X



PENTAX=ボディ総合 2体目=ペンタックス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/12(木) 16:59:24.96ID:ug/lIrRt0
どんな機種が対象になるのかな
他に当てはまるスレが無い ist*DシリーズとかK10D,K20D,K100D, K200D,K-x,K-m,K-rとか・・・?
0009名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/20(金) 22:47:13.81ID:IWDZMBrT0
1時間ほど暇だったので、
各社のミラーレスお試し触ってきた。
まだまだペンタックスでお世話になります。
・操作系しっくりこない
・レンズの回転が逆
・趣味のカメラでEVFはやっぱり無理

死ぬまであと40年、修理対応だけでもいいのでなんとか存続していただきたい。
0010名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/22(日) 13:20:12.16ID:7rRyyCtO0
CP+は出展しないのかね?
0011名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/22(日) 23:19:31.76ID:JtiqQHw/0
数年カメラから離れてていまの業界知らんから、
カメラ売り場でpanaがまだ生きてて、しかもフルサイズが出てて驚いたわ
デザインがまんま銀塩時代のカメラ風でMXみたいで好み


PANTAXにこういうカメラ出してほしいんだよな
このマウントに参入してFA31みたいなデザインのレンズ出したらいいんじゃね?
0014名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/25(水) 01:42:04.08ID:dxjmOvxY0
ペンタ作る方はヒットしなくてナンボと思ってるだろうから楽しそうだがペンタの営業はきついな。それでもリコーグループの営業マンならいいか
0015名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/05(日) 03:16:20.58ID:4VNN5WA40
K100D〜K30の前まで(発売日順)で、
オススメの機種ありますか?
黒死病は避けたいです。
0017名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/05(日) 05:33:50.51ID:4VNN5WA40
ありがとうございます。
CCDセンサー・乾電池で動くなどのこだわりが無ければ、
やはりK-5あたりですかねー。
発売日が新しめのPENTAXのカメラは黒死病大丈夫なようですが、
2000万以上も画素はいらないし、どっちみち予算オーバーです。
0018名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/05(日) 06:10:39.41ID:GEUi9Vf70
*istD〜K100D〜K10Dと経てK20Dを手ににして
チョン製CMOSセンサー画像を見た時のガッカリ感ってば半端なかったぞ ! orz
K5IIs辺りになってようやくマシなレベルにはなったが
一方で645DのCCD画像に対して645ZのノッペリCMOS画像は撃沈終了 ! orz
ライブビューや高感度なんか要らんがなー !!

墨がニコンやキヤノンが焦げ茶系や黒から濃い青色系に変更されたのに対して
ペンタックスはマゼンタ系でフジと同系統の墨ではあなるな
この点が気に入れば新しいボディでも高感度性能と操作性重視であれば可だよ
0019名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/05(日) 11:19:09.47ID:VOESJxPT0
>>15
K-30かK-50を買って自分で直す。

ちなみに自分で直したK-30はとても快調。
お散歩カメラとして現役。
0020名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/06(月) 00:07:07.81ID:EE11lGfa0
直すの前提ならK-S1おススメするよ
あの小ささ軽さで高品質なファインダー搭載は他のエントリー機では得られない特性
単3電池は重くてな、予備電池にROWAの買っておけば安くて軽いからもう戻る気がしない

背面のダイヤル操作だけはあまり好かんな
0021名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/06(月) 07:02:16.35ID:4wxg5F4u0
15です。その後色々調べましたがK-3無印良さそうですね。
0022名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/06(月) 12:13:36.21ID:Rbma4cyF0
昔、携帯電話のバッテリーが死んで純正が入手できなかったのでROWAのを買ったけど1年でソレも死んで
専用バッテリー心配性に陥った私は乾電池仕様のデジカメばかり買うようになり
現在持ってる一眼レフはK200D、K-xを2台、K-50を2台という状態でございます
0023名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/06(月) 14:58:18.37ID:EE11lGfa0
そりゃ不運だったね、K-50を2台だとカラバリはどうした?
俺はモスグリーンに茶色のグリップのK-50を買ったけど、
持ってみてわかったが俺は地味な色より派手な色を好むようで、
白に水色グリップの限定K-S1やイエローのK-01ばかり使ってる

限定カラーのK-S1は別の色のも欲しいと思ってたまにマップカメラやキタムラの在庫見てるが入ってこないな
0024名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/06(月) 15:32:11.10ID:Rbma4cyF0
中古で買った方のK-xは白です
本当は黒が欲しかったけどショット数が1500程度の良品だったので仕方なく買ったんだけど
届いてみたら真っ白のK-xが凄くかっこよくて気に入っちゃいました
しかし、ついていた18-55のレンズの曇りを自分で清掃しようとバラしたら失敗して現在バラバラ状態のまま
しかたなく白ボディに黒レンズつけて使ってますわ、とほほ・・・
0025名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/06(月) 15:40:36.69ID:EE11lGfa0
ウチはK-mの白もあるけど、白ボディに黒レンズの組み合わせの方が俺は好みよ
白に白だとのっぺりしない?アクセントあるツートンカラーの方が好みなんだよね
K-S1についてきた白い18-55使わず青の35安使ったり初代18-55使ったり
車で言えばハスラーみたいなのが好き
0026名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/06(月) 15:58:14.88ID:rzVbKjCu0
ゲームができるやつなんだっけ?あれ欲しい。(どうせ激安だと思うし)
0027名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/06(月) 17:33:36.07ID:KO9iSvC/0
カラバリ楽しそう。うちは嫁さんに怒られそう、、
0029名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 10:17:16.69ID:2Ym8VDRJ0
ここ数日、ずっとオリンパスのOM-D E-M1を買う気まんまんでネットで物色してたのに
なぜかヤフオクで白のK-rに入札しちゃってる
0032名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 13:32:04.87ID:VSzULZyE0
最近星見ようとオクで双眼鏡物色してたが、なぜかリコイメオンライン中古コーナーでペンタックスの双眼鏡買ってしまった
0033名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/20(月) 13:49:06.70ID:ulFumPKD0
>>29
自分も買うからいつか対戦しようぜ!
0034名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/22(水) 06:18:53.14ID:8Lgrylmo0
K-5iisを買いました。K-3とどっちにするか悩みましたが、
DXOでPentaxのAPS-C限定だとK-5iisがトップだったので。
0035名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/25(土) 22:28:22.00ID:Ar/WcL900
PentaxぶらさげてCP+に行った人おるぅ?
0036名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/02/25(土) 23:16:15.98ID:TgoB0x1e0
カバンの中に入れていった。
S5Ⅱ見てたら、「全部黒いのも出ますよ」ってパナの人に言われたんだけど、キシアンだって見抜かれてたのかしらん。
0038名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/09(日) 17:46:01.00ID:ahdwPkpC0
>>32
リコーの中古は展示品なので、これまでいくつも買ったが全て新品でとても綺麗な品ばかりだった。
オススメ
0039名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/09(日) 18:10:46.39ID:06yrEuFz0
なんか展示品は手垢でテカテカしちゃってやだなぁ
0040名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/09(日) 19:16:59.31ID:M6e3siYU0
自由に触れるところに置いているわけじゃないから、とても綺麗だよ。
0041名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/09(日) 19:17:47.63ID:M6e3siYU0
ヨドの展示品は遠慮したいけど
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/10(月) 08:34:41.07ID:7TNj0kfF0
ビックの展示品なら考えたいけど淀のは明らかに何度か落としただろう品が結構あるしな。
0044名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/10(月) 11:52:33.33ID:qEgoAxpS0
>>43
(´;Д;`)
0046名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/10(月) 21:06:17.47ID:cT7ftaPW0
>>35
PENTAXってぶらさげて入室したら係の人が飛んできて
「困りますよ、許可とりましたか? 今年のCP+にはPENTAX出展してないですよね?」だってさ
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/11(火) 05:33:13.05ID:7aXtDq020
>>47
梅田のヨドバシは、ペンタックスのカメラ、レンズ、ひと通り展示してるよ。
0050名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/11(火) 17:10:53.36ID:pz+4uBhq0
>>49
ちゃんと更新されてないと思われる
おれの地元のヨドバシやキタムラがリストにあるけど、少なくとも今現在は置かれてない

>>48
裏山
yodobashi.comの「在庫のある店舗」を見る限り、
展示/取扱がまともにあるのは、新宿、秋葉、梅田だけかな?
一方、ビックは「展示あり」に○がある店舗が大量にあるんだが、本当か?
0051名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/11(火) 17:49:58.95ID:HjrgggF+0
大阪では、ビックなんばにカメラのボディは展示してるけど、レンズの展示はない。
あべのキューズモールは、展示は一切ない。でも、ボディやレンズキットの在庫はある。
0054名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/11(火) 21:37:41.96ID:g0SUuNey0
PENTAスレはいつも水掛け論
0055名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/11(火) 23:03:03.61ID:qyXMcG3N0
価格を見ると、タムロンのレンズは新品で買えなくなった。
シグマのレンズは流通在庫っぽいのが数種類のみ。
サムヤンとか中華とかMFレンズは結構ある。
あとは純正レンズのみで勝負のPENTAX。
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/12(水) 08:43:12.24ID:OPb/jyAk0
>>50
ビックカメラはガラスケースの中に入ってる場合が多い。
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/12(水) 19:01:55.35ID:iD48NzvD0
>>50
ものすごく小さなスペースにKF,K-3Ⅲボディだけ置かれてたりするので店員に聞いてみれば?
展示されてるはずのものが、展示されてないならペンタにチクるよろし。
0058名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/12(水) 20:06:07.98ID:FGoEpj+90
システムとして考えたとき、フランジバックが小さい方があらゆる場所に設置できる。
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/14(金) 11:01:06.59ID:qN3EhKzd0
>>51
そもそもビックなんばの馬鹿店員はソニーしか売る気ないから
0061名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/15(土) 20:40:59.96ID:PSmtwVqG0
初めてペンタックスの中古を
Amazonで買ったら真っ暗な
写真しか撮れないんですけど
ks2は黒死病のままで売られてんのかよ。
0062名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/15(土) 22:47:31.64ID:zvFSopNb0
アマゾンで中古を買う時点で呆れる
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/17(月) 18:33:33.45ID:lmN2Z5yQ0
そら15年前の機種だからなぁ
性能もお察しだし、ピンズレしてる個体が殆どでしょ
好事家が使うだけのものだよ
たまに使ってるけど
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/01(木) 20:23:06.61ID:B+BVanbv0
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1505320.html

ミラーレスカメラは前年同月比で台数205.0%、金額203.5%と大幅な伸びを見せた。レンズ一体型カメラも、前月から台数89.2%と減少したものの、前年同月比では台数133.2%、金額158.3%と好調だった。
一眼レフカメラは、前年同月比で台数62.4%、金額56.0%と激しく落ち込んだ
0071名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/02(金) 14:28:01.21ID:MVgyV4mf0
焦点工房の1部門として存続できるかもな。向こうもカメラメーカーの一つも考えているかもしれん
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/06(火) 00:11:05.81ID:2hrXy/4D0
https://digicame-info.com/2023/06/pentax-645z-
これでペンタックス中判の火は消えた。645はフィリピン工場のエキスパート工員によって組立てられていたからフィリピン工場閉鎖とともに製造設備や製造ノウハウは消滅
フィルム文化を絶やすなとフィルムカメラを始めるがこっちは構わないの?誰も長期ビジョンを考えてないんだろうな
0074名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/06(火) 09:02:41.04ID:4+88lvU+0
>>72
645の工場閉鎖が原因か
それともディスコンするから閉鎖したのか
いずれにしても生産工場って簡単にポイステするもんじゃないのにね
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/07(水) 11:13:31.29ID:PXi1w6I10
>>74
>いずれにしても生産工場って簡単にポイステするもんじゃないのにね
ペンタックスの黒字の工場潰して更地にしたHOYAに言ってやれ
0077名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/08(木) 00:01:26.97ID:2jKMfgpC0
ここは何を売っていく気なのか見えて来ない。フィルムカメラと言ってもフィルム買って現像データ化1回3000円とかの世界に若者が大挙して入ってくると思ってるのか
0080名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/08(木) 21:29:23.98ID:QOIxZb/T0
最後にマンタックスを頼む人
0081名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/22(木) 21:24:18.88ID:RiBsxYYX0
ヘンタイックス
0083名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/27(火) 00:07:14.28ID:Le8fyrlW0
今年ヤフオクで買ったK-rを気に入って使っていたのですが
バッテリー交換をする為にバッテリーを抜くと日付&時計がリセットされるようになってしまいました(がびーん!)
2010年に買ったK-xは大丈夫です
K-rはボタン電池仕様なのでしょうか?キャパシタが死んでしまったのでしょうか?
あとK-50が2台あるのですが、この先どうなるんだろうとちょっと心配です
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/06/27(火) 09:19:32.32ID:b8l5fgwm0
ありがとうございます
今朝、もう一度バッテリー抜き差ししたところ大丈夫でした
しばらく様子をみようとおもいます
0087名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/04(火) 13:09:14.40ID:Ywk+yGex0
リコイメはGRを伸ばしたらと思う。GRミラーレス出せば普通に売れるよ
レフ機は3ⅢかKFの1機種でいい。3Ⅲのような不人気機を存続させるのは良くないが他に選択肢はない
0089名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/04(火) 19:11:52.52ID:s+7GWWm40
>>88
GXRはコンセプトが時代を先取りし過ぎていたんだよ。
今度はGR-Xという名前でGRのバリエーションを前面に出して売り出せばよいと思う。
0091名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/05(水) 01:12:29.59ID:4nnBczfx0
APSCで完成度高い全部載せコンパクト、次の一手を期待したくなるんですよ…一眼ビジネスは難しそうだから
0092名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/05(水) 07:54:02.42ID:HY6yet0M0
>>89
売れないよ。
レンズ交換式にしたら大型化は避けられないもの。
肝心のレンズも揃わないのが目に見えてるし。
GRの良いところをすべて捨てたカメラにしかならない。
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/05(水) 08:35:00.55ID:+4yvlTl70
アレもコレもってのは中途半端になりやすいからな。
だったら他で良いじゃんってなりがち。
0096名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/06(木) 07:55:35.77ID:DSnG3skl0
K-3Ⅲ、K-1Ⅱ合わせたより売れるだろうね。便利だから
0099名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/06(木) 12:50:56.34ID:6utHt09C0
>>96
最初だけ物珍しさで売れるかもね。
結局レンズが2本しかなかった頃のNEXでしか無い上に、お先真っ暗なリコーイメージングだからすぐ行き詰まるね。
0100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/06(木) 19:49:09.29ID:yFnY2z5E0
足りない頭で僕の最強カメラ考えてる暇があるなら、
現行のカメラとレンズ買ったれよ。
0101名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/07/07(金) 00:45:27.79ID:E8GmQc8N0
もう買うものないよw 想定ユーザー範囲を広げ3-5年位で定期的に新製品が投入される感じにしてほしかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況