X



【横浜】CP+ 2023 総合スレ【オンライン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/01/25(水) 21:55:40.15ID:F3APiY7i0
会場イベント 
会場 パシフィコ横浜
期間2023年2月23日(木・祝)~2月26日(日)

オンラインイベント 
公式サイト https://www.cpplus.jp
0647名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/01(水) 08:34:13.70ID:UH4hMRHi0
【CP+2023】イギリス生まれの三脚と薄型ストロボ「FlashQ M20」を初披露【銀一】

https://getnavi.jp/capa/special/430169/

見逃してたなあ
0648名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/01(水) 08:44:38.77ID:den7gH6F0
>>646
もともとストロボメーカーは
用品ショーの出展じゃなかったっけ?
0649名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/01(水) 09:22:30.52ID:tEMgvuc40
>>644
あの薄さには驚きましたよね!
厚さは昔の1/3以下、表紙も昔はビニール貼りだったのに。
来年はホチキス製本、数年後は各メーカーのQRコードだけ載っけたペラ紙なんて事には・・・ ^^;
0650名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/01(水) 09:28:48.80ID:UsFk49Yk0
>>645
5千万で済んでない。大手メーカのあのサイズだと億行っちゃう。登壇者とかスタッフの費用全込みだとカメラ何台売れると回収できるんだろ……ってあんまり考えたくない額になる。ちっこいブースなら余裕だけど、大手のブースは工事するようなもんだし
0654名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/01(水) 11:54:36.11ID:IvkCYS3r0
>>649
2019年も薄くて驚いたけどさらに薄くなって表紙もペラペラになってたもんな
0655名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/01(水) 12:01:12.51ID:6/ejC4Bi0
>>648
ストロボ専業だとNISSINはCP+出展してたよ
イルコさん出てたけどYouTube出てる人だと
普段使ってないじゃんって分かっちゃうからなぁ
0656名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/01(水) 12:29:24.33ID:o3oIbymo0
>>639
ドローンに関して日本はお上がグッと締め付けたから、
民生用は後進国というか鎖国扱いの対象外では
0657名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/01(水) 12:37:00.35ID:RG8ANKSl0
ニッシンはブースが、ゴドックスはどっかのブースにひっそりと置かれてたね
ニッシンはいつも単独ステージ持ってたのに今回は展示だけでショボかったから気づかなくても仕方なしか
0658名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/01(水) 12:43:37.29ID:6/ejC4Bi0
>>657
メーカー互換切り捨て始めてて
MTF民としてはつらい
動画&IS&高感度でストロボの出番減ってるからなぁ
0659名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/01(水) 12:45:59.51ID:V5YH4ZqU0
>>651
入場時に強制で重い本を渡されてイヤだったなあ

焦点工房が不在でいろんなマウントアダプターを見られなかったのが残念
なんかまあ中華系があまり出てなかったね
0660名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/01(水) 12:48:48.36ID:iXe7FTWa0
話逸れるけどBlackrapidのストラップ昨日今日でめっちゃ値上げされた? 1.5〜2万とかになっててちびった
0664名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/01(水) 13:09:56.08ID:1v65LsNK0
>>661
辞めたら日本メーカーなのに日本を見捨てたと叩かれるから辞められないんだろうな。
0666名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/01(水) 13:37:35.71ID:kTdvNJKA0
展示会がどれほど効果あげられるかねえ?
0668名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/01(水) 13:47:43.66ID:GH9gGajq0
>>666
カメラは基本的に日本メーカーの独占だからね
やめたら経産省あたりもなんか言いそう
もちろん金は出さない
0669名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/01(水) 15:07:15.92ID:BM4Md+lZ0
大手にとって出展費用かけた分のリターンなさそうだよな今のCP+って。運営との付き合いかもな。

オンラインに数万アクセスしたようだが、まわりにログインした人は誰一人も聞いたことないんだけど。
サイトの作りも雑で分かりづらいし、現地でも入場証を印刷して持ってこいなど他メーカーのカメラでモデル撮ってプロがTwitterであれこれ提言するなどマイナス面や叩かれる要素ばかり目立つ。

と言いつつ俺は新しいレンズ試せたりバッグや三脚を自由に確認できたので良かったけどね。
0670名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/01(水) 15:27:56.93ID:MJikg2kF0
そもそも出展者の主目的は1日目午前だからね
それ以降の一般来場はファンサービスに近い
1日目午前の億単位の商談と比べればお前らが超望遠単購入を決断するとか新規にマウント導入するとかどーでもいいとは言わないけど
微々たる微の如し
0672名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/01(水) 16:10:34.81ID:6/ejC4Bi0
終わったから盛り上がってるんかと
カシオ、リコー、ペンタックス、エプソンが
いた頃に比べるとずいぶん薄暗くなったなぁ
ってのが会場の印象
0673名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/01(水) 16:31:46.03ID:kTdvNJKA0
リコーは来て欲しかったなあ
GRデジタル売れてるんだし
0674名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/01(水) 16:34:35.32ID:OSPLqmS60
でも俺あの年間雑誌 毎年現場では重いから持って帰ろうか迷うけど
一冊は必ず持って帰って、暇なとき見ていたら
必ず2-3品毎年グッズ買ってるよ
えー こんなグッズ出てるの?みたいに毎年参考になる
今年軽くなって良かった様な悪かったのか?
0681名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/01(水) 18:12:36.53ID:HWrFgDNF0
音楽関係の仕事してるけど楽器の展示会はどんどん縮小傾向で大手の楽器メーカーは独自展示会に切り替えとるよ

むしろそっちの方が顧客や特約店にしっかり受け答えできてアフターパーティでプロのアーティストが演奏するのを聴けたりして有難い
0682名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/01(水) 18:40:46.14ID:6/ejC4Bi0
オリンパスとキヤノンのかなり大掛かりな
プライベートショーはだいぶ昔に見に行ったな
0683名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/01(水) 20:05:20.61ID:kNH+gL+F0
OMシステムなんてブースは広いけどこじんまりしすぎて、リコペンみたいにファンミーティングやった方が良かったんちゃう?

それとキヤノンと富士はミラーレスよりVRやチェキに力入れてた感じがする。
0684名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/01(水) 21:14:18.08ID:IIUucpZe0
ニコンはガチなニコ爺とライトユーザー向けなのかzfc展示エリアを分けてたね
二つのエリアは隣なのに分断されてて中で行き来できない作りでワロタ
ニコ爺見えたらあかんってことやな
0686469
垢版 |
2023/03/01(水) 21:28:11.09ID:gxj0/TXX0
>>643
秋に幕張メッセでやってる映像系の展示会の総費用が、大きめのブースで出展して
4千万円くらいだったかな。
0687名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/01(水) 21:44:45.74ID:IIUucpZe0
>>685
しかしニコンは中身ほぼ同じとはいえ従来のニコ爺(岩盤層w)とクラッシックスタイルのzfc方向の二兎を追う作戦はうまく行くのかね
ニコンくらいの規模だとマーケティングも開発も分散しちゃって大丈夫なのか心配になるわ
0688名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/01(水) 21:47:28.11ID:MJikg2kF0
>>687
んなもんよお
だったら若い新規や初心者にでかいカメラ持ったニコ爺たちがモデルに群がってる様とか見せた方がいいん?
0689名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/01(水) 21:50:09.78ID:pZAp5MOU0
>>687
経営改革も上手くいって利益めちゃくちゃ出るようになったし大丈夫でしょw
Zfcは可愛いカラバリ選べるのがいいって女子ウケ凄いし
0690名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/01(水) 22:37:14.68ID:LmG7t5GU0
でもzfc持ってるの爺さんばっかだよな
0694名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/02(木) 02:02:18.16ID:Zd3px28x0
>>692
モデルさんが綺麗に見るのは当たり前、背後のキモヲタをどこまで背景として
馴染ませた写真を撮れるかがプロのテクニック!
0695名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/02(木) 03:53:16.57ID:ykjXHm9N0
まあ徘徊ジジイは目に付かんように注意深く隔離せんとな
0696名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/02(木) 08:52:05.61ID:OaARBmok0
単独開催かぁ
楽器だと複数社のを試したり出来るから多い方が良いと思うけど
もうサンキョーとかヤマハーとか決まってる人はいいだろうけどさ
カメラも富士フィルムに逃げるかパナソニックに逃げるか決めかねてるなら
CP+も意味あると思うんだけどね
でもあんまり話も聞けないんだよね
0697名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/02(木) 09:37:52.32ID:ZAXqK5Vo0
>>95
蛇かよ
0699名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/02(木) 12:27:24.97ID:IXvDF0yC0
一眼レフみたいな外観のカメラは欲しくないから
もうレンズ交換式からは卒業かなあ
ライカは買えないし
0702名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/02(木) 23:20:48.73ID:IXvDF0yC0
モデルさんの写真来たね
0704名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/03(金) 02:01:41.48ID:iR7na/rq0
cp のいいところはその場で買えないところだわ
量販店だと買え買えとプレッシャー感じてしまうけど、展示会だと気楽に色んなの触れる
0705名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/03(金) 02:24:55.20ID:eewqCrgJ0
品薄や新型がその場で買えるなら、すぐにカード払いするわ。
0706名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/03(金) 08:50:01.24ID:VBQogf6d0
CP+会場限定で新製品の先行発売とかしたら最速ガジェッターが喜んで買いにくるだろうに
0707名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/03(金) 09:00:35.29ID:nULi4unu0
>>701
2億使ってCP+に参加する意味がない。まあ、トークライブの登壇写真家
たちを養うためならしかたがないが。
0712名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/03(金) 12:34:29.09ID:SlWtGv6E0
>>709
そうそう
あとソニーもそんな感じだったと思う
あーゆうのってどーなんよ?
ボケてればキモヲタが写ってても問題なしとする?
それがキモヲタも判別できないレベルでボケてればいいけど
ハッキリとキモヲタってわかるのはどーなんよ?
0714名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/03(金) 13:02:49.65ID:4qSSwHEX0
ドローンは次世代のカメラとして伸び代あったのに早々に潰されてしまって本当にもったいないね
元々日本が民生用やりはじめたのに
0715名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/03(金) 13:15:20.38ID:LkQVzSta0
あれは利権の塊だからしゃーないわ
国家資格取るのに60万以上かかる上に陸上特殊無線技士や測量士の資格持ってないと仕事にすらならんし
場所によっては行政書士にお願いして書類作ってもらわないといけないのに当日雨や風吹いてたら準備してようが中止だし
0716名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/03(金) 18:46:50.14ID:vls3gMeu0
モデルさんは客寄せに大貢献だわな
0717名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/03(金) 20:01:16.92ID:vyPQVrJw0
>>707
ああいうイベント1時間程度の講演で
講演料を写真家にどんくらい払うんだろーね。
0718名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/03(金) 20:17:37.25ID:LuNAwIr70
カメラメーカーの人ってただ作ってるだけのチー牛だし
コミュ力あるユーチューバーがいないとどうにもならんね
0721名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/03(金) 21:30:02.72ID:8yWTMZ+80
>>712
だから、あそこで撮影するときは背景に気を遣って撮影するんだよ。

そうすると、あのS5Ⅱだとピントが合わないときもあった。
まあ、仕方ない。

>>713
そんな狙いが?w
キモオタはフリー素材扱いか
0722名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/03(金) 21:30:27.06ID:vyPQVrJw0
>>719
>>720
そんなもんなんだね、相場。もちろんメーカーにもよるだろうけど。
写真家を養うってほどじゃないじゃん。
0725名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/03(金) 23:43:43.19ID:qhB6Yded0
>>717
>>719

4年前だけど、知り合いの写真家が大手カメラメーカーで30分x2ステージだったかな、50万出たって言ってたよ。
ちなみに一般の人が誰でも知ってるような有名人ではない。
0726名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/04(土) 00:48:43.96ID:kjDsMmIA0
>>723
そうかもだな。

しかし、今いろんなところから声がかかるのは写真家でもカメラマンでもなく
ユーチューバーっていうのは、なんだかさみしいね。
0727名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/04(土) 01:51:44.87ID:lFnUtXVL0
実力とか実績より人脈だけでカメラ初心者でも出れるんだから
0729名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/04(土) 09:35:33.93ID:P+H8UIUH0
今日は赤れんがでパンイベント?
0730名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/04(土) 15:44:03.89ID:0ct5K1Z40
でもチューバーってかなりいい加減なことばっか言ってるから最近は見ないようにしてるわ
0731名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/04(土) 16:05:13.43ID:wkzFG9DC0
>>730
マツのことか
0733名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/04(土) 17:37:38.03ID:dIRvnZUH0
なんかおっさんの自己満顔もキツイし、なんかJAZZっぽいBGMにしたがるのも正直きしょい。全体的に昭和っぽい
0735名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/04(土) 20:21:57.91ID:9e4uSzgv0
>>712
キモオタをボカして背景として処理するために

カメラメーカーは、F値の明るいレンズを作ってるんだろ
0736名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/04(土) 20:32:14.06ID:bUx6W/Cs0
マツチャンネルいいやん
0738名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/04(土) 21:14:31.11ID:Bow3QiHC0
YouTubeなんて片手間にながら見するもんなのにジジイどもは一つのことに集中しないとダメなんだな
0740名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/04(土) 21:19:29.84ID:brf/ldCo0
>>738
オレは後期高齢者だけど、YouTubeは音声を消して字幕を流すだけ。

それでも内容が頭に入っちゃうほどみんな中身が薄い。
0741名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/04(土) 21:19:43.35ID:dIRvnZUH0
英語ができない爺さんは日本人ユーチューバーとかに無駄な時間つかってて大変だな。出てきたチューバーみんな知るんけど
0743名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/04(土) 22:06:11.06ID:IbsbPHt00
>>735
キモヲタが明るいレンズを生むということなのか

明るいレンズがキモヲタを生むのか?

永遠の謎である
0744名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/05(日) 00:57:31.33ID:0Etk4brL0
>>738
どうしてお前はそんなに理解力が足りないんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています