X



NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 37

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa71-yeZZ)
垢版 |
2023/06/14(水) 12:55:20.35ID:Rr4nTCq/a
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。

光学性能を新次元に引き上げるポテンシャルを持つNikon Zマウント

超光学性能に、世界が震撼する。
Zマウントレンズ製品一覧
http://www.nikon-ima...ducts/nikkor/zmount/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合は申告して>>970が立ててください

NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1680076293/
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 35
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1682363659/

※前スレ
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1685291276/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0854名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0Ha3-+PHF)
垢版 |
2023/06/25(日) 12:48:26.05ID:tlIOGv0FH
>>851
それだけ読むと何の話だよってなるなw
0856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7559-aKRn)
垢版 |
2023/06/25(日) 12:55:48.23ID:BjB++NZe0
そーいやー超望遠はレンズコートつけた方がいいの?
F時代にゴーヨンで付けてたけどzにしてからめんどくさくて買ってないんだよねえ
なんか雨に濡れた時に外して乾かすのがめんどくさかったからなあ
ステルス性気にしないし操作性落としたくないんだけどどーなんよ?
0857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b29-V7+U)
垢版 |
2023/06/25(日) 12:57:38.09ID:7WzyoIlP0
>>853
100-400にテレコンは暗くなるからな~
描写は比較が解らないから言えないけど

風景写真は100-400で
飛行機、サーキットは180-600として使い分けようかと思ったけど多分100-400売るかもしれん
風景は正味300/f4が欲しい
0867名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa69-jf7w)
垢版 |
2023/06/25(日) 14:23:29.19ID:u9AAW7Cua
100-400+テレコンと180-600の画質は大差ないみたいだから、メインで使う焦点距離が400mm以下で、
年2、3回のイベントの時だけ600mmが必要なら100-400+テレコンの方が捗るだろうし、
頻繁に500mm以上を使うなら180-600の方が捗るやろ
0868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3501-JAeB)
垢版 |
2023/06/25(日) 14:43:38.12ID:hqiq6K+W0
100-400に1.4テレコンだと開放f8でAFもモッサリでちょっとキツイかも
0869名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa69-h79v)
垢版 |
2023/06/25(日) 14:44:25.33ID:mDdROESca
180-600のレンズに1.4テレ付けるまではいいとしてDXまで求めるやつなんて現実的にはいないだろう
1.4付けるかDXクロップかまでがズームの限界
0872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 05b1-WQj1)
垢版 |
2023/06/25(日) 14:51:50.02ID:G38gRbQ70
奇行種の話はだれもしてないだろ
0882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 85ba-PgbS)
垢版 |
2023/06/25(日) 18:37:40.54ID:pui47VY/0
女撮るならレンズ交換式カメラなんかよりもスマホが一番良いと本気で思う
0884名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa69-h79v)
垢版 |
2023/06/25(日) 18:38:35.88ID:9OdPR65ca
クロップ前提だと解像の低いズームにテレなんてクソでしかない
0889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 85ba-PgbS)
垢版 |
2023/06/25(日) 19:10:09.02ID:pui47VY/0
1.4xテレコン届いたので70-200に着けて何度か試したけど、めちゃくちゃ良いねこれ。
100-300/4希望とか言ってた人は、騙されたと思ってこの組み合わせを買ってみるべき。
0890名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM31-i7QT)
垢版 |
2023/06/25(日) 19:12:36.32ID:FHQ4uhH2M
>>886
撮ったことないからこその発言だな
もしくは鳩、鴨、アヒル
0891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2332-F8yx)
垢版 |
2023/06/25(日) 19:25:31.56ID:9iIVnkSY0
>>890
カラスはよく見ると羽がきらいでいいよ。
カモメやウミネコもいいね。
0892名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa69-h79v)
垢版 |
2023/06/25(日) 19:30:10.92ID:I2tDEVCoa
アヒルは可愛いけど鳩はキモい
0895886 (ワッチョイ 238f-DO9n)
垢版 |
2023/06/25(日) 19:42:48.18ID:hASbz5aw0
>>890
鳥の動画撮りでもあるのでトリミングを考慮した撮影は最初から考えていないな、それにしても「撮ったことない」とかの発想はどこからくるのだろか
0900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad02-h79v)
垢版 |
2023/06/25(日) 23:34:02.43ID:F+jNn2po0
70-180だな山にいくなら
0907933 (ワッチョイW 2310-VnAG)
垢版 |
2023/06/26(月) 01:03:21.66ID:n9Bfyur00
>>890
テント使え
0916名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa69-uPNP)
垢版 |
2023/06/26(月) 07:16:16.58ID:2Tfr/xGfa
>>908
Z 70-200ごときでw
いや、悪いレンズじゃ無いけど、って言うか、解像良すぎるので肌の細かいところまで写ってしまうからレタッチ必須なレンズ
ポトレ自慢するんだったら、最低でも50mmf1.2くらいは使おうよ。
0926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 65ed-9hEc)
垢版 |
2023/06/26(月) 08:12:26.17ID:MLYIGgaM0
>>922
白雪姫も鏡がバエバエに映してあなたが一番美しいしてれば争いは起こらなかった
世界を平和に保つために必要な嘘

>>923
機材オタのモデルに相手にされない爺の典型
どうせポートでも相手無視して機材自慢すんだろ
0931名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp81-Tr0s)
垢版 |
2023/06/26(月) 10:04:46.94ID:uEWfo9x3p
>>911
これ小さくて一日中はしんどいよ。
カベラス辺りで四角いの買った方がいいよ
0932名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp81-Tr0s)
垢版 |
2023/06/26(月) 10:13:33.95ID:uEWfo9x3p
>>912
実際カモは鳥には関係ないけどな
逆にハンターに見分け付けてもらうためにオレンジとかの方が良いかも。
0933名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp81-Tr0s)
垢版 |
2023/06/26(月) 10:15:13.38ID:uEWfo9x3p
>>930
バストアップじゃなくて全身それも小さめじゃん
0934名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-1Ewb)
垢版 |
2023/06/26(月) 10:19:19.13ID:nspGkT6gM
50/1.2sでレイヤーとか撮っても、盛れるようなレンズじゃないぞw

あくまでも機材オタカメコ男性同士で「あいつ、やっぱ1.2でいい写りしてんな」的な、そういうやつね
所詮50mmだから貧乏機材でも似たような画角で撮れる(但し、1.2の写りは1.2じゃなきゃ無理

85/1.2sなら露骨に違い出せそうではあるけどね、とはいえこれもより安い105/1.4出回ってる
0939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-PgbS)
垢版 |
2023/06/26(月) 13:42:13.35ID:tLIROBe90
反社に伝手が有れば出来るやろ
0942933 (スップ Sd03-VnAG)
垢版 |
2023/06/26(月) 15:03:00.70ID:lWKbS4kCd
>>911
底部が開いてテントに入ったまま移動が可能とか痺れるぜ。
段ボール柄のも欲しい。
0944933 (スップ Sd03-VnAG)
垢版 |
2023/06/26(月) 15:10:32.45ID:lWKbS4kCd
>>943
中にはヨボヨボのお爺ちゃんが入ってるんだから大事に扱いなさい!
死んじゃうだろーが。
0946名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM31-i7QT)
垢版 |
2023/06/26(月) 15:21:48.89ID:ZI1CaYEWM
野山よりも、公園, プール, 海などの柄も作るべき
0948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cbba-PgbS)
垢版 |
2023/06/26(月) 17:22:55.18ID:tLIROBe90
>>941
このクラスの超望遠ズームは売れ筋だし、Zラインナップの廉価ズームとして唯一欠けていた部分だからねえ。
それがああいう形であの価格で出て来たってのは、インパクトとしてはZ8/9の登場よりも強いかもしれん。
これで写りがお値段以上ならニコンは相当勢い付くね。
0950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2332-F8yx)
垢版 |
2023/06/26(月) 21:46:22.47ID:Jc0VL/Zf0
>>949
僕ならZ24-120mmF4Sを選ぶ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況