X



FUJIFILM X-S10/X-S20 Part 13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa1f-3ARC)
垢版 |
2023/07/03(月) 18:41:31.06ID:DLvE/quva
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。


■X-S10
Your Style, Our Color
●製品情報
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-s10/
●主な仕様
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-s10/specifications/
●作例
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-s10/gallery/


■X-S20
Explore the Unseen World
●製品情報
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-s20/
●主な仕様
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-s20/specifications/
●作例
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-s20/gallery/


前スレ
FUJIFILM X-S10/X-S20 Part 12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1685423148/
次スレは>>970が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 427b-qWkg)
垢版 |
2023/07/04(火) 08:56:17.88ID:2ePGlw0u0
今思うとs10を10万円台で買えた奴が真の勝利者だったな。
今はどれ買うにも何か損した気分。
0004名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-YDru)
垢版 |
2023/07/04(火) 11:00:28.36ID:Va/q7hDgd
半導体製品は進歩が激しく新しい方が安くて機能性能も高かった

しかしそれはマーケットがものすごいスピードで成長しているからだったんだよね

カメラのマーケットの成長は基本終わってる
これからは性能の進化をするがその分価格は上がる
性能進化しなくていいけど価格据え置きにしてくれというニーズにはキヤノンが応えた(R100)

ソニーは旧機種を値下げして併売していたが半導体不足でそれも終わった

いずれもコアパーツであるセンサーとエンジンを内製しているからこれができるわけで他社は無理だろう
0005名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 427b-qWkg)
垢版 |
2023/07/04(火) 16:59:16.84ID:2ePGlw0u0
昔は一家に一台ハンディカムとフィルムカメラを当たり前の様に持ってたからなあ。
この需要がミラーレス一眼にそのまま写っていけたら良かったなのに、スマホの登場で一気に一般客取られ、一部のマニアしか買わなくなってしまった。

そして一眼ミラーレス=専門知識のいる難しい機材という変な印象与えちゃったんだよな。

今のミラーレスなんて明るいレンズ取り付けてフィルムシミュレーション噛ませれば素人でもそれっぽいの簡単に撮れるのに。

本当にカメラの市場がオワコンになってしまったのはスマホのせいではあるが、企業の努力不足も要因だよな。
まさかスマホのカメラがここまで急激に進化すると思ってなかったろうな。完全になめてた。
今更ブイログ謳いながら新規獲得しようたってもう遅い。

カメラはオワコン
0006名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-YDru)
垢版 |
2023/07/04(火) 18:02:43.07ID:CWSvRZund
まあ昔からカメラというのは一部のマニアとその他大勢に分かれてるからな
一部のマニアの需要サイズは昔も今もそう変わらんだろ
その他大勢はオートフォーカスコンパクトカメラ出ればそれ買うし写ルンですが出ればそれを使う
コンデジが出ればコンデジ使うしスマホのカメラがまともに写ればスマホを使う

その他大勢が写真や動画を撮る道具の最終解答はスマホ
0009名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-YDru)
垢版 |
2023/07/04(火) 18:48:06.88ID:D0XM9wixd
>>8
それって全人口(スマホ人口でもいいけど)何割くらいいそうなわけ?
0011名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-YDru)
垢版 |
2023/07/04(火) 20:36:32.30ID:D0XM9wixd
まあ写真は普通の人も撮るから裾野が広いと勘違いしてしまうんだろうね
天体望遠鏡で天体観測するみたいな特殊な趣味で一般人は全く興味ないから
0012名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H5f-Au8K)
垢版 |
2023/07/05(水) 06:29:16.17ID:Rcp8rcNjH
まあ、フィルム時代も多数の消費者は写るんですで満足だった
それがスマホに代わっただけ
0014名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 522d-YDru)
垢版 |
2023/07/05(水) 07:15:19.84ID:81xH4SNm0
カメラ趣味の人は視野が狭いし何故か経験者の自分が偉いと勘違いしがち
0016名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe7-rwA+)
垢版 |
2023/07/05(水) 10:40:51.84ID:hQW0u3qHM
単焦点パンフォーカスの写るんですから、超広角12mmから100mmまでのスマホに変わっただけ。オマケに背景ボケはフルサイズ同等な機種もあるから、一眼持ちたがる奴は確実に減ってる。

超広角で自撮りしても背景が大きくボケるし、iPhone13 pro以後は背景ボカした状態で動画が撮れるし手ブレ補正も強力だから歩きながら撮ってもブレない。
0019名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sabb-3VO7)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:21:19.06ID:UDq9ylxUa
カメラ使ってる奴らが粗探ししようとしない限り最新のiPhoneで充分だしカメラの比じゃないスピードでAI画像処理は進化してるからな
0020名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-YDru)
垢版 |
2023/07/05(水) 13:00:39.86ID:xjxX4ER3d
>>17
今は不自然だけどあと10年もしたら光学ボケと区別つかなくなるだろうね
まあフィルムかデジタルかみたいな論争今はなくなったけど塗り絵か光学か論争もそのうちなくなるやろ
0021名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd22-YDru)
垢版 |
2023/07/05(水) 13:03:23.01ID:xjxX4ER3d
>>19
そうなんだよね
あんなちっこいレンズとセンサーでぱっと見区別つかない写真が撮れるのは強力なコンピーターパワーで加工してるおかげ

光学の限界をデジタルで飛び越えるのがスマホ
カメラでも同じこは理屈としてはできるがカメラのコンピュータパワーはスマホの1/100とかしかないから無理
0023名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM3e-s23P)
垢版 |
2023/07/05(水) 14:38:44.34ID:0TWoAH0hM
解像むちゃくちゃだし高感度ぐずぐずなスマホで撮ってもなぁ。。。
現像ソフトも最近はスマホのRAW対応してないし、結局最新iphoneだろうがm43にも画質で追いつけない。コンピュテーションでのごまかしはもういいからちゃんとしたレンズとセンサーを作って欲しい。

スマホで充分とか言いながらアリスの10年前のAPSC機画質に「やっぱりプロは違うなぁ」とか言ってんだろ。写真屋にはいいカモなんだが。
0024名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM8e-73Fs)
垢版 |
2023/07/05(水) 19:03:33.02ID:TuspsuM4M
やっぱりまだまだスマホのアプリだけでは一眼の光学能力にとって変わるレベルには全然届いてないと思ってる。ただHDRとか色味の補正とか、同じソフトという土俵に立つと、スマホのほうが極端に鮮やかに補正するし、ぱっと見て素人にはウケがいい。
0025名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd02-YDru)
垢版 |
2023/07/05(水) 19:15:01.07ID:mq/Li9gRd
昔は写真撮る道具がカメラしかなかったからマニアもマニアの1000倍くらいいる素人もカメラ買ってただけだよ
スマホにカメラ付いてんのに趣味じゃないやつはわざわざカメラ買わないってだけだよ

カメラは一部のマニアのもの
天体望遠鏡とか高級アンプみたいなもんだよ
0027名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMe7-rwA+)
垢版 |
2023/07/05(水) 22:48:02.49ID:hQW0u3qHM
X-S20の画質がS10より劣化してると分かった途端、スマホスレになっちまったな。

日本人の7割はiPhone ユーザー。
韓国人の3割はサムスンのギャラクシーユーザー。

今や雑誌の取材写真もiPhoneで済ませる出版社が増えてきた。一眼を使ってるのは週刊プレイボーイなどグラビア多めの雑誌だけ。
0029名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2310-vJXV)
垢版 |
2023/07/06(木) 00:04:17.20ID:1yyznpOW0
市場に物が無くなっている状態なんだし、買い控えは無い
単にvlogで進化してても、大半のユーザーが写真中心だから話題が無いんでしょ

自分もS20買って気に入っているが、改めてここで語る程の話題が無い
0031名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4f5f-UEHP)
垢版 |
2023/07/06(木) 00:39:14.53ID:qYplxhf/0
フィルムシミュレーションもノスタルジックネガが追加されただけでショボいんだよな。
ユーザーが更に細かく彩度とかをカスタマイズできる様にするとかそういう進化が無いとわざわざ買い換えたい気にならん。
結局アレも社員が感覚で作ったものでユーザーの好みを完全に満たすものでは無い。
0032名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 427b-qWkg)
垢版 |
2023/07/06(木) 00:44:44.13ID:fu7P3VfH0
>>20
あと10年はかかるって言われてたAIの自動動画生成ももう出来始めてきたしな。本当にAIの進化の速さはやばい。
0035名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H5f-Au8K)
垢版 |
2023/07/06(木) 07:06:16.16ID:q91Y2MYDH
いやAFの改善は著しい
静止画派にもメリット大
電池持ちも良くなった
出てくる絵は同じだからネットで見てもわからないだけ
0039名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a27c-runv)
垢版 |
2023/07/06(木) 08:17:59.11ID:/4nKTobh0
両方持ってる。そしてもうすぐS10売る。
差は少ないけど、ほのかに少しずつ良い感じ。
バッテリ持ちはすごく良くなったよ。
AFも良くなった。
コンティニュアスがやっと使えるものになった。
それ以外はグリップの太さくらい。
太さでがっしり感が少しあるって思うのかな。
全体に立て付け感はほんの少し良くなった。
金属感は減った。
画質はシャープネスが高くなったのかよりクリアーに見える気がする。遠くの文字とか。手ブレの効果?
あとは室内とかで撮った時の色が好ましくなった。
ので、ほんわり、全体に良くなって、気になるところがなくなった。
0043名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW df01-qWkg)
垢版 |
2023/07/06(木) 11:26:52.55ID:9xx4Bq6P0
もう今の人間の知能ではこれ以上のイノベーションは生まれないだろうな。
将棋や囲碁でAIが人間を超えてしまった様に、今後人類の新しいイノベーションを起こすのは全てAIに変わるだろうね。
AIによって考えられ、作られた理想的な世界。それは果たして人類にとって幸せな世界なのか、それともAIによって人類が支配されてしまう世界なのか。

AIが感情を持ってしまったら一瞬で人間なんか消え去るだろうね。人間ほどポンコツで不効率な生き物は存在しないもん。
0045名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp5f-pRN/)
垢版 |
2023/07/06(木) 13:41:51.58ID:gNalyqEwp
店舗から入荷連絡来た。ちょうど一週間だから、誰かキャンセルしたんだろうな。
3ヶ月待っていいから初期ロットじゃない方が良かった…。
せっかくだから明日買いに行くけど。
0056名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ Sp5f-pRN/)
垢版 |
2023/07/07(金) 11:47:56.86ID:LEwVHSMTp0707
>>55
メルカリは手数料1割取られるよ
0058名無CCDさん@画素いっぱい (タナボタ Sd22-YDru)
垢版 |
2023/07/07(金) 17:59:15.54ID:mKz8K0w/d0707
クレカ現金化
0062名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f2d-8XZ6)
垢版 |
2023/07/08(土) 11:23:41.57ID:HXe08Ih90
手渡しの方ってメルカリ外で取り引きするってことやね
こういうのは規約違反にならんの?
0064名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 175f-AVVZ)
垢版 |
2023/07/08(土) 12:37:11.58ID:oGu4qinZ0
手渡し=メルカリ外での取引じゃねえから。
自転車とか自動車の取引は直接手渡しが多い。
0068名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1fbd-SHRP)
垢版 |
2023/07/08(土) 16:23:09.93ID:IYs340nF0
>>5
今はスマホですぐ見れてすぐ共有出来て、スマホの画面で見て綺麗な画像と動画が求められてる。
スマホは必ず持ち歩くし、携帯するのにストレス感じないサイズ、重量でそこそこ綺麗な絵が撮れるならカメラを必要とする層は限定される。
荷物が一つ増えるだけでストレスだから。
0069名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f2d-8XZ6)
垢版 |
2023/07/08(土) 18:51:46.49ID:HXe08Ih90
https://i.imgur.com/OarDzSA.jpg
世界一有名な写真の一つですがこれは盗撮でしょうか?
0070名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d701-yC1F)
垢版 |
2023/07/08(土) 18:58:11.23ID:f6aVuwHq0
>>69
白人が撮るなら何でも芸術でセーフだ
日本人が撮ったら日本人が叩くからアウトだ
0071名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1768-LVpm)
垢版 |
2023/07/08(土) 20:23:39.92ID:sa9vtcl90
再現ですね
007349 (ワッチョイ ffda-1VI2)
垢版 |
2023/07/08(土) 23:39:05.97ID:1pFEVEtC0
>>52
俺もヨドで予約中で、入荷未定のお知らせメールが来た
カメラやレンズはヨド、ビック、マップ、キタムラから買うことにしてるので尼の選択肢はないな
ストロボやアクセサリーは尼で買ってるけど

余談ですが…
同時に33/1.4を注文したら1週間で112,820円から109,790円に下落したので、
一度キャンセルし再注文したんだけど、今見たら116,050円に値上がりw
納期も「約1ヶ月」から「約6週間」になってる
フジは初めてなんだけど、人気あるのかな?
0074名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMeb-tr07)
垢版 |
2023/07/09(日) 09:02:45.92ID:/wN8IziOM
昨日X-S10の箱なし中古美品が入荷してた。128000円だった。たぶんすぐ売切れるはず。

フジは外国人に大人気だからね。
日本にいる外国人が買って転売して利益を得る。円安だから転売益で月50万円にはなる。
0080名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-ShPc)
垢版 |
2023/07/09(日) 18:01:18.22ID:+vXs6sj/a
笑えるくらいボディの中古置いてないからな
キタムラとかフジの中古コーナー=Hシリーズ置き場になってる
0083名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H0b-MXqZ)
垢版 |
2023/07/09(日) 21:12:15.97ID:2nxzuwTgH
>>81
ワロタ
昔のほのぼのしてたな

今だと本当にネットで売る馬鹿女がいそう
0091名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-R+tD)
垢版 |
2023/07/11(火) 15:16:24.13ID:Heid0vGz0
ぷめな
0092名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-Wvhl)
垢版 |
2023/07/11(火) 15:29:11.11ID:Heid0vGz0
なゆ
0097名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MMbf-ao9u)
垢版 |
2023/07/13(木) 23:19:17.82ID:5a0db20jM
a6700はMS ESとも秒11連写。バッテリー据え置き、EVFは肩、EVF200万画素、液晶100万画素、SD1スロット、手ブレ5段。。。

エンジンの強み以外はT5どころかS20にも劣るのにやっぱりソニーは信者が多いか。
ハイエンドともプロ向きとも言えずプレミアムで濁すのがまた痛々しいな。まぁ好きなの買え。何買っても写真は撮れる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています