X



Panasonic LUMIX G9 PRO Part10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/03(日) 11:45:05.76ID:0hWQRybu0
バカでかいとは思わないが、機能モリモリでOM1くらいのサイズ
スチルよりのカメラというラインナップにしてファンレス、肩液晶レスにすればコンパクトにできそう。
映像系はGHシリーズにまかせて、Gシリーズは映像も撮れるハイエンドスチルカメラと位置づけでM43の特徴である”コンパクト”をいかした製品開発をしてほしい。
0901名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/03(日) 19:38:32.05ID:huKmTA/U0
パナm4/3のラインナップはG100とG99そしてG9とGH6の4機種体制(と後継機)でいいかと
もしG9後継機が小型軽量化すればG99と統合しそうだが?
0903名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/03(日) 19:57:00.46ID:6rMrjuhZ0
>>901
もうそんなにいらんだろ
MFTは統合フラッグシップと軽量入門機1台でいいよ
何機種もあっても売れない
0904名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/03(日) 21:51:14.91ID:lNu3oMsx0
ファンレスだと動画まともに撮れないでしょう。相変わらず肩液晶アンチがいるなぁ。そこまで厚みに影響あると思えないが。
0906名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/04(月) 07:30:21.25ID:3BWwePOx0
やはり機種は上と下では間が開き過ぎなので中間が必要
個人的にはGX8後継機があれば一番いいのだが…
0907名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/04(月) 07:52:40.71ID:a+hUnQvW0
GシリーズはOM-1サイズのが一機あればいいだろ
0908名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/04(月) 08:16:53.24ID:rhTF2HV00
OM1 for lumixみたいな物OEMしろ
もうそれでええ
0910名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/04(月) 11:12:20.09ID:JnYsSfDJ0
G9ⅡはGHとのフラッグシップ統合機でいいけど、G100Ⅱは動画はオマケ程度にしてスチル性能を高めて欲しい
動画を撮らない層って多いし、軽量な高性能スチル機って需要あると思うんだよな
0913名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/04(月) 12:38:31.30ID:lVB2y0Ag0
使ってみると動画がキレイで驚いた
チョイ回しで撮って編集で繋げるならこれで十分だとわかった。やっぱ軽くて小さいは正義だね
0914名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/04(月) 12:39:20.30ID:rhTF2HV00
動画機能は要らんって人はミラーレスのEVFってどうやって写してるのか知っとんのか?って思う
一眼レフ使えば良いのに
0915名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/04(月) 12:49:24.59ID:m1oV6ctJ0
EVFと動画は必要とする性能に共通する部分があるだけでしょ
GH6をコーデックモンスターなんて名前で売ってるけどスチルユーザーからしたら知らんがなとしか言いようがない
0917名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/04(月) 12:54:49.86ID:RAXV3+RV0
一眼レフ使えは極端な話だな
動画要らんて人たちが言いたいのは
最近のパナ機は動画用の設定メニューだけあほみたいに増えていくのに
肝心なスチル機能が削減されていっている事に異議を唱えているだけだろう
今のところ最新のS5IIでもEVFフレームレート問題・連写時のRAWbit数問題・MF拡大倍率6倍・4Kフォト非搭載
スチル軽視てんこ盛りだしな
0920名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/04(月) 20:49:38.82ID:Z/UvknUR0
>>917
ファインダーは改善したし、その辺の機能無くなってもG9の撮影結果より遥かに素晴らしい写真が撮れるからめちゃ満足してるよ
G9は相当小型化できないとスチル機としても欲しくならないわ
0923名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/04(月) 23:58:44.83ID:vNlQ+rXC0
駆体の大きさそのままで、SDスロット廃止してもいいから内部SSD1TB載せて欲しい。あと、どっ速い規格のUSB-C端子ね。
0924名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/05(火) 00:07:58.08ID:NiMlVuIF0
>>904
肩液晶がなくなっても厚みは変わらんだろ!
しかし幅は変えることが出来るはず。GシリーズフラッグシップのGH6やS5M2にすらないのに、なぜいる?
MFTのメリットのひとつを犠牲にしてまで必要ですか?あったほうがいいけどなくても問題なし。
ファン有ゴリゴリ動画機はGHシリーズにまかせましょう。
気持ちコンパクトにするだけで売れるんだったらなくてもいいんじゃないの?
Panaは二兎を追う者は一兎をも得えず
Sonyはコンパクトな製品開発と、スタートアップ並みのスピード感で急成長
G9M2は今のサイズより大きくなれば確実に売れない!俺はPanaが好きだから買うけどね・・・
好きだから買うけどね・・・の人だけでは採算とれず撤退するはめになってしまう
売れる商品を作らなきゃ!
PanaのMFTは
ゴリゴリ動画機の GH6
スチルメインの G9
VLOG用の G100(手ブレ補正必須)
とりあえず、この3ラインナップに集中
ラインナップを絞り、2-3年おきに新機種出せば戻ってくるユーザーもいるのでは・・・
将来性に不安を感じて去っていった人もいる
右肩上がりに転換したときには、
動画機のミドルレンジ:GH5MK3
コンパクトエントリーレンジ:G100から軍艦排除したGM5MK2(手ブレ補正必須)
を出してくれたらサイコー
スチルユーザーにはボディ内手ぶれ補正必須です
GF・GM・G100 手ぶれ補正ついていればもっと売れたしすすめることができた
0927名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/05(火) 08:44:42.88ID:xQ0QjDLj0
肩液晶で何を見るかと言えばバッテリーと枚数だけなんだよなこれがw
0928名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/05(火) 08:48:47.45ID:UpK9JXai0
一部の爺さん以外ほぼ無用
そんなもの付けないでほしい
無理に小さくせいとは言わないけど
無駄はそぎおとしてほしい
その方が美しい
0930名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/05(火) 09:20:43.85ID:2E+lI6+r0
そんな事より買えるのかよ?
仕様の噂が本当ならGHとの統合でGH6より高くなるぞ
0935名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/05(火) 12:01:15.61ID:lPTe8gxO0
OM-1買ってから何の不満もなくなった
G9IIは楽しみに待つけど買わないな
持ってるのパナレンズばっかりだけど何の不自由もない
0938名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/05(火) 13:04:02.82ID:m37P0P8R0
買う買わないは別にしても、新製品が出て選択肢が多いに越したことはない。G9II期待
0946名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/05(火) 23:37:54.09ID:NiMlVuIF0
>>930
仕様の噂ってどんな仕様?
G9がGHと統合されGH6より高くなるなんて考えられない
万が一、そうなったらPanaユーザー引退します

>>931
じっと待ちましょう!

GH5MK2相当の動画性能搭載のスチル機として
OM1のサイズ感、暗所性能、追従性能等を拡充し、価格が現在のGH5MK2程度になればバカ売れする!
G9とGH5の統合ならわからんでもない。
売れるか売れないかは、ダイエットの結果と価格次第!
0947名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/06(水) 00:35:44.38ID:SQopoFhk0
>>944
金田一くんのその推理は外れてるけど別にどうでもいいわw
0949名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/06(水) 10:40:29.92ID:f3+3lBY70
>>929
肩液晶は本体表面にあるだけだから、内部の部品の量はあまり変わらないのでは。
メイン基板から配線を引っ張ってるだけだろ。
0951名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/06(水) 11:52:40.89ID:/8nu/tQW0
今さらスチルハイエンド機出してもOM-1から乗り換える奴はいないし、G9とGHは統合だろ
それなら需要はある
0952名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/06(水) 11:53:33.19ID:/8nu/tQW0
スチルも動画も妥協なく追い求めたMFT機なら間違いなく需要あるよ
0953名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/06(水) 12:30:13.83ID:wEC9uRAl0
OM-1はマジにいいからね
像面位相差AFを積んだ程度じゃバリュー不足
0955名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/06(水) 17:59:31.17ID:CNr6/6Wf0
>>954
OM5はG9llの比較対象じゃない
なぜOM1じゃないの?
0958名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/06(水) 18:18:42.01ID:udh0TTBE0
サブ機で持つG9こそ至高じゃないか
中古6万で買えるキングオブコスパ機だと思ってるぞ
0960名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/06(水) 18:48:40.52ID:eodQJSlu0
>>959
5年前E-M1markⅡにG9買い足して当時のフラグシップモデル両手に花でほくそ笑んでたが子供が成長して教育費が年々嵩む一方で未だに更新出来ずですわ…
レンズはそれなりに揃えましたけど
0961名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/06(水) 19:28:27.16ID:CNr6/6Wf0
>>951
GシリーズとGHシリーズを統合したからといって需要が増えるとは思えない
0962名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/06(水) 19:31:49.46ID:CNr6/6Wf0
Sonyはユーザー目線
Panaはメーカー目線
勢いのあるSonyユーザーがうらやましい!
SonyがMFT機つくったらめちゃくちゃいいもの出してくれそう
0963名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/06(水) 19:43:19.01ID:UGy4JQu10
>>961
G9シリーズとしての需要は増えるけどそれはGHシリーズの需要を食う事になるのでトータルでは良くて微増でしょうね
0964名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/06(水) 19:59:08.49ID:hUB+89bU0
MFT機スレにも変なアンチ湧いてるな
0965名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/06(水) 20:15:19.80ID:CNr6/6Wf0
アンチではないが、
Panaはダメなとこはダメと言ってあげないと気づかない!
Panaのマスターベーションで終わっちまう
0966名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/06(水) 20:22:58.35ID:hcAd2vFb0
>>965
持ってるカメラは?
0967名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/06(水) 20:46:27.31ID:RJIk2luI0
G9の動画で質問です。
24pで撮る場合、シャッターは1/48モードは
ないんでしょうか?GHにはあったのですが。
1/50で撮ってねって事ですか?
0969名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/06(水) 21:59:10.29ID:t2RZ47860
アンチではない…
どこかで聞いたフレーズだな
0970名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/06(水) 22:00:00.08ID:CNr6/6Wf0
G9、GX7MK2、G100
0971名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/06(水) 22:25:22.13ID:zyR7XyMO0
現実問題、G9を使ってて不満出るかな?
高感度耐性はM43センサー自体の問題だし、センサー違いのソニーが羨ましいなんて感覚にならないでしょ
0972名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/06(水) 22:37:14.95ID:nWcvhPp10
足りないのは腕とセンスだよな
センスと技量と経験の不足は機器じゃどうにもならん
0973名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/06(水) 22:52:09.77ID:ilCBbVFG0
>>972
腕が足りないのをカバーするのがメーカーの技術力でそれに金を払うんじゃないの?ユーザーは
センスはどうしようもないが最近のソフトはAIが画角や構図見映えとかもオススメ提案しだしてる
もう自分の作品ではなくなるが見映えのいい思い出記録としてはいいかもしれない
0974名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/06(水) 23:21:57.67ID:JcNJEC9h0
G9も使ってたし良いカメラなのは確かだけど
OM-1はISO6400でも撮って出しか純正ソフト現像ならG9とは全く別物なんだよな
まあGH6持ってないから最新パナ機の実力は知らんけれども
G9IIがOM-1を画質で超えて来れるかは楽しみだ
0975名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/06(水) 23:43:19.12ID:y5Td7cPt0
>>973
そんな事言ってる雑魚なら何使っても一緒だよ
間違いなくスマホの方が綺麗な画が撮れるぞ
0976名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/06(水) 23:46:13.51ID:D2VWCkJF0
足りないものをカメラに求める→雑魚
足りないものを知恵と工夫で補う努力→進歩
これが分からない内はどんなカメラを使っても一緒だ
ずっと雑魚のままだろう
0978名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/07(木) 00:37:59.06ID:aVc5HKVG0
>>971
文章の読解力がないお方ですね

>>972
おかげさまで、多くの賞を頂いていますので
ある程度の、センス、技量、経験はあると思ってます
0979名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/07(木) 00:52:21.81ID:2S0VGwH00
お、公式のティザー来たね
ありゃあG9IIだわ
9月13日が楽しみだ
0980名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/07(木) 01:41:39.10ID:yyrpZH0G0
な、なんだってーーー!?
0985名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/07(木) 08:54:23.64ID:yWtG6hD80
出ないと言ってた馬鹿w
自分が馬鹿だと気付いたろ?
あ、馬鹿だからまだ分からんかもな
究極の馬鹿だけにww
0987名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/07(木) 09:30:21.83ID:gOZwh/6V0
重さとサイズをどう落とし込んでくるかが勝負の分かれ目だな
600gは余裕で切ってG99サイズにはしないと見向きもされないと思う
0988名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/07(木) 09:32:10.77ID:JXPkFosQ0
G9からOM-1に換えたけどレンズもオリンパスに変更したから
G9U出でもパナで使える望遠レンズないだよ
200mmF2.8、テレコン、100-400mmはすでに生産終了
300mmF4とG9の組み合わせは連写速度遅くて使えない
G9U出すなら望遠レンズ出してくれ
0989名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/07(木) 09:33:01.09ID:2xTgkX8V0
俺はgh6に位相差と6kPhotoがあったらgh6下取りに出して買うわ、この際大きさは気にしない
0990名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/07(木) 09:40:01.98ID:9jmNERkW0
s5Ⅱの時のようにYouTuberにばら撒いて宣伝する手法はやめて欲しいね
奴らは自腹じゃ買わんし知識にも乏しいので宣伝どころか逆効果
0991名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/07(木) 09:41:17.63ID:eGIUiSVd0
>>986
ティザー見る限り、最初の写真数枚で人物、鳥、飛行機、動物、クルマ、電車の認識AF積んでると解釈するのは無理がある?…あとライブND、フィルムシミュレーション、そして高感度特性が良くなった様な…

自転車がジャンプしてる写真は、速い被写体にはAF追いつけませんアピールなのかw そんな訳無いねw
0992名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/07(木) 10:08:26.86ID:dX4N9TG50
パナチューバーさん達なんかは自腹でも買ってるんだろうけど
ごりごりスチルの人がいないからG9IIに関しては何も語れないと思うんだよね
S5IIの時に問題点何も指摘できなかったしホント逆効果になる
0993名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/07(木) 10:11:19.91ID:sfKgVn1W0
S5IIのキャッシュバックアンケートに国内YouTuberを使った低レベルなプロモーションは2度とすんじゃねえって書いたわw
0994名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/07(木) 11:12:19.96ID:3c2et+b20
彼らはちょっとツッコまれると「俺はスチルはわからんから!」だったもんな
本気で良いモノにしたいならガチの写真家とか、プロの映像カメラマンに使ってもらって評価、批評してもらわないとね
0996名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/07(木) 11:59:16.58ID:dX4N9TG50
そのセリフは確かエマークさんが言ってたな
0997名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/07(木) 12:18:01.37ID:BNHV/DKb0
まあ、力の入ったマイクロフォーサーズ気を出してくれそうなところは素直に嬉しいし、パナソニックを評価したい
0998名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/09/07(木) 12:25:47.96ID:+YyWRLU00
現行機種と比較して大きさ重さそして価格次第でG9後継機を買おうと思っている
一番気になる値段は量販店でボディ税込み20万を切るかな?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況