X



FUJIFILM X-Hシリーズ Part22

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2022/12/23(金) 22:16:33.34ID:bH0eYErd0
●製品情報
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-h2s/
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-h2/

●X story
https://fujifilm-x.com/ja-jp/stories/?category=x-h2s
https://fujifilm-x.com/ja-jp/stories/?category=x-h2

●撮影画像サンプル
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-h2s/gallery/
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-h2/gallery/

●前スレ
FUJIFILM X-Hシリーズ Part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1667961134/
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 22:18:34.15ID:Bp6yBFrz0
エクタクローム派(E100VS)でした
プロビアはどうも好みに合わなくて、Xシリーズでもプロビアとアスティアはほとんど使いません
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 22:32:29.78ID:upt310rE0
>>899
その100周年記念の時のアニバーサリーカメラがD5、D500だったということ
ステッカー貼っておいてそれを知らんとは……まあ好きで貼ってるならいいんだ
ガンメタの特別カラーボディが出たんだよ。同色の大三元ズームセットもあった
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 23:02:38.20ID:S5gdylyO0
動画性能云々とか言ってもそんな差異を気にする程、ガチで撮ってるヤツどんだけいるんやろ
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 23:27:04.49ID:37B2JUFD0
春に結婚式の友人動画を撮って欲しいって言われて重い腰上げて動画撮影と編集の勉強始めてるんだけど、これまで思ってたスマホのかわりの動画機能と真面目な動画を作る為の動画機能じゃ必用な能力の方向性が真反対なんだな。
もちろんまだまだこれから勉強だけどH2s買ってて本当に良かったとおもう。
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 23:44:28.38ID:auwvFXLB0
>>904
いやー、辞めとけ。
ブライダルは取り替えしきかんぞ。友情がなくなる。
マンフロのビデオ三脚とか、せめてジンバル、カメラも2台ぐらい持ってるよな?
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 23:53:16.92ID:lME7wU9+0
>>905
あごめん、式の撮影じゃなくて、式で流す友人のお祝いメッセージビデオのほう。みんなダンサーでカッコいいダンス動画風にしたいっていうから、時間もあるしそれならって始めた。取り直し効くしクオリティはダンサーたちのセンスに任せて編集してればいい。担当は撮影と編集作業だけ。
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 00:05:46.41ID:8+b5vUkZ0
>>898
流石にネタだろ?w
Z9があるだろ

>>899
Z7はNikon百周年モデルじゃないだろ。
シリアルナンバー入りの百周年モデルは買わなかったの??、?
0909名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 00:51:49.11ID:x/WEVoAZ0
>>906
フジのカメラに引き込みたいのは山々だけど他人を巻き込む企画の時に新しい機材にジャンプアップするのはマジでやめた方がいい…と思ったけどそんなに撮影スキルを求めるものでもないのかな?
何を期待してミラーレスにしようとしてるかも言葉にできると良いね。撮りたい画によってはスマホアプリに課金する方が効果的なパターンもあるし。
これは嫌味とか初心者お断りとかじゃなくて、本当に下手なアドバイスしたら悲劇を呼びかねないからなんだ…
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 02:06:19.65ID:4PGZTeon0
>>909
ありがとう、実際にはずっとフジのスチルメインユーザーなんだけどね。H2sは発売日入手。今回は仲間内で一番カメラに強そうなのが俺だっただけ。
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 02:41:11.38ID:asp15tiY0
>>906
センス問われるのは編集作業だ
クソみたいな素材でも技術とか魅せ方が上手ければそこそこのクオリティになる

当然だけど同じ素材でも昨日今日始めたやつとベテランでは全く違う結果になる

センスあるやつってのは早めにベテランの域に達するやつだけどスチルもセンスは必要だけどそれより遥かにムズいよ動画は
0913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 02:46:05.51ID:asp15tiY0
編集ソフトは無料だしDavinciをオススメする
気に入ったら有料買えばいい
永久ライセンスだから一度買えばずっとアプデ無料だしね
何よりカラーグレーディングがしやすい
最初はキーボードにショートカット割り当てて快適に編集出来る環境を構築するのがいいよ
左手デバイスとしてツアーボックス買ったけど動画編集目的ならキーボードの方が早い
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 06:59:24.53ID:Irk5zNuY0
スマホで適当に撮ってトラジションアクションしてそのままスマホで編集した方が良さげではあるな。
>>906
編集は迷ったらバッサバッサ切り捨てて、撮る時もテンポ悪かったらやり直ししろよー。
余興ならば3分以下で良い。
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 07:47:21.16ID:ygEv3qfl0
>>908
そりゃあZ9が撮れるのは知ってるけどさ
話の流れ的にX-H同ランクのミドルクラスで撮れるモデルがあるのかと思ったよw
ニコンって結局はZ9だけでミドルクラスが壊滅してる
0916名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 08:17:48.87ID:JrjZmPIH0
>>915
さすがに「マジ?なんてモデル?」と聞いておいて
後出しで「Z9知ってるけどさ」は言い訳がましいな
0920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 10:20:10.10ID:9zpP/DcL0
>>901
>>908
アニバーサリーカメラでない又100年記念モデルでないZ7に何故?
ニコンカメラ100年の歴史を誇示する
「Nikon 100th Anniversary」のステッカーを貼ってはダメなのだ?と聞いている。
そのようなキマリはあったのか?
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 10:48:24.26ID:JrjZmPIH0
CFeは比較的日が浅いメディアだから
tubeで検証やらレビューするなら推奨品くらいは使って欲しいところだな
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 15:39:26.07ID:klAbMeBt0
>>920
キマリ、っていうかさ・・・

それ百周年関係ないじゃん。ってこと。

じゃあR5(&レンズ)に、Nikon百周年を祝う気持ちでそのステッカー貼ったら真っ当な姿に見えないよね?って。
0929名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 15:45:03.16ID:klAbMeBt0
>>916
だよな。
>>915
言われて思い出したんだよな?
だから「知ってる」って答えた。
でも言われて思い出すレベルの知識なんて知らないのと一緒だよ。

あと、Nikonがミドルクラスの機種にいいモノがないというのと貴方が8k機種を挙げられなかったのは別問題だよ。

さらに言うと、FUJIでいえばH2はフラッグシップモデルだろ?フラッグシップ機能や性能をH2sと分け合った。
FUJIの中ではH2はフラッグシップモデルってことでいいんじゃないの?
(FUJIの中の人なら中版が旗艦機として考えてるだろうけど)
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 15:51:17.51ID:5kp7FxJ60
>>922
PERGEARの検証レビューは、自分が見た中では全て案件動画。

リーダーまで提供している。

書き込みの遅さ(コバルトとの差など)が出ないように敢えてそこへの言及を避けた動画にしている。

対比相手をUHS-1 SD(しかも性能は高くない) にしたり、カメラ内のバッファを使って撮影しといてPERGEARで問題なく撮れるとしたり、何コマまでバッファが途切れるまで連続撮影出来るのか言及しなかったり、と。

性能を求めて購入する人には何ら応えていない、まやかしのレビューになっている。
0931名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 16:47:27.84ID:9zpP/DcL0
>>928
> それ百周年関係ないじゃん。ってこと。

Z7が百周年に関係あるのか?ないのか?は興味はない。
興味があるのは、ニコンカメラ100年の歴史を誇示する
「Nikon 100th Anniversary」のステッカーだけだ。

> じゃあR5(&レンズ)に、Nikon百周年を祝う気持ちでそのステッカー貼ったら真っ当な姿に見えないよね?って。

真っ当な姿とやらに見えるのか?見えないのか?は人各々異なるので何とも言えないが、キヤノンのレンズフードに、ニコンカメラ100年の歴史を誇示する
「Nikon 100th Anniversary」のステッカーは、イキな計らいでイイのでは?と俺は思うぜ。

因みに、こう言うのもアリだと思うぜ。
https://i.imgur.com/EBq5LLL.jpg
0932名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 18:14:15.28ID:JGu8JWTi0
皮肉で聞いたのもピンと来ない知能じゃ生きてる意味ないだろ

>>897
マジ?
何てモデル?

まさかZ9じゃないよな?

とここまで書かなきゃ理解出来ないのか?w
0933名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 18:16:58.92ID:JGu8JWTi0
H-XスレでZ9なんかを出すアホニコ爺に皮肉を言ったんだがピンと来ない感性はヤバいぞ
0936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 18:38:54.17ID:QEKL1Neg0
>>930
>対比相手をUHS-1 SD(しかも性能は高くない) にしたり、カメラ内のバッファを使って撮影しといてPERGEARで問題なく撮れるとしたり、何コマまでバッファが途切れるまで連続撮影出来るのか言及しなかったり、と。

レビュー見てないけど酷いねそれw
意味無さ過ぎw
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 22:08:06.12ID:YdCrsdIQ0
>>914
センスw
何事もうまいやつは自分の事センスあるとは言わなくて集中力と経験の蓄積くらいしか言わないね。
下手なやつが下手を正当化する為に使う言葉だよ。
0940名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 22:24:27.67ID:iKLQrfXV0
>>931
確かに粋なはからいだなあ。
スマンかった。
心広いな。

>>936
そう、酷いんだよ。
上記列挙して分けて書いたとおり、3人もいた。
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 22:26:12.72ID:iKLQrfXV0
>>936
もっと言うと、そのレビュー動画はH2s使ってるからな。

FUJIはSDカード使うとこんなに遅いんか
という失礼な動画だよ、○ネよって思ってしまう。
0942名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/21(火) 22:39:33.74ID:x/WEVoAZ0
電子シャッターの音鳴らしながら「T4と比べてシャッター音が良くない。クリック感がない」とか言ってるYouTuber居たなぁ。YouTubeに金かけろと言うわけではないし、このスレでそれ系の話はウンザリしてる人多いかもしれないけど、提供してるレビュアーのレベルの低さはちょっとヤバいよな。
0943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/22(水) 00:18:20.50ID:w8IPMtJu0
パナの新しいやつシャッター音いいんだよな。
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/22(水) 09:01:17.03ID:DtX9GyhQ0
富士最速のAFを持つX-H2S
合焦してもピン抜け多しと評価が目立ちました
今は最近のファーム更新があって、それは解消されたのでしょうか?
また今後もディープラーニング、アルゴリズム改良で進化してくれるのでしょうか?
0948名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/22(水) 10:17:37.43ID:zvTvHh0c0
開放がゆるい(1段絞って改善する)レンズならば仮にF8からでも絞るしかないけど
150-600はそうでもないから意外ではある
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/22(水) 11:43:01.36ID:og1hU8mT0
>>946
合いにくい状況は多いけど合焦したらピントは合ってるなあ。
ただ認識AFだと迷いながら前後に動き続ける状況があるから
その時にシャッターを切ってるとか。
ズレたまま合焦の合図を出すのはOM-1だわ
0954名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/23(木) 02:50:30.33ID:l/gK5yAA0
>>953
マグネシウム合金
0955名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/23(木) 03:41:01.82ID:q8wzSrdt0
大昔のフィルムカメラみたいに後生大事に使うものでもなく、長くてもH3が出るまでの3~4年使うだけだし、軋むとか隙間ができるみたいな華奢な作りじゃなきゃ、表面材質なんて何でもいいよ
どうせこのクラスはシャーシはマグネシウムだろうしね
そんなことより、造形や意匠がダサかったり形状の工夫が不足してる方がよほど嫌
別に特定のあのカメラを腐してるわけじゃないよ

そういえば、うちの爺さんは、戦後の貧しい時代を知ってるせいか、何でも金属製をありがたがるところがあったなw
本革とか天然木ってキーワードにも弱い
これもジェネレーションギャップってやつかね
0957名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/23(木) 03:51:31.16ID:Q+ytEkuv0
プラはわれたり欠けたりするから嫌だわ
0958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/23(木) 06:48:34.52ID:G5BcX6dF0
>>955
富士フイルムには金属や造形にこだわったカメラ作って欲しいです

真鍮とかカッコいいんだけど、、、、
0959名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/23(木) 07:02:38.93ID:uA9VLi7q0
ライカでもマグネシウム合金なのにさすがに真鍮はないだろうなあ
ネタでもいいからProシリーズのブラスエディション出して欲しいけど
中身のない真鍮製外装のモックアップでもあったら文鎮として買う
0960名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/23(木) 07:14:53.72ID:G5BcX6dF0
でっかいパーツは無だろうから、小さいパーツをワンポイントで使えそう
ストラップを取り付ける金具とか、フォーカスモード切り替えるレバーとか細かなスイッチなど
0961名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/23(木) 07:46:05.59ID:z0O/v0fU0
そこでスモールリグさんですよ
0964名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/23(木) 11:04:04.66ID:sb6OK69A0
Z9よりX-H2Sの方がAFは上とカメラマンリターンズにあったのはどのバージョン同士の比較なんだろうか?
0965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/23(木) 13:47:49.82ID:5xgNV48Z0
>>964
その話はH2s(アップデート後)がスゴすぎるってこと?
Z9がたいしたことないってこと?

さらにアップデートすると、R3やα1を超える日も出てくる…?!
0966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/23(木) 13:57:46.38ID:ZifQKop20
>>965
12月27日発行でZ9は3.00と表記されてるのと比較して、被写体認識とトラッキングはX-H2Sのほうが良いと豊田っておっさんが書いてたからアップデート前で勝ってたんじゃないの?
0967名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/23(木) 15:28:10.75ID:ZifQKop20
両方使ったことある人いませんかね?Z9の被写体認識は枝とか葉の向こうの鳥だと検出しないし、トラッキングも巡航中の新幹線撮ってて架線柱にフォーカス取られる程度だからX-H2Sが気になるんだけど
0968名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/23(木) 16:39:46.45ID:PFqAWwFt0
>>959
ライカはM10までは真鍮削り出し。
M11になってブラックはアルミになったが、シルバークロームは依然として真鍮。
だからM11ブラック以外のライカMは重い。
0969名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/23(木) 16:47:24.15ID:As2fVpDA0
>>966
豊田ってデジカメwatchのレビュー記事で毎回延々と自分語りしてたおっさん?まだ文字書く仕事できるんだ。
0971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/24(金) 09:33:39.74ID:av0WZlD80
井畑さんがいつの間にかS5Ⅱ信者になっててワロタ
発売日前はボロクソに叩いてたのにな
0972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/24(金) 10:01:55.54ID:R1hzzrWx0
>>971
こないだこんなこと言ってたわ
もうフジに帰ってこないでほしい

———————-
夜なので暴言吐きますがS5markiiを悪く言ってる方の半数は「欲しくてもお金がなくて買えなかった」方だと思ってる。
買えなかった悔しさを「買わなかった自分勝ち組やん」って感じに転化して自分を慰めてる匂いがぷんぷんするツイート多数。
それはダサい。とてもダサい。

2:09.2023/02/22.53回表示


このツイートは削除されました。
0974名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/24(金) 11:32:34.27ID:k1IFSRpl0
Youtuberは話題に乗っかることが大事だろうからねえ
とは言え、今はもうカメラ系YouTuberの動画は原則見ないなー
根本的なことを理解してなくて話にならんと思うことが多くて見なくなった
あと、~でね、~でね、~ねって馴れ馴れしい奴が多くてウゼェってのもある

DC-S5 IIはお騒がせなカメラだったみたいだねw
0976名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/24(金) 12:23:06.85ID:fw38c6w90
・レンズ含めてフルサイズで1番安いまであるS5Ⅱで「お金ないから買えないんだろw」ってマウントするのら無理がある
・「買えなくて悔しいのだろうと思っている」という予想・仮定からの「だから悔しさを転嫁していてダサい」は理屈的な意味がなく本当にただの悪口

特に後者はこの理屈のおかしさ、発言の飛躍に気づかないところが、こいつの動画全体に漂う適当かつ無責任な雰囲気そのものなんだよな
わざとやってんのかもしれないけど
0977名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/24(金) 12:44:21.30ID:Yam6rV940
H2Sにも言える事だけど、本格的なミラーレス一眼の中では比較的安い製品とは言え、レンズ込みで30万円~を出せる層は多くないよ
現実は指を咥えて横目で見てるだけの人が殆であって、どの機種であってもアンチをやるようなのはその層で間違い無いと思うね
0978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/24(金) 13:14:57.35ID:Z7mmmLm40
>>977
カメラにその金出せないやつはカメラに興味ないからアンチになりようがないと思うがね
どっちかというと、期待してたのに裏切られたと感じてる人がアンチ化してる印象
0980名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/24(金) 13:20:26.16ID:R1hzzrWx0
H2SユーザーがAF早く何とかしろって言ってるのを見て金のないアンチがやってると思ってたのか
0981名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/24(金) 13:26:56.09ID:bHilHLet0
いつの話をしてるんだよ
フルサイズがどうのだの、コンプレックスがどうのだのなんて話を不満を持ったユーザーが言ってると思ってるのか
0984名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/24(金) 13:35:33.96ID:nHjeAqYT0
スレ違いだけど、S5IIは標準ズームと50mm/1.8とバッテリーまで付いて27万円(キャッシュバック込み)というバーゲン価格が普段LUMIXなど眼中にない人の目を引いたってことかな

最新フルサイズが欲しいけど予算的に現行のαやEOSが買えなかった人の注目を集めたと

機能、性能は特別じゃないけどとにかく安い
でも、すでに他社機を使ってる人からすると値段以外はそこまで騒ぐほどの製品でもない

そのへんの温度感の違いで噛み合わなさが生まれてる気がする
0985名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/24(金) 14:31:09.04ID:nuMwwO0w0
>>972
いろんなメーカー、レンズにアホほど金をかけ
上から目線のトークを繰り広げながら
「では炸裂をどうぞ!」
と初心者以下の糞みたいな写真しか公開できない
そんなおまえのがダサい、超絶ダサい
0986名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/24(金) 14:36:37.81ID:nuMwwO0w0
誤・炸裂
正・作例

でもまあいいか
下手糞が炸裂してるからある意味正しいか
0987名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/24(金) 14:38:47.15ID:nuMwwO0w0
例えばおれが井畑を知った、3514をX-E4につけてのレビュー
あれは下手糞が炸裂しまくってた

「ピント面はシャープで立体感があること
光の濃淡、色の濃淡を捉まえることがすごく上手いこと
そして!なんだか特徴的な前ボケをすること
最後にぃー、逆光耐性めちゃめちゃ弱いよっていう
この4つを全部組み合わせたっていう写真がこれになります!どうぞッッ!!」

と散々煽り倒してからの、出してきた写真がまさに【草生えるwww】

そこには主題もへったくれもない一枚の小汚い画像があった
例えていえばジメジメした草むらの地べたから太陽を眩しそうに拝むナメクジの見てる光景?

「どーーですかねぇ?ボクはこの写真自分の中ではかなりお気に入りなんですよーー」

ご丁寧なことに【全部の特徴が奇跡的に合わさる】というテロップのおまけつき
謎の自慢と照れが奇跡的に合わさったデブの顔をみて、おれはこの豚をチェックしようと思ったwww
0988名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/24(金) 14:43:13.44ID:QFay9UoG0
アンチ活動のためにファンより詳しくなる典型例
もう君はアンチじゃなくてファンだ
0989名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/24(金) 14:44:37.62ID:o37aMKyX0
こんな掲示板に執念深くユーチューバーの悪口を書き込む奴の方が超絶ダサい
しかも長文
どんな人生送ってきた奴なののだろうか?
0990名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/24(金) 14:49:35.85ID:k1IFSRpl0
「S5IIすごい! ゲームチェンジャーだ!」

「やっと像面位相差AF載ってよかったね」
「ドライブ周りが低コストだし拡大AF周りで前機種より機能ダウンしてるみたいだし連写時RAWが12bit記録になるとか、色々妥協もあるみたいね」

「アンチ乙!」
「買えないからって嫉妬するなよwww」

「えーと、まあ、頑張って……」
一部YouTuber「この機種とはしばらく距離置いたほうがいいかもな……」


ムキにならずに、ペンタックスやフジやオリンパスのよく調教されたユーザーを見習わないと……

メーカー「AFを改善しました!」

ユーザーA「あれ、そんなでもないな」
ユーザーB「やだなあ、当社比に決まってるじゃないですかw」
ユーザーC 「あ、ビルにAF枠持っていかれたw」
一同「ワハハハハ!」
0992名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/24(金) 14:55:41.93ID:nuMwwO0w0
>>988
ある意味そうだw

>>989
トンデモ本をトンデモ本として笑って楽しむ心の余裕くらい憶えたまえよ
あ、まさかキミ井畑が上手いと思ってんの?
それはトンデモ本を信じちゃうビリーバーと同じだぞ?
「アポロの月着陸は無かった!」みたいなw
0997名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/24(金) 16:24:19.97ID:naMMcxYy0
H2S
1000名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/24(金) 16:26:20.28ID:naMMcxYy0
H2S H2 H1
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。