X



【噂】Nikonの新機種に期待するスレ【wktk】 ★6
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f201-oyUk)
垢版 |
2023/01/04(水) 22:02:17.34ID:qw4kxZGy0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての際はワッチョイ漏れ対策で本文先頭(1行目)に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Nikonの新機種(何ならレンズも可)の噂や予想はこちらでどうぞ。
他のスレでは邪魔になりがちな“期待”も“要望”も“妄想”もここで書いてください。
ただし
・あたりはまぐれ
・外れても泣かない
以上お願いします。

●ニコンイメージング
https://www.nikon-image.com
●本サイト(ニコン)に関するお問い合わせ・ご意見・ご要望フォーム
https://reg.nikon-image.com/support/
●製品の使用方法についてのお問い合わせ・ご意見・ご要望フォーム
https://www.nikonimgsupport.com/nij/NIJ_ask_support

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合はその旨伝えて、立てられる人が立ててください
※前スレ
【噂】Nikonの新機種に期待するスレ【wktk】 ★3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1666171295/
【噂】Nikonの新機種に期待するスレ【wktk】 ★4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1668209581/
【噂】Nikonの新機種に期待するスレ【wktk】 ★5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1670927903/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMff-2j3M)
垢版 |
2023/01/28(土) 10:03:22.74ID:dgtH/VBmM
というかZ6とZ7系は同世代のソニー機に比べて高すぎるからな
新規にカメラ買おうとする人間があえてニコン選ばないだろう
新規に選ばれないならどうやってもシェアは落ち続けるし、開発力も落ち続ける
0853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a75f-C2T3)
垢版 |
2023/01/28(土) 10:32:39.78ID:AxRpSwep0
iPhoneが都内の店舗だと平日で40台弱売れるんだけどカメラフロアは良くて1台、酷いと0の店舗もある現状
売れてもSonyだしSonyが100台売れるとCanon機が1台売れてる
Nikon機は販売日の予約初動以外は0台の月もある
集計会社のランキングの仕組みだけど、メーカーの出荷額自体が水増しされてるのは昔から有名でコロナになってから酷い
店舗側の報告は本部が数字を弄ってる関係で、どこの量販店はかなり多く報告してる
メーカーが1番頼りにしてるのは、営業やヘルパーが店舗に入った時に他社の在庫もパパッと数えて報告する昔ながらの方法
カメラ自体がそんなに売れないから結構正確にわかる
Sonyが他社の販売台数を正確に把握してるのはカメラメーカーで1番家電量販店にヘルパー派遣してるから
0854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0eba-mZV/)
垢版 |
2023/01/28(土) 10:35:43.21ID:BDOxBDgn0
>>839
一点、ユーザーの立場からいうと、普通の撮影は普通にAF出来るし、Z7の画質は今でもトップクラスだよ。

AFで押すスポーツ等なら、Z9も有りますよ。

後、Zレンズは優秀。Fは今思うとしんどかった。
0856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b702-X7ei)
垢版 |
2023/01/28(土) 10:52:28.54ID:Em4SARHg0
いうてaf連写機位でしか差別化ができないんかな
0857名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdba-X84U)
垢版 |
2023/01/28(土) 10:57:38.03ID:Z9FLZXrxd
>>852
は?

カメラのキタムラ販売価格比較

Z6II   241,560円
α7Ⅲ  244,460円 (+2,900円)
α7IV  307,611円 (+66,051円)

Z7II  358,380円
α7RIV 373,050円 (+14,670円)
α7RV  495,810円 (+137,430円)

Z9  628,650円
α1  841,500円 (+212.850円)

ソニーはシグタムにやられてボディのシェアに比べて純正レンズが全然売れてないから
利益が全然取れないんで去年からボディもレンズも酷い値上げをしまくってる
0858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a75f-C2T3)
垢版 |
2023/01/28(土) 11:02:48.94ID:AxRpSwep0
2月下旬から3月上旬って就職や進学で1年間で1番大型白物家電が売れるからSonyとPanasonicは賢いよ
親が家電一式買う時に付与される量販店のポイントで親父さんがカメラ買えるもんな
このタイミングで激安レンズキット出すパナは賢いよ
Nikonがヤバいのは製品じゃなくて出たのが偉い人の発言だけ草
今1番必要なのは20万付近の価格帯の新機種だけどz9のファームアップとレンズの展開で新製品は夏以降なんだろな
焼け野原に新機種出しても買う人がいないぞ
0859名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3b-uheC)
垢版 |
2023/01/28(土) 11:05:47.67ID:kCiK4ARCr
>>857
ニコンはZ9とZ6IIが売れてるね
ソニーはα7Ⅳ一本足で他がない

マップカメラ2022年間販売ランキング
https://digicame-info.com/2023/01/2022-10.html

1位 SONY α7IV
2位 OM SYSTEM OM-1
3位 Canon EOS R7
4位 Nikon Z9
5位 FUJIFILM X-T5
6位 Canon EOS RP
7位 Canon EOS R6
8位 Canon EOS R5
9位 Nikon Z6II
10位 Canon EOS R3

しかも12月のランキングでα7Ⅳは8位に転落してるし

マップカメラ2022年12月販売ランキング
http://digicame-info.com/2023/01/12eos-r6-mark-ii.html

コメントもこんな感じだし供給回復して半年で完全にピークアウトしちゃったねw

8位『SONY α7IV』も、お客様の意識が新品より中古に流れている機体。
店頭では、新品のご購入者は始めから新品を買うことを決めていらっしゃる方がほとんどだとか。
セール期間中も価格差が縮まり新品のご購入が増えますが、今後はやはり中古が主流になりそうです。
0860名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3b-uheC)
垢版 |
2023/01/28(土) 11:08:20.56ID:kCiK4ARCr
レンズはニコンがワンツーフィニッシュしてるのに
Eマウントはソニー純正が1本だけ他はサードの安レンズだし

マップカメラ2022新品レンズ年間売上ランキング
https://news.mapcamera.com/maptimes/map_ranking_lens/

1位 Nikon NIKKOR Z 24-120mm F4 S
2位 Nikon NIKKOR Z40mm F2
3位 Canon RF100-400mm F5.6-8 IS USM
4位 SONY FE24-70mm F2.8 GM Ⅱ
5位 Canon RF50mm F1.8 STM
6位 Canon RF16mm F2.8 STM
7位 TAMRON 28-75mm F2.8 Di III VXD G2 (ソニーE用)
8位 Canon RF24-105mm F4L IS USM
9位 TAMRON 18-300mm F3.5-6.3 Di III-A VC VXD (フジフイルムX用)
10位 TAMRON 28-200mm F2.8-5.6 DiIII RXD (ソニーE用)
0862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0eba-mZV/)
垢版 |
2023/01/28(土) 11:14:29.30ID:BDOxBDgn0
>>857
これから、ソニーのボディは相対的に高くなると思う。

一眼ビジネスは結局レンズなんよ。サードレンズは普及に役立ったけど、利益にはマイナス。

まあ、今までニコンは負ける理由しかなかったけど、技術では追いつき、また一部では追い越した所もある。これから、だと思うけどな。
0863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a75f-C2T3)
垢版 |
2023/01/28(土) 11:15:02.83ID:AxRpSwep0
某アフィサイトの管理人さん、お疲れ様です
ステマ禁止法が施行されても過去5年に遡って訴訟が起こせるので貴重な和解金ありがとうございます草
これからもステルスマーケティング頑張ってください
0864名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM63-1KSc)
垢版 |
2023/01/28(土) 11:15:08.17ID:aXl4UTeoM
てかソニーがα9IIIをそろそろリリースするような雰囲気を匂わせているけど
もし発表されたらR3、α9III対抗となる低画素連写機をニコンはどうすんだろうね
いうて空いてる番号はZ8しかないから、出すとしたら名前はZ8でほぼ確定だけど…
0867名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3b-Fq6O)
垢版 |
2023/01/28(土) 11:21:05.89ID:/pb158sPr
仮にZ6IIIがS5IIと同等の価格で出てきたらニコンの値下げはいい値下げ、バーゲンプライスで初心者でもZが買えると拍手し、高く出てきたらα7iv相当だし高機能のニーズを満たすには仕方ないと擁護するからどのみちニコンサイキョ
0871名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-C2T3)
垢版 |
2023/01/28(土) 11:31:31.05ID:i6MY+75ba
R6ii凄いよな
表示シュミレーションで露出 +絞りが追加されて単焦点レンズのライブビュー撮影が凄い便利になったわ
あとバッテリーが持つ様になって地味だけど凄い改善だと感じた
あとは価格が下がれば結構台数出ると思うよ
Z9みたいに派手さは無いけど堅実な機種で本来Nikonが出すべき機種だとかんじたわ
0874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5bad-C4ep)
垢版 |
2023/01/28(土) 11:49:56.99ID:83DUtLtF0
ニコン信者だけど、正直ニコンはもうZ7、Z6の中堅層はあまり積極的にシェア獲る気ないだろ
買う人だけ買えばいいくらいにしか思ってない

だからZ7やZ6くらいの中堅機種をメインに使う人はさっさと他メーカー移行したほうが良いよ

動きが遅すぎて、もうR6IIあたりには2周遅れくらいにされちゃってる
0875名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-C2T3)
垢版 |
2023/01/28(土) 11:51:19.11ID:fuauZN7ma
Z6II/Z7IIが売れないのが1番の問題だよな
かと言ってZ9買えない層の為にディスコンにできないし
売れない製品の為に製造ラインと部品を確保し続けないといけないのはSonyとCanonが喜ぶだけだわ
0876名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3b-fWL3)
垢版 |
2023/01/28(土) 12:01:57.41ID:mh89HiTJr
ニコンのAFが不当に叩かれてる
0877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0eba-mZV/)
垢版 |
2023/01/28(土) 12:03:42.31ID:BDOxBDgn0
>>874
たぶんだけど、キヤノンみたいな開発部隊数ないんだろ。おまけに老害もはびこってそう。博物館とか何だよって思うわ。

ただ、Z9見てるとカメラ知ってるなーって思うんだよな。そうそう、これこれって、うーん大満足。

だからね。次は期待できる。ニコンと付き合うのはゆっくりぐらいじゃないと無理だわ。

DXも実質中身は1機種みたいなもんだし。
0883名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-C2T3)
垢版 |
2023/01/28(土) 12:35:48.98ID:gLDzbh20a
>>874
Z9ユーザーでR6IIも持ってる人自体がいないから874の言ってる事は良くわかるけどNikonユーザーには伝わらないと思うよ
カメラってプロもレンタルで長期間借りてから購入するぐらいだから店頭でいじったぐらいじゃわからないしさ
Panasonicのレンズ修理に出してリサイクル部品で18万とか実際に自分で体験してガッカリしないとわからないからさ草
0884名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM63-1KSc)
垢版 |
2023/01/28(土) 12:51:52.45ID:B/uDg8F1M
パナソニックの初心者的なデメリットはAFの遅さだけど
S1もS5も普通に高画質で動体とか撮らないなら何も問題は無い良いカメラ
ユーザーにとってのデメリットはサポート料金がめっちゃ高いということ
0885名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr3b-uheC)
垢版 |
2023/01/28(土) 12:51:58.82ID:kCiK4ARCr
>>878
いやいやw
これのどこがサポートいいんだ?
まともに修理してくれなくてすぐ本体交換だからめちゃくちゃ高くつくし

パナソニック驚愕のレンズ修理代と保険には入っておこうという話
https://www.toshiboo.com/entry/lens-shuridai
>数日後、家電量販店から電話がありました。
そこで伝えられた修理代が、なななんと、
17万4,386円!
腰を抜かしました。
部品代(レンズ完成品)って(泣)
マップカメラで新品買ったほうがちょっと安いくらいの値段です。
0886名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-C2T3)
垢版 |
2023/01/28(土) 13:04:27.62ID:Et8IJlM9a
>>884
本体安くしてレンズで稼ぐ富士が良くて、本体とレンズ安くして修理で稼ぐPanasonicは悪いんだぞ!草
まあ慈善事業じゃないから安心が欲しいならSONYにワイド5年入るのが正解だな
Panasonicの良い所は、実際に修理を経験して他マウントに移るか所有物の保険に別途入るか所有者に2択を迫る所だな草
保険に入るとCanonの修理代と同じぐらいだから良く計算されてると感心するわ
0887名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMb6-yhLB)
垢版 |
2023/01/28(土) 13:05:56.31ID:TcVtmrAQM
動体なんてブレてシャープにならないから撮りたくない。
0888名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-C2T3)
垢版 |
2023/01/28(土) 13:10:43.20ID:Et8IJlM9a
そりゃVリーグ女子の試合行けばZ9地獄だから動体撮影はニコンユーザー必須項目だぞ
ケツの割れ目までシャープに解像しないと体育館の便所でオナニーできないだろ草
マジで試合終了後の大便個室イカ臭いから
0889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b702-X7ei)
垢版 |
2023/01/28(土) 13:26:47.28ID:Em4SARHg0
パナはサポートと言うか、修理費が高くつくイメージはあるな
少し調べるとカメラは見かけるし、オーディオでもそうだからなぁ
0890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a63-RJSO)
垢版 |
2023/01/28(土) 13:36:28.74ID:j9O6C7lB0
>>876
Z9がZ6/7のフォーカス性能の悪さをもろに証明することになってしまったからしゃあない。パナもS5IIって月産1500台くらいなわけで、Z9の方が売れるのにわざわざ数が出ないのわかっている中級機やる意味があるのか…ってのが問題
0893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b32-Q07G)
垢版 |
2023/01/28(土) 14:09:21.15ID:aDxAVg6X0
事実だからしゃーない

ちなみにZ9のボディ性能が劣っているのはソニーに対してだけじゃないぞキヤノンに対してもだ
だから他社に遅れをとっているという表現になる
0894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b32-Q07G)
垢版 |
2023/01/28(土) 14:14:33.83ID:aDxAVg6X0
パナで思い出したけど、パナソニックはエンジン性能で他社に後れをとっているからライカとエンジンの共同開発に入ることを発表した
しかしS5IIは明らかにニコンの中級機よりAF性能が高い。むしろソニーやキヤノンと同等の性能だ
S5IIのエンジンはパナソニック製なのだろうか?あれが自社製なら危機感持つ必要ないよね
0895名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-C2T3)
垢版 |
2023/01/28(土) 14:18:25.78ID:yu51Omsya
ニコンユーザーのワイが言うのも何だが今のCanon機はヤバい
SONYと根本的に違うのがR3からR7までAF性能に関しては、ほぼ技術の水平展開がなされてて昔の良い時のNikon状態になってる
単純に国内内制だから部品が共用されてる結果だと思うけど、Z9みたいにそれまでの技術を一新してではないからあのつよつよAF自体はグレードに関係なく標準装備になっててヤバい
0899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b32-Q07G)
垢版 |
2023/01/28(土) 15:08:11.35ID:aDxAVg6X0
>>895
ただ、キヤノンにも大きな欠点がいくつかあって、AFの挙動がガタガタなので動画時にガックガクになるのと(ソニーやS5IIのAFは高速時でもスムーズ)、
手振れ補正も動画時は光学偏芯が見えちゃうので画角内がビヨンビヨンになる
0902名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hc7-aVnv)
垢版 |
2023/01/28(土) 15:24:27.19ID:b6L3RcPWH
最近のニコン機はソニー製センサーのお陰でチョンカラーになっちゃったもんなー
キヤノン機は辛うじて富士クローム色をキープしてる感じはあるけどな 
0904名無CCDさん@画素いっぱい (JP 0Hc7-aVnv)
垢版 |
2023/01/28(土) 15:38:28.17ID:b6L3RcPWH
乙カレー
0907名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-C2T3)
垢版 |
2023/01/28(土) 15:44:25.51ID:xSfq88Bpa
>>904
サンガツ
歳取ると腰にきてアカンわ
高校球児は見てて気持ちええわ
駅前の雪かき朝からやってくれて応援したくなるわ
ワレの家の前を雪かきもせんとカメラ抱えて出掛けて行った向かいの爺さんに見せてやりたいわ
0909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0eba-Z6M9)
垢版 |
2023/01/28(土) 15:58:01.94ID:BDOxBDgn0
>>893
まあ、ソニー機はグローブ使ってると握れないからな。画質とかAFは置いといて。
激しい動き物のサッカーWCでZ9が健闘した事実はどうよ。

なあ、アンタの遊び撮影と違ってプロは命がけなんだけどな。
0910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b32-Q07G)
垢版 |
2023/01/28(土) 15:59:57.66ID:aDxAVg6X0
スレ内に出てるニコンとも何らかの関係のある話題に対してのレスとしてなら他メーカーの事であっても必ずしもスレ違いじゃないけどな
スレ内との話題とも無関係な唐突な他メーカー語りなら確かにそれはスレ違いだけどれども
0913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b32-Q07G)
垢版 |
2023/01/28(土) 16:30:59.83ID:aDxAVg6X0
>>912
あのシーンにはもう一つ別のカメラマンが斜め後ろから撮影した写真もあったのですが(ラインを越えてるように見えるヤツ)、そっちもα1による撮影でした
なんでNikon Z9で撮影できなかったのですか?
0914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b01-XVIT)
垢版 |
2023/01/28(土) 16:39:09.06ID:F1bhUPDs0
>>891
Z9のAFは全カメラの中でダントツでしょ
R3やα1より頭一つ抜けてる感じ
0917名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-RJSO)
垢版 |
2023/01/28(土) 16:52:01.83ID:IeInMqasd
>>914
当たり外れが出るから負ける時もある、位相差のポイントが少なめなせいだと思うけど。他社もAI機能とかフォーカス補助の機能積んでカバーする方向になりつつあるから、Z9が進んでる面もある
0919名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b01-XVIT)
垢版 |
2023/01/28(土) 17:37:21.57ID:F1bhUPDs0
>>918
そうそうα7RⅤがAIチップを載せたっていったけど、Z9ユーザーにとっては、この程度?って感じだったw
0920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b32-Q07G)
垢版 |
2023/01/28(土) 17:48:31.86ID:aDxAVg6X0
勘違いしてる人多いけどソニーはα7IIIの時点でAFアルゴリズムに本格的なディープラーニング(AI)技術を組み込んでた
α7RVのAIチップってのはエンジンの外にAI専用に設計した分岐命令のオバケみたいなプロセッサを搭載しましたって話
0922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b32-Q07G)
垢版 |
2023/01/28(土) 17:54:24.67ID:aDxAVg6X0
因みにソニーはインテリビジョンセンサーというAIチップをセンサー自体に積層した製品を既に販売している
カメラ向けとしてAI積層をするにはもう一段階積層枚数を増やさないといけないのでスチルカメラにAIセンサーが搭載されるのはもう一世代先だな
0923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9aad-I3YI)
垢版 |
2023/01/28(土) 18:21:24.61ID:EdKjfyBG0
いやーソニーとキヤノンの工作員がワラワラやってきて騒がしいなー。ニコンの新型発表が近いのかな。しかも既存機が置いてきぼりになっちゃうようなすごいのが出るのかも。
0924名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7b-X7ei)
垢版 |
2023/01/28(土) 18:28:58.77ID:Cnm+SUp0M
ここまで来ると気持ち悪いな、流石便所の落書き
0926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b01-fO7+)
垢版 |
2023/01/28(土) 18:39:46.63ID:jGYSx42h0
CP+でEXPEED7を積んだ新機種が確定的なんだろうなコレ。
久しぶりに「ニコン信者だけど」て工作も見たしw 某所にニコン好きというどうしょうもない工作員爺が居たけど、素直に足りている所足りていない所を書けば良いのに。
0927名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdba-RJSO)
垢版 |
2023/01/28(土) 18:51:12.71ID:IeInMqasd
>>926
まさかのZ6/7後継は縦グリ一体化ボディか?!バッテリー容量気にしなければExpeed7全機種に積めるだろうしありかな
0930名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa06-X7ei)
垢版 |
2023/01/28(土) 19:33:35.11ID:HLVHfXP8a
>>925
ここの便所と変わらんな
管理人いるのに汚い便所
0931名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd5a-iScB)
垢版 |
2023/01/28(土) 19:38:25.87ID:WlunBTHkd
高画素機の新型出ないかなぁ
0933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5b32-Q07G)
垢版 |
2023/01/28(土) 19:55:53.40ID:aDxAVg6X0
REDはソニー訴えた時はソニーから逆に映像関係の特許で訴え返されて3ヶ月で告訴取り下げたのにニコンから訴え返されたら逆に追加のRAW特許提出してニコンと全面戦争に突入したけど、どうなるの?
ニコン負けたら賠償金払えるん?
0935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b01-XVIT)
垢版 |
2023/01/28(土) 20:31:18.38ID:F1bhUPDs0
AIチップを載せてもEXPEED7のAFに足元にも及ばないSONYの技術力に笑えるw
0936名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa47-C2T3)
垢版 |
2023/01/28(土) 20:31:22.80ID:9Y77RIBfa
>>925
そもそもデジカメ板のスレッドってデジカメinfoの管理人が建ててるって噂は本当なのかな?
Panasonicの発売日のリークをいつものあの人って特定ぢきるのってスレ建てた本人以外無理って本当なの?
0937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0b01-fO7+)
垢版 |
2023/01/28(土) 22:08:42.54ID:jGYSx42h0
infoの管理人がいろいろ煽ってたり必要ならスレ立てとかしているだろうけど、あそこまで恣意的な掲示板??はなかなか無いので事情のあるメーカー以外は接触していないんじゃない?
0938名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdba-Rkap)
垢版 |
2023/01/29(日) 00:07:04.04ID:cZ1BPJdpd
今後ニコンZにおいてAF性能の水平化がある程度為されたとして、
行き着く先はソニーのような特徴的な要素を持つラインナップ構築にならざるを得ない気がする

フルサイズ
Z 9:フラグシップ(8K60p)モデル[積層]
Z 8:高感度連写モデル(4K120p)[積層]
Z 7:超高画素モデル[非積層]
Z 6:(ファン付き)ムービーモデル[非積層]
Z 5:スタンダードモデル[非積層]
(Z f:ヘリテージモデル)

APS-C
Z 50:スタンダードモデル[非積層]
Z 30:Vlog撮影にも最適な最小・最軽量モデル[非積層]
(Z fc:ヘリテージモデル)
0940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 237d-k2FS)
垢版 |
2023/01/29(日) 08:09:15.40ID:NJbn3The0
>>938
問題はそれだけのラインナップを揃えられる程の余裕がニコンにあるか怪しいというところ
正直AF性能が向上するなら、そのラインナップだと大多数のスチルユーザーがZ5で満足しそうだねどね
0942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 76d7-1KSc)
垢版 |
2023/01/29(日) 08:40:00.06ID:DzhrDI/00
>>940
今現在においてZ5のAFに不満はない
そりゃもちろんゼロではないが、それを解消するために何十万円出すほどの不便さではない
野鳥とか激しいスポーツ撮るならほんの一瞬のために諭吉を積み上げるだろうけどさ
0944名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdba-H6LA)
垢版 |
2023/01/29(日) 09:17:57.63ID:Aa8EsE6Cd
>>837
ニワカか?
パナソニックはライカだぞ
ライカを下に見るカメラマニアはいないわ
0945名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sdba-H6LA)
垢版 |
2023/01/29(日) 09:23:14.98ID:Aa8EsE6Cd
>>877
むしろ開発が新しくなったから、Z30みたいなライト層に注力しているんだと思う
スマホ使ってそろそろのライト層と、プロでもライトでもないハイアマじゃ、世界のマーケットが違いすぎる
0946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1a63-RJSO)
垢版 |
2023/01/29(日) 10:35:37.66ID:AQWL1ZpV0
>>945
Z30は売り方最悪だよ、動画向けのめぼしい機能皆無でVlogとか言い出すとか結構やばい。動画向けのレンズ出す気も全くないし…。ユーザー騙すようなやり方続けると買う人減る一方なんだけどなぁ。実態は余剰パーツの処分モデルだから仕方ないんだけど、アクティブ補正の実験機にするとか、4K60p時間制限無しで各種RAWでの記録サポートするとか、ニコン結構すげーなって言われるようなやり方はあったはず
0950名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 237d-k2FS)
垢版 |
2023/01/29(日) 12:43:37.95ID:NJbn3The0NIKU
Z30はスペック厨が嫌いな機種であることは間違いない
というかニコンが出す機種は基本的にスペック厨と相性が悪い(ウケが良かったのはD500やD850ぐらいじゃないか?)
問題はそういう機種じゃないのにも関わらず広報がスペック厨向けの広告を打っていること
写真機として不満はない(コンデジ化してる)けど、Vlog機としては正直?

>>943
Z50/Zfc/Z30はその典型だろ?今更何を
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況