X



ハリルホジッチジャパンpart856
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001 (オイコラミネオ MM7f-6r5a [61.205.96.45])
垢版 |
2017/12/02(土) 01:59:17.80ID:GJOInISpM
!extend:on:vvvvvv:1000:512

を2行冒頭に書くこと!! (1行分は消えて表示されません)

次スレは>>950が【必ず】立てて下さい
>>950が立てられない時はその旨を宣言し
>>980が立てて下さい

最近荒らしのためにスレの進行が早くなっています
>>950を越えたら減速するよう心がけて下さい

前スレ
ハリルホジッチジャパンpart855
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1511966858/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0904(ワッチョイ 8b11-YptG [153.199.150.212])
垢版 |
2017/12/03(日) 11:05:07.38ID:LRct5g+g0
>>902
身体的に全く異質なんだから日本対オージーのガチンコ勝負は
1勝2敗5分と異常に引き分けが多くなるんだろ
実力が互角ならそうなるんだよ
アルゼンチンとドイツが90分引き分けだったのと同じ理屈
0905(ワッチョイ 9180-MMs3 [122.27.74.245])
垢版 |
2017/12/03(日) 11:07:32.30ID:SjNmxDtg0
>>899
日本のレベルを過信し過ぎ。
W杯アジア予選で圧倒的な強さで突破してたら評価に値するが。。
残念ながら、そうでは無かった。
一歩間違えればW杯も出場出来なかったよ。
0906(スッップ Sd33-MaKO [49.98.170.4])
垢版 |
2017/12/03(日) 11:12:17.59ID:/QdYg283d
マジで海外でダメな選手はJリーグに帰るべき。内田や大迫はもうアカンかも。長谷部も怪しい。みんな戻れ。Jも盛り上がる。もちろんW杯メンバー入りなんてやめてくれ。とんでもない
0907(アウアウカー Sa55-SfR1 [182.251.143.27])
垢版 |
2017/12/03(日) 11:12:51.55ID:Ll/z8ZhPa
>>905
それた単純にハリルの能力不足でしょ。香川岡崎本田という攻撃のタレントを上手く使っていればもっと楽に突破出来たよ
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be0-GQwd [183.176.249.46])
垢版 |
2017/12/03(日) 11:14:12.45ID:n2Hy1Ke00
ビハインド時もしくは勝利必須の局面で取るだろう攻撃的フォメ
大迫→杉本、原口→乾、井手口or長澤→清武or柴崎

        杉本
    乾  清武  伊東
     山口  長谷部 

得点可能性の高い順
@乾・伊東の高速ドリブル突破からPA付近でファールを誘いFKゲット
 清武のFKからの得点
A敵陣深く伊東を走らせ清武からのスルーパス→
 伊東のクロスを杉本に合わせて得点
B左サイドのセレッソコンビのパス交換から崩して、ごちゃごちゃっと得点w
0910(ワッチョイ 9180-MMs3 [122.27.74.245])
垢版 |
2017/12/03(日) 11:16:38.58ID:SjNmxDtg0
2014W杯
コロンビア代表に4−1で大敗したの忘れてはダメですね。
あれから、成長してるとは思えない。
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7be0-GQwd [183.176.249.46])
垢版 |
2017/12/03(日) 11:25:56.65ID:n2Hy1Ke00
>>909
前はスピード家だけど、後ろは2m近いのがごろごろいる。
よって、セットプレーは要注意。

そこで4人目のCB候補だが、
逃げ切り用の4人目のCBには、長身が欲しいので、植田を推す。
 長友 槙野 吉田 宏樹
 169       ↓
 槙野 植田 吉田 宏樹
 182 186 189 185
豪州戦のように最初から長友を外す場合は
 槙野 昌子 吉田 宏樹
182 182 189 185
0912(ワッチョイ 8b11-YptG [153.199.150.212])
垢版 |
2017/12/03(日) 11:28:05.22ID:LRct5g+g0
>>907
本田に関してはプロでやれるレベルにもうない
香川はJなら間違いなくまだやれる
岡崎は欧州でもそれなりにはやれる
代表で呼ぶなら岡崎だけ
本田はメキシコでも2、3回いいプレーして他はダメなのだからどうしようもない
0913(アウアウウー Sa9d-+609 [106.181.119.32])
垢版 |
2017/12/03(日) 11:31:26.88ID:zMW+5Coqa
しかし、あの欧州遠征見て、本大会クラスの相手に
守備が機能してると見えちゃう人がいて驚くね。
ハリルは安泰だなぁ
0914(ワッチョイ 8b11-YptG [153.199.150.212])
垢版 |
2017/12/03(日) 11:31:31.01ID:LRct5g+g0
日本はあっても2位通過。基本3位だと見られている
2位でも隣のグループみればワンチャンあり
セネガルは勢いにのれば首位もありえるが基本4位と見られている
やはり協会の体制がまともじゃないとみられているんだろうなあ
0915(ワッチョイW 6906-WHQ5 [180.58.121.169])
垢版 |
2017/12/03(日) 11:32:48.15ID:ryUr9j3j0
>>890
オーストラリアも韓国も変更だとよ
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9923-ZQia [124.101.42.62])
垢版 |
2017/12/03(日) 11:33:12.85ID:uKlxZ6jE0
本田のポジに久保や浅野が入るようになって確かに攻撃は高速化した、が
なんかこう、縦に行くのはいいがそこから上手く中を使えなくなってるというか、有機的でないというか…
結局ブロックの外でボール回しするだけになっちゃうんだよな。どうにかならんものか

特に浅野は縦に行くフリしてカットインとか身に着けてくれないかなぁ
0917(ワッチョイ 8b11-YptG [153.199.150.212])
垢版 |
2017/12/03(日) 11:35:32.29ID:LRct5g+g0
>>913
ブラジル戦はどうやっても参考にならないからベルギー戦を参考にするしかない
後半27分まで耐えに耐えてその間に吉田のヘッド、大迫フリーというチャンスもあるにはあった
日本のやり方がドン引きでもなく前からガンガンプレスでもなく
その中間くらいの守備ブロックなのは明らか
対格上だとそうだし、相手がオージーくらいだともう少し前からガンガン行くになるんだろうな
攻撃は手数をかけずとにかくショートカウンター
状況次第でロングボール放り込み
0918(ワッチョイ 9180-MMs3 [122.27.74.245])
垢版 |
2017/12/03(日) 11:37:47.34ID:SjNmxDtg0
本番前にイタリア代表と試合させてもらうべき。
0919(ワッチョイ 8b11-YptG [153.199.150.212])
垢版 |
2017/12/03(日) 11:40:50.27ID:LRct5g+g0
他の南米勢はともかくブラジルと試合をするのは時間の無駄だ
日本対タイを延々とやるようなものだ
何で協会も貴重な強化試合を無駄にするのかな
メキシコとでもやってた方がよほどタメになる
0920(ワッチョイW 6906-WHQ5 [180.58.121.169])
垢版 |
2017/12/03(日) 11:40:51.86ID:ryUr9j3j0
>>913
ハリルホジッチのプレスは明らかに前から行かず行っても取りに行かないで戻させるやり方になってから一見機能しているが1失点してから前から取りに行こうとしたときは機能していない

ラインコントロールと前線とボランチの距離間がずっとバランスが悪い
ハリルホジッチが落とし込めないのと選手の能力の無さで出来ていない

攻撃セットプレーが全く良くなっていない
更に引くようになっている今の代表だとアジア予選で使えた久保は使えなくなる
清武もスタメンでは使えず、交代枠で使ったらチームは崩壊する事になる
0921(アウアウウー Sa9d-+609 [106.181.119.32])
垢版 |
2017/12/03(日) 11:42:01.83ID:zMW+5Coqa
日本にとってのコロンビアは、無論ブラジル戦が参考になるよ。
あれだけ守備に偏った布陣で全く守りきれずボロボロだったのはキツイよね
0922(ワッチョイW 6906-WHQ5 [180.58.121.169])
垢版 |
2017/12/03(日) 11:45:12.00ID:ryUr9j3j0
>>920
引いてからの攻撃が浅野に蹴るだけで機能するとは思えない

これしか攻撃の形と言えるものがない
0923(ワッチョイ 8b11-YptG [153.199.150.212])
垢版 |
2017/12/03(日) 11:46:22.82ID:LRct5g+g0
コーナーフラッグ付近の敵陣にひたすらボールを蹴り込むという奇襲をすべき
これ日本が近いことを南アでやってたけどあんなレベルじゃなく
とにかくGKなりDFなりがフリーでボールをもったら徹底してやるべき
相手スローインをあの位置で奪ってショートカウンターしたら間違いなくチャンスになる
これを徹底してやったチームは過去クラブレベルでは当然だが
代表チームでもいない。大会後は非難ごうごうだろうが勝てば官軍だ
まあ自陣25mのスローインに関してはキックインとかにルール改正されるだろうけどな
0924(アウアウウー Sa9d-+609 [106.181.119.32])
垢版 |
2017/12/03(日) 11:46:37.08ID:zMW+5Coqa
守備組織が脆弱(というか戦術が無いか、全然浸透してない)なので
攻撃的なMF一人入れるだけで破綻だもんな。
0926(ワッチョイ 8b11-YptG [153.199.150.212])
垢版 |
2017/12/03(日) 11:49:26.01ID:LRct5g+g0
>>921
他の南米勢相手ならホーム親善試合という限定つきではあるが
アルゼンチンやチリに勝ったりもしてる
何故かベネズエラといつも引き分けているが
日本はメキシコも苦手だけど1回は勝ったことあるな5回くらい負けてるが
0927(ワッチョイ 8b11-YptG [153.199.150.212])
垢版 |
2017/12/03(日) 11:51:52.68ID:LRct5g+g0
>>924
守備組織はある程度は予選を通じてできてきた気はする
ブラジルには全然通用しないがそれはいつものことだ
0928(アウアウウー Sa9d-+609 [106.181.119.32])
垢版 |
2017/12/03(日) 11:54:33.98ID:zMW+5Coqa
攻撃はアドリブで全く機能しないまま本大会行くのかな?
ここまで点取るすべのない代表にしたのはハリルの責任だわな
0929(アウアウウー Sa9d-+609 [106.181.119.32])
垢版 |
2017/12/03(日) 11:55:58.49ID:zMW+5Coqa
>>916
浅野もクリロナターンでカットインやってるじゃん
そっからのアイディア創造性が皆無だから何も生まれないがw
0931あああ ◆M2bSV.gR98DB (ワッチョイ 89b3-D/8p [126.130.140.204])
垢版 |
2017/12/03(日) 11:59:25.86ID:7FCJB+G80
コロンビア相手にどん引きで…とかw
馬鹿の極みw 親善とはいえブラジル戦も多小の参考に出来ないのか?
やや高めのラインと前でのプレス、運動量だけが唯一の対策になる。

逆にセネガルはハイラインはとても危険。

中4日、中3日なのを踏まえて、T/Oをいかに上手く使いどう選手を当てはめるか?
そこに尽きる。高さに高さで勝負しても勝てない。

のこり20分を守りきる戦術も必須になろう。
0932(ワッチョイ 8b11-YptG [153.199.150.212])
垢版 |
2017/12/03(日) 11:59:42.42ID:LRct5g+g0
>>929
浅野は周辺を使うことが全くできないからなあ
目指すスアレスの何が凄いかと言えば自ら点をバンバン取れるだけじゃなく
ある程度は周辺を使えるからなんだよ
0933(アウアウウー Sa9d-+609 [106.181.119.32])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:00:01.03ID:zMW+5Coqa
うん、ポゼッションでもカウンターでも機能させられる手腕があれば
誰も文句言わないよ
0935(ワッチョイ 8b11-YptG [153.199.150.212])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:01:57.67ID:LRct5g+g0
>>931
セネガル相手ならドン引き1拓だよな
ポーランド相手にパス回しという芸当が今の代表にできるかなあ
0938(ワッチョイ 8b11-YptG [153.199.150.212])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:06:57.14ID:LRct5g+g0
守備は組織で攻撃はアドリブでって普通の代表チーム
攻撃にもう一つ秘密兵器的にアクセントをつけられる選手が欲しい
0940(アウアウウー Sa9d-+609 [106.181.119.32])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:09:16.36ID:zMW+5Coqa
ハリル信者は反論できなくなると
ザックガー 本田香川ガー だからねえ
0941(オイコラミネオ MM8b-cK0m [61.205.6.100])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:10:43.67ID:erOW/oEKM
>>937
そうそう
今や強豪でも前プレを空転させるためにわざと引いて前方にスペース作ってカウンターを狙ってくるからね
今のデュエル主体のハリルサッカーをむしろ現代サッカーにとってのカモだよ

但し、カウンターだと少人数でもゴール前まで運べて数少ないチャンスをきっちり決められる決定力が必要なんだが、
大迫浅野乾原口と決定力の無い選手が多過ぎるから機能してないけど
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b9f-JjO2 [113.148.158.213])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:11:41.66ID:LxxqW3xd0
基本速攻って相手が前がかりになればなるほどチャンスになる戦術
その威力を最大限に発揮する為にはベタ引きが一番良いんだよ

最近は前から嵌めてショートカウンターとかアホみたいなこと言う奴居るけどね
前から嵌めようとしても上手いチームにはいなされるか
下手なチームはロングボールを蹴り込んで回避するかどっちかだから
0943m (ササクッテロロ Spc5-VWpS [126.254.197.38])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:12:19.98ID:deR1nmNkp
サカヲタ必死でワロタwwwwwww
頑張って過去レスチェックしたんだなwww
妄想出張愛って2016年なんだな〜サカヲタ調べだとwww
妄想出張愛と俺が同一人物と思ってたんだなwww
んなわけないのわかったようだけどwww
結局妄想出張愛がどうゆうやつかもわからなかったんかな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんだけみといて俺がホモだと思ってたら笑うよwww
押し付けって俺がよく言ってるけど、その辺のホモとか言ってきてるやつ調べてみたらwwwwww
少しは見えてくるんじゃないか?w
頑張って阿保コテじゃくて阿保コテと同じくせがあるだけって証明してみwwwwwwwwwwwwww
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 515a-2+KY [218.41.130.8])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:12:57.60ID:yUm4we660
今のシステムが日本にあってないんだよ
    FW  FW
  MF      MF
    MF  MF


    FW  FW
      MF
   MF    MF
      MF

3バックにするしかないのに
未だに4−5−1だものw
1できるCFいないのになw
0946(ワッチョイ 8b11-YptG [153.199.150.212])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:13:29.50ID:LRct5g+g0
>>940
ハリルより同系統の良い監督ならシメオネやモウリーニョがいるが
日本に来てくれるわけねーだろ
アギーレは不祥事起こしたんだからどうしようもないわ
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b9f-JjO2 [113.148.158.213])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:16:08.78ID:LxxqW3xd0
速攻が一番決まりやすいのって相手のCKからのカウンターって結構多いのね
日本がフランス相手に決めたのもそれだった
では何故相手のCKからのカウンターが決まりやすいかと言えば
・相手選手が自陣に集中していて、守備の人数が少ない
というのもあるがそれに加えて
・相手の最終ラインまで距離があるから走りながら相手陣に攻め込む事が出来て
トップスピードで相手のディフェンスラインを突破できる
ってのが大きい

だから速攻やるんだったらベタ引きからのロングカウンターが一番効果的なんだよ
0948(スフッ Sd33-d/Au [49.104.50.183])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:16:08.85ID:zIsx1jYwd
ブラジルになにも出来ずに毎回虐殺されて
W杯本番でも虐殺されただけだったからな

前回の優勝すると言っていた口だけのやつらは
0949(ワッチョイ 8b11-YptG [153.199.150.212])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:18:17.11ID:LRct5g+g0
現代サッカーのトレンドがドン引きティキタカ封じなのはわかりきっている
全部のクラブチームがそれやったらサッカーファン離れになるから
レアルやバルサやバイエルンはやらないだけ
サッカーは高いレベルになると0対0が基本になる
ブラジル対イングランドが良い例だ。日本だってベルギーと引き分けられそうになっただろ
0950(ワッチョイWW 997f-Kdu9 [124.154.121.187])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:19:27.53ID:VzZEdRLU0
ドン引きしてフランス戦みたいなの狙うねぇ
それでもし先制点取られたらどーすんの?
0951(スッップ Sd33-MaKO [49.98.170.4])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:20:38.64ID:/QdYg283d
>>916
久保はまったくなにもできなかった。浅野はスピードだけは通じてた。スピードだけな。最後の精度のなさは言わずもがな。まずはCFをチェンジ。俺は岡崎を推す。それ以外にW杯本番で点をとれそうな選手は見当たらない
0952(ワッチョイ 8b11-YptG [153.199.150.212])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:21:03.58ID:LRct5g+g0
>>947
しかし身長の低い日本からしてみれば相手のCKはピンチでもあるわけで
攻撃の起点にするのは相当なリスクを伴う
0953(ワッチョイ 8b11-YptG [153.199.150.212])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:22:27.06ID:LRct5g+g0
>>950
格上に先制点取られたら終わりなのはどんなサッカーしても同じだよ
0955あああ ◆M2bSV.gR98DB (ワッチョイ 89b3-D/8p [126.130.140.204])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:24:53.18ID:7FCJB+G80
マジで馬鹿w そのための交代枠でもあり、T/Oも大事と書いてある。
コロンビア相手にドン引きしたら・・・相手はやりやすくて長短、左右に自由にやってくる
やりやすくするだけだろw キムチ戦も同じく親善とはいえ参考に出来る発想力さえ皆無かよ

ブラジルほどではないけど、CBからでも自由に組み立てできるチームにあって
前線でのプレスを放棄したらどうなるのか?さえ判らんとは・・・トホホだな

逆にセネガルにこれをやると思うツボだろうしなw一部は判ってる人もいるみたいだが。
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b9f-JjO2 [113.148.158.213])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:26:08.36ID:LxxqW3xd0
>>952
でも速攻ってのはそういうものでしょ
攻め込まれて相手のセットプレーが増えるリスクを受け入れてその代り攻撃に人数かけて守備が手薄なところを
狙うってのがサッカーの速攻戦術の趣旨だ
だから「堅守速攻」って言葉がまぁそもそもおかしいんだろうけどね
0958(ワッチョイ 8b11-YptG [153.199.150.212])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:27:49.30ID:LRct5g+g0
>>954
オプションとしてロングボール放り込みというのは持っておきたいな
大迫はこういう時のカードとしては機能するんじゃね
1点なら何が起きるか分からんのがサッカーでもあるしな
むしろ先制されて相手が勢いづいて攻撃してきた時に2、3点目をとられて
虐殺されるというのが日本のイメージ
0対0で耐えに耐えるか1点セットプレーか交通事故で取って守り切るくらいしか
現実的選択肢はないんじゃね
0962(アウアウウー Sa9d-+609 [106.181.119.32])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:30:14.29ID:zMW+5Coqa
アジアの話はもう忘れろよw
0964(ワッチョイ 8b11-YptG [153.199.150.212])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:30:51.51ID:LRct5g+g0
>>957
吉田がミス多くて対応できないならCBを鹿島コンビに変えるのもありだな
0965(ワッチョイWW 997f-Kdu9 [124.154.121.187])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:30:54.55ID:VzZEdRLU0
スレ建てられん
0967(オイコラミネオ MM8b-cK0m [61.205.6.100])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:32:20.74ID:erOW/oEKM
守備も全く組織としては機能してないからな
前からプレス掛けようとしても相手のボランチにDFラインへ入られるだけで空転させられるし、
敵のサイドやAMF、インサイドハーフにアンカー脇のハーフスペースを使われるだけでバイタルエリアから簡単に崩される

アウェーイラク戦もこのハーフスペースでドリブルされ、複数でチェックに行ったところでスカスカに空いたバイタルエリアに入ってきた敵にちょこんと出されてボックス内に侵入されて慌てたところを決められた
ハイチ戦の1失点目もこれ

逆にアウェーサウジ戦の失点はバイタルエリアにパスを入れられてCBとアンカーが釣られたところで、脇にちょこんと出されてフリーでシュートを撃たれている

あとシリア戦、ニュージーランド戦、ハイチ戦の2失点目みたいに左サイドからフリーでクロスを入れられて決められてしままうというパターンも多い
サイドでボールを持たれた時の長友のマークが最近ちょっと緩いんだよな

ブラジル戦の3失点目ジェズスのゴールやベルギー戦の失点は1と3の複合型
まずブラジルから見て右のハーフスペースでドリブルされて日本が釣られたところでスカスカに空いたバイタルエリアに戻され、
バイタルエリアから逆サイドに展開されてまたフリーでクロスを入れられてジェズスのゴール
ここらへんは流石ブラジルベルギーと思ったな
0969(ワッチョイWW 997f-Kdu9 [124.154.121.187])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:32:33.29ID:VzZEdRLU0
>>953
は?いや、先制点取られることなんてあり得るのにその後のプランなんもねえのかよw
0970(ワッチョイ 8b11-YptG [153.199.150.212])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:33:00.04ID:LRct5g+g0
>>959
ブラジルにハイプレスは無効だがベルギー相手なら機能はしてた
コロンビアはブラジルと引き分けられるくらいの実力あるとはいえ
ペルーとも引き分けてるしやり方次第じゃね
0971(ワッチョイWW 997f-Kdu9 [124.154.121.187])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:33:14.25ID:VzZEdRLU0
>>954
ん?ドン引きカウンター狙いはわかったよ
ハリルとかやなくてお前の考えやないの
0974(ワッチョイWW 997f-Kdu9 [124.154.121.187])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:34:28.40ID:VzZEdRLU0
>>972
じゃあドン引きカウンタースタイルは破綻してるな
0975(ラクッペ MMe5-v0fO [110.165.182.196])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:34:44.67ID:T9e2dQ7GM
>>957
吉田やらかすけど攻撃力も加味したら
やっぱり吉田になると思うわ
長く守備つづくと集中力もたないのは
守備陣だけが悪いとも言えんし
0977(ワッチョイ 8b11-YptG [153.199.150.212])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:35:45.75ID:LRct5g+g0
>>969
ロングボール放り込みでいいんじゃね
後ベルギー戦で個人技で枠内シュートまでは行ってた
GKがミスすれば点入る可能性はあった
0978(オイコラミネオ MM8b-cK0m [61.205.6.100])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:36:47.71ID:erOW/oEKM
>>958
ロングボール戦術は1点取るための方策ではあるけど1点しか取れない手段でもある
だからどのチームも終了間際のどうしても1点が必要な時にしか使わない緊急手段だ
そしてそれを狙うなら大迫より吉田の方が強くて役立つ
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b9f-JjO2 [113.148.158.213])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:37:57.00ID:LxxqW3xd0
グアルディオラも言ってっけど
前からプレスかけるのは
自軍のCBの空中戦の強さに自信があって、
相手にロングボール蹴らせてポゼッションサッカーをやる為だからな

日本では何故かショートカウンターをやるために前から嵌めるんだとか言ってるアホが居るけど
0981(ワッチョイ 8b11-YptG [153.199.150.212])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:38:26.18ID:LRct5g+g0
ロングボールの放り込みの何が有効かというと最初の攻防で切り負けても
セカンドボールを拾える可能性があるんだよな
身長が低いからといってこの攻撃の選択肢を取らないということはありえない
0982(JPWW 0Hd3-nXjB [153.145.94.90])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:40:28.45ID:Hw6lpxc6H
>>979
どう見ても殆ど攻め込まれっぱなしだったろ
ただ長友の豊富なスタミナが後半になるほど生きてきて
ロングカウンターが何度か形になって最終的に相手CKのロングカウンターが決勝点にっていう試合
0986(ワッチョイ 8b11-YptG [153.199.150.212])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:43:23.60ID:LRct5g+g0
>>978
トルシエジャパンはノルウエーに90分やられ続けて3対0で虐殺されたんだが
日本相手ならむしろこの戦術をずっと取られる方が嫌だよ
CBが競り勝っても相手がセカンドボール拾ってひたすらクロスされたら
いつかやられる
0987(JPWW 0Hd3-nXjB [153.145.94.90])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:44:02.20ID:Hw6lpxc6H
ロングボールはSTとかトップ下置かないシステムじゃなきゃやる意味ないだろ

守備免が二人居て成りたつ戦法
0988(ワッチョイWW 997f-Kdu9 [124.154.121.187])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:44:53.66ID:VzZEdRLU0
>>981
可能性にかけるって適当すぎるやろw
まあいいよ。大迫かなんかにボール当てるんやろけど、ドン引きスタイルやっとるなら孤立して終わりやん。
なんかこう話前もしたなぁ
0989(オイコラミネオ MM8b-cK0m [61.205.6.100])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:44:56.08ID:erOW/oEKM
>>970
それはベルギーがポゼッションの練習をしてきてくれたからであって、ハイプレスを飛び越す手を打たれたらすぐに破綻するよ
ただでさえベルギーはどの選手もデカイしスピードもあるんだから
0990(ワッチョイ 8b11-YptG [153.199.150.212])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:46:03.83ID:LRct5g+g0
>>987
試合終盤なら交代カードでそういう戦術もありだな
0991(JPWW 0Hd3-nXjB [153.145.94.90])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:48:53.60ID:Hw6lpxc6H
ハイプレス戦術って自軍のCBがロングボール対応が弱いと途端にザル守備化するからな

グアルディオラの率いるチームは必ずロングボール対応上手い奴がCBになる
0992(ワッチョイ 8b11-YptG [153.199.150.212])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:49:01.04ID:LRct5g+g0
>>989
ロングボール欧州勢に蹴られ続けられたらアイスランドにも勝てないだろうな
日本の最大の弱点は実はそこだから
コロンビアくらいの身長なら何とかハイプレスでなるんじゃね
0994(オイコラミネオ MM8b-cK0m [61.205.6.100])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:51:26.21ID:erOW/oEKM
今の日本の守備を崩すのって簡単なんだよ
まずアンカーの両脇のハーフスペースでウイングがカットインしたり、中盤からドリブルを仕掛けたりする
そうすると日本の選手がデュエルに固執してボールウォッチャーになってそこに食いついてくれるから
バイタルエリアが空いたらちょこんとそっちに戻してシュート
中が空いてなければ外に出してクロス上げさせてシュート
大体どっちかのパターンでゴールを決められる
0996(ワッチョイWW 997f-Kdu9 [124.154.121.187])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:53:11.22ID:VzZEdRLU0
>>994
ベルギー大して崩してないやん
0998(アウアウウー Sa9d-EWHg [106.161.232.13])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:54:41.75ID:sdkN/PL4a
アホどもが(ロング)カウンター語っててワロタw
縦への放り込みは最終手段だろアホどもw
戦略としては基本サイドからパス繋いでロングカウンター狙うのが当然
繋のパスが途切れそうになったら放り込む

アホはサイドの概念がない法則w
0999(ワッチョイ 8b11-YptG [153.199.150.212])
垢版 |
2017/12/03(日) 12:55:31.79ID:LRct5g+g0
.>>996
代表レベルで日本が本気で守れば完全に崩せるのはブラジルだけだろう
ただし相手がロングボール戦術取ってきたら崩されなくても失点する
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 11時間 1分 43秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況