何が来るかね?
0846名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr77-Zzyg [126.194.211.150])
垢版 |
2022/10/07(金) 12:02:46.77ID:UYrtTgjBr
>>844
F11超望遠が出せたのはAFセンサー要因でしょ
レンズ設計的にはEFでも出せたよ
0847名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5f-Twag [1.75.248.225])
垢版 |
2022/10/07(金) 12:27:16.62ID:2WGQr9gVd
>>846
そりゃあレンズ設計的に作れたってレフ機でAFできんのなら出せないって事やろ
0848名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa97-k+Pz [106.146.28.136])
垢版 |
2022/10/07(金) 12:36:48.96ID:1bp3UgARa
元々一眼レフはAFセンサーに届く光量は入射光の40%程度だから、一眼レフ時代のF8相当がミラーレスのF11相当になるだけ。
0849名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa97-k+Pz [106.146.28.136])
垢版 |
2022/10/07(金) 12:37:11.65ID:1bp3UgARa
センサーの性能が上がったのではなくミラーが無くなっただけ
0852名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr77-Zzyg [126.194.211.150])
垢版 |
2022/10/07(金) 12:45:14.76ID:UYrtTgjBr
光束 AFセンサー
あたりで検索すれば答えが出るよ
0855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9302-Si96 [118.156.111.173])
垢版 |
2022/10/07(金) 17:54:39.06ID:YwBfS4kv0
EF-Sレンズにはまるでやる気を感じなかったからなぁ
0856名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa97-DGuX [106.155.8.148])
垢版 |
2022/10/07(金) 17:55:15.62ID:/RsNiryQa
APSCなんて買うだけ無駄だ
過去の経験で描写を追求するならフルサイズにした
方がいい
0857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9302-Si96 [118.156.111.173])
垢版 |
2022/10/07(金) 18:06:48.14ID:YwBfS4kv0
RF70-200 F4 マップカメラに大量に出てて、数えたら35本もあったぞ

なんでそんなに売られる?
0858名無CCDさん@画素いっぱい (エアペラT SDf7-9P+F [148.67.178.150])
垢版 |
2022/10/07(金) 18:30:59.89ID:TCL+rDuGD
もう、技術と材質の進歩が凄いからRFレンズを使った方がいいよ
0863名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa97-k+Pz [106.146.28.25])
垢版 |
2022/10/07(金) 21:22:44.20ID:JHLldOEUa
r5のクロップ電子シャッターのがr3よりAF食いついて粘るよ。
画素ピッチが狭いからなのかもしれないが。
0865名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa97-k+Pz [106.146.29.17])
垢版 |
2022/10/07(金) 21:50:12.50ID:KY/PNY15a
r5のクロップ電子シャッターで撮ってたらr3買ったら拍子抜けで後悔すると思う
0866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cf35-Dtk0 [121.86.188.152])
垢版 |
2022/10/07(金) 22:01:13.88ID:y7mFZgip0
後悔ってwww
用途ちゃうし。

動き物やストロボ焚いたりフリッカーレス要るなら迷わずR3よ。
0868名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa97-k+Pz [106.146.31.160])
垢版 |
2022/10/07(金) 22:15:47.72ID:wHcE85y6a
r3買っても費用対効果があんまりなくて後悔した。
唯一の利点は電子シャッター音を周りに響かせて無双できること。
0869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8382-J8g9 [152.117.206.151])
垢版 |
2022/10/07(金) 22:40:36.45ID:CI5RvLRd0
>>857
俺もだけど、70-200f4買う層はf2.8や100-500に乗り換えるんだろ

俺も乗り換えたいけど、金ないから無理だけど
0872名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa97-k+Pz [106.146.31.61])
垢版 |
2022/10/07(金) 23:10:37.41ID:VbmNYY86a
>>870
別にいつも同じ画角で撮るわけじゃなくて、どちらも画面いっぱいに被写体入ってる時や、小さい時もある。どの状態でもr3は食いつきが劣ってるイメージ。
0873名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa97-k+Pz [106.146.31.61])
垢版 |
2022/10/07(金) 23:11:26.41ID:VbmNYY86a
あくまでも自分の場合話してるだけなので、お好きにどうぞ!
0877名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa97-k+Pz [106.146.28.43])
垢版 |
2022/10/07(金) 23:35:48.02ID:9Eo7kWKGa
>>875
カクカクファインダー?
何言ってるのか意味不!
0878名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa97-k+Pz [106.146.28.43])
垢版 |
2022/10/07(金) 23:36:04.30ID:9Eo7kWKGa
>>876
どっちもオートですよ
0880名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa97-k+Pz [106.146.28.43])
垢版 |
2022/10/07(金) 23:42:07.31ID:9Eo7kWKGa
>>879
電子シャッターはシームレスですが
0882名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa97-k+Pz [106.146.28.43])
垢版 |
2022/10/07(金) 23:52:25.26ID:9Eo7kWKGa
お前が何が言いたいのか分からんが、1dx系の一眼レフなんかコマ数r5より少ないからもっとカクカクするが。

犬撮りだけど歪みも気にならないけどね。
0883名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa97-k+Pz [106.146.28.43])
垢版 |
2022/10/07(金) 23:52:46.11ID:9Eo7kWKGa
写真撮らないうんちくばかりのおっさんが嫌い。
0884名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa97-k+Pz [106.146.28.43])
垢版 |
2022/10/07(金) 23:53:51.38ID:9Eo7kWKGa
>>881
多分1番歪んでるのはお前の顔だけどな!
0886名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa97-k+Pz [106.146.28.43])
垢版 |
2022/10/07(金) 23:58:34.03ID:9Eo7kWKGa
>>885
アジリティやってる犬より速いってなんだ?
0887名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa97-k+Pz [106.146.28.43])
垢版 |
2022/10/07(金) 23:59:37.16ID:9Eo7kWKGa
おれは1dx系使ってた方がブラックアウトひどくて見失ってたからドッドサイト使ってたんだけど、ミラーレスに変わってから楽に終えるようになったんだけど、何この差。
0889名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-ltSF [106.146.28.43])
垢版 |
2022/10/08(土) 00:03:20.18ID:26Vkiklga
>>888
何そのほぼ止まりもの
0891名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-ltSF [106.146.28.43])
垢版 |
2022/10/08(土) 00:06:22.27ID:26Vkiklga
>>890
真っ直ぐ飛んでるだけじゃん、飛行機も同じだけだけど、カメラ的にも被写体の動きが少ないからほとんど静物みたいな扱い
0892名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-ltSF [106.146.28.43])
垢版 |
2022/10/08(土) 00:07:39.30ID:26Vkiklga
ドッグスポーツは頻繁に障害に被ったり、出てきたり、消えたり、突然進路変えたり、急減速したり、急加速する。
0894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5301-H/N1 [60.134.240.115])
垢版 |
2022/10/08(土) 00:09:08.44ID:vxvkwXG30
>>878
そのオートの内部パラメーターやアルゴリズムが内部的に違うんじゃないかな?ってことよ
もちろん想像でしか言ってないけども
真面目に検証するなら非オートの設定で条件揃えて比べなきゃだけど、そこまでするかという話ではあるね
0895名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-ltSF [106.146.28.43])
垢版 |
2022/10/08(土) 00:09:55.62ID:26Vkiklga
>>893
相手するのも面倒だからもういいよ
0896名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-ltSF [106.146.28.43])
垢版 |
2022/10/08(土) 00:11:10.12ID:26Vkiklga
>>894
その可能性もあって、r3のファームウェア更新を楽しみにしてるけど全然来なくて悲しい、、、
0897名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-Yc/l [106.129.65.224])
垢版 |
2022/10/08(土) 00:21:10.43ID:ZdrSg7Gta
>>892
犬の走るコースが決まってるから追うよりも待って撮ればいいんじゃないの

ジャンプは飛ぶコースが一人一人違うから追わなきゃ撮れないし0.数秒で100度以上カメラを振る感じだから本当にフレームの遅れが致命的になる

少し引きで撮ってクロップすれば大分楽にはなるけどね
0898名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-ltSF [106.146.30.210])
垢版 |
2022/10/08(土) 00:26:35.87ID:f2GY+1nVa
>>897
犬もペアごとにでコース取り全然違うし何言ってんだ?
0899名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-ltSF [106.146.30.210])
垢版 |
2022/10/08(土) 00:31:47.70ID:f2GY+1nVa
ちなみに勘違いしてそうだがこう言う競技な

https://youtu.be/LbQZ4FGv9ug
0900名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-ltSF [106.146.30.210])
垢版 |
2022/10/08(土) 00:34:27.80ID:f2GY+1nVa
同じコースは存在しないし、追うのが難しい
0901名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-ltSF [106.146.30.210])
垢版 |
2022/10/08(土) 00:41:48.57ID:f2GY+1nVa
Aフレーム登ったところで犬とハンドラーが一緒に映る場所、ハードル飛んでる姿がとりやすいところ、スラロームで顔が映るところ、トンネル出た時の顔がみえるところを毎コースごと探して、それぞれの写真を撮らないといけない。
0902名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2302-hNrc [118.156.111.173])
垢版 |
2022/10/08(土) 00:44:04.08ID:4ziE+wRB0
クロップするとAFが速くなるとでも思ってる人の頭の構造を知りたい
0903名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-ltSF [106.146.30.210])
垢版 |
2022/10/08(土) 00:45:44.64ID:f2GY+1nVa
>>902

>>863読め
0905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2302-hNrc [118.156.111.173])
垢版 |
2022/10/08(土) 01:01:14.79ID:4ziE+wRB0
読んだ上で言ってる
0906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2302-hNrc [118.156.111.173])
垢版 |
2022/10/08(土) 06:10:42.71ID:4ziE+wRB0
>>882
このレス書いてる時点でエアプ確定なんだよな

もしくは見え方や情報処理等に健常者とは違う問題があるんかも

1dxのブラックアウト程度で被写体追えなくなったら世界中のキヤノン使ってるプロカメラマンが他の会社に乗り換えてるから
0907名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdfa-hNrc [1.75.153.161])
垢版 |
2022/10/08(土) 07:06:38.83ID:faDUW8Z3d
R5の電子シャッターは馬撮ってる人が使えないって言ってた
俺もラグビー、野球で試したけど、野球はバットと送球時、ラグビーは近くを選手が通ってカメラ振った時に使えないレベルで歪んだ

ラグビーに関しては20コマで回すと数枚は使えるのが残るっちゃ残るけど
0908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2f7d-DHqK [210.153.169.33])
垢版 |
2022/10/08(土) 07:22:52.60ID:7EclgvDJ0
動きモノは撮らないからなー。
他人の撮ってるものの難しさを聞くのは、なかなか興味深いわ。

結局、動きモノだろうが風景だろうが、一定レベル以上の写真にしようとすると、越えなければならない壁があるってことだろ?

壁のバリエーションを知っておくのは勉強になる。
0909名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-ltSF [106.146.32.192])
垢版 |
2022/10/08(土) 07:49:45.84ID:1+J3Mm3ma
>>907
クロップで使ってるのか?
フルフレームだと歪むから使えないが、クロップだと問題ないレベルなんだが。
0910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3a3e-1f8o [219.122.220.215])
垢版 |
2022/10/08(土) 07:50:36.76ID:pp/Z6J2D0
R5で戦闘機撮ってるよ
最初はレフ機からの違和感あったが、慣れたよ
0912名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-ltSF [106.146.34.233])
垢版 |
2022/10/08(土) 08:06:28.49ID:Wn7P200ua
https://i.imgur.com/3NogXph.jpg
ミディアムクラス最速犬では全く歪まないが。
0916名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sreb-Ii9l [126.194.211.150])
垢版 |
2022/10/08(土) 08:32:54.62ID:k2Tr0kYUr
>>912
被写体は歪んでるように見えないけど、
背景めっちゃ歪んでるやん
0917名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-ltSF [106.146.34.233])
垢版 |
2022/10/08(土) 08:35:13.03ID:Wn7P200ua
歪む歪む言ってる奴らって、ちゃんと被写体を追い続けることのできない低レベルの奴らだけだろ。カメラ振まくって一瞬だけ入った奇跡の一枚狙いの素人だと思われ。(>>907とか見ると)
0919名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-ltSF [106.146.34.233])
垢版 |
2022/10/08(土) 08:35:48.61ID:Wn7P200ua
>>916
被写体歪んでなければどうでも良くないですか?
0920名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdfa-hNrc [1.75.153.161])
垢版 |
2022/10/08(土) 08:36:18.33ID:faDUW8Z3d
ただ広角だから歪みが減ってるだけ
フルフレームで広角で撮ってトリミングしたのと結果は変わらない

被写体が大きく表示されるからAFは合わせやすいかもね
0921名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sreb-Ii9l [126.194.211.150])
垢版 |
2022/10/08(土) 08:37:07.81ID:k2Tr0kYUr
>>919
歪んでるんだよ
歪んでるように見えないだけ
0922名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-ltSF [106.146.34.233])
垢版 |
2022/10/08(土) 08:39:05.60ID:Wn7P200ua
ここはアスペルガーの巣窟か?
0923名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sab7-ltSF [106.146.34.233])
垢版 |
2022/10/08(土) 08:42:51.26ID:Wn7P200ua
歪みがーとか主張してる奴らって、少しの構図のズレや少しの歪みで発狂してる撮り鉄とかのアスペルガー相手にしてる気分だ。
0924名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sreb-Ii9l [126.194.211.150])
垢版 |
2022/10/08(土) 08:45:16.45ID:k2Tr0kYUr
>>922
自己紹介?
背景歪んでるのに、
被写体歪まない理屈ってどういう理屈?

もっとも歪みをどこまで許容できるかは
人それぞれで、被写体にもよるし、撮り方にもよる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況