X



強豪相手にはハリルサッカーがベスト

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2017/11/10(金) 21:52:57.09ID:2YjGa90h0
デュエ()縦に早く()

ハリルageしてた連中は現実が分かったか?

このままじゃ本番もボロボロだよw
0586
垢版 |
2017/11/15(水) 07:34:59.38ID:dEhDi37hO
香川にクオリティ?
使うポジションもないようだが
0587
垢版 |
2017/11/15(水) 07:35:05.24ID:8CDUvg6Z0
仕掛けとか中縫いなんてのは、やって上手く行くか否かは相手次第、そこからのフィニッシュワークまで1人でこなしきれるかといえば、確かに岡崎、香川とも味方次第な選手。

ただこれ、今日みたいな閉塞感極まりない試合でもやれるとやれないでは、そこからの展開に明らかな違いが出て来るしょ、それが出て来ない分には、まぁ流れの中での得点は諦めるしかないっしょ。
0588
垢版 |
2017/11/15(水) 07:35:31.10ID:t3h0JmqN0
アザールは個人技あるからな
いたらドリブルで何度もバイタル侵入されて
もっとピンチの連続になってた可能性高いと思う
0589
垢版 |
2017/11/15(水) 07:36:19.44ID:dEhDi37hO
>>585
ああ、いつものあなたでしたかw
0590
垢版 |
2017/11/15(水) 07:40:19.62ID:LI93aeOB0
ブラジル、ベルギーと2戦して点取ったのはDFの槙野だけw
いかに前線がクズかが証明されてる

ザック時代はオランダ、ベルギーに計5点取ってたなぁ〜
0591
垢版 |
2017/11/15(水) 07:40:23.93ID:rtKzIn9V0
>>589 は?
なにこのガラケー?

だからきもいんだっつの大迫信者
大迫ってなんのカルトだよ?
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 07:41:30.83ID:wzeuv7nT0
大迫の得点力の無さはヤバイよね
ほとんど期待できないというかw
0593
垢版 |
2017/11/15(水) 07:42:20.40ID:K/CNIvgt0
ハリルのコンセプトは支持するが、久保・森岡・杉本の投入は目指してるものと逆行する行為
そして案の定、久保・森岡の頑張りの足らなさが原因で決壊した
まあハリルは本戦直前までは色々試すタイプらしいが
森岡みたいのは選考段階で構想外にしてほしいわ
試す価値も無かった
俺でもハイライトだけでも旧世代のタイプの選手だとわかってたのに
0594
垢版 |
2017/11/15(水) 07:49:15.30ID:gOqARJl20
>>590
100歩譲って点が取れないのはまだ許せるんだけどね
そういうメンバーだし守備を重視する戦術でやってんだから

最悪なのは失点を全く抑えられない事
無失点で切り抜けられたのここ最近じゃOZ戦だけ
0595
垢版 |
2017/11/15(水) 07:52:01.63ID:gOqARJl20
ハリルジャパンの根本的問題は守備重視でありながら失点を抑えられない事で
それがハリルの無能さに集約されている
0596
垢版 |
2017/11/15(水) 07:54:49.40ID:AnUdosjN0
>>593
森岡はアイデアある面白いパス出すけどね
ミスも少ない
0597
垢版 |
2017/11/15(水) 07:55:41.97ID:p4xttEoB0
>>592
シュートは昔から下手だったしな
まったく改善されてない
0598aa
垢版 |
2017/11/15(水) 07:58:12.01ID:epSZG8UM0
ザッコローニよりはマシ
0599
垢版 |
2017/11/15(水) 07:58:35.73ID:w4WYoRNc0
ザックジャパン こんなザル守備で勝てるわけがねぇ!
ハリルジャパン こんなザル守備で勝てるわけがねぇ!

あれ?
0600
垢版 |
2017/11/15(水) 07:59:43.68ID:YcqguQf90
いまだにハリルが守れてると勘違いしてる奴多いんだよなぁ
0601
垢版 |
2017/11/15(水) 08:03:53.14ID:y4q1+JDi0
そういう人達は雰囲気しか見てない
0602
垢版 |
2017/11/15(水) 08:29:32.96ID:y4q1+JDi0
ハリルも言い訳コメントばかりで草
0603
垢版 |
2017/11/15(水) 08:36:30.59ID:onm4fGOa0
>>593
親善試合だし試すのは悪くないが
森岡はもういいな守備が軽い
0604
垢版 |
2017/11/15(水) 08:46:47.17ID:W4BUmhZP0
負けても良いから点取るサッカーしようよ
つまんねーよ
0605
垢版 |
2017/11/15(水) 08:49:05.83ID:FdZ/iMlo0
>>603
森岡に守備させる使い方が悪いんだろ。
森岡は普通に良い選手。適正はトップ下でインターハーフでは無い。
0606
垢版 |
2017/11/15(水) 08:50:23.88ID:5M3a3pTT0
これで本田香川招集してたらもっとひどい事になってったろうな
なにしろ失点につながるようなボールロストがしょっちゅうだからな
いたら、ブラジル戦では1-10、ベルギー戦では0-5で負けてただろうな 
0607
垢版 |
2017/11/15(水) 08:52:02.14ID:onm4fGOa0
>>605
違いが作れないならもうないな
シャドリのドリブルの時の軽い守備はちょっとねえ
0608
垢版 |
2017/11/15(水) 08:53:11.84ID:Ci9FMnwZ0
>>606
タラレバはみっともないからやめよ?
0609
垢版 |
2017/11/15(水) 08:54:40.04ID:p4xttEoB0
>>606
乾以外の前線はそいつら以下だけどな
0610
垢版 |
2017/11/15(水) 08:57:11.18ID:MrSG67Pg0
ハリルのせいで弱体化した日本をどうやって建て直すかが
これからの日本サッカーの課題
0611
垢版 |
2017/11/15(水) 08:58:30.19ID:onm4fGOa0
>>610
こんなもんだろ
みんな下手なんだから
0612ハリルホジッチNO
垢版 |
2017/11/15(水) 09:00:13.02ID:yUi3guNa0
守りきれないし点が入る気配がしないしオワットル
0613
垢版 |
2017/11/15(水) 09:36:00.74ID:bTI/4sOV0
フィジカルとテクニックはあっても
怠惰でまとまりがないアフリカンのケツ蹴っ飛ばして
走らせる分にはいい監督なんだろうね
その他では無能極まりないけど
0614
垢版 |
2017/11/15(水) 09:37:46.48ID:p4xttEoB0
>>613
そのアフリカンサッカーを日本にやらせようとしてるからな
0615
垢版 |
2017/11/15(水) 09:49:04.43ID:onm4fGOa0
>>614
アフリカと言ってもブラックアフリカじゃないぞ北アフリカだぞ
今回はエジプトチュニジアモロッコが出る。
0616
垢版 |
2017/11/15(水) 10:28:12.71ID:n/E63SHY0
黄金世代がいかに特殊な世代であったか
個人技の差が歴然としている
今の日本代表とはプロとアマチュアくらい差がある
0617,
垢版 |
2017/11/15(水) 10:35:17.07ID:Y+pNGiDG0
言いたいことがありすぎて困るなw
ザック派もハリル派も「一辺倒」という点では同類なんですけどね(笑)
今日は前半は完璧だったし失点シーンもルカクと長友の身長差がモロに出た結果なだけ!
ただデュエルにしてはボール支配率が高かったのでベルギー相手にボール回せるだけで満足してしまったのが残念。
インターセプトもタックルも明らかに向上してるけど個の力がないのとセットプレーで脅威を生み出せなかったのが今後の課題だな

にしてもベルギーは今日の展開が継続できれば格下への取りこぼしも皆無になるしブラジル、ドイツ、フランス以外となら何も心配することないなw
0618
垢版 |
2017/11/15(水) 10:37:56.63ID:+5GnCCzq0
そもそもベルギーはCB3人怪我で全員控えメンバーだからな
0619,
垢版 |
2017/11/15(水) 10:38:28.92ID:Y+pNGiDG0
>>616
だが87年生まれ以降はそれを「昔とはレベルが違う」の一言で聞く耳を持たないけどねw
大人も今の30歳以下も「絶対評価」に慣れ過ぎてしまってるのが最大の癌!
01年までみたいに相対評価で勉強も仕事もスポーツも語るようにしないと脱ゆとりが解決したことにはならない

会社や代表チームの平均年齢が高齢化してるのも年功序列から成果主義になって勤続年数の長い奴が優遇されるようになったからな
0620
垢版 |
2017/11/15(水) 10:39:12.08ID:2+kPnUn10
>>617
あの失点シーンでルカクと長友の身長差がモロに出た結果とか言うのお前ぐらいだよ
0621
垢版 |
2017/11/15(水) 10:40:48.43ID:dmHXfO220
ハリル解任できればまだ間に合うんだけどなぁ
0622
垢版 |
2017/11/15(水) 10:41:16.06ID:7ytdwjql0
勝てないから守ってるだけ
勝つために守ってるようにはとても思えない
0623
垢版 |
2017/11/15(水) 10:42:13.87ID:GBQeytOp0
解任は無いだろうなぁ
協会にそんな勇気があるとは思えない
とりあえず辞任はしなそうやな
0624
垢版 |
2017/11/15(水) 10:44:45.33ID:WEE+MsY70
このままだと本番は惨敗しかないから
ハリルの首がそのままなら
もう協会が選考にも戦術にも横槍入れた方がマシなんじゃねーかと思うわ
0625
垢版 |
2017/11/15(水) 10:49:24.02ID:GBQeytOp0
サッカー人気落ちるでえ
0626名前なんかなんでもええやろ!かす!
垢版 |
2017/11/15(水) 10:57:24.29ID:LfrCR/WC0
サッカーから人気とったら何も残らないwww
0627
垢版 |
2017/11/15(水) 10:58:54.21ID:FoWF7ATJ0
ザックは神風サッカーなんて揶揄されたけど
ハリルは本土決戦サッカーだな

本土だけは死守するつもりだけど守れません 対抗する武器は竹槍です
やる前から大勢は決してるサッカー
0628
垢版 |
2017/11/15(水) 11:08:29.87ID:GN1071YH0
縦に速くと言うが急ぐあまり無理矢理パスして相手にボール奪われてるwカウンターにすらなってない。
0629
垢版 |
2017/11/15(水) 11:16:26.67ID:p4xttEoB0
>>627
自分達から攻撃する形を持ってないから守るしかない
そしてカウンターもしょぼいという
0630
垢版 |
2017/11/15(水) 11:22:38.71ID:PsIIL4E40
意地とプライド > 戦術の柔軟性
の監督は危険だとイタリアが証明してくれた
運が良ければ大学生選抜でも勝ちあがれるアジアで戦ってると表面化しにくいが。
0631
垢版 |
2017/11/15(水) 11:26:19.92ID:PsIIL4E40
堅守が出来ない、速攻のパスを出せない、トラップできない、シュート枠に飛ばせない
のに堅守速攻なんて無理
0632
垢版 |
2017/11/15(水) 11:37:05.01ID:GBQeytOp0
>>628
それ3年前から延々と繰り返してるなw
0633
垢版 |
2017/11/15(水) 11:40:39.40ID:aDTIYVLV0
やっぱりハリル負けたでしょw
ハリルは解任
0634
垢版 |
2017/11/15(水) 11:40:52.86ID:uEbq2z3w0
前プレ決まってる時は威勢良く見えるんだけどなwww

ボール奪ってからあまりに無策、無アイディア、無連携、無創造で
すぐボール失い続けて、ペース持ってかれて終わるよね
0635
垢版 |
2017/11/15(水) 11:45:46.44ID:pNdnMQAF0
山口の横パスは本番では狙われるだろうなぁ。 
右サイドで攻めてるのは本番で左サイド長友から攻めるための布石
のような気がしてならないんだが。
気のせいか。
0636
垢版 |
2017/11/15(水) 11:46:07.58ID:aDTIYVLV0
ハリルは言い訳だけだなベルギーに負けたんだから早く解任しろ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 11:50:51.15ID:ouryZJr40
岡田の南アの時は両サイドのどちらか(ボールサイドじゃない方)はプレスにあえて參加せずに
味方がボール取った時のボールの預け先になるように、相手の薄いところに動いてたからな

プレスって同時に行う人数はせいぜい2-3人で、鬼プレスとか言われるチームもプレス役の交代が早いだけ
人数かけるほど守備は逆に一か八かになっちゃうし、ボール取っても前線が全員プレスに参加してると今度は
ボールを出すところがない(敵選手から離れた所に味方選手がいない)ってことになる
0638
垢版 |
2017/11/15(水) 11:57:24.42ID:aDTIYVLV0
強豪相手にハリルじゃだめだと分かっただけだった
もう遅いかもしれないけどハリルを解任しないとWCはどうにもならないよ
ベルギーに負けてさすがのハリ信も目が覚めただろ
0639
垢版 |
2017/11/15(水) 12:01:20.16ID:PsIIL4E40
>>638
岡田みたいにダメならダメで根本から見直すならいんんだが
ヴェントゥラみたいに「私は絶対変えない!」ってプレーオフまでフィットしないことつらぬいて玉砕されたら困るわな
0640
垢版 |
2017/11/15(水) 12:07:39.67ID:aDTIYVLV0
>>639
3年間ハリルにまかせてこれなんだからもうこの監督じゃどうやっても無理だろ
解任しないとどうにもならない
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 12:08:21.47ID:ouryZJr40
岡田が南アでやったの、ダメで根本からというかマリノスで岡田がやってたサッカーに戻しただけだからね
最後の最後になって帰るべきところに帰っただけ
0642
垢版 |
2017/11/15(水) 12:21:23.73ID:aDTIYVLV0
ハリルは格上に弱いサッカーでした本当にハリルは辞めてください
0643
垢版 |
2017/11/15(水) 12:28:36.41ID:ElkPjw1L0
初めてベルギーに負けたのか…
あんなザックでも勝ったっていうのに……
0644
垢版 |
2017/11/15(水) 12:37:12.55ID:GBQeytOp0
アジアですら通用しないのに強豪には通用するという謎理論が崩壊したな
0645
垢版 |
2017/11/15(水) 12:49:05.73ID:dT2MZyed0
アジア相手にリードした状況から追いつかれまくってたからな
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 12:54:47.04ID:ouryZJr40
正確には
「アジア相手にリードした状況でなぜか監督指示により守備的な布陣を引いておいて守れず追いつかれる
どう見ても前半のままでやってたほうがマシだった」
0647
垢版 |
2017/11/15(水) 12:57:39.15ID:p4xttEoB0
放り込みに弱いからな
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 13:01:51.58ID:NycO2jov0
何を誤ったのか。ベルギーには日本は負けたことがなかった。それで、ベルギーを
親善に選んだ。が、ベルギーは2軍を使った。主力はケガで出ていない。
W杯にアジアだから、日本は出れる。電通様のお陰。イタリアが出れない。
ベルギーはイタリアにも勝てたかもしれない。W杯で全体のレベル低下が始まって
いる。カネ本位が招いた。
0649
垢版 |
2017/11/15(水) 13:02:04.02ID:aDTIYVLV0
これでなぜかハリ信は本番いけるという謎理論を展開してるからw
つける薬が無い
0650
垢版 |
2017/11/15(水) 13:41:42.78ID:dxyl2jx/0
>>644
え。通用したやろw
0651
垢版 |
2017/11/15(水) 13:48:41.72ID:IvKEOEck0
弱者のサッカーをやるのは正解だと思うが圧倒的に駒が足りない。縦に仕掛けてダイブするダイバーでも居ればセットプレーのワンチャンスに期待出来るんだが
0652
垢版 |
2017/11/15(水) 13:50:58.56ID:aDTIYVLV0
>>650
日本の選手層ががアジアならトップクラスだからやれたのであってハリルのサッカー自体はアジアでも通用しなかったと言いたいんだと思うよ
0653
垢版 |
2017/11/15(水) 13:56:16.17ID:p4xttEoB0
>>651
ビデオ本格導入されたらそれはできなくなるね
0654
垢版 |
2017/11/15(水) 13:59:11.05ID:aDTIYVLV0
ハリルよりはまだザックの方が格上に通用してたという事実
0656
垢版 |
2017/11/15(水) 14:16:02.94ID:To9pGk600
強豪相手だと大迫が蓋になってるな
ポストからゴール前で縦横する瞬発力が足りないから
浅野や久保がサイドを抉ってもパスやクロスも出せず
2人とも1人では中に仕掛けることが出来ないから
そこで攻撃が終わってる
0657
垢版 |
2017/11/15(水) 14:20:03.89ID:To9pGk600
これだとサイド本田の時と同様に
酒井や長友の上がりを待つしか攻撃の手段がない上に
ゴール前で待ってるのが大迫なんだから好調時の本田より決定力は下がるし
強豪相手に得点など期待できないだろう
0658
垢版 |
2017/11/15(水) 14:30:31.44ID:To9pGk600
どうしても大迫を起用したいなら右サイド
ワントップに浅野か杉本
こうしたほうが手数すくなくゴール前で勝負できるから
強豪相手でも得点のワンチャンがある
0659
垢版 |
2017/11/15(水) 14:31:24.20ID:8JF7mi3p0
>>654
本番ではハリルのが強いよ
0660
垢版 |
2017/11/15(水) 14:32:07.65ID:oENpE/Ep0
山口の横パスはあれだ、
車で左折する時、巻き込み確認しない感じ
0661
垢版 |
2017/11/15(水) 14:35:00.33ID:h5o45WaY0
岡崎本田香川みたいになんとしてもとってやろうという気概のある選手がいない
0662
垢版 |
2017/11/15(水) 15:17:03.03ID:n/E63SHY0
>>619
何が原因なのか、ただ氷河期世代で数が多かったからなのか
キャプテン翼世代だったからか

しかし余りにも選手の質が落ち過ぎて見るに耐えない
黄金世代なら三軍落ちの下手くそ揃いが日本代表をやっている
いや、4軍か
0664
垢版 |
2017/11/15(水) 16:06:23.07ID:wsx8Pymu0
>>651
究極の糞サッカーだなw
0665
垢版 |
2017/11/15(水) 16:06:24.00ID:aDTIYVLV0
>>659
もうハリルに夢を見る時間はとっくにすぎだよ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 16:06:49.09ID:nH7yLznd0
攻撃はダメだったけど守備は良かったね
このままいけばザックジャパンみたいにW杯惨敗はないと思う
0669
垢版 |
2017/11/15(水) 16:08:15.26ID:wsx8Pymu0
ハリルはラインコントロールすら支持してないんだろ
守備は戦術吉田じゃないか

ちなみに攻撃は戦術大迫
0670
垢版 |
2017/11/15(水) 16:08:16.83ID:aDTIYVLV0
今までお得意にしてたベルギーにまで負けたんだからもうハリルであるかぎりWCに希望は持てないね日本のWCが全てがハリルの手によって破壊されてしまった
0671
垢版 |
2017/11/15(水) 16:14:07.45ID:y4q1+JDi0
>>666
守備がクソだから困ってるんだが
0672
垢版 |
2017/11/15(水) 16:19:39.94ID:wsx8Pymu0
つまんない癖にクソ弱いサッカー
0673
垢版 |
2017/11/15(水) 16:27:56.32ID:xhbKJLlk0
壊されたって言っても2年もあればチーム作りはできるからロシア後は大丈夫だろ。協会次第だけど
もう割り切ってロシアは諦めた方がいいな
このハリル政権の3年間を無駄にしたのは残念だわ
0675,
垢版 |
2017/11/15(水) 17:15:36.40ID:Y+pNGiDG0
ハリルを批判するのは勝手だがきちんとした対案はあるのか?
どうも小池都知事みたいな改「善」しかコメントできてないみたいだけど(笑)
ブラジルW杯がピークでロシアW杯で経験を積んでカタールW杯でベスト8を狙うんでしょ?
だったらハリルサッカーを貫いた方が将来に繋がる

1度ならず2度までもブラジルW杯の二の舞なんて嫌やわw
0677
垢版 |
2017/11/15(水) 17:16:50.78ID:p4xttEoB0
>>670
優勝候補の中で唯一のお得意様だからな
0678
垢版 |
2017/11/15(水) 17:52:50.64ID:dxyl2jx/0
>>676
ちまちまパス回しサッカー無様やだ
0679
垢版 |
2017/11/15(水) 18:03:29.48ID:FdZ/iMlo0
今回のブラジルもベルギーも主力を日本舐めプや怪我で外して2軍で来てこの敗戦だからなw
W杯では当然1軍で来るから、こんな軟守遅攻の日本なんか圧倒されて終わりだよw
W杯惨敗なるだろうな、夢見すぎw
0680,
垢版 |
2017/11/15(水) 18:04:46.43ID:Y+pNGiDG0
>>678
それに回帰させようとしてるのがハリル否定派www
中村憲剛とか中村俊輔まで呼べとか言いださないかヒヤヒヤものだわ
0681,
垢版 |
2017/11/15(水) 18:06:26.93ID:Y+pNGiDG0
>>679
×2軍
○1.5軍

レギュラーの半分はスタメンだったんだし2軍はないよ。
それよりもポゼッションに戻せとか本田香川を呼べとかザック時代に戻そうとする「抵抗勢力」が日本の癌だわw
0682
垢版 |
2017/11/15(水) 18:08:24.14ID:sI6Xc8tO0
ザック時代に戻ろうとハリルのままで行こうと日本は雑魚には変わりねえんだからどっちでもいいだろ
0683
垢版 |
2017/11/15(水) 18:10:29.39ID:xhbKJLlk0
>>682
じゃあ解任した方がいいな
今がつまらないのはたしかだから解任の方が色んな意味で面白くなる
0684
垢版 |
2017/11/15(水) 18:28:13.27ID:dEhDi37hO
>>651
キッカーがいないやん
乾先発ならいけそうだけど
0685
垢版 |
2017/11/15(水) 18:33:35.51ID:dEhDi37hO
>>670
今回のベルギーは黄金期やぞ
ワールドカップ予選で8点や9点取る異常な破壊力のチーム
これまでとは別のチームや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況