X



【噂】Nikonの新機種に期待するスレ【wktk】 ★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f201-oyUk)
垢版 |
2023/01/04(水) 22:02:17.34ID:qw4kxZGy0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Nikonの新機種(何ならレンズも可)の噂や予想はこちらでどうぞ。
他のスレでは邪魔になりがちな“期待”も“要望”も“妄想”もここで書いてください。
ただし
・あたりはまぐれ
・外れても泣かない
以上お願いします。

●ニコンイメージング
https://www.nikon-image.com
●本サイト(ニコン)に関するお問い合わせ・ご意見・ご要望フォーム
https://reg.nikon-image.com/support/
●製品の使用方法についてのお問い合わせ・ご意見・ご要望フォーム
https://www.nikonimgsupport.com/nij/NIJ_ask_support

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください
※前スレ
【噂】Nikonの新機種に期待するスレ【wktk】 ★3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1666171295/
【噂】Nikonの新機種に期待するスレ【wktk】 ★4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1668209581/
【噂】Nikonの新機種に期待するスレ【wktk】 ★5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1670927903/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a01-oyUk)
垢版 |
2023/01/05(木) 02:12:58.74ID:ZrV8QTIz0
「LUMIX S5ii」が出たけどかなり良さげ?
AFは良くなってるみたいだし値段も他社どうクラスと比べても安価
ムービーのことはわからんけどスチル機としては競争力がありそう

ニコンのZ6IIIに対するハードルが性能面だけでなく価格面でも上がった気がする
0006名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3326-C1Gj)
垢版 |
2023/01/05(木) 12:02:03.31ID:ijTK9v9K0
>>4
過去機の話なんてしてないじゃん
良くなってそうって話してるだけで
0007名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5a-DLel)
垢版 |
2023/01/05(木) 12:39:39.90ID:VEBUX5kQd
>>5
フルボッコにされてよほど悔しかったんだなあコイツw
0008名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa06-FdrZ)
垢版 |
2023/01/05(木) 12:46:44.90ID:1fEwsqO9a
レンズの開発発表はするがボディは何もなし
はぁぁぁぁ
0009名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfe6-a9U+)
垢版 |
2023/01/05(木) 12:55:08.66ID:q1d6K11S0
Z9 4500万画素プロ機
Z8 6000万画素級D800系後継機
Z7 4500万画素級ミドル機
Z6 2〜3000万画素級ミドル機
Z5 フルサイズ入門機

Z1 2〜3000万画素級D6後継高感度高速連写プロ機

こんな感じでどうでしょ?
0010名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b7ec-o2ui)
垢版 |
2023/01/05(木) 13:03:59.38ID:vKB/cphC0
像面位相差初搭載のPanasonicに(若干)負けてるとか言われてるの情けない

はやくaf改善したZ6iii出してくれー


パナソニック「LUMIX S5 II」のAF性能は「Z6II」に優り「α7 III」と同等だが「α7 IV」「EOS R6 Mark II」には及ばない
ttps://digicame-info.com/2023/01/lumix-s5-ii.html
0011名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb6-W3El)
垢版 |
2023/01/05(木) 13:04:55.14ID:u+mMalqTM
>>8
新しいセンサー使った機種出すなら、ある程度売れる保障が無いと出せんだろ。レンズはZマウント共通だから関係無いけどな。
0013名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a01-oyUk)
垢版 |
2023/01/05(木) 13:35:24.65ID:ZrV8QTIz0
>>12
早速キャンペーンが来てるが凄まじい…
現時点の価格.com参考で
「5.3万円の50mmF1.8」と「7万円の20-60mm」が付いたダブルレンズキット(予約購入者には予備バッテリーも付くという)が下手すると実質24万円になりそう
つまりボディ単体12万円ということになる可能性が
エグい…
0016名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdba-mwfu)
垢版 |
2023/01/05(木) 15:16:02.67ID:8i6tqTZMd
>>9
Z1は試作モデルに充てがわれていなかったっけ?
D850の頃から4500万画素に慣れ親しんできた自分としても4500万画素ボディは残して欲しいな
付け加えるならパンケーキレンズも出たしZ30フルサイズ版のようなコンパクトボディがあっても良いのではないか?

フルサイズ
Z 9:フラグシップモデル[積層]
Z 9H:高感度連写モデル[積層]
Z 8:超高画素モデル[非積層]
Z 7:4500万画素オールラウンドモデル[非積層]
Z 6:ファン付きムービーモデル(4K120p/6K60p撮影可能)[非積層]
Z 5:スタンダードモデル(実質Z6II後継)[非積層]
Z 3:内蔵EVF式のコンパクトモデル[非積層]
Z f:ヘリテージモデル
APS-C
Z 70:対R7モデル[非積層]
Z 50:スタンダードモデル[非積層]
Z 30:Vlog撮影にも最適な最小・最軽量モデル[非積層]
Z fc:ヘリテージモデル
0017名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb6-W3El)
垢版 |
2023/01/05(木) 15:23:12.98ID:FnMv56DwM
取り敢えず、Zfは出して欲しい。
他はセンサー購入分捌けないといけないから、判断難しいだろうな。
0020名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb6-W3El)
垢版 |
2023/01/05(木) 16:01:58.62ID:FnMv56DwM
>>19
フルサイズセンサーを100%活かせられる口径なのに、APS-Cだけの方が不自然だろ。
0021名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdba-mwfu)
垢版 |
2023/01/05(木) 16:08:19.18ID:8i6tqTZMd
Z28mm f/2.8だけならまだしもZ40mm f/2でもSE版が出たしね
これから増える可能性が無きにしも非ずのようだから、だったらフルサイズで欲しいなと
0023名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdba-mwfu)
垢版 |
2023/01/05(木) 19:01:31.12ID:k8TZqCF+d
>>22
ご指摘至極ごもっともw
差別化して出せるならなぁという妄想なのでw
纏められるなら纏めるべきだし企業体力的にもするしかないとは思う

>>16で言うならZ9Hなんて枠はセンサーやエンジンの改良でいずれ消えると思うし、Z5はZ3に統合して良い
ただZ7は!縦グリ無しの4500万画素機だけはどうか!というところ
0025名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdba-vFbb)
垢版 |
2023/01/05(木) 22:04:21.06ID:GSNfA5iUd
>>23
確かに4500万画素ボディは残して欲しいな

Z9以外へのEXPEED7搭載を急いで欲しいけど、ここまで待ってると余計な欲も出てくるよね
QPセンサーになるとか、積層センサー搭載するとか、何か良い意味で予想外の進化を遂げててくれないかな?
0028名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbb-TNp1)
垢版 |
2023/01/06(金) 10:47:57.08ID:fvcpNM73r
ニコンのマーケテイングがやらかしてZ9で得た利益を溶かしかねないな w
0029名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdba-mwfu)
垢版 |
2023/01/06(金) 12:05:41.66ID:KHwllQKcd
>>26
そこはフルサイズ化してですね(以下略

勿論冗談だけど、あのセンサーは2.7 um画素な訳だから仮にそのままフルサイズ化すると1億画素(正確には118,518,518.51…)
工場持ってないからやるとしても委託なんだろうけど、見てみたくは無いことも無いことも無いことも無い
0030名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FFba-1sfo)
垢版 |
2023/01/06(金) 12:28:06.45ID:MLltS+DfF
センサー独自開発
0032名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sac7-HsCz)
垢版 |
2023/01/06(金) 19:07:28.79ID:/grzaTdXa
85mmと26mmが出たんで、次は200-600かな。
FTZⅡ経由で200-500を使ったときに聞こえる小さな駆動音と、
Z70-200では明らかに駆動音やAF挙動が違うので、やっぱり別物と思う。
ボディはZ9。Z9持ちなら、Zの長玉単焦点行けって思うかも知れないけど、
自分は撮っても競馬や飛行機位だし。最悪でも夏までにはお願いします。
0034名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b01-ChaJ)
垢版 |
2023/01/06(金) 22:21:47.15ID:1rPNVmtq0
民生だとどんな使われ方されるか解ったモンじゃ無いからどこまで過酷な条件を想定するかでまだ詰め切れていない、とか?>有機センサー
積層+背面CMOSでかなり所まで寄せて来てはいるけど。

それはそうと、マーケティングが本当にやらかすなら、APS-Cに差が微細な3種類とかやって、数は売れているけど収益にならない、とかじゃないの?
Z30,50の次はファインダー外付けで30に束ねて良いんじゃない?出来れば手振れ補正は内蔵して。
応用編でZ3(仮)に外付けファインダーを付けてZ5統合で。
0035名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5a01-oyUk)
垢版 |
2023/01/06(金) 23:09:42.37ID:POQ7T0yZ0
>>27
>>29
望遠系COOLPIXでならワンチャンとか思わないこともなかったんですよ…

>>33
フジは手を引いてパナソニックだけが取り組んでいる体じゃなかった?
残念ながら実用化には至ってないけど

>>34
確かに
Z30が出ているから望み薄な気もするけど、仮にEVF無しのフルサイズ(Z3?)が出るならZ5と統合して良いと思う
ボディ単体のコストは下げつつ、必要な人は外付けEVFを買ってもらうという形
ニコワンでやっていたからできないはずはないんだけどねぇ
動画重視だから外部レコーダーのことしか考えてないのかもしれない?
0036名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdba-vFbb)
垢版 |
2023/01/06(金) 23:55:31.91ID:j4qBa5Uvd
正直自社株買いが終わるまで何もないような気が...

しかしCES見てると思うが、どんだけZ9に無理をさせる気なんだろうか
当たり前なんだけど、ただの写真機の範疇を超えてて
良くも悪くもニコンが出したとは思えん
0037名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b101-DWwd)
垢版 |
2023/01/07(土) 09:22:15.97ID:YbjGzdZv0
比較的高額なZ9が供給不足が未だに続く程度に売れているんだし(生産量を増やしているかは不明)他メーカーの上位機種と比べても割と圧倒しているし、
他社は割と自爆気味だしまあ。
Z9並にブラックアウトフリーに近いファインダーで程々の連写、8K30p動画が撮れるZ7Ⅲとか出たら市場を席巻するんじゃない?
外部レコーダー言うなら、とりあえずヘッドフォン端子付けろや、は思いますが()。
0038名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp4d-1Saf)
垢版 |
2023/01/07(土) 09:33:33.87ID:4pvjHO1ap
>>37
ヘッドホン端子って何に使うの?
0040名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-7D5t)
垢版 |
2023/01/07(土) 12:14:51.49ID:YSAFZ4d1d
>>13
ダブルレンズキットは299,970円(Map価格)だったな
実質本体価格はキャッシュバック込みで15万円を切っててバーゲン状態だし、同じくキャッシュバック込みのボディ単体を買うより約7万ほど安いのもバグってる

S5iiに該当するのがZ5iiかZ6iiiかは分からないけど、新Zボディを出さないと新規層を奪われかねない
Z9に胡座をかいてないか?ニコン
0041名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1301-auKR)
垢版 |
2023/01/07(土) 12:35:48.52ID:wzG2N1Zz0
>>40
気持ちは分からなくもないけどS5m2で新規層を食い合うのはソニーの方だと思う
パナ機購入を視野に入れる人は動画を意識してるだろうし、Z9以外で動画に強い機種が乏しいニコンは最初から購入の比較対象に入ってないような気がする

Z30?動画用として売り出すには約不足だったと思います
0046名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-7D5t)
垢版 |
2023/01/07(土) 14:51:19.92ID:DGxYlK1ud
>>41
>>36ではないけれど、最近は静止画以外の映像制作に力を入れているような謳い文句をしているからそういう認識も変えていかないといけないと思う
Z30はZ50と比べればソフトの部分を中心に改良されてはいるけど、言う通り力不足だね

>>42
S5iiは新型エンジン搭載してるし、約3年前のZ6iiが負けるのは正直まだ良い
EXPEED7搭載機が負けるようなら大事だけど
0049名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1163-FqVU)
垢版 |
2023/01/07(土) 15:20:26.49ID:tRe6Vbsx0
センサー新しいのじゃなきゃ今出しても各社α7 IV相当で横並びになるだけで、大して売れるモデルにならないよ。センサーみんな同じなんだから。

新規層なんてもんはもう存在しないから各社乗り換え需要しかないし、自社の旧機種から買い替えたくなるモデルが作れるまでは出さない方が赤字にならなくていいよ
0052名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b101-pN9A)
垢版 |
2023/01/07(土) 16:52:25.98ID:a76E3gEs0
>>49
ニコン設計の新センサーを採用すればいいんじゃないの?
0053名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b101-DWwd)
垢版 |
2023/01/07(土) 17:39:13.48ID:YbjGzdZv0
ヘッドフォン端子くらい乗せないと動画向けとか言えないです流石に。
他社の自称動画向けが全く動画に向いていないからZ30でもまだ全然行けるけど。

パナ機はそもそも動画指向じゃないと見向きもしないけど(静止画の質も高いよ充分)、
流石に3年前のZ6Ⅱと比較とか、パナに対する褒め殺しなのか?と逆のツッコミは入れる。

動画はパナは外部音声のオプションあるから、本気出すならXLRステレオPCMのオプションは用意しないと。
クロップ無しで4K60pの4:2:2動画が撮れるなら、それなりに業界はザワ付くと思う、イメージセンサーのカスタマイズ必須だけど。
0055名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b101-1Saf)
垢版 |
2023/01/07(土) 21:26:23.67ID:W/1Tfjmi0
>>49
センサーで差を付けるのは一旦休止カモ
今はAi認識で差を付ける時
Ai認識で概ねどれがどれかを認識しておいてAFオンでターゲットに直行と思えばパナはAFオン関係なく常にターゲットにAFしてる
とはいえ一瞬AFが速くなった様に思うけどAFは早くなってない様な気がする。カメラをガッと振ったらAF遅いんじゃね?
0056名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-4Wvq)
垢版 |
2023/01/07(土) 21:58:28.48ID:IXwmdi6dd
画素数は6K仕様(2507万画素)と8K仕様(4456万画素)で良いよ、もう
0057名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr4d-GGCo)
垢版 |
2023/01/08(日) 01:29:05.79ID:xsh3zLN4r
ニコンはセンサーよりAF性能が問題Z9ですらまだ弱い
0058名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1301-auKR)
垢版 |
2023/01/08(日) 06:32:51.15ID:PyuwUlcb0
クロスセンサーになれば改善、するといいなぁ
やっぱりAFという点においては開放測距が強い(CanonとLUMIXがそのはず)
実絞りであれだけの性能を叩き出しているαは流石の一言だけど、Zも実絞りを採用している以上はあれぐらいにならないとね
今後に期待します
0060名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-7D5t)
垢版 |
2023/01/08(日) 13:20:16.47ID:Lf3J4MxAd
切り替えられるのは便利だよな
デメリットを理解して使用するなら全然OK
一眼レフでは開放測距をやってたんだしZでもできなくは無いだろうから是非とも採用してほしいな
0061名無CCDさん@画素いっぱい (NZ 0Ha3-/O+u)
垢版 |
2023/01/08(日) 14:35:21.83ID:aqLFbkcwH
>>33-34
有機素材は必ず劣化するからな
厳重に対策してある電灯用の有機ELもディスプレイ用の有機ELも普通に使うだけでたった数年で輝度が半分以下に落ち込む(工業基準で性能半減までは耐久基準を満たして劣化してない扱いになる)
でもカメラのフォトダイオードで性能半分でも基準満たすとかヤバイよね?w
だから実用化できないんだよ。1年程度で使い捨てるカメラとしてしか製品化できない
0063名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9990-TAqK)
垢版 |
2023/01/09(月) 02:28:33.70ID:YVJmrj1K0
D750とD5300でFマウントレンズ15本くらい持ってていまだにミラーレスは様子見なんだけど
レフ機は望遠用とガチスチル用で残してS5II買っちゃいそうだわ
キャッシュバック期限ギリギリまで待ってやるから
マシなフルサイズミラーレス入門機はよ
0065名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 910d-PEXV)
垢版 |
2023/01/09(月) 07:00:26.55ID:gExLf4NM0
S5IIは実質12万円

将来性は不明
0073名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-7D5t)
垢版 |
2023/01/09(月) 12:31:06.98ID:NbosQJJod
>>70
是非とも期待したい

>>71
低照度においては実絞りよりもAFが効くこと
フォーカスシフトの懸念があるものの素早い測距という意味では開放の方が上
ニコンZの場合F5.6以降は固定なので、それなら開放測距が選択できれば良いなと思う
0074名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9990-TAqK)
垢版 |
2023/01/09(月) 15:55:28.10ID:YVJmrj1K0
>>68
旅行と運動会でパパするくらいの超ライトユーザーなのでD750D5300体制に不満は無いのよ
4K動画撮ってみたいってのはあって
そろそろフルサイズミラーレスも考えるかなあ
でもFtoZダルいし今からZレンズ揃えるのもなあ5018すら高いし…
ってところにパナから30万の招待状
今むっちゃ先行で使ってる人の動画とか見てる
0075名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa6b-MGMo)
垢版 |
2023/01/09(月) 15:59:58.98ID:pwyLBPIAa
まぁそう考える人もいるわな
Fマウントからの移行ならマウントアダプタが無駄に出っ張るしレンズ買い換えるなら他社でもいいかって

ニコ爺どもはNikon以外選択肢にならんのだろうけど...
0076名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa85-PEXV)
垢版 |
2023/01/09(月) 16:18:53.06ID:8SWriLaVa
実絞りAF(5.6まで)
ニコンは暗所AF性能を我慢してでも微小な焦点移動に配慮した。ピンボケ絶対ダメ。
0078名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-4Wvq)
垢版 |
2023/01/09(月) 17:32:18.35ID:QDDPLqqqd
レンズ交換式ミラーレス機で実絞り測距だけなのはニコンだけ
他社は基本的に開放測距で、>>59で書かれているようにソニーは両方を採用

しかしまぁ
・測距は暗所に弱い実絞りのみ
・レンズモーターは速さにケチがつけられやすいSTMメイン

ニコンZ開発陣はドMやなぁ
0079名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdf3-pEag)
垢版 |
2023/01/09(月) 18:13:13.19ID:1fVuiVVQd
>>78
ニコンはシングルAFだとF5.6までは実絞りでそれ以上はシャッター全押しで絞り込み動作する折衷型だからあんまり関係ないな

あとミラーレスはコンティニュアスAFやサーボAFで高速連写するとどのメーカーも実絞りになるからますます関係ないな
0080名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-4Wvq)
垢版 |
2023/01/09(月) 18:25:29.00ID:QDDPLqqqd
>>79
返信されたから聞くけど、
何が関係ないん?
0081名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdf3-pEag)
垢版 |
2023/01/09(月) 20:38:14.66ID:1fVuiVVQd
>>80
ニコン開発陣がドMとかいうとこ
0082名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-7D5t)
垢版 |
2023/01/09(月) 21:14:19.31ID:cdHTMCIud
>>78
>測距は暗所に弱い実絞りのみ
>>76が書いている様にフォーカスシフトによるピントズレを許さない
>レンズモーターは速さにケチがつけられやすいSTMメイン
→壊れにくいレンズモーターを採用
とも受け取れるわけだから
ドMではなくて真面目なんだよ(たぶんきっとmaybe)

一般ウケが悪いのはそうだと思う
LV上で枠が追従しているのはとても気持ちいいから
0083名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb3-4Wvq)
垢版 |
2023/01/09(月) 21:43:49.71ID:QDDPLqqqd
>>81
理解

>>79
> ニコンはシングルAFだとF5.6までは実絞りでそれ以上はシャッター全押しで絞り込み動作する折衷型
> ミラーレスはコンティニュアスAFやサーボAFで高速連写するとどのメーカーも実絞りになる
それはそう
だけど特に初動に関して、F5.6以降は5.6のF値固定で、わざわざ暗い状態で測距するという縛りプレイをしてるのはやっぱりMかなぁ

>>82
>真面目
> 一般ウケが悪いのはそうだと思う
やっぱりM?
0085名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5902-yMra)
垢版 |
2023/01/09(月) 23:24:48.43ID:gQAxbMVR0
カメラ熱が冷めてるのにパナの招待状が~って言ってる時点で九割九分パナ買いたいんでしょ?
買えばいいじゃん、欲しいときが買い時だよ

それだけレンズを持ってて自分のしたいことが分からないんだからLマウント移った方が言いと思う
0087名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM4b-IZrR)
垢版 |
2023/01/10(火) 08:48:33.34ID:9xgJdJ3/M
流石に15本もあったらFTZで使ったほうが良いと思うけど、
キャッシュバックがとか招待状がとか、むっちゃ動画見てるとか、誰よりも熱量高いと思うので、変な予防線引かなくても良いんじゃないかな。
S5IIのスペックはすごくいいと思う。実際に使ったらどうかはわからないけどね。
008863 (スップ Sdf3-TAqK)
垢版 |
2023/01/10(火) 09:49:01.74ID:lWlIhN5vd
ボディ D5300 D3400 D750
aps-c 10-20 18-55 70-300 3518
フル 18-35 24-120 70-200FL 2418 3518 5018 8518 105f1.4 105f2.8D タムロンA09 TC20Eiii

知人の結婚式やライブ、会社の行事でカメラマンやったり
イベントやプロ野球Jリーグ、家族を撮ったりしてましたがコロナで撮影機会がめっきり減っています
予算的に厳しい気もするのですがZ買った方が幸せなんですかね
とりあえずZ6iii Z5ii 発表辺りまで待とうかなあ
皆さんどうやってZに移行したんだろう
緩やかに移行?一気に移行?
0089名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5902-yMra)
垢版 |
2023/01/10(火) 10:32:01.51ID:EDRfC/aX0
自分の欲しい事がわからんと永遠にさまようぞ、俺だったら使用頻度の少ないレンズ処分してz9買うな

そもそも安くすませたそうなのに、マウント追加したいとか支離滅裂だしさ
後望遠が増えたから、皆z9買ってるだろうしね

写真撮影よりカメラ好きなんでしょ?
自分が買いたい物買い続けてなよ
0090名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d3f0-mEdy)
垢版 |
2023/01/10(火) 11:57:38.00ID:2BGDmXXp0
その構成ならボディを整理してD500とD780にして暫く様子見で良いかもね。
中古でD5とかでもいいかも。
ミラーレスにするならマウント変えたのと同じくらい買い換えることになると思うよ。
0093名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db89-DWwd)
垢版 |
2023/01/10(火) 18:18:08.70ID:z3c0jKPG0
>>88
これは余りにも難しいなあ
Z 6/iiのAFがいまだに一眼レフ同等に至ってるわけではないと考えると、Z 9で全入れ替えできないなら
既存レンズで飯食う為ラストの一眼を抑えるって考えはありだと思う
D850/780/500あたりか。
0095名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ db89-DWwd)
垢版 |
2023/01/10(火) 19:17:15.04ID:z3c0jKPG0
実際の所Z 6iii待つのがマストで、それまでまてないなら中古Z 6を遊び半分で買ってとりあえず凌ぐのを勧めます。
うっても差額そこまでいかないし
絶対の仕事のタネ!ならD780かD850しとけと言いますが。
0096名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdb3-7D5t)
垢版 |
2023/01/10(火) 19:18:25.31ID:d9PzSeLpd
>>94
S5m2のキャッシュバックが終わるまでにZ6iii/5ii情報が出るといいな
正直新Zカメラが出てもS5m2程のバーゲンセールをすることは無いと思うけどね

気になる点と言えば、現時点で購入しても発売日到着なこと
あまり売れてないのかな?
今回のキャッシュバックで転売ヤーとか動きそうだと思っていたんだが
0097名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6126-Tgal)
垢版 |
2023/01/10(火) 19:27:37.62ID:aLqXq88d0
仕事なんて書いてないと思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況