X



FUJIFILM X-Hシリーズ Part22
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/23(金) 22:16:33.34ID:bH0eYErd0
●製品情報
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-h2s/
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-h2/

●X story
https://fujifilm-x.com/ja-jp/stories/?category=x-h2s
https://fujifilm-x.com/ja-jp/stories/?category=x-h2

●撮影画像サンプル
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-h2s/gallery/
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-h2/gallery/

●前スレ
FUJIFILM X-Hシリーズ Part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1667961134/
0853名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 00:27:26.69ID:XNCyoESi0
井端はこれからマイナーなフジとパナの船頭となりそして神になるのだ…まだ始まったばかりだよ
0854名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 06:58:55.13ID:B99FCUzG0
>>853
なに使っても信じられないくらいヘタだよなあ
能書きばっかでウンコみたいな写真しか撮れんヤツはパナでもライカでも行ってくれ、フジにはいらん
疫病神か
0857名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 08:38:36.08ID:KRe+qFQX0
YouTuberのガチの信者なのか、それともヘイト集めたくて信者のフリしてるのか知らんがどっちにしろ普通に荒らしだろ…
0858名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 08:40:31.22ID:3H3g4su70
>>844
このアホ
0859名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 08:53:47.96ID:Qo/g23Sl0
おまえ余裕ないなぁ
井畑は雑草撮って草生えるを地で行く珍獣だから、マジにならず笑って楽しむんだよ
0860名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 09:08:16.92ID:AcgLVNVT0
>>855
早すぎる
ありがたいですが
0861名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 09:14:50.97ID:3H3g4su70
>>859
ほんとにおアホ
0863名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 10:26:36.57ID:qZYxs9xI0
>>831
それ、いきなり元に戻るから必要な人は早めに買ったほうがいいね。
ちょっと前までは下取り最大15%アップとCFexpress128GBプレゼントをやってたし
条件的には同じような感じで推移してるのかな?
0864名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 10:39:21.95ID:S9kHmQqA0
>>863
自分はここが下限だと思ってポチったわ
積層載ってこの価格はもはやバーゲン価格
初めての一眼でワクワクがとまらん
0865名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 12:58:26.30ID:KkMSIrWz0
なんだやっぱりフルサイズの方がいいのか
0866名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 13:04:09.50ID:KRe+qFQX0
中華メーカーの安いメモリーカード買ったら確かに使えるけど動画でめちゃくちゃ熱くなって怖え
0867名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 13:04:48.63ID:K24BJ9BQ0
そりゃそうだろw
物理的なセンサーサイズの壁は絶対に超えられない
テーブルフォトやブツ撮りが多い人はAPS-CやMFTの方がいいだろね
0868名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 13:06:27.03ID:Se2vdgOq0
すっぱい葡萄を手に入れたユーチューバー
0873名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 13:55:27.49ID:mzA9Jal+0
>>871
おっしゃる通りかと
レンズワークは違うけど使っていれば解る
0878名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 14:25:14.79ID:Bp6yBFrz0
「撮った写真見せて」
「いや、人に見せるほどのものでは」
「いいじゃん、減るもんじゃなし」
「いやその、個人情報ガー」
「フーン」
0883名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 15:32:14.23ID:zyWXXRAl0
ステッカーで笑う。超望遠だったらまだしも、、、
美人にタトゥーはいらない。いや盗難対策かもな
0887名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 18:14:49.11ID:UAq1Vm8w0
>>882
はい、その通り
かつて一世を風靡した「フジクロームベルビア」を全面的に押し出すことにした。
ニコンカメラ100年の歴史を誇示する
「Nikon 100th Anniversary」も見てくれ。
0888名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 18:15:19.25ID:Bp6yBFrz0
APS-C 369mm^2
↓ 2.34倍
35mm版 864mm^2
↓ 1.68倍
44×33mm 1452mm^2


「APSCで十分」
「低感度ならフルサイズと変わらない」
「今はPureRAWがあるから、高感度もマイクロ4/3やAPSCで不自由しない」
「中判の画質は素晴らしい。フルサイズとは次元がまったく違う」
↑月カメライターの常套句

というか、それ以前に、GFXもペンタックス645もレンズ少ないしAFショボいし寄れないレンズばかりだし連写性能もふた昔前の水準
比較するジャンルではない

確かにGFXの絵はいいけど、Xや各社のフルサイズシステムの代わりに使えるシステムではないんだよ
0889名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 18:20:30.99ID:3H3g4su70
>>881
無理せず、買えないって言えよ
0890名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 18:26:29.74ID:gzMKN7Sq0
>>883
このキチガイはずっとこのキャラだからステッカーでいじられるとむしろ喜ぶよ
0891名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 18:32:07.18ID:upt310rE0
「笑われても大丈夫!」くらいの根性じゃなかったらネタでも無理だって
>>887
自分が納得してやってるんだからまあ良いよな
ベルビアはFS入っているから良いとして
Nikonのそれ貼って良いのはD5かD500じゃなかったか……?
0892名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 18:37:54.19ID:gqyv9W5K0
>>886
ちいかわのシール貼っとけば子供にシールだけ狙われるかもな、、、
0893名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 18:42:22.76ID:ptW2N7ke0
gfxくそ重いからなあ
0894名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 18:48:24.06ID:gqyv9W5K0
あれ広告用だから三脚使って決め打ちで撮るんやろ
0897名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 20:08:44.39ID:3kmSGFty0
8k撮れるのに?
0899名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 20:14:47.10ID:ajxhZS5V0
>>891
ニコンカメラ100年の歴史を誇示する
「Nikon 100th Anniversary」のステッカーは何故?Z7に貼ってはダメなのだ?
ご教示願う。

それにしても、かつてのフジフィルム社渾身のリバーサルフィルム「フジクロームベルビア、プロビア、アスティア」を知らない御仁が多いのは、意外だったな。
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 22:18:34.15ID:Bp6yBFrz0
エクタクローム派(E100VS)でした
プロビアはどうも好みに合わなくて、Xシリーズでもプロビアとアスティアはほとんど使いません
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 22:32:29.78ID:upt310rE0
>>899
その100周年記念の時のアニバーサリーカメラがD5、D500だったということ
ステッカー貼っておいてそれを知らんとは……まあ好きで貼ってるならいいんだ
ガンメタの特別カラーボディが出たんだよ。同色の大三元ズームセットもあった
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 23:02:38.20ID:S5gdylyO0
動画性能云々とか言ってもそんな差異を気にする程、ガチで撮ってるヤツどんだけいるんやろ
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 23:27:04.49ID:37B2JUFD0
春に結婚式の友人動画を撮って欲しいって言われて重い腰上げて動画撮影と編集の勉強始めてるんだけど、これまで思ってたスマホのかわりの動画機能と真面目な動画を作る為の動画機能じゃ必用な能力の方向性が真反対なんだな。
もちろんまだまだこれから勉強だけどH2s買ってて本当に良かったとおもう。
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 23:44:28.38ID:auwvFXLB0
>>904
いやー、辞めとけ。
ブライダルは取り替えしきかんぞ。友情がなくなる。
マンフロのビデオ三脚とか、せめてジンバル、カメラも2台ぐらい持ってるよな?
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 23:53:16.92ID:lME7wU9+0
>>905
あごめん、式の撮影じゃなくて、式で流す友人のお祝いメッセージビデオのほう。みんなダンサーでカッコいいダンス動画風にしたいっていうから、時間もあるしそれならって始めた。取り直し効くしクオリティはダンサーたちのセンスに任せて編集してればいい。担当は撮影と編集作業だけ。
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 00:05:46.41ID:8+b5vUkZ0
>>898
流石にネタだろ?w
Z9があるだろ

>>899
Z7はNikon百周年モデルじゃないだろ。
シリアルナンバー入りの百周年モデルは買わなかったの??、?
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 00:51:49.11ID:x/WEVoAZ0
>>906
フジのカメラに引き込みたいのは山々だけど他人を巻き込む企画の時に新しい機材にジャンプアップするのはマジでやめた方がいい…と思ったけどそんなに撮影スキルを求めるものでもないのかな?
何を期待してミラーレスにしようとしてるかも言葉にできると良いね。撮りたい画によってはスマホアプリに課金する方が効果的なパターンもあるし。
これは嫌味とか初心者お断りとかじゃなくて、本当に下手なアドバイスしたら悲劇を呼びかねないからなんだ…
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 02:06:19.65ID:4PGZTeon0
>>909
ありがとう、実際にはずっとフジのスチルメインユーザーなんだけどね。H2sは発売日入手。今回は仲間内で一番カメラに強そうなのが俺だっただけ。
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 02:41:11.38ID:asp15tiY0
>>906
センス問われるのは編集作業だ
クソみたいな素材でも技術とか魅せ方が上手ければそこそこのクオリティになる

当然だけど同じ素材でも昨日今日始めたやつとベテランでは全く違う結果になる

センスあるやつってのは早めにベテランの域に達するやつだけどスチルもセンスは必要だけどそれより遥かにムズいよ動画は
0913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 02:46:05.51ID:asp15tiY0
編集ソフトは無料だしDavinciをオススメする
気に入ったら有料買えばいい
永久ライセンスだから一度買えばずっとアプデ無料だしね
何よりカラーグレーディングがしやすい
最初はキーボードにショートカット割り当てて快適に編集出来る環境を構築するのがいいよ
左手デバイスとしてツアーボックス買ったけど動画編集目的ならキーボードの方が早い
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 06:59:24.53ID:Irk5zNuY0
スマホで適当に撮ってトラジションアクションしてそのままスマホで編集した方が良さげではあるな。
>>906
編集は迷ったらバッサバッサ切り捨てて、撮る時もテンポ悪かったらやり直ししろよー。
余興ならば3分以下で良い。
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 07:47:21.16ID:ygEv3qfl0
>>908
そりゃあZ9が撮れるのは知ってるけどさ
話の流れ的にX-H同ランクのミドルクラスで撮れるモデルがあるのかと思ったよw
ニコンって結局はZ9だけでミドルクラスが壊滅してる
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 08:17:48.87ID:JrjZmPIH0
>>915
さすがに「マジ?なんてモデル?」と聞いておいて
後出しで「Z9知ってるけどさ」は言い訳がましいな
0920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 10:20:10.10ID:9zpP/DcL0
>>901
>>908
アニバーサリーカメラでない又100年記念モデルでないZ7に何故?
ニコンカメラ100年の歴史を誇示する
「Nikon 100th Anniversary」のステッカーを貼ってはダメなのだ?と聞いている。
そのようなキマリはあったのか?
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 10:48:24.26ID:JrjZmPIH0
CFeは比較的日が浅いメディアだから
tubeで検証やらレビューするなら推奨品くらいは使って欲しいところだな
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 15:39:26.07ID:klAbMeBt0
>>920
キマリ、っていうかさ・・・

それ百周年関係ないじゃん。ってこと。

じゃあR5(&レンズ)に、Nikon百周年を祝う気持ちでそのステッカー貼ったら真っ当な姿に見えないよね?って。
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 15:45:03.16ID:klAbMeBt0
>>916
だよな。
>>915
言われて思い出したんだよな?
だから「知ってる」って答えた。
でも言われて思い出すレベルの知識なんて知らないのと一緒だよ。

あと、Nikonがミドルクラスの機種にいいモノがないというのと貴方が8k機種を挙げられなかったのは別問題だよ。

さらに言うと、FUJIでいえばH2はフラッグシップモデルだろ?フラッグシップ機能や性能をH2sと分け合った。
FUJIの中ではH2はフラッグシップモデルってことでいいんじゃないの?
(FUJIの中の人なら中版が旗艦機として考えてるだろうけど)
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 15:51:17.51ID:5kp7FxJ60
>>922
PERGEARの検証レビューは、自分が見た中では全て案件動画。

リーダーまで提供している。

書き込みの遅さ(コバルトとの差など)が出ないように敢えてそこへの言及を避けた動画にしている。

対比相手をUHS-1 SD(しかも性能は高くない) にしたり、カメラ内のバッファを使って撮影しといてPERGEARで問題なく撮れるとしたり、何コマまでバッファが途切れるまで連続撮影出来るのか言及しなかったり、と。

性能を求めて購入する人には何ら応えていない、まやかしのレビューになっている。
0931名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 16:47:27.84ID:9zpP/DcL0
>>928
> それ百周年関係ないじゃん。ってこと。

Z7が百周年に関係あるのか?ないのか?は興味はない。
興味があるのは、ニコンカメラ100年の歴史を誇示する
「Nikon 100th Anniversary」のステッカーだけだ。

> じゃあR5(&レンズ)に、Nikon百周年を祝う気持ちでそのステッカー貼ったら真っ当な姿に見えないよね?って。

真っ当な姿とやらに見えるのか?見えないのか?は人各々異なるので何とも言えないが、キヤノンのレンズフードに、ニコンカメラ100年の歴史を誇示する
「Nikon 100th Anniversary」のステッカーは、イキな計らいでイイのでは?と俺は思うぜ。

因みに、こう言うのもアリだと思うぜ。
https://i.imgur.com/EBq5LLL.jpg
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 18:14:15.28ID:JGu8JWTi0
皮肉で聞いたのもピンと来ない知能じゃ生きてる意味ないだろ

>>897
マジ?
何てモデル?

まさかZ9じゃないよな?

とここまで書かなきゃ理解出来ないのか?w
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 18:16:58.92ID:JGu8JWTi0
H-XスレでZ9なんかを出すアホニコ爺に皮肉を言ったんだがピンと来ない感性はヤバいぞ
0936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 18:38:54.17ID:QEKL1Neg0
>>930
>対比相手をUHS-1 SD(しかも性能は高くない) にしたり、カメラ内のバッファを使って撮影しといてPERGEARで問題なく撮れるとしたり、何コマまでバッファが途切れるまで連続撮影出来るのか言及しなかったり、と。

レビュー見てないけど酷いねそれw
意味無さ過ぎw
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 22:08:06.12ID:YdCrsdIQ0
>>914
センスw
何事もうまいやつは自分の事センスあるとは言わなくて集中力と経験の蓄積くらいしか言わないね。
下手なやつが下手を正当化する為に使う言葉だよ。
0940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 22:24:27.67ID:iKLQrfXV0
>>931
確かに粋なはからいだなあ。
スマンかった。
心広いな。

>>936
そう、酷いんだよ。
上記列挙して分けて書いたとおり、3人もいた。
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 22:26:12.72ID:iKLQrfXV0
>>936
もっと言うと、そのレビュー動画はH2s使ってるからな。

FUJIはSDカード使うとこんなに遅いんか
という失礼な動画だよ、○ネよって思ってしまう。
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 22:39:33.74ID:x/WEVoAZ0
電子シャッターの音鳴らしながら「T4と比べてシャッター音が良くない。クリック感がない」とか言ってるYouTuber居たなぁ。YouTubeに金かけろと言うわけではないし、このスレでそれ系の話はウンザリしてる人多いかもしれないけど、提供してるレビュアーのレベルの低さはちょっとヤバいよな。
0943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/22(水) 00:18:20.50ID:w8IPMtJu0
パナの新しいやつシャッター音いいんだよな。
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/22(水) 09:01:17.03ID:DtX9GyhQ0
富士最速のAFを持つX-H2S
合焦してもピン抜け多しと評価が目立ちました
今は最近のファーム更新があって、それは解消されたのでしょうか?
また今後もディープラーニング、アルゴリズム改良で進化してくれるのでしょうか?
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/22(水) 10:17:37.43ID:zvTvHh0c0
開放がゆるい(1段絞って改善する)レンズならば仮にF8からでも絞るしかないけど
150-600はそうでもないから意外ではある
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/22(水) 11:43:01.36ID:og1hU8mT0
>>946
合いにくい状況は多いけど合焦したらピントは合ってるなあ。
ただ認識AFだと迷いながら前後に動き続ける状況があるから
その時にシャッターを切ってるとか。
ズレたまま合焦の合図を出すのはOM-1だわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況