X



スイス戦のロスト、本田11、原口6、大迫3、宇佐美1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 14:10:17.72ID:IyBXsCUo0
「トップ下・本田」の致命的な問題点 スイス戦の“最少・最多データ”が示す課題とは?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180611-00110056-soccermzw-socc

一つ目が「守備のチャレンジ」だ。
守備における1対1の競り合いで、マイボールにするためのボールの奪い合い全般を意味する。
先発メンバーを対象に見ると、最多は槙野の8回。吉田が7回で続き、5回が長友と原口、
4回が酒井高と長谷部、3回が宇佐美、2回が大島と大迫、そして最少の1回が本田となっている。

本田は76分間のプレーでわずか1回となっており、前半40分に負傷交代した大迫を下回っている。
これが意味するところは守備における貢献度の低さであり、ボール奪取を狙う局面に関与できていないということだ。


一人際立った「ボールロスト数」 2位酒井高や原口の約2倍に

一方の攻撃面、「トップ下・本田」の課題となるのがボールロスト(自陣)の多さだ。
先発メンバーの回数を見ると、宇佐美が1回で最少となっており、2回で長友と槙野、
3回で大迫、4回で吉田と大島、5回で長谷部、6回で酒井高と原口と続く。
そして最多が本田の11回で、一人ボールロストの多さが際立っている。
0081.
垢版 |
2018/06/15(金) 05:16:13.59ID:Y48eHTEo0
本田より家長のほうがマシ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 02:59:00.33ID:uahArn950
足腰が老人並
0083
垢版 |
2018/06/17(日) 04:09:17.71ID:YBRsdzOK0
明らかに例のカガシンの「あいつ」が建てたスレに反応してんぢゃねーよwww
しかしカガシンて寝る前に自作自演の絨毯爆撃してから安心して寝るのなwww
本田香川なんか必要ねーよ。
もうトップ下が必須なんて時代じゃない。
いつまでヒデを引きずってんだよ。
まあ本田はかつてワールドカップ本戦で1トップで日本救ったからまだマシ。
メンヘラ10番は本田より使えない。
ま、本田も8年前みたいにいかないからもう使えない。
香川よりメンタルとフィジカルは評価するがな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況