X



Lenovo ThinkCentre M75q-2 Tiny専用【Gen2】24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 11:51:00.28ID:Was/fE2T
ThinkCentre M75q Tiny Gen2 (M75q-2) について語るスレです
機種専用スレなので、直接関係ない次世代CPUや他機種の話はそれぞれのスレでね
テンプレはありません

直販モデル
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11TC1MTM7G2/

価格.com限定 プレミアム 4750GE
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11JJCTO1WWJAJP9/

価格com限定 パフォーマンス 4650GE
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11JJCTO1WWJAJP8/

価格com限定 スタンダード 4350GE
https://www.lenovo.com/jp/ja/kakaku/p/11JJCTO1WWJAJP7/

直販カスタマイズモデル仕様
https://www.lenovo.com/jp/ja/common/production-thinkcentre-m75q-tiny-gen2/

製品仕様書
https://www.lenovo.com/jp/ja/static/catalog/dt-2020-m75q_cf_1027

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1609934560/
0732名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 17:49:47.54ID:UJfeY1Tg
HDMIとDPでdual Display接続してますが、スリープなどでDP側のウィンドウがHDMI側に移動し困っていいます。
原因はググると一般的なDPのPlug and Play問題の様ですが、下記URLのMonitorKeeper64.exe&レジストリ操作(私は壊しそうで躊躇)などで治った方いらっしゃいますか?

ttps://diynetbank.com/displayport-problem.html
0734名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 19:50:55.75ID:6LfwyPkR
これグラボないのに何に活用すんの?動画編集とかゲームには不向きっしょ?
ビジネスマン仕様?
0745名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 07:47:17.24ID:DEDLXG/X
>>743
FPSガチでやるには金掛けないと厳しいってだけで
この動画や>>740の通りほとんどのゲームは十分遊べるよ
http://htn.to/dh6mrvUqdH
(これより性能の低いswitchはゲーム向いてないの?って話になるし)

ゲームできないおじさんはPC自体持ってないんだろうけど
ゲームの要求スペックって全部のタイトルが電気代も高いグラボ必須って訳でもないからね
0747名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 08:09:00.68ID:4zfT6noB
画質と解像度落とせば60fに近いフレームレートが出せる←これが普通にゲーム出来ると言えるのかは疑問

まあまあ自分はゲームやらないから逆にGPU部分強化してコア数減らされたりしなくて良かったと思ってるけどね
0748名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 08:12:59.54ID:+UV5HeiL
>>747
これより性能低いSwitchはゲームできないゲーム機だった…?
>>745見ていても画質や解像度落とさなくてもプレイできてるしさすがにちょっと無理があるだろ
0750名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 08:23:25.97ID:+UV5HeiL
>>748
というかスイッチ含めたマルチ開発が多いからそこまで要求スペックが高くないゲームが多いんだよね
メジャーどころだとライザのアトリエとかドラクエ11Sあたりがわかりやすいけど

自分は手持ちのRTX3080をマイニング専用にしたかったからこっちでゲームするようになったけど
どうしても高画質じゃないと個人的に嫌!ってオタク以外は今のグラボ高騰考えたら選択肢としてはありだと思う
0751名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 08:24:24.89ID:B4nH3QyV
>>749
内蔵GPUとしては意外とゲーム性能が高いというだけでゲーム目的で買うPCではないよ
あとゲーム出来ないとは言ってないぞ
出来なくはないと言っている
0755名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 08:45:00.82ID:cRu6wOG+
どこかからやりとりコピペしてきて自演を演出しようとして失敗した感じかね

ゲームできないとか極端すぎてバレバレなネガキャンする前に
自分の脳味噌の性能の低さを心配した方がいいのでは
0757名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 09:01:27.66ID:FFFGXFzo
>>751
こだわりの強いアスペの人に多いけど極論すぎるな

最新のAAAタイトルを高画質で遊びたい!って目的なら
(グラボに金費やしてもプレイできない独占タイトルが多い)PS5とかxbox買っとけってなるけど
ドラクエ11とかライザとかが遊べればいいって程度ならゲーム目的でも十分選択肢に入るし
0758名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 09:35:43.51ID:gRqpC1nQ
ID変えても無駄な行間や改行・口調等で更に自演ってバレバレなのに笑うわw
もう少し別の口調や方言を使うとか勉強した方が良いよ。
0765名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 11:47:13.83ID:K/lWrOFG
>>764
本スレの執着ぶり見てると構われたいだけってのは有り得そうで困る
そもそも今グラボなんてマイニングと転売でまともに買えないのに
対立煽りしているような気違いだもんなあ
0767名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 11:52:50.65ID:AuZBnH2t
>>764
そこまでノータイムとは思わないな
冷や汗かきながら必死に考えたんだろう
自演演出考えるやつが>>752でミスるとは思えない
最初の>>748-750のミスが本物だろうな
大人しく隔離スレで隔離されててほしい
0772名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 12:09:31.99ID:A18OjarM
いい年してゲームに執着してる時点で発達障害とかその辺の病気だろ
軽く遊ぶくらいなら性能的には問題ないけれども
0780名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 12:29:52.40ID:C5Z9be+o
>>778
ドンキPCはさすがに苦行過ぎる…と思ったけど
ネットもしない・動画も観ないならストレスは少ないか
(二万払う価値があるとは言ってない)
0784名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 16:17:52.39ID:7luMzwjQ
これで、分散コンピューティング(BOINCでCPUのみ使用)走らせたら、CPU使用率35%に抑えてしばらく使ったらパフォーマンスモニターGPU温度読みで34℃→50℃で安定したか。
ずっと50℃だと、ちょっと寿命縮んじゃうかなー?
0791名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:06:05.86ID:RI8MkX8R
4750一択やな
4650w
0793名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 22:53:54.14ID:B4nH3QyV
これゲームできるんだなとかゲームゲーム言ってたヤツって基地外隔離スレの基地外だったんだね
本スレに来て基地外晒すなんて本当の基地外だったんだねw
0794名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 23:45:57.68ID:S67rUwob
IDのでないところだと思って失敗してごまかすためにやった感じか
いつもあっちでこうやって自演してるんだもんな
ほんとゴミでしかない
0796名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 00:05:44.25ID:6vHAt0u0
結局こっちも基地外どものせいで荒れてんのか…
まあもうq2スレ自体がキチ隔離スレみたいなもんだしいいけどさ
0797名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 00:30:17.09ID:/MjaYIVN
>>795
いやさすがに今更ゲーム云々で必死になってる基地外は一人だけだろ…

・ほとんどの人が旧型持っててあらかたゲームできるのわかってる
・マイニングブームでグラボなんてまともに買える状況じゃない

小さいPC求めている人はデカいPCなんて興味ないってのも含めて
この前提をすら理解できていない池沼が二人以上いるとか池沼のやまゆり園じゃねえかこのスレ
0799名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 03:22:47.54ID:g9Sdi7K+
自演で荒らしてるのか基地外が複数いるのかは知らんけど
一日中張り付いて熱くなってる人は頭の病院行った方がいいと思う
0803名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 10:24:21.16ID:6subwKZg
よくマイニングブームでグラボ壊滅って言うけど
実際にやってみたらメモリ4GBの1650だとエラーを吐いて掘れない

本当にマイニングに使われてるのって1660/2060/3060以上じゃね?
低スぺグラボまで高騰しているのは便乗としか思えない
0806名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 11:49:25.26ID:Gvdgjccm
>>803
俺も昔1080Ti+RX580でマイニングやってたけど電気代引いたら月一万ぐらいだったわ
0.1BTCぐらいまで掘って放置してたら最近のビットコイン値上がりで30万(当時のパーツ代と電気代で30万ちょい)ぐらいの利益出た
0807名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 12:15:36.27ID:ciYw8KOx
オレはコロナショックで15年間コツコツ増やした3800万失ったわ
元手300万だったからそこまでダメージ無いけど
0810名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 22:24:02.53ID:juNDPpFH
>元手300万だったからそこまでダメージ無いけど
そうなんか?
「あの3800まん・・・」と常に考えてしまいそう
0818名無しさん@アイコンいっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 16:24:27.74ID:7rAd3qE7
前にHPでOmen買ったときにCPUが新世代になって納品されたんだが
5000系が発表されたし、上手くモデルチェンジに差し掛かるタイミングで発注したら料金そのままで5700GEとかになるんかね

変な誤解する奴いそうだが、HPとレノボの対応の違いがどうこうじゃなくて
ここまで在庫薄だと時間かけて旧型確保するより、新型APU載せて送っちまえって判断になるんじゃないかってことね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています