X



FUJIFILM X-S10 Part 10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/11(水) 10:38:41.67ID:KWq1YSGI0
Your Style, Our Color

小型軽量ボディに最大6.0段分のIBIS、高速・高精度AFを搭載し、大型グリップを採用した新たな「Xシリーズ」ミラーレスデジタルカメラ

●製品情報
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-s10/

●主な仕様
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-s10/specifications/

●作例
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-s10/gallery/

前スレ
FUJIFILM X-S10 Part 9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1647246480/
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/28(金) 21:55:32.07ID:QvM0pWb40
キヤノンでもR6やR5以降の機種なら良いだろうが、RやRPなら絶対S10の方が良い。
0902名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/29(土) 06:48:36.98ID:3NFo8u1d0
S20が4000万画素になり手振れ補正効果を高めるために
一回り大型化&重たくなりそうな予感が…
0905名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/29(土) 08:08:42.13ID:HEw3BALY0
X-S10の金、某ショップに振り込んでるんだけど、このまま終売になったらどうしよう。
マイクロフォーサーズにでもするか
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/29(土) 09:49:05.91ID:ZAFgW3zA0
>>902
Fujirumors情報は確度が高いので、S20は2600万画素でほぼ確定。
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/29(土) 22:23:47.15ID:HEw3BALY0
しかし、いくら部品が揃わないといっても、富士フイルムは酷すぎないか?
機会損失凄いだろうな
0911名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/29(土) 22:48:42.98ID:RX6nQTRw0
今日キタムラでX-S10を触った後でEOS R10+RF18-150を触ったんだけど、段違いにAF速いのに驚いた。R10はボディ内手ブレ補正ないんだけど、ファインダーは見易いし、なにあのAF、昔使ってたEOS 80Dと比べても段違いの速さ。T5と比べてもR10の方が速いかも知れない。

X-S10とEOS R10、全く同じ118000円。
EOS に浮気したくなったよ(笑)
0912名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/29(土) 22:53:49.12ID:7BQfVWF80
EOS R10を買うくらいならふんぱつしてR7を買った方がいい気がする
恐らくX-S20がR7と同価格帯になると思うから悩ましいところではある
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/30(日) 00:19:27.97ID:rNmrTdOz0
その自嘲気味の(笑)ヤメロw
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/30(日) 11:15:16.98ID:Oy0iuwrz0
いきなりでスマンが、カメラに「構図が悪い。ほらっ、もっと後ろ下がって!」とか、
「光の侵入角を合わせろ」や「震えるな!」とか、めちゃくちゃ指示してくるカメラの
嫌な夢を見た。俺はアシスタントかよ! 未来のカメラはモデルへの声かけまでカメラが
やるようになってるかもね。でも、旅行先で撮影してくれる自立型撮影カメラは欲しい。
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/30(日) 12:05:46.92ID:VbtbX21z0
AIさんは素材さえあればよく見える写真に変換してくれるだけだからそんな野暮なことはしない。
0918名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/30(日) 15:44:47.07ID:iDY4vnJK0
>>912
> EOS R10を買うくらいならふんぱつしてR7を買った方がいい気がする

問題は予算なんだよ。
EFレンズはEF-S 24mm F2.8 STMとEF-S 10-18mm IS STMとEF50mm F1.8があるけど、RF100-400 F5.6-8が9万円だろ。EOS R10 18-150キットが16万円だから合計25万円… 25万ってT5が買える値段…
0920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/04/30(日) 22:32:13.90ID:iDY4vnJK0
【カメラのキタムラ】
RF100-400 → 84150円 635g
XF100-400 → 241160円 1375g
XF70-300 → 101630円 580g

RF-S 18-150 → 61650円 310g
   (キットなら実質4万円)
XF18-135 → 88700円 490g

純正マウントアダプター(1万円)で
EF/EF-Sレンズ使用可能。
0921名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/01(月) 03:45:37.32ID:XNkbpiJR0
キャノネッツが必死に宣伝してて草
露骨に手抜きな暗黒レンズしかないキヤノンのRF-Sなんか愚かな信者しか買わねぇだろ
0922名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/01(月) 10:14:27.00ID:ZxkfwJE+0
富士のレンズが異常に高いのは事実

ニコン18-140は手ブレ補正付いて7万
富士の18-120は手ブレ補正なしで11万

話にならないね
大して質が良いわけでもないのに高値
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/01(月) 14:42:05.14ID:krPFO/0W0
>>922
グレードの違うレンズ並べて安い高いいってるお前のほうが
話しにならない
じゃん
そこは富士フィルムは18-135だろうが
0934名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/02(火) 08:14:00.91ID:prZrYegw0
あと3週間でX-S20発表だろ。たぶん発売日は6月14日前後。S10最終在庫を99800円で買えるかが鍵。
0935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/02(火) 10:06:47.53ID:bMTELL/+0
店頭在庫があるうちにビックで買ってよかった
操作系はEの方が好きだけど、ほとんど絞り優先でしか使わないし、フィルムシミュレーションをダイヤルでカチカチ切り替えるのは楽しい
0936名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/02(火) 21:09:23.50ID:M74dHxLD0
そう言えばX-E4新品72800円投げ売り祭りがあったな。
X-S10は新品99800円より下ったの見たことない。
0939名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/02(火) 23:11:13.62ID:4aQJ6uG50
T5を購入したので、使わなくなったs10をどのタイミングで売り払えばいいのか難しいなぁ
0941名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/03(水) 00:36:45.13ID:Hlup5odo0
>>938
t4は中古市場で一時余ってたが一気に買い漁られて無くなった。
日本のカメラの中古は海外だと新古並みに価値あるんだよ。中古車然り。
0943名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/03(水) 10:07:10.03ID:Hlup5odo0
支那か分からない。実態不明だわ、フジヤカメラに40台ほどあったが、ある時一気に無くなった。
0944名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/03(水) 10:58:33.56ID:4aXTfjVY0
他メーカーと比べて中古でも高値維持だから予算的にあきらめてるけど
FUJIFILM製品の造りが良いための特有の現象なのかな
それとも別の要因だろうか
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/03(水) 18:45:33.04ID:XKcJl4fO0
通説では、
XF16-55 > TAM17-70 > XF18-55 > XC15-45 > XC16-50 > XF16-80
> TAM18-300 なんだが、

シグマが16-50 F2.8出さんかな?
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 17:17:27.98ID:l2RGWWe00
ヤフオクに出した富士のカメラやレンズ、Buyeeっていう海外向け落札代行業者が全部即決価格で落札してくれた。買った値段より高く売れたので2年間無料で使って小遣い貰えた\(^o^)/
0952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 18:51:40.11ID:nsDg/cY00
>>949
実はX-T40
ってことは無いだろうけど、俺はモニターは3方向チルト式がいいな。
0953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/04(木) 22:59:11.05ID:6HholGHY0
>>951
ジャンクですら3~5万で買ってくれるのは、向こうに修理できる人いるんだね。

1600万画素機は今や貴重だから、10万くらいなら売っても良いかなと思う。
0958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/07(日) 07:52:27.85ID:CYIlkaze0
>>956
そうかなぁ。
キヤノンは手ぶれ補正付いてるレンズも多いし、ボディ内の手ぶれ補正は案外壊れやすいとも聞くし…


>>957
この価格でフルサイズ買えるのがRPの最大の利点と思うんよ
0959名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/07(日) 08:50:20.38ID:kZ/ulwj/0
そもそも何でフルサイズのセンサーが気になってる人が富士のスレにいるの?

ボディに手ブレ補正ないのは、自分もちょっとな。それに、そんなに壊れやすいかな?

S10持ちだけど、フイルムシミュレーションあるとホント、楽しいよ!
0961名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/07(日) 09:23:54.20ID:rujglk4Q0
新規で買うなら縛りはなんもないから好きなの買えば良いと思うよ。
レンズとか重さとか全部考慮して選んでね。

僕はAPSC買ったから写り云々で買うなら次は中判を買い足す。
0963名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/07(日) 10:00:36.81ID:gSVVce6A0
>>955
そんな4年前の、センサーにいたっては6年前のEOS 6D Mark Ilと同じ型古のフルサイズ底辺機より、S10の方が全ての面で優れていると思うが。
それにもうすぐS20が出るんだから、それを待てばイイじゃん。
0965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/07(日) 11:53:13.39ID:yaWx1xzM0
子供の撮影してるとAFが遅すぎるなと思うことはあるけど、色が良すぎて変えるの躊躇する。
X-S20で改善されてたら買い替えかな。
0966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/07(日) 14:23:36.36ID:55ClgIku0
>>965
T5にしたら随分子どもも撮りやすくなったから(それでも他社の最新に比べたら周回遅れなんだろうけれど)S20に少しでもそのAF技術が落ちて来てるとよいね
0967名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/07(日) 17:55:54.67ID:4EAofRVa0
X-S20のシルバー出ないかな
出ないだろうな
0972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/07(日) 21:25:39.80ID:YTH3fIwK0
ヨドバシでキヤノンを押しのけて売れたカメラだそうですよヤッター
ttps://getnavi.jp/capa/news/435262/
0974名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/08(月) 09:02:32.01ID:stB2SvZz0
>>972
4月に合わせてだからファミリー層かな。
数年前のカメラなのにすごいな。品薄情報がランキング的にはいいんかもしれんな。
0977名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/08(月) 15:59:48.50ID:Q89sFT0t0
5月24日発表だから17日位から動きあるはず。X-H2sの簡易版なら◎。単なるマイナーチェンジなら✕。
0979名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/08(月) 18:47:05.23ID:5gh4kioU0
今回はマウント乗り換えしてフジにしようと決意したのにどこも欲しいフジの在庫がない…
0980名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/08(月) 18:50:56.65ID:5N7lt/b80
>>977
センサーは現状の26MPセンサーの使い回し、というほぼ確定情報がすでに出ているよ。
多分プロセッサーとAFのアルゴリズムは第5世代の物にしてAF強化。
バッテリーがT5やH2と同じというほぼ確定情報も出ているので、S10の欠点のバッテリー持ちも改善、という正常進化モデルでしょう。
0984名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/09(火) 07:55:28.40ID:JDrqgCMS0
S20くるー
0986名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/09(火) 09:22:45.50ID:Uq89+ct50
あとは値段次第だなあ。
0989名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/09(火) 12:55:04.38ID:uBnz0ZLn0
ファインダー改善されてたら買うかも
0997名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/05/10(水) 10:23:51.77ID:8tGr8mS70
4000万画素載せてボディ15万以下で出たらすげぇよな
個人的にはバッテリーと処理エンジン強化かシミュ追加だけでも十分だけど
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況