X



Panasonic LUMIX フルサイズ S5M2/S5M2X/S5 Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 12:35:55.40ID:QU78CFJf0
Panasonic LUMIX フルサイズ S5M2/S5M2X/S5 Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1677390774/
Panasonic LUMIX Sシリーズフルサイズ 総合 Part34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1677382333/

▲公式
https://panasonic.jp/dc/products/s_series/s5m2_s5m2x.html
https://panasonic.jp/dc/products/s_series/s5.html
Lマウント アライアンス
https://panasonic.jp/dc/s_series/special/l-mount_alliance.html
品番別サポート情報 DC-S5M2
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/product/dc_s5m2.html
LUMIX Sシリーズ 交換レンズ
https://panasonic.jp/dc/products/s_series_lens.html

▲SIGMA
SIGMA 交換レンズ ( L マウント。 さらにミラーレス専用はDN レンズ。 にチェックを、)
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/

▲価格COM
LUMIX DC-S5M2 ボディ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001506679/#tab
LUMIX DC-S5M2X ボディ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001506682/#tab
LUMIX DC-S5 ボディ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001286336/#tab
ライカLマウント系 パナソニック(Panasonic)のレンズ 製品一覧
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=65&pdf_Spec103=44&pdf_so=e2
ライカLマウント系 シグマ(SIGMA)のレンズ 製品一覧
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=311&pdf_Spec103=44&pdf_so=e2
0003名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 12:39:11.42ID:QU78CFJf0
>>2
▲【写真RAW現像ソフト】

電子取扱説明書の以下の手順で辿り着けます(なお、ダウンロードは自己責任で)

取扱説明書 → 他機器との接続 → パソコンに画像を取り込む → ソフトウェアのインストール(SILKYPIX Developer Studio SE)

( SILKYPIX Developer Studio SE
RAW画像を現像、編集するソフトウェアです。編集した画像をパソコンなどで表示できるファイル形式(JPEG、TIFFなど)で保存できます。
下記サイトをご確認いただき、ダウンロード/インストールしてください。)
0005名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 12:43:02.03ID:QU78CFJf0
Lマウント製品は互換性を最大限に保つために細かい仕様が決められている
REDDOT FORUM に、ライカのStephan Schulz氏の主にLマウントアライアンスに関するインタビューが掲載されています。
https://digicame-info.com/2018/10/post-1163.html

Leica Camera AG
https://l-mount.com/

Lマウントアライアンスとは何ですか?
https://www.sigma-global.com/jp/faq/7305/

【3分カメラ講座】世界を震撼させた「Lマウント」とは?
https://www.leon.jp/electronics/88853
0007名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 12:47:43.90ID:QQ1HPf4A0
▲動画一眼の代名詞 LUMIX GHシリーズに代表されるマイクロフォーサーズは、
2019年、2020年、レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアNo.1

■レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアで 2019年マイクロフォーサーズがNo.1を達成 2020年2月12日
オリンパス株式会社とパナソニック株式会社は、2008 年に共同でマイクロフォーサーズシステム規格を発表し、本規格の普及に努めてまいりましたが、
11年目を迎えた2019年、日本国内のレンズ交換式デジタルカメラ市場において、レンズマウント別台数シェアNo.1を達成しました。
https://www.olympus.co.jp/news/2020/nr01542.html
________________________________________________________________________________________________________________________

■レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアで 2020年マイクロフォーサーズがNo.1を達成 2021年1月29日
OMデジタルソリューションズ株式会社とパナソニック株式会社は、2008年に共同でマイクロフォーサーズシステム規格を発表し、本規格の普及に努めてまいりましたが、
12年目の2020年、日本国内のレンズ交換式デジタルカメラ市場において、レンズマウント別台数シェアNo.1を達成しました。
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP604137_Z20C21A1000000/
_________________________________________________________________________________________________________________________

2019年の国内マウント別台数シェアでマイクロフォーサーズがNo.1を達成-投稿日:2020年2月13日
https://digicame-info.com/2020/02/2019no1-1.html
2020年の国内レンズマウントシェアNo.1はマイクロフォーサーズ 投稿日:2021年1月29日
https://digicame-info.com/2021/01/2020no1.html
レンズ交換式デジタルカメラの国内レンズマウント別台数シェアで2019年マイクロフォーサーズがNo.1を達成(2020/2/12)
https://www.nikkan.co.jp/releases/view/106913
2020年国内市場の「レンズマウント別台数シェア」1位はマイクロフォーサーズ  # BCNデータに基づきOMデジタルソリューションスが発表
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1303303.html
0008名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 12:49:15.34ID:/0XDXWSs0
Lumix S5M2 人気爆発大噴火警報 発令中

Part19 2月26日〜3月11日
Part18 2月19日〜2月26日
Part17 2月13日〜2月19日
Part16 2月4日〜2月13日
Part15 1月29日〜2月4日
Part14 1月22日〜1月29日
Part13 1月17日〜1月22日
Part12 1月15日〜1月18日
Part11 1月11日〜1月15日
Part10 1月7日〜1月11日
Part 9 5月6日〜1月7日
0010名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 12:57:16.05ID:vgBH4mda0
▲一眼カメラの動画性能の数字だけでは見えない熱暴走対策の重要性

最近の一眼カメラは動画撮影性能が向上し4K動画が撮れるのは当たり前で、EOS R5は8K/30P動画も撮影可能と謳っていたりします。
スペックの数字ばかりが注目を集めがちで性能の数字だけを見ると凄い!と一瞬思ってしまうのですが、実はハイスペックな数字には熱暴走と言う大きな問題が潜んでいます。
今回は、一眼カメラの動画撮影時の熱暴走やオーバーヒート対策について詳しく解説します。
https://www.photografan.com/basic-knowledge/cooling-system-for-camera/

【抜粋】
熱対策機能付き一眼カメラ
 一般的に一眼カメラは、動画を撮影しない限りは熱暴走を起こすことはほとんどないかと思いますが、やはり動画をメインとして使う場合は、熱暴走を抑えるための放熱や冷却装置を備えた一眼カメラが良いかと思います。
やはり動画撮影に特化させたLumix S1HやSIGMA fp、ソニーα7SIIIには熱暴走対策に放熱や冷却装置が内蔵されているので、安心して使うことができます。
0011名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 12:59:14.89ID:U11AG1fe0
●パナソニック LUMIX S5 II

1 前月 1位 ソニー VLOGCAM ZV-E10 パワーズームレンズキット ブラック 発売 2021年09月
2 前月 3位 キヤノン EOS R10・RF-S18-150 IS STM レンズキット 発売 2022年07月
3 前月 2位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット ブラック 発売 2019年02月
4 前月 10位 ソニー VLOGCAM ZV-E10 パワーズームレンズキット ホワイト 発売 2021年09月
5 前月 4位 キヤノン EOS Kiss M2 ダブルズームキット ブラック 発売 2020年11月
6 前月 5位 キヤノン EOS Kiss X10 ダブルズームキット ブラック 発売 2019年04月
7 前月 7位 オリンパス OLYMPUS PEN E-PL10 EZ ダブルズームキット ホワイト 発売 2019年11月
8 前月 6位 キヤノン EOS Kiss M2 ダブルズームキット ホワイト 発売 2020年11月
9 前月 12位 ニコン Z 50 ダブルズームキット 発売 2019年11月
10 前月 9位 キヤノン EOS Kiss X10i ダブルズームキット 発売 2020年04月
11 前月 8位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット シルバー 発売 2019年02月
12 前月 15位 ニコン Z fc 16-50 VR レンズキット シルバー 発売 2021年07月
13 前月 137位 キヤノン EOS M200 EF-M15-45 IS STM レンズキット ブラック 発売 2019年10月
14 前月 186位 キヤノン EOS M200 ボディ ブラック 発売 2019年10月
●15 前月 26位 パナソニック LUMIX S5 II ダブルレンズキット 発売 2023年02月
16 前月 14位 ソニー α7 IV 発売 2021年12月
17 前月 11位 富士フイルム FUJIFILM X-S10 ダブルズームレンズキット 発売 2020年11月
18 前月 91位 富士フイルム FUJIFILM X-T30 II XC15-45mmレンズキット シルバー 発売 2021年11月
19 前月 20位 オリンパス OLYMPUS OM-D E-M10 Mark IV EZダブルズームキット シルバー 発売 2020年09月
20 前月 22位 キヤノン EOS RP・RF24-105 IS STM レンズキット 発売 2020年04月
21 前月 19位 キヤノン EOS Kiss X10 EF-S18-55 IS STM レンズキット ブラック 発売 2019年04月
22 前月 18位 パナソニック LUMIX GF10 ダブルレンズキット オレンジ 発売 2018年02月
23 前月 32位 キヤノン EOS R6 Mark II ボディー 発売 2022年12月
24 前月 25位 ニコン Z 30 16-50 VR レンズキット 発売 2022年08月
25 前月 27位 オリンパス OLYMPUS PEN E-PL10 EZ ダブルズームキット ブラウン 発売 2019年11月
0012名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 13:00:50.08ID:2z9jhoUd0
Twitterで#S5Ⅱで検索しても最近はフルサイズ画質の写真を楽しんでる連中ばかりだな
(*´꒳`*)ヨキヨキ
0013名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 13:02:09.49ID:U11AG1fe0
26 前月 16位 パナソニック LUMIX G100 標準ズームレンズ トライポッドグリップ付属 発売 2020年08月
27 前月 30位 EOS R7 ボディー 発売 2022年06月
28 前月 24位 ニコン D7500 18-140 VR レンズキット 発売 2017年06月
29 前月 28位 ソニー α7 IV ズームレンズキット 発売 -
30 前月 13位 ソニー VLOGCAM ZV-E10 ボディ ブラック 発売 2021年09月
31 前月 35位 オリンパス OLYMPUS PEN E-P7 EZ ダブルズームキット シルバー 発売 2022年11月
32 前月 51位 キヤノン EOS R10・RF-S18-45 IS STM レンズキット 発売 2022年07月
33 前月 38位 パナソニック LUMIX G100 標準ズームレンズキット 発売 2020年08月
34 前月 42位 キヤノン EOS M200 ダブルズームキット ホワイト 発売 2019年10月
35 前月 54位 オリンパス OLYMPUS PEN E-P7 14-42mm EZ レンズキット シルバー 発売 2021年06月
36 前月 36位 ニコン Z 30 ダブルズームキット 発売 2022年08月
37 前月 60位 キヤノン EOS Kiss X10 ボディー ブラック 発売 2019年04月
38 前月 29位 ソニー α6400 パワーズームレンズキット ブラック 発売 2019年02月
39 前月 47位 ニコン Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット シルバー 発売 2021年07月
40 前月 46位 ソニー α7R V 発売 2022年11月
41 前月 45位 オリンパス OLYMPUS PEN E-PL10 EZ ダブルズームキット ブラック 発売 2019年11月
42 前月 64位 キヤノン EOS 6D MarkII ボディ 発売 2017年08月
●43 前月 89位 パナソニック LUMIX S5 II 発売年2023年02月
44 前月 37位 ソニー α7 III ズームレンズキット 発売 2018年03月
45 前月 65位 キヤノン EOS 90D EF-S18-135 IS USM レンズキット 発売 2019年09月
46 前月 57位 ソニー α7 III ボディ 発売 2018年03月
47 前月 55位 ソニー α6400 高倍率ズームレンズキット 発売 2019年02月
48 前月 98位 キヤノン EOS R6 ボディー 発売 2020年08月
●49 前月 178位 パナソニック LUMIX S5 II 標準ズームレンズキット 発売 2023年02月
50 前月 52位 キヤノン EOS Kiss X90 EF-S18-55 IS II レンズキット 発売 2018年03月

▲デジタル一眼カメラ 月間売れ筋ランキング 集計期間 2023年02月01日〜02月28日
ttps://www.bcnretail.com/research/ranking/monthly/list/contents_type=101
0014名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 13:07:11.66ID:lavPHZwR0
なお 当スレは

APS-C豆センサーの富士フイルム はお断り

で、お願いします。
0015名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 13:22:52.00ID:WKL4okOG0
999 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2023/03/11(土) 13:15:05.92 ID:+u7Nuu/D0
>>996
また嘘か
予約分は実際に売れてないのに集計する訳無いだろ
あまりにアホすぎて親が泣くぞ

マップカメラのリアルタイムランキング13位のFE50mmF1.4GMは予約中商品
ヨドバシカメラのリアルタイムランキング3位のEOS R50も予約中商品
POSシステム直結データで注文受けたら自動反映なのをわかってない
親が泣くアホは…wwww
0017名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 13:35:48.72ID:SNUNa2kk0
BCNの月間で15位 20万超え高額機で1位

おまけに標準ズームレンズキット、ボデイのみ の3ライン全て50位内ランクインだから
売れたこと間違え無しだ
0018名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 13:35:52.25ID:+u7Nuu/D0
>>15
おまえは嘘ばかりついてるな
予約分が売上に含まれる訳ないだろw
おまえは売上の意味が分かってない
あまりに馬鹿すぎて親が泣くぞ
0021名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 13:52:09.52ID:wzUy7nBX0
>>18
嘘って発売前の予約商品が現にヨドバシもマップもリアルタイムランキングに表示されてるのにw

つまり品切れ中の商品でも注文受ければちゃんとランキングに反映されるんだけど
S5IIのWレンズキットは今ヨドバシリアルタイムランキング26位ってw
0023名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 13:57:59.00ID:qfS5j/Wu0
売れてるとか売れてないとか、どうでもいいので、このカメラのクセをつかんで上手に撮る方法を語り合うスレはどっかないてすか?
0025名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 14:15:54.08ID:9rXc5v9b0
4年ぶりのリアル開催となったCP+2023が行われた2月、新たな銘機が登場しました。
2月16日発売の『Panasonic LUMIX S5II』が、2位に3倍以上の大差をつけて初登場1位を獲得。
https://news.mapcamera.com/maptimes/2023%e5%b9%b42%e6%9c%88-%e6%96%b0%e5%93%81%e3%83%bb%e4%b8%ad%e5%8f%a4%e3%83%87%e3%82%b8%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%82%ab%e3%83%a1%e3%83%a9%e4%ba%ba%e6%b0%97%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0/
0029名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 14:24:26.44ID:zu5g/pzT0
まぁS1後継出ても完全下位互換としてマウント取られるわけだし生暖かい目で見守ろうよ
0033名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 14:41:12.48ID:HTeZ1CBT0
>>30
3月のマップランキング
『2月に大差でトップを取ったS5IIは今月も期待されましたが残念ながら圏外に。供給不足だったのが惜しまれます。』

4月のマップランキング
『 - 』 (言及なし)
0034名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 14:44:55.58ID:zu5g/pzT0
がっかりカメラなんだから発売直後なのにフリマで大量に売られるんだろうに
素直になろうよ…
0038名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 15:19:59.12ID:zu5g/pzT0
>>35
もしかして4800万人がs5llユーザーだと思ってる?
0039名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 15:27:09.33ID:kMEvQ0Wm0
>>32
でも、、、、
S1から見ると、、、、ちょっとチャッチイな

プラモデルのEOS R6シリーズよりはいいんだが、、、
アレ、シャーシはマグだからーって、、、、Canon信者はマグボディ扱いらしい

外装がプラなら、防塵防滴や放熱、、、機能しなくね?
0041名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 16:16:40.04ID:zu5g/pzT0
>>40
それが何故s5llユーザー=4800万人に繋がるのか理解に苦しむ
0042名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 16:21:10.24ID:kMEvQ0Wm0
>>41
6件で、、、、大量なんだ????

個人で買える台数じゃねー

「大量」の文言の使い方間違ってね?
朝鮮人か?奴ら何でも盛るからな 息を吐く様に嘘つくし
0045名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 16:29:08.45ID:zu5g/pzT0
メルカリは1人1アカウントだよ
あと君一人二役しなくていいよ
0050名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 16:57:32.47ID:kMEvQ0Wm0
しかも、S5Ⅱ で、一見さんや情弱 が増えて、、、、、鬱陶しい

Lumixは、今まで通り マイノリティー でいいよ


一応プロなのか?武川みたいに
NikonZ9と比較して、ああだこうだ ほざく
炎上カメラ芸人も出てくるし

マジで、ウザい
0052名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 17:33:58.95ID:kMEvQ0Wm0
だから、、、

よって来るなよ マジ キモイ

ユーチューバーもな
ワタナベとか、武川とか 西田とか、、、、

動画ネタに擦り寄って来んなよ マジで、キモウザ
0054名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 17:43:22.83ID:kMEvQ0Wm0
>>53
何、言ってんだ?

今まで、Lumixに興味もなかったくせに
話題?になったから、このスレや動画ネタに
擦り寄ってくる連中が、、、シタリ顔で、、、

キンモーーーー
0055名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 17:43:48.83ID:zu5g/pzT0
ありがたがって買ってくれる人がいるおかげでS1後継がより良いものになるから感謝はしてるよ
0056名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 17:53:02.90ID:kMEvQ0Wm0
>>55
S1の純粋な後継機って 無いんじゃね
S5ⅡXが、S1の事実上の後継機の位置付けとしての扱いで

S1R、S1Hの後継機は出るだろうが。

S1R→S2 高画素機
S1H→S2H 動画機

派生機とは言え、フルサイズの新モデルを5機種も展開するとは
考えにくい
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 17:57:34.93ID:GA1iKVdS0
LUMIXの色味はSONYやNikonには無いよ
色味だけのCanonと比べても大差ない
Canonはプラ製でコストカットしてるから、S5IIがこれだけ売れたのは当然
0062名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 18:01:31.37ID:zu5g/pzT0
>>56
どちらでも良いがエントリー機が売れなきゃ後継機種の開発リソースもないからな
S1系を位相差の最初にしなかったのだけは評価してる
0064名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 18:30:38.83ID:xr+QXHig0
てっきりトシボーさんが恨みと嫉妬でレスしてるもんだと
0066名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 19:11:02.35ID:GNUewALT0
念のためG9くんの黒歴史メモを置いておこう


◆ IDコロコロ捏造くん 時代

ツールで特定できる、友達はハッカー、母ちゃんはKGBなどと小学生みたいな大嘘ついて赤っ恥
それをバカにされると逆ギレ、アンチを取り締まる自称「正義マン(笑)」の名の下、ID固定して3日間寝ずに300連投、全スレ民をアンチによる自演と決めつけ攻撃するという狂気に走る
その後、他人のフリをして連投を擁護したり、工作員に嵌められたなどと支離滅裂な言動を繰り返す
自称プロの映像屋らしい


◆ 300連投キチガイ 時代

IDコロコロ捏造くんの黒歴史をアンチ側になすりつけようと自らIDコロコロバカアンチを連呼しだす(混乱を避けるため連投キチガイに改名)
ここでも全スレ民を1人のIDコロコロバカアンチと決めつけ攻撃するも皆から責められ返り討ちにあう
カメラ持ってないと煽り煽られ自らもG9の写真をアップしてしまう


◆ G9くん 時代

フルサイズ持ってないと煽られ展示品ドアップ写真をアップするもそれがバレて顔真っ赤
身バレして皆から煽られまくってまた発狂
キレてfpくん晒そうとするも本人登場でビビり倒す
アンチ特定して晒す、しばらく潜ると言い残してしばらく大人しくなる
5日後止めてDMが来たとドヤ顔するもそれが作り話だと分かりまた発狂


◆ G9くんの現在

スレ民全員を敵に回した結果、皆から煽り煽られ連戦連敗完全逃亡
キャラを変えてシレッとレスするもすぐにバレてまた逃亡、これを繰り返す
0067名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 19:28:32.54ID:xr+QXHig0
買って手に入れたユーザーの忖度無しレビューは知りたい気がする
それと撮ってだしのjpegも
0068名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 20:37:38.41ID:zIY3tmtH0
2位に3倍以上の差をつけたって。2月の半ば発売だから正味2週間でって事になるかな。1カ月換算だと2位に6倍の差になるかな。すげー売れてるんだな、S5IIって。
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 21:12:36.92ID:q1cPxmXu0
日本一売れてるECサイト楽天で1位
Yahoo!ショッピングで1位
ヨドバシで1位
ビックカメラで1位
マップカメラで1位

これが事実なんだからアンチ君は目覚ませ
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 21:42:46.88ID:xr+QXHig0
花粉症なもんで
0074名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 21:47:39.88ID:saA2if5c0
1月後半以降の予約は殆ど3月納品だぞw
馬鹿はそんな事も理解出来ないらしい
なんでそんなに馬鹿に生まれたんだw
0075名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 22:02:40.03ID:F8UMIqa10
Fujiのフィルムシミュレーション
OLYMPUSのアートフィルター
LUMIXのリアルタイムLUTS

違いわからん
0076名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 22:07:59.68ID:ERdNnTFA0
>>75
汎用フォーマットか独自かだけ
内部でやってることは変わらん

カメラ内部で焼き付けるってことはDRをクリップするってことなんでこだわるなら後からRaw現像した方が良い
0077名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 22:28:38.75ID:q1dbISPv0
>>74
キタムラで2月26日の注文で最初5月納品って言われたけど昨日納品だったよ
大増産したのかキャンセルが多いのかは知らない
0078名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 22:51:08.01ID:320hVF0t0
とりあえず最遅伝えてるんだろう
早まるのは喜ばれるが遅くなったらガチギレされれるからな
0084名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/11(土) 23:49:34.03ID:d9VOTzXS0
こんなカスしかいないスレで語っても嫌味を言われて終わるだけ、買って使っている人からしたら書くだけ損
0086名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/12(日) 00:07:49.81ID:TRILNRoC0
ほんとここ変なの居ついてるからなー
インスタとツイッターには作例あげてるからそっちで見て
0087名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/12(日) 00:08:02.50ID:wCTWq5ww0
擁護民は無意味なランキングアピールよりも使用感をアピールすべきだと思う
0088名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/12(日) 00:14:39.06ID:sAAasvOq0
>>87
かまってちゃんですか?
誰もわざわざランキングなんて貼りたくないんですよ
あなたが嘘までついて評判を落とそうとするから、皆さんは真実を証明してるだけです
本当は飽き飽きしてますよ私たちだって
0089名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/12(日) 02:44:44.90ID:u3uoRQvG0
SONY>CANON>>NIKON>FUJIFILM>OLYMPUS>>>>PENTAX>>>>>>>>LUMIX(笑)
0090名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/12(日) 07:11:06.40ID:wCTWq5ww0
嘘ってそんなレスしてないけど
私たちって連投して一人で複数人演じてるだけでしょ
0093名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/12(日) 08:34:40.12ID:BL+IsXW30
ここが優れてるよとかこういう使い方してるよとかないし所詮ポンコツ機種ってことでしょ
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/12(日) 08:49:27.62ID:A0DcJm6L0
GH6も同じだけど連射なのかシングルで撮るのか
メニューやQから選べられないのがどうにも
左肩のダイアル回すって初心者は取説読まないと気が付かないだろう
オレはAFC連射やらないからGH6もってるのに暫く気が付かなかった
0098名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/12(日) 10:57:28.49ID:GivIUhjB0
>>95
なるほど、やはりS5IIはAFがかなり良くないみたいだね。

フォーカスシステム:
・競合他社のように、像面位相差AFに対応した。他社は経験豊富だが、LUMIXはこれが最初の一歩である。他社に追いつく道のりは容易ではないだろう。
・ライブビューで走っている人物をよく検出していたが、カメラに接近した場合は明らかにピントがずれている。近距離の動体はレスポンスが不足しているようだ。
0100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2023/03/12(日) 11:00:27.56ID:K0awcqsp0
>>95
なるほど、全体的に劇的に改善されたようだね。

最初にLUMIX S1やS1Rが更新されると予想していたが、驚いたことにS5がリニューアルされた。操作性、手振れ補正、豊富なインターフェースなど、個人的にS5IIの印象はとても良好だ。

最大の変更点は像面位相差AFの搭載だ。動体の撮影も成功率が高くなっている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況