X



Sony α Eマウント E/FEレンズ Part204

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2022/12/17(土) 20:56:04.18
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★SONY α NEX/ILCEおよびハンディカムNEX-VGシリーズ用レンズシリーズのスレです。
★発売予定のレンズ、サードパーティ製レンズの話題などもOK。

◎メーカー公式サイト
Sony α E-mount Lens
https://www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◎レンズ一覧
emountlens @ ウィキ
https://w.atwiki.jp/emountlens/
◎作例
α photography
http://upload.a-system.net/

※注意事項
・荒らしが意図的にワッチョイ無しのスレを立てることがあります。荒らし行為をやりやすくするためにやっていることなので、そのスレは使用しないようお願いします。
・意見をぶつけ合うのは良いことですが、端から見ていて見苦しくなりますので感情を露にした罵り合いだけはどうぞご勘弁ください。お願いします。
・日本語を正しく理解運用できる方の良識を期待いたします。

●前スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part202(実質203)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1666786939/

Sony α Eマウント E/FEレンズ Part202
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1666804389/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd5f-JDfe [106.73.32.193])
垢版 |
2022/12/17(土) 21:25:57.54ID:Fo763KeD0
深度範囲はピントが合う箱の厚み
画角は箱の上下左右のサイズ
箱の移動は上下左右がカメラの動きで、ピントは前後方向の動き

この箱は輪郭が見えない透明な箱なので被写体を拡大して確認するしかない
拡大した結果箱のサイズや位置で再考するというのは当然に有り得る話でしょう

このスレの住民はF値=明るさという程度の認識しかしてないし深度範囲がもたらす画作りの違いにも興味が無いので
拡大して深度範囲を変化させたり位置を変えたりすることが理解できないだけ
0005名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2eda-hICN [121.113.200.109])
垢版 |
2022/12/17(土) 21:27:56.09ID:DWzvrAJF0
> いまはアポランのローレット以外は距離リングとはいわないんだって言葉遊びに夢中
これそのまま返すよ、コシナ謹製取説は言葉遊びなんかしてないからな
アポランター65と110のフォーカスリングが根元にあるなどと知らないくせに大ウソこいたのがバレて
距離目盛りは距離リングに含まれるなどとメーカー取説すら覆そうという言葉遊びに必死な引きこもり

それと、アポランター110の距離目盛り下端は35や50の距離リングの中ほどな
既にバレているエアーという事実を隠そうとすればするほどボロを次々晒すクソエアー
0006名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 79e9-Ij13 [164.70.183.181])
垢版 |
2022/12/17(土) 21:32:36.98ID:5ubk/cR+0
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd5f-JDfe [106.73.32.193])
チンカワだからNG推奨
0007名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2eda-hICN [121.113.200.109])
垢版 |
2022/12/17(土) 21:34:31.63ID:DWzvrAJF0
> 触れば一発でわかるよ
チン皮が触ってるのは脳内アポランター、チン皮以外が持って触って撮っているのは現実アポランター
レンズが違うんだよ、みんなは現実アポランターの話をしている
チン皮の脳内アポランターはチン皮の脳内にしか存在しない幻のアポランターなの、一般性はねーんだよ!
現実アポランターのフォーカスリングは絞りリングのすぐ下までなんて無いしな
0008名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW fd5f-7psT [106.72.39.130])
垢版 |
2022/12/17(土) 21:39:33.45ID:i7R4CZSW0
2歳の娘にズームレンズを高さ50センチくらいのところから畳の上に落とされたけど、やっぱ光軸がズレたりしてるのかな・・・
0009名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd5f-JDfe [106.73.32.193])
垢版 |
2022/12/17(土) 21:43:34.47ID:Fo763KeD0
>>5
取説では矢印が書かれてるだけでローレットだけが距離リングだとする根拠はどこにもありません
メモリが刻まれた部分からローレット以外の部分も含めて全部一体何だからそれらを距離リングとすることに何の問題もありません
なんであとは全部お前の主観と感想に基づくただのポエムなの こういうのを言葉遊びといいます
0011名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/17(土) 21:50:37.68
>>8
>2歳の娘に

これ何のために付けたん?
普通に50cmの高さから落としたでええんちゃうの?

そういうところやで?
チソ皮に絡まれるのは
煽られる奴って大抵自分で火種撒いてるんんやで?
0015名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/17(土) 22:01:11.55
>クソどうでもいい話題にまで噛みつく段階でコンプレックス抱えてますって丸出しだから止めたほうが良いよ

いつものおまいやん・・・
0016名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd5f-JDfe [106.73.32.193])
垢版 |
2022/12/17(土) 22:03:35.85ID:Fo763KeD0
>>14
>そうそう自分でわからない時点で正常といっても問題ないと思うわ
まぁそう思ってたレンズをメンテだしたら、アレが歪んでるコレが歪んでる光軸もずれてるってもうボロボロやったけどなw

>>15
私はお前みたいなバカを馬鹿にするのが楽しいだけだよ お前さんの子なしコンプレックスとは違う
0017名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/17(土) 22:06:26.22
>>16
>私はお前みたいなバカを馬鹿にする

しょっぱなからこれやろ、バカ呼ばわりや
どんだけ戦闘意識丸出しなん?

楽しくやろうや
わいも気が向いたときにおまいの相手するだけやし
ニコ爺はニコ爺らしく大人しくてた方がええで
0018名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2eda-hICN [121.113.200.109])
垢版 |
2022/12/17(土) 22:23:31.59ID:DWzvrAJF0
>>9
いつまで脳内妄想をばらまき続けたら気が済むんだよバーカ
明確にローレット部分だけを指し示しているだろ取説
だから5の引出線はローレットのど真ん中、おまえの主張する距離リングの中央付近には無い
チン皮の言う部分全てがフォーカスリングならわざわざローレットなんか付けません
いいかげん言葉遊びやめろって
それに何度も言うけどローレットの上はフォーカスリングじゃ無いからな
0020名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd5f-JDfe [106.73.32.193])
垢版 |
2022/12/17(土) 23:34:02.81ID:Fo763KeD0
>>18
>明確にローレット部分だけを指し示している
んで、そのローレットはレンズの付け根から半ばまで全部一体でつくられてるので
根本も距離リングの一部だよ それを否定する根拠はどこにもない 何億回繰り返してもいっしょ
お前さんは画像をみてローレットだけが動くと思いこんでた 距離計は連動する別物だと思っていたけど実際は違った
でも悔しいからローレットだけが距離リングだと強弁してる ただそれだけ 
0023名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd5f-JDfe [106.73.32.193])
垢版 |
2022/12/17(土) 23:47:10.51ID:Fo763KeD0
>>22
>ピント探ってると途中に絞り変えたくなるとかさ
え?拡大したら想定しているより解像(合焦)してなかった/してしまっていたケースだけど
バラの花弁の1mmくらい先端だけを解像させて後はぜーんぶ溶かしたいときとか
ざっくりF値きめてピントあわせて液晶見て「あれ?なんかちがうな?」となればF値やピント位置変えてみるわな

いや、お前さんがそういう精緻な絵作りしたことがないのはわかってるんだけど、知らないならなんで知らないって認めないんやろ?
0024名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd5f-JDfe [106.73.32.193])
垢版 |
2022/12/17(土) 23:50:20.29ID:Fo763KeD0
カメラ構える前にF値やピント位置やカメラの位置や角度を予め全部わかっていればそう設定するだけでいいだろうけど、実際は
大枠合わせてそこから悩む作業が入るわな まぁ富士山の裾野から裾野までどーんといれてパシャ
京都のお寺の山門を画面丁度にいれてパシャ 女の子のバストアップを画面丁度に入れてパシャするだけの無能にはないアクションだから
非効率にみえるかもしれんけど、そうやって被写界深度なんか一切気にせずパシャするだけならそもそもLV自体いらんのよ LVは結果を見ながら調整できることに価値があるの
0026名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2eda-hICN [121.113.200.109])
垢版 |
2022/12/18(日) 00:13:13.41ID:37yhnDFX0
>>20
> お前さんは画像をみてローレットだけが動くと思いこんでた
画像だけしか見てないバカエアーが何を言ってるの?自分の環境を他人になすりつけたいの?
https://imgur.com/OqFTqqI.jpg
Apo-Lantharを装着して構えた時ボディ下も手掌の結構な面積が支えることになる
親指人差し指は自然とこの位置に来てフォーカスリングと絞りの間を
必要に応じて自由に行き来することになる

Apo-Lantharぐらい現実に持っている人間このスレだけでも何人もいるって想像力が無いのかね
もうα関係スレでチン皮の「持ってるフリ」は全く通用しなくなってるって理解しろよバ〜〜〜〜カ
0028名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd5f-JDfe [106.73.32.193])
垢版 |
2022/12/18(日) 00:22:11.72ID:KT8DR/Oa0
>>25
>悩むことがエライみたいな論調ねw
じゃなくてそういうことも当然にあるというだけの話だよ
無能無経験低能が知らないことも世の中には当然にあるんだよ
偉いかどうかじゃなくて現実を見るか見ないかの話
作例なんか不要だよ。マクロ撮影一発でわかるからw
0030名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd5f-JDfe [106.73.32.193])
垢版 |
2022/12/18(日) 00:25:59.31ID:KT8DR/Oa0
>>26
え?適当に検索したアポラン画像を貼れば所有していることになるの?そりゃ楽でいいな
まぁ真似はしないけど意味ないから
しかしよりによって塗装ハゲ一つないピカピカのカメラ素敵とはまた(苦笑
で、君は50mmしかもってないから65がどういう構造かわかってなかったので連動とか言っちゃったわけだね
でもごめんな実際は ローレットの上下含め幅広い範囲が距離リングとして動くんだ ゴメンな事実かいちゃって

>フォーカスリングと絞りの間はどうなってるん?
伸びる鏡筒だね 動かせば一目瞭然だよ 


まぁとりあえずアポランターはどれもこれもピントリングが根本にあるってわかってくれて嬉しいよ
持ちての話をしたかったなら最初からそう書けば良いんだよ 書かなかったのはお前の落ち度であって私には無関係
0032名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2eda-hICN [121.113.200.109])
垢版 |
2022/12/18(日) 00:46:20.86ID:37yhnDFX0
>>30
>適当に検索したアポラン画像
いや〜逃げようが無くなって次から次へと妄想のウソ八百を繰り出し続ける精神異常っぷり
持ってるフリがもはや一切通用しないって何千回言ったら理解出来るんだ?
それと持っているのはApo-Lantharは35と50のEとVM計4本でな、65と110は持ってないよ、何も持ってないチン皮よりマシだろ?
なんならExif残るロダに上げ直してやるよ
https://xxup.org/ofarp.jpg

> 伸びる鏡筒だね 動かせば一目瞭然だよ
オレが散々突っ込んだんでバカでも検索してようやく理解したようだがチン皮が実は知らなかったのはコレで明白
> でこの距離目盛直下の線から絞りリングの下の線までが全部距離リング
な?おまえあそこもフォーカスリングだと思い込んでいた、おれが「ローレット上端」そ指摘していたにも関わらず

もう一回言うけどチン皮の持ってるフリがデジカメ板ではもはや一切通用しないんだよご苦労様
0033名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd5f-JDfe [106.73.32.193])
垢版 |
2022/12/18(日) 00:59:40.73ID:KT8DR/Oa0
>>32
持ってるふりなんか一度もしてないよ 私は機材を持っているかと聞かれたら必ず持ってないと答える
今までこれからもずーっとそうだよ
とりあえず、距離リングが根本まで来ているとわかってくれて嬉しいよ 100レス2スレの果てにようやく理解してくれたようだね お疲れ様でした
毎回毎回ほんとくだらない絡み方してくるよね 次からもうちょっとマシな話ふろうよ ピカピカのα7オーナーじゃ無理だと思うけど
0034名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e1ad-scyp [124.145.115.237])
垢版 |
2022/12/18(日) 01:07:53.29ID:VEHi842c0
>>11
アラフィフ素人童貞イライラで草
0035名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 01:11:52.62
>>34
誰の話や

レソズを落としたいう話に「畳の上に」はええけど、「2歳の娘」は要らんやん
そういう話やで
0036名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2eda-hICN [121.113.200.109])
垢版 |
2022/12/18(日) 01:41:45.65ID:37yhnDFX0
>>33
> 持ってるふりなんか一度もしてないよ
は?
> アポラン65や50がそうだね フォーカスリングが巨大でかなり手前にありカメラ+レンズの重心付近にあるのでピント操作でカメラ保持が同じ場所になって不便
この「不便」の主語は誰なんだよ?あるいは前スレで喝破された「雪山で破損」は?
チン皮いつもこの手、で突っ込まれると「自分は直接持ってるとは言ってない」と詭弁を弄しては、逃げられるという妄想に耽るんだよw

>距離リングが根本まで来ている
こんなバカはこの世でチン皮ただ一人な、特に65な、あの狭まった距離目盛りをどうやって回すんだよバ〜カ
例えばLoxiaのように距離の数字の外側まで溝が切ってあるならその幅全部がフォーカスリングと言えるだろう、(数字部分に指が掛かるとスベって使いづらいが)
Apo-Lantharはもし距離の数字部分から今ローレットのある部分までがノッペラツライチだったらオマエの説が正しい
そうでなく今の構造なら取説に明示されている部分こそがフォーカスリングだよそんなことも分からないのか池沼ネット情報コレクター
0037名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd5f-JDfe [106.73.32.193])
垢版 |
2022/12/18(日) 02:00:50.21ID:KT8DR/Oa0
>>36
>主語は誰なんだよ
私だよ 操作も撮影もするよ ただ機材を所有しているかと聞かれたらノーと答える ただそれだけ

>雪山で破損
まるで記憶にないのでいつも通りフル論破され間抜けの大嘘藁人形だね おつかれ様でした

>一人だな
ご感想だけならいくらでもどうぞ私には一切無関係なのでアンカ張らなくていいですよ
0038名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 02:19:01.10
あの時だけ「貧乏人」って言われてカッとなってしもたんやろな
機材無しって言うてるのに「R5買えない貧乏人」言われて
0040名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 02:49:16.53
わいは他人と共闘するつもりも無いし、他人も関西弁と一緒に頑張ろうなんて気も無いやろ
わいはわいの信念に沿って、「おまいはニコ爺で機材コレクタ」いうスローガソで頑張るだけやで
0044名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-ZBgr [49.98.149.98])
垢版 |
2022/12/18(日) 09:14:18.56ID:PrmofblFd
>>2
アポランターの操作性を語る範囲ではそう
0045名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-Pli8 [49.96.230.223])
垢版 |
2022/12/18(日) 09:26:39.95ID:CwDn+QEMd
α7ⅳで35f1.4GM, 24105f4G, tamron 70-300
のレンズを持っていて、
24105をメインで使うことが多いのですが、
f4という若干の暗さとボケ感の足りなさに加えて、
やはり単焦点の35f1.4の画質が素晴らし過ぎて、ピントの甘さなどが気になってしまいます。

主な撮影対象は子供ですが、24105を売って2470GM2を買いかえるか迷い中でアドバイス欲しいです。2470GM2のレビューが素晴らしいので、35f1.4も要らなくなりますかね?
0046名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-ZBgr [49.98.149.98])
垢版 |
2022/12/18(日) 09:31:13.94ID:PrmofblFd
>>18
リングってのは操作リングだからローレットの部分を指すのに決まってるんだが
一定割合でそういうの認識できない種類の人間もいるのよ

普通はここ持つだろとかこうするだろってのが通用しない
包丁持ってくださいって言ったら刃をギュッと握っちゃうレベルがマヂ居る
そういう類なんだろう
0049名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-ZBgr [49.98.149.98])
垢版 |
2022/12/18(日) 10:01:23.16ID:PrmofblFd
>>45
ざっくりと
F4とF2.8は1段の違いだけど
F2.8とF1.4は2段違い

2470F2.8と24105F4の差より
2470F2.8と35F1.4の差の方が大きい

70mm F2.8や105mm F4とか望遠域をうまく使えば
35mm F1.4並の背景ボケは得られるけど
自分の使いやすい焦点距離や被写体との距離感次第なところもある

35F1.4で撮ったお気に入りの写真を調べて
解放のF1.4とかF2くらいで撮った写真が多かったら
2470F2.8じゃ代わりにならない

という感じのざっくり判断になるかな
0050名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2eda-hICN [121.113.200.109])
垢版 |
2022/12/18(日) 11:01:44.51ID:37yhnDFX0
>>37
持ってないのに不便?
どこでどう操作して不便なんだ?

絞りとフォーカスリングの位置関係に関する議論

唐突にマウント付け根にピントリングがあるタイプの話を出してアポランター50と65を例に挙げる

公式サイトの写真で否定されると距離目盛りも距離リングの一部だというメチャクチャな論法を展開

取説(製造者が作った!)さえ否定して距離目盛り部分でフォーカシングできると大ボラ

でも持ってないのバレて全ては脳内アポランに関する机上の空論であることが明らかになる ←イマココ

> まるで記憶にないので
前スレのはフィルター破損の話だけどそれを前にもオマエ出していてな、
1年ぐらい前かな、「雪山で何度も落として壊した」とホザいていたんだよ
チン皮にとっては何百何千の虚言の一つだから記憶に無いんだwww
> それにしてもプロテクターなんか使わずに何年も潮かぶり、渓流シャワー、砂塵、地吹雪に晒してるが何一つ問題ないんだが
これ壊したとは言ってないが笑いどころ、実際笑われている
なんならさ、この先プロスペクティブにチン皮虚言を収集記録するスレ立ててやろうか?
0051名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-RurT [49.98.161.83])
垢版 |
2022/12/18(日) 11:05:09.48ID:l6PXsh/2d
>>45
必要なのはα9への買い替え
ピントを外すのはレンズではなくてカメラの問題

ボケが足りないといって24105から2470にしても一段分しか変わらないので、ちょっとボケたかもなぁ位の差にしかならない

ズームのボケ量も画質もそこそこで妥協するしかない、そういうレンズだよ

ボケや描写そのものは35GMに任せて、ピントを外さないよう9に乗り換えるべき
0053名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2eda-hICN [121.113.200.109])
垢版 |
2022/12/18(日) 11:17:22.08ID:37yhnDFX0
>>52
コシナは真面目な会社だから、マウント毎に撮像素子保護ガラス厚の違いでチューニングしている
VMに至ってはレンズ構成を大幅に変えているし、各マウント毎にフォーカスと絞りの
回転方向を純正に合わせている
実際VMをαに装着すると周辺の劣化が著しい
0054名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd5f-JDfe [106.73.32.193])
垢版 |
2022/12/18(日) 11:44:41.82ID:KT8DR/Oa0
>>46
>包丁持ってくださいって言ったら刃をギュッと握っちゃう
包丁の柄にも先端と後端があるという話だね バカだね

>>50
所有権はなくても操作はできるよ バカだね

>マウント付け根に絞りがあるタイプ(Loxiaはこれ)だと絞りを操作する時に持つバランスが崩れやすい、という主張
>マウント付け根にピントリングがあるタイプだとピントを捜査する時に持つバランスが崩れやすい

という話だね アポラン50は軽く小さいのでボディ側保持の指先操作できるというだけの話で
アポラン65のように重く大きい場合重心がレンズ側に移るので距離リングが付け根まで来ているレンズは操作しにくい
と説明されて何一つ言い返せないから

距離リングの定義で延々と喚いているだけなのがお前さんだよ ちなみにアポラン65のピントリングはローレットより手前
距離メモリの上あたり、ローレットの下端くらいを動かすことが多いね。なぜならボディ側を保持するしかないので気軽に指が届くのはそこになるから

きっかけは「絞りと距離リングのいち関係」
趣旨は「俺様のレンズと俺様の撮影がパーフェクトであってこの世の全てだと思い込んだバカのクソデカ主語主張」
私の反論は「撮影方法は色々あるし、レンズも色々ある」という当然の話

お前さんは距離リングの定義でポエム垂れ流すだけの負け犬
0055名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd5f-JDfe [106.73.32.193])
垢版 |
2022/12/18(日) 11:47:14.26ID:KT8DR/Oa0
>>50
>虚言
何の根拠もないのでそれもお前さんの大嘘藁人形だね

>これ壊したとは言ってないが笑いどころ、実際笑われている
笑うだけならご自由に プロテクターの話をしているんだからプロテクター起因で「何一つ問題は起きなかったという意味である」ことは明白で
それ以外の理由ならいくらでも故障はありえるなんて小学生でもわかるので 反論できずに笑ってるだけというなら笑われるのはお前で虚言記録とやらはお前の間抜け記録になる チンカワ認定も誤爆だらけだしね
0057名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-ZBgr [49.98.149.98])
垢版 |
2022/12/18(日) 12:22:14.28ID:PrmofblFd
アポランター65mmも大して大きくもないが
距離リングまでは4cmくらいか

まあアポランターの操作性の良さの話に
ボクちゃんのお人形のマクロ撮影ではチガウンダー
と出来の悪い青年の主張をされても意味ないのよ

ここら辺の話の違いを混同してるあたり
認知が歪んでる統失っぽさがあってキモいんだわ
0059名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-ZBgr [49.98.149.98])
垢版 |
2022/12/18(日) 12:36:05.29ID:PrmofblFd
>>25
悩むといってもアレはライブビューの視覚情報に惑わされてアワアワしてるだけだよ
典型的なアスペの症状

健常なら視覚情報を適切にテキパキ処理できるんだが
アワアワくんからはそれが悩んでいないように見えるから
逆に自分のアワアワと手際の悪い撮影を特別視しちゃってる
そういうすり替え心理の賜物による出来の悪い青年の主張なんだよ
0060名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 895f-Omas [14.11.133.160])
垢版 |
2022/12/18(日) 13:10:05.97ID:kDoo5Tkg0
7Ⅳでピント外してたら
レンズ何付けても外すだろ

腕の問題をレンズのせいにされても
ソニーも頭抱えちゃうなw
0061名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-RurT [49.98.161.83])
垢版 |
2022/12/18(日) 13:33:16.93ID:l6PXsh/2d
>>59
おーそういうふうに逃げるだねぇ
たしかにそう考えればお前は無能ではなくなる
成長もしないけどw
0062名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sda2-RurT [49.98.161.83])
垢版 |
2022/12/18(日) 13:34:33.43ID:l6PXsh/2d
>>57
いや単に50と65じゃ全然違うという話だよw ほんと何もわかってねぇのに知ったかぶりだけは頑張るなぁw
0064名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2eda-hICN [121.113.200.109])
垢版 |
2022/12/18(日) 14:45:00.51ID:37yhnDFX0
>>54
> 所有権はなくても操作はできるよ
はいいつもの逃げ込み先
これで逃げられたつもりなんだから哀れとしか・・・
ウン操作は出来るよ、距離リングのすぐ上は内筒だと認識出来ない程度、
距離目盛りの部分を回してフォーカシングなんか現実に出来ないと理解出来ない程度
或いはOtusとBatisを混同する程度には

> 距離リングの定義で延々と喚いている
それチン皮
オレはメーカーの定義と現実世界に生きて現実に使ってる人間の常識を言ってるだけ

> お前さんは距離リングの定義でポエム垂れ流すだけの
それチン皮
0065名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd5f-JDfe [106.73.32.193])
垢版 |
2022/12/18(日) 14:53:28.67ID:KT8DR/Oa0
>>67
>距離リングのすぐ上は内筒だと認識出来ない
「伸びる鏡筒だ」って上で説明しているのでそれ嘘っす

>距離リングの定義で延々と喚いている
私から一度も話題にしてないのでそれ嘘っす

>常識
あなたの感想

>それチン皮
私は事実しか書いてないので嘘っす

というわけで全部ウソとポエムっす ゴメンな事実書いちゃって
0067名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd5f-JDfe [106.73.32.193])
垢版 |
2022/12/18(日) 15:26:25.19ID:KT8DR/Oa0
>>66
悩むはなしはしたけど、撮らないなんて一言も書いてないよ
単にお前が 適当にF値決めて お寺の山門が画面いっぱいに入るようにズームしてAFピピでパシャして終了というバカチョン撮影しかしてないから
作品作りで悩むという行為について一切何の想像もできないというだけのことだよ
0069名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2eda-hICN [121.113.200.109])
垢版 |
2022/12/18(日) 15:46:42.13ID:37yhnDFX0
>>65
> 「伸びる鏡筒だ」って上で説明しているのでそれ嘘っす
それオレが散々突っ込んだから
「所有権はなくても操作はできる」時点の認識は
> でこの距離目盛直下の線から絞りリングの下の線までが全部距離リング
オレが「フォーカスリングは見た目通りの距離リング上端まで」と指摘しても暫く理解出来ないでやんのwww

> 私から一度も話題にしてないのでそれ嘘っす
再掲
> でこの距離目盛直下の線から絞りリングの下の線までが全部距離リング
ハイ、嘘っすは嘘っす

> 私は事実しか書いてないので嘘っす
事実はコシナの定義です
ハイ、嘘っすは嘘っす
0070名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd5f-JDfe [106.73.32.193])
垢版 |
2022/12/18(日) 15:58:16.44ID:KT8DR/Oa0
>>69
>それオレが散々突っ込んだから
いや、質問されたから答えただけ
嘘ばっかやなぁお前さん

>暫く理解出来ないでやんのwww
いや理解しているよ 理解してないとするのもいつも通りお前さんの大嘘藁人形やね
嘘ばっかやなぁお前さん


> >でこの距離目盛直下の線から絞りリングの下の線までが全部距離リング
正しいですけど?写真を見れば絞りリングの下に線があるのは一目瞭然でそこが距離リングの上端です
自分の嘘を理解してくれてありがとう

>事実はコシナの定義です
はい、そのコシナの定義では単にローレットのあたりに矢印があるだけですので、非ローレット部分を距離リングではないとする根拠はありません
なので水掛け論で主観に過ぎませんので意味がありません 何億回繰り返してもいっしょ いつ理解するんだろ

お前の発言は全部ウソとポエム
0071名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2eda-hICN [121.113.200.109])
垢版 |
2022/12/18(日) 16:00:25.93ID:37yhnDFX0
それにしてもフォトショの名人事件の頃の
・動かぬ証拠を突き付けられても「ははーんフォトショの名人というわけだな」で逃げようとするとか
・学位2つ持っていて彼女は大学院生の虚言とか
あの頃と全く進化して無くてうれしいよチン皮
あの前もあの時もあの後今に至るまでも、引きこもりのままじゃ進化しようが無いかwww

ああそうそう、必死に別人だと主張するには及ばないよ
あの前もあの時もあの後今に至るまでも、5chに貼り付いてキチガイっぷりを発揮してるのはチン皮だけだから
コテハン一切付けてなくても皆チン皮を同定してるでしょ?
皆チン皮のキチガイっぷりで同定してるの
0074名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2eda-hICN [121.113.200.109])
垢版 |
2022/12/18(日) 16:09:55.71ID:37yhnDFX0
>>70
過去ログ消せようが無いんだからウソ吐いたってムダ
> でこの距離目盛直下の線から絞りリングの下の線までが全部距離リング
距離リング上端の線-空間(内筒)-絞りリング下の線だよバーカ
オマエが言ってるの絞りリングの下端、オマエがごまかそうとしてるのは距離リング上端
ごまかすの不可能

> 非ローレット部分を距離リングではないとする根拠はありません
それなら引出線は距離目盛りも含まれるように引き出されるんだよ、中学の技術科の常識
星の動きが緯度で変わると同等のチン皮が既に中学時には不登校になって
まともに授業を受けてない事を示す新たなエビデンスがまた一つ
0075名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2eda-hICN [121.113.200.109])
垢版 |
2022/12/18(日) 16:12:57.09ID:37yhnDFX0
>>73
現に同定されるだろ?
ニセ関西弁みたいにID無し関西弁ぽい言葉遣いスペルの違う半角カタカナなんて特徴が無くても同定されてるだろ?
0076名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd5f-JDfe [106.73.32.193])
垢版 |
2022/12/18(日) 16:13:26.13ID:KT8DR/Oa0
というわけで、移動しないのでスレを荒らしたいのは ぷらら君という言い訳が成立、と

>>74
>距離リング上端の線-空間(内筒)-絞りリング下の線だよバーカ
 この距離リング上端の線が私の言う
>絞りリングの下の線
 です。画像見れば一目瞭然ですね

というわけで私の発言に嘘はないということで終了っす

>それなら引出線は距離目盛りも含まれるように引き出されるんだよ
説明書のデザイン上どうみても不可能なのはこれも一目瞭然でしょう

というわけで私の発言に嘘はないということで終了っす
0078名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd5f-JDfe [106.73.32.193])
垢版 |
2022/12/18(日) 16:15:45.11ID:KT8DR/Oa0
>>75
ちなみに、ぷらら君と同じ主張してたヤツに証拠を求めたら「逆張りしているからで、そんなのはお前だから」
って言ってたので、私が同じスレで別のIDで全然別の逆張りをシていることを示して、な?別人だろ?って説明したら
 別人だとしても似たようなもんだお前をチンカワとよぶ! って喚いて逃げ出したんだよ 
0080名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2eda-hICN [121.113.200.109])
垢版 |
2022/12/18(日) 16:30:27.42ID:37yhnDFX0
>>76
>この距離リング上端の線が私の言う
>絞りリングの下の線
じゃあ本来の絞りリングの下の線は何て言うの?
「距離リング上端の線の上の線だけど絞りリング下の線では無い線」?
オマエの主張は不可能、スペースを越えてそんなトコ指すワケねーだろ

>>77
いや全員、全員がチン皮をチン皮と同定してるだろ
名前変わってもキチガイっぷりが1ミリも変わってないから
本人は病識無いからなぜ同定されるのか分からないだろうけど
0081名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd5f-JDfe [106.73.32.193])
垢版 |
2022/12/18(日) 16:33:41.99ID:KT8DR/Oa0
ほんとにスレ荒らすの好きだね

>>80
>じゃあ本来の絞りリングの下の線は何て言うの?
「本来の」の意味がまるでわかりませんので回答不能
低学歴の人ってほんと面白い文章書くよなぁ

>全員がチン皮をチン皮と同定してるだろ
うん、チンカワ以外もチンカワと同定しているけどねw
0082名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a259-ZBgr [115.179.83.109])
垢版 |
2022/12/18(日) 16:38:34.51ID:fdy+Bu8r0
チン皮なのか
まだ距離目盛も距離リングだって池沼チックなこと言ってんだw

レンズの操作性として距離リングや絞りリングをどこに置いてるかって話なんだからローレットある場所に決まってんだろw
もしコシナが根本で操作させたかったら根本にローレット刻むわw

こういう話を理解で出来ないのって重度の自閉症だよな
0083名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd5f-JDfe [106.73.32.193])
垢版 |
2022/12/18(日) 16:42:22.09ID:KT8DR/Oa0
>>82
レンズの操作性についていうならどこが回るかが重要なので根本まで回るかどうかも含めて距離リングとしてみなすに決まってんだろ

と言われてオシマイなの なんどもいうけど他人と会話するなら言葉は正確に使うべきで自分の思い込みを暗黙のうちに相手に強制しても相手には通じないし
その通じなかったことの責任を相手に求める合理的な理由にもならないの

ほんと無駄にプライドだけ高いバカって相手にするの面倒だなぁ 自分の経験してない撮影は認めないし、自分の触ったことのないレンズも認めない
0084名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2eda-hICN [121.113.200.109])
垢版 |
2022/12/18(日) 16:49:21.31ID:37yhnDFX0
>>81
> 「本来の」の意味がまるでわかりませんので回答不能
これで逃げられると思ってるのが進歩の無さと言っているんだよw
じゃあ「距離リング上端」と同様に表現しようか
「絞りリング下端」
0085名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd5f-JDfe [106.73.32.193])
垢版 |
2022/12/18(日) 17:11:20.37ID:KT8DR/Oa0
>>84
まぁ何いいたいかわかってるんで先回りするけど
 >絞りリングの下の線
についてお前さんは「絞りリングの下端の線」と解釈した、私は「絞りリングの下にある線=距離レンズの上端の線」として書いた
というだけなんだよね。でどちらも間違いではないの  そこから「お前は分かってない」とか無理やり結論ありきで発狂するからスレあらしておわりなんだよね

はい、この話題終了、と
0086名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a259-ZBgr [115.179.83.109])
垢版 |
2022/12/18(日) 17:12:07.19ID:fdy+Bu8r0
レンズの操作性を使って効率よく撮影する人がいる

レンズの操作性関係なくもたもたカチカチぐずぐずアワアワ撮るやつもいる

後者のチン皮がボクちゃんの撮影も認めろギャオーン
って言い出したけどレンズの操作性には無関係だから
最初から話に参加してくる必要無かったね
0087名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/18(日) 17:14:51.69
操作性云々でいつまで争うのか知らんけど結局こんなところで言い争うよりSNSやコンテスト用にパシャパシャ撮ってる人が一番人生楽しんでるんやろうな
0088名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd5f-JDfe [106.73.32.193])
垢版 |
2022/12/18(日) 17:15:14.70ID:KT8DR/Oa0
>>86
まぁそれも嘘なんだよね

>マウント付け根に絞りがあるタイプ(Loxiaはこれ)だと絞りを操作する時に持つバランスが崩れやすい
に対して
>マウント付け根にピントリングがあるタイプだとピントを捜査する時に持つバランスが崩れやすい
といわれて反論できなくなって 「そもそも絞り→ピントのあとにまた絞りなんか触るのか!」と発狂した間抜けに
悩むこともあるよ 記念撮影や画像メモじゃないからね とフル論破したら

記念撮影や画像メモしか知らない間抜けが「俺様は効率的な撮影だ! お前は非効率だ!ギャオオオン」と騒ぎ始めたという状況だね
0089名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a259-ZBgr [115.179.83.109])
垢版 |
2022/12/18(日) 17:19:42.54ID:fdy+Bu8r0
マウント付け根にはローレットないから操作するときにバランスは崩れないなあw

マウント付け根にローレットあったらバランス崩れやすいだろうけどw
0090名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd5f-JDfe [106.73.32.193])
垢版 |
2022/12/18(日) 17:19:51.02ID:KT8DR/Oa0
-ZBgr 君奮闘の歴史

写真撮影を創作的に行うなら当然迷うことはあるよね

 >>58 ライブビューの視覚情報に惑わされてアワアワしてるだけ
     健常なら視覚情報を適切にテキパキ処理できる
 >>86 レンズの操作性関係なくもたもたカチカチぐずぐずアワアワ撮るやつ
0091名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd5f-JDfe [106.73.32.193])
垢版 |
2022/12/18(日) 17:21:12.50ID:KT8DR/Oa0
>>89
例えば水平にしたペットボトルを下から左手の平で支える
自然と重心付近が手のひらになるが、そこで左手を回すと
下からではなく右や左から支えることになる 当然負荷は増えて持ちにくい
重心付近は稼働せず、そこを手のひらでホールドして、指先でピントリングを動かす方が遥かに操作しやすい
アポラン65とか50に比べてぐっと重いので重心は前のめりになるから非常に持ちにくいし操作しにくいよ

ピントリングで重心保持は不便だよ回しにくいからね 実際は左手のひらと右手で重心からちょっと離れた場所で質量を支えて
指先でピントリングを動かす羽目になる 大変持ちにくい
0092名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a259-ZBgr [115.179.83.109])
垢版 |
2022/12/18(日) 17:24:54.67ID:fdy+Bu8r0
アポランターの前にある絞りリングは指伸ばすだけで操作できるからバランス崩れにくいよという話なだけ

チン皮はボクちゃんのお人形さんのローアングル撮影はバランス崩れるからギャオーン
と言い続けているけど

みんなはそんなの関係ないよと言ってるだけw
0093名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd5f-JDfe [106.73.32.193])
垢版 |
2022/12/18(日) 17:24:56.87ID:KT8DR/Oa0
アポラン65の回る範囲はレンズの付け根から全長2/3くらい全部が回る
そしてレンズが重いので重心もピントリングの何処かに来る
なので重心を持つと重心を持つ手をごっそり(肘から下で)動かすハメになる

これがアポラン50,35あたりだと軽いしちいさいので、重心はカメラボディ寄りで
手のひらでカメラ・レンズをささえ指先だけでリングを回すことができる

アポラン65と50,35のどちらもピントリングは根本まで来ているがまるで操作感や違うのはそういうこと
0094名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd5f-JDfe [106.73.32.193])
垢版 |
2022/12/18(日) 17:26:12.78ID:KT8DR/Oa0
>>92
>アポランターの前にある絞りリングは指伸ばすだけで操作できるからバランス崩れにくいよという話なだけ
なら最初からそう書けばいいが、それでもそれは50mm以下限定という話なだけ
おまえは65をしらないし、ピントと絞りで悩むような撮影の経験もないからデカ主語でドヤ顔してボコられたんだよ
0095名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a259-ZBgr [115.179.83.109])
垢版 |
2022/12/18(日) 17:33:12.06ID:fdy+Bu8r0
ピントで悩むったって絞りリングは軽いし段階調整ならラフな操作で良い
フォーカスリングの操作とは同列に語れないんだが
そこを混同してマウント付け根にピントリングがあるとバランスがーと池沼主張
いやローレットは根本に無いですからw
0096名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2eda-hICN [121.113.200.109])
垢版 |
2022/12/18(日) 17:37:44.87ID:37yhnDFX0
>>85
いいや、オマエは「絞りリングの下にある線=絞りリング下端」としているのバレバレなのに
何を見苦しい言い逃れしてるんだ? ホレ↓
https://imgur.com/ETTN6vf.jpg
実際使っていれば当然のこととして分かる話なんだけど、距離リング上端と絞りリング下端は7ミリあるんだわな
それだけでも距離リング上端を絞りリングの下の線とは言わないのに
それが最短距離ともなれば16ミリだよ16ミリ! ねえどうする、絞りリングの幅と似たり寄ったりだよ?
それで絞りリングの下にある線が距離リング上端なんて不可能でしょwww

それとメーカー取説な、今気付いた、メーカーはチン皮みたいな引きこもりのキチガイを想定してないという単純な事実にw
今確認しても距離目盛りの部分で回すなんて事実上不可能、製作者はツルツルの金属表面でフォーカシング出来ないのを
理解しているから「この位置に距離リングを作ろう」であの位置にローレットが出来る、そのローレットは決して
今の距離目盛りの位置まで伸ばしてない。あの位置がレンズ保持にベストだから。

使ってないバカはそれが永遠に分からない、所有と使用は違うと詭弁を弄せば誤魔化せると思うな、
チン皮は所有してないだけじゃない、使用もしてないんだよ、今回のでまたまた丸わかり
0097名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd5f-JDfe [106.73.32.193])
垢版 |
2022/12/18(日) 17:42:21.03ID:KT8DR/Oa0
>>96
>「絞りリングの下にある線=絞りリング下端」としているのバレバレなのに
特に根拠がしめされないのでただの妄想っすね

>実際使っていれば当然のこととして分かる話なんだけど、距離リング上端と絞りリング下端は7ミリあるんだわな
使ってなくても画像みればわかるね。絞りリングの下に線があってそれは距離リングの上端
これを「絞りリングの下の線」と表現することは何もおかしくないですね

>それだけでも距離リング上端を絞りリングの下の線とは言わないのに
特に根拠ないっすね 私は言うと思います オシマイ
0098名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd5f-JDfe [106.73.32.193])
垢版 |
2022/12/18(日) 17:44:15.64ID:KT8DR/Oa0
ほんとバカって自分の主観を根拠なく相手に押し付けるの好きなぁ

私「私はCをAと表現した  お前はCをBと表現した どちらも嘘ではない程度に正しいね。完璧なコミュニケーションなんかないし仕方がないね」

ぷらら君「どうみてもCはBだろ! おまえはかんちがいしていただろ!特に根拠なんかないぞ俺様がそう思った体!」

もう人との会話になってないもんねw
0099名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a259-ZBgr [115.179.83.109])
垢版 |
2022/12/18(日) 17:45:47.26ID:fdy+Bu8r0
チン皮はボクちゃんのお人形のローアングル撮影がとってもとっても大切なんだろ?
その大切な撮影で他人より多様な写真を撮ってるって信じてるんだろ?
ピントと絞りで何回も悩むことが他人より高度な撮影だと信じてるんだろ?

いいじゃんwそれでw
でもそれを他人に言い出したらただの幼稚な青年の主張でしかない

みんなはそんなの関係ねえよと言ってるんだ
0100名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fd5f-JDfe [106.73.32.193])
垢版 |
2022/12/18(日) 17:50:06.97ID:KT8DR/Oa0
>>99
>チン皮はボクちゃんのお人形のローアングル撮影がとってもとっても大切なんだろ?
>その大切な撮影で他人より多様な写真を撮ってるって信じてるんだろ?
>ピントと絞りで何回も悩むことが他人より高度な撮影だと信じてるんだろ?

全部大嘘なのでフル論破された間抜けが悔しくてでっちあげたただの藁人形っすね
私は単に「画面丁度に主要被写体が収まるようにズームしてパシャするだけが写真撮影じゃない」と書いただけですので
ゴメンな 君の劣等感あおりまくっちゃってw
0101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2eda-hICN [121.113.200.109])
垢版 |
2022/12/18(日) 18:12:51.33ID:37yhnDFX0
>>97
> 絞りリングの下に線があってそれは距離リングの上端
7ミリから16ミリも離れている(しかも可変)ものを絞りリングを基準に表現したりしないんだよバ〜カ
オレだけじゃなくチン皮以外の全員が距離リングの上端は「距離リングの上端」と表現する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況