X



Nikon Z8 Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5da5-6ESG [222.0.188.76])
垢版 |
2023/06/20(火) 23:48:12.91ID:j4nbEhLY0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れる。

静止画でも動画でも決定的な瞬間を逃さない ― 敏捷さがもたらす、確信。
2023年5月26日発売
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_8/

次スレは>>950が立ててください
立てられない場合は申告して>>970が立ててください

前スレ
Nikon Z8 Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1684854083/
Nikon Z8 Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1685340120/
Nikon Z8 Part7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1686293367/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0007名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfc6-aNfm [114.166.159.59])
垢版 |
2023/06/21(水) 13:27:17.66ID:2FqSLggG0
AFの枠内に限定して瞳認識するモードが欲しい
0013名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4f-fpyB [133.106.136.90])
垢版 |
2023/06/21(水) 15:21:30.79ID:zVf3d1rRM
次に買うレンズ
Z180-600
0014名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9f-YL3N [49.98.241.60])
垢版 |
2023/06/21(水) 17:17:57.83ID:5xNirXzid
S-Line以外のレンズは買いたくない
0020名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f52-Wv2g [118.243.79.59])
垢版 |
2023/06/22(木) 08:15:40.46ID:/h8en6aS0
180-600って魅力的だな
マウント替えするかぁ
100-500とか高いだけで暗いし
0021名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4f-zAQ/ [133.106.140.198])
垢版 |
2023/06/22(木) 08:25:31.49ID:Z/YU6kAJM
純正で揃えるならコスパいいと思うよニコン
0024名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f01-c9QJ [126.217.102.50])
垢版 |
2023/06/22(木) 10:08:34.60ID:Yiy9utSw0
RRSのプレオーダー始まったよー。送料がクソ高いwww
0027名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f01-c9QJ [126.217.102.50])
垢版 |
2023/06/22(木) 11:03:48.11ID:Yiy9utSw0
>>26
ですよね。。本体2個頼めば良かったかと思うくらいでした。なんでUPSしかないんだろう。。
0028名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f26-AeYq [118.240.223.101])
垢版 |
2023/06/22(木) 11:16:23.37ID:DPLcOvdp0
>>25
普通くらいでそんな速くも見えねーな
0029名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4f-5SCU [133.106.164.92])
垢版 |
2023/06/22(木) 11:21:42.49ID:N/XyPiAWM
AFガーカスは即NG入れとけ
カスどもは自分のところの苦手なものを棚に上げて相手の苦手なところをさも「全部」「大幅に」劣ってるような口ぶりで騒ぎ立ててるだけだから
0033名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f01-c9QJ [126.217.102.50])
垢版 |
2023/06/22(木) 12:27:02.52ID:Yiy9utSw0
>>31
自分もL字は頼めなかったですよ!ベースで十分かなぁと思ってます。80ドルなので1万円程度かと!ただ、送料が74ドルとかwはぁ、、、輸入品が高杉!!!もう嫌。。。
0038名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f01-c9QJ [126.217.102.50])
垢版 |
2023/06/22(木) 13:51:54.59ID:Yiy9utSw0
>>34
自分もZ8はグリップが深いので不要かと思っていたのですが、、、どうしても雑な扱いしかできない人間のため底に鉄を噛ませたかったんです。。余計に重くなるから、実際に付けてみて重すぎるようならメルカリ行きにします。。。
0039名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4f-zAQ/ [133.106.140.155])
垢版 |
2023/06/22(木) 14:06:47.23ID:AVBPgz2yM
だよなテレコン対応になってるし別モノ
0041名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-Wv2g [106.146.14.138])
垢版 |
2023/06/22(木) 15:45:44.10ID:/c39Wi8/a
俺は飛行機屋だから
Z8に180-600これだけで十分なんだよな
マウンド変更大変だしなー
0042名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4f-fpyB [133.106.35.146])
垢版 |
2023/06/22(木) 15:52:46.34ID:WV9tuZu2M
>>25
小島さん?
0043名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f63-vmgs [180.47.188.167])
垢版 |
2023/06/22(木) 15:55:43.97ID:LMUNbwKg0
>>39
後玉の位置関係の問題じゃね
0046名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd8f-/M2v [27.230.97.108])
垢版 |
2023/06/22(木) 17:20:52.70ID:cqRoqhWpd
>>41
ボーイング?エアバス?
0047名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr33-22Ve [126.157.218.119])
垢版 |
2023/06/22(木) 18:30:15.92ID:2ToQ9s9Gr
Z8 14-24 24-120 180-600これで上がり
0049名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr33-u/GO [126.133.230.241])
垢版 |
2023/06/22(木) 19:19:36.46ID:Dz7az4DHr
バッジ変えただけの純正
0050名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-6ESG [1.75.237.7])
垢版 |
2023/06/22(木) 19:45:58.21ID:8e+hsh6Rd
>>49
タム三元の3本はニコン向けにチューニング入るからねえ
カバーガラスがソニーより薄いからそれだけでも解像上がるし

28-75がそうだったように、Eより写りが良いと思いますぜ。それが純正。
https://twitter.com/PhotoYoshiki/status/1671394125558722560
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0052名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp33-vmgs [126.182.157.226])
垢版 |
2023/06/22(木) 19:57:15.80ID:XMJwxIq8p
>>49
ニコンの保証つきサード
最高じゃん
0057名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f7c-/M2v [116.70.144.65])
垢版 |
2023/06/22(木) 21:41:03.07ID:jTn9Rt1E0
>>54
他社も普通にあるけどどうした?
0058名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd9f-dceH [49.97.15.65])
垢版 |
2023/06/22(木) 21:46:04.84ID:ydlgmErjd
Zのレンズに外れなしとか言ってたニコ爺が死ぬってだけだからなぁ、もうOEMでどうこう言えないねぇってだけ。望遠側はミラーレスの恩恵少ないってメーカーも言ってんだし、評判良かったモデルの溶接で実際困らんよ。困るならFTZってものが超酷評されているはずだけど、そうなってないし
0061名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-6ESG [1.75.237.7])
垢版 |
2023/06/22(木) 22:21:24.75ID:8e+hsh6Rd
>>58
Zレンズに外れはないのは事実だからなあw

超望遠レンズはニコンがテレコン内蔵シリーズで現場から絶賛されてんのに
キヤノンはこんなんだもんなwww

23 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2022/02/27(日) 15:53:45.90 ID:0SGVjw0X0
なあ、
EF3型ヨンニッパにテレコンとアダプター溶接しただけのRF800mmって
MTFも重量も殆ど差がないのに値段だけ80万円以上高いんだが
これ買うやついるのか!?

EF400mm F2.8L III IS USM
 ¥1,390,580 (2840g)               
EXTENDER EF2×III
 ¥46,278 (325g) 
マウントアダプターEF-EOS R
 ¥11,852 (110g)
合計 ※キタムラ価格
 ¥1,448,710 (3275g)

RF800mm F5.6L IS USM ※アライカメラ予約価格
 ¥2,266,000 (3140g)

価格差
 +¥817,290 (▲135g)

MTF曲線
EF400mm F2.8L III + EF2×III
https://cweb.canon.jp/ef/lineup/extender/extender-ef2-iii/image/spec/ef400-f28l-is-iii-usm.png
RF800mm F5.6L IS
https://cweb.canon.jp/eos/rf/lineup/rf800-f56l/image/spec/spec-mtf.png
0064名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4f-5SCU [133.106.32.128])
垢版 |
2023/06/22(木) 22:38:50.94ID:Pi5vjm40M
>>58

> Zのレンズに外れなしとか言ってたニコ爺が死ぬってだけだからなぁ、もうOEMでどうこう言えないねぇってだけ。望遠側はミラーレスの恩恵少ないってメーカーも言ってんだし、評判良かったモデルの溶接で実際困らんよ。困るならFTZってものが超酷評されているはずだけど、そうなってないし
↓の一文を追加するだけで「ですよねー」ってなる魔法の言葉
> キヤノンユーザーのぼくたちの審美眼にはこれで十分でしゅ!
0065名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df5f-p8ty [106.73.32.193])
垢版 |
2023/06/22(木) 23:33:32.75ID:LKYAyu2X0
>>61
MTFはシミュレーション結果だから違う会社で比べてもいみないしレンズの性能は重さ・価格・F値だけじゃないでしょう
なんというかそんな面倒なことしないで素直に「とにかくニコンがいちばんなんだ!」って書いたほうが短くていいんじゃないかね
0066名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4f-5SCU [133.106.40.28])
垢版 |
2023/06/22(木) 23:40:46.45ID:sl4Em9I8M
MTFの話になるといつも繰り返されるやつ置いとくわ
キヤノラー「波動光学的MTFは幾何光学的MTFより低く出るから比較にならない!」
???「で、キヤノンと〇〇、どっちがいいの?」
キヤノラー「ぐぬぬ」
0067名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ffe3-l8k0 [111.169.54.42])
垢版 |
2023/06/22(木) 23:45:21.11ID:jJYQRvjH0
他マウントユーザーが必死に叩きに来るんだから、Z8も180-600も安心して買えるってもんだ。
比較してあっちがどうのこっちがどうのってより、自分の持ってる機材で良いものが撮れることが大事なんだから。

だから、ハズレ無しってのは重要なんだよ。
0070名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4f-5SCU [133.106.47.129])
垢版 |
2023/06/22(木) 23:59:44.82ID:2KOUsIowM
>>68
???「で、キヤノンと〇〇、どっちがいいの?」
キヤノラー「ぐぬぬ」
0071名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f63-dceH [180.14.218.212])
垢版 |
2023/06/23(金) 00:01:21.87ID:EGJPN2w/0
流石にOEMレンズで今年打ち止めとかはないだろうけど、年内最後の花火だったら悲しいなぁ。今年後半のロードマップってどっかに情報ないんか?
0073名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-k2At [106.155.0.63])
垢版 |
2023/06/23(金) 00:09:01.39ID:GIL0gSTqa
他社のボディ、レンズは
ニコンより優れたAF
ニコンより優れた軽重量、容積
ニコンより優れた手ぶれ補正
ニコンが他社に自慢できるのはジャスピンした時の絵だけであり、だかしかしそれこそが写真やってる人間が求めてるところではある。
0074名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4f-5SCU [133.106.35.151])
垢版 |
2023/06/23(金) 00:14:15.50ID:D2sAXnsYM
>>73
だからAFは各社得意不得意があってどこかが特に優れてるとかではない
キヤノンのIBISは酷いんだって特に動画では動画機に搭載を見送るレベルだし写真でも右下が崩壊する
0077名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df5f-p8ty [106.73.32.193])
垢版 |
2023/06/23(金) 00:27:37.82ID:yCbft4EH0
普通に考えたらニコンのカメラの特にS/Wで制御される部分はダメダメでしょ AFは大手の中で最低じゃないかな
なんせ経験値が低すぎるからね 定量的に測る術がないから結論は難しいけど

このスレの人は知らんと思うがZ7は「液晶を引き出したらEVFのアイセンサーを無効化する」という当然のことすらできてなかった
その程度のメーカーなんだよ。ホンダから最強のエンジンだけ提供された新参のF1チームの2戦目 それが今のニコン 期待できるものなんか未来の可能性だけだよ
0078名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfb2-lzAC [90.149.95.133])
垢版 |
2023/06/23(金) 00:28:25.30ID:6aaa4DQ90
>>64
> キヤノンユーザーのぼくたちの審美眼にはこれで十分でしゅ!
これなんだろうね
分解能が20MPそこそこの時代のレンズでいいのならキヤノンで十分なんだろうね
十分という言葉を使うには不適当ではあるけど(どれもこれも比較対象より安くないどころか高すぎるんだけどね)
0085名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fb1-1Wf2 [118.106.41.201])
垢版 |
2023/06/23(金) 06:13:13.02ID:Vl4/CHMD0
じゃあ何でアホほど売れてるの
0093名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f7c-/M2v [116.70.144.65])
垢版 |
2023/06/23(金) 07:11:05.45ID:6HwmLY0r0
>>88
パナとフジもな
0095名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f7c-/M2v [116.70.144.65])
垢版 |
2023/06/23(金) 07:14:03.29ID:6HwmLY0r0
>>92
点と地の差ってバカにしてんのか?
0097名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa23-N1HM [106.131.157.56])
垢版 |
2023/06/23(金) 07:30:55.93ID:k4NcSZZua
>>95
いや、ほんとマジで
FE24-240って6年くらい前のレンズだし10倍ズームってのもあるから仕方がないところはあると思うけど、The便利ズーム!な画質。広角側四隅なんかは補正入れようが流れている。
で、z24-200はと言うと、時折z24-120ユーザーとで荒れるくらい画質が安定している。
あと、世間の評判では無くて、実際に自分で使ってた感想でもあるからね。
0098名無CCDさん@画素いっぱい (スッププ Sd8f-/M2v [27.230.95.129])
垢版 |
2023/06/23(金) 08:06:01.53ID:vO7thXaXd
>>97
なら点とか言ってバカにするなよ
0101名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f52-Wv2g [118.243.79.59])
垢版 |
2023/06/23(金) 08:32:05.17ID:32tm8z050
普通は70-200とか200-600なのに
なんで70-180と180-6000なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況