X



【なでしこJAPAN】高倉の解任を要求するスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 08:48:47.52ID:cUTHFXXa0
日本代表史上最低の無能監督、高倉麻子
さっさと辞任しろ
0381
垢版 |
2019/03/30(土) 20:13:15.94ID:vyIZiFLU0
野田と高倉がやりたい放題で日本の女子サッカーは壊滅状態。
0382
垢版 |
2019/03/30(土) 23:33:35.60ID:9QIPPVK80
https://youtu.be/lt-tfWcVukE?t=456

「チームで決めた戦術や約束事をグループとしてツイコウ出来るかっていう」

遂行(すいこう)
0383
垢版 |
2019/03/31(日) 15:33:57.76ID:akml5Fm70
間違いなくツイコウ
0384
垢版 |
2019/03/31(日) 17:12:50.38ID:2e+A8kN40
>>367
会見であんなにサラっと間違えてしまうのだから
きっと普段の会議でも同じ言い方していると思うんだよな。
ホント注意しないヤツも同罪だよな。部下としてダメだわ。
0385
垢版 |
2019/03/31(日) 17:15:14.97ID:2e+A8kN40
部下に指揮官の間違いを指摘する能力がないということは、組織として良い事ではない。
これは言葉の問題だからいいけど、これがサッカーの問題だったらと思うと心配になる。
0386
垢版 |
2019/03/31(日) 17:15:55.43ID:2e+A8kN40
ノリさんなら間違えててもキャラで済ませられるけど、高倉さんってそういうキャラでもないからな。
0387
垢版 |
2019/03/31(日) 17:39:31.79ID:2e+A8kN40
最後のAマッチでENG戦前半のシチュエーションが出てきたらいいけど
出てこないだろうなぁ、システムも違うし。
0388
垢版 |
2019/04/01(月) 11:28:31.92ID:HXCr1xFM0
高倉監督は徳がある人だと判明した
0389
垢版 |
2019/04/01(月) 12:41:50.60ID:xiRRKT/X0
k選手からの徳は一切ないけどね
0390
垢版 |
2019/04/01(月) 17:57:07.98ID:NjKTGbQA0
高倉を信じろ
0391
垢版 |
2019/04/01(月) 23:25:35.36ID:gxySMMuX0
     横山  菅澤
  長谷川       中島
     三浦  宮川
  鮫島 三宅  熊谷 清水
0392
垢版 |
2019/04/02(火) 13:19:18.79ID:JjkJPaXv0
日本の女子サッカーの未来はベレーザの選手にかかっている
0393
垢版 |
2019/04/02(火) 15:16:24.86ID:hcLwYP700
やっぱり代表監督が漢字読めないのはあかんでしょ。
引退したら本読む時間くらいあるでしょうに。
外国語喋れるならいいけど。
0394
垢版 |
2019/04/03(水) 17:56:19.33ID:AhEBSmiC0
負けたらまた、集中力ガー、気迫ガー、強度ガー、
と選手に駄目出ししては結局入れ替えるだけ
「できないこと」はずっと課題のまま
セットプレーは「まだやってないですから」
と昨年アルガルベ後に言ってたがどうなったのか
0395
垢版 |
2019/04/03(水) 22:26:32.58ID:HaRdNmvW0
セットプレーは直前でOKです。常識だな。
1時間かからんよ。
なんなら決勝TMまで用意しなくてもいい。
0396
垢版 |
2019/04/03(水) 22:30:08.44ID:HaRdNmvW0
セットプレーで思い出したけど、4年前の決勝は
まさにセットプレーのギミックでやられたんだったよな。
あれを真似するチームが出てきた時に、ちゃんと対策出来るのかな。
基本的にディフェンダーの強度がないとどうにもならんので
あの試合で「岩清水タイプは無理」という定義が完成した。
岩清水が悪いという意味ではない。無理なのだ。
0397
垢版 |
2019/04/03(水) 22:32:51.38ID:HaRdNmvW0
次のWCは日本史上初めて、ストッパーに屈強なタイプしか並べないWCになる。
これまでは岩清水や池田(磯崎)のようなタイプがずっと居たんだが
あの決勝でもうこのタイプは置けないとわかった。
0398
垢版 |
2019/04/03(水) 22:39:24.74ID:HaRdNmvW0
岩清水といえば杉田は結構顔も似てるなと思うのはオレだけなのかな。
ボール技術もスクリーニングも上手いし、守備走りも頑張れる人だけど
しかし移動が下手すぎる。
自分という駒をどこに置くのがベストで、どこからどこへどのコースを通って
どの敵をどこに動かせるように移動すれば、どのコースが空いて味方が得するかってのを
考える頭が育ってない。まだだいぶ勉強する必要がある。
一生懸命走ろう走ろう、動こう動こうとするんだが
杉田が走ったせいで杉田が敵を引き連れて味方が損する位置に敵を動かしてしまう事が多々ある。
動かない方が得な事も多いし、そもそも何のために走ったのか本人に聞いても答えられないような
脳筋走りが多い。アホのひとつ覚えのワンツー走りとかな。
0399
垢版 |
2019/04/04(木) 14:52:15.44ID:sW8noYHG0
そんなもん、ボールを持ってる奴が反対サイドを利用すればいいだけの話か
仮にその動きが問題ならコーチングすればいいだけなのに
それが出来ない選手はスルーで他が問題って

ま、いつもの奴なんだろうがw
0400
垢版 |
2019/04/04(木) 17:31:21.35ID:QeeCaYqy0
高倉さんを信じる、信じよう、信じます。
0401
垢版 |
2019/04/04(木) 18:38:57.55ID:sWub+8dG0
本大会には宇津木さんや川澄ちゃんを呼ぶのだろうね?ベテラン勢を軽視しちゃダメだぞ
あと山根もちゃんと23人には入れろよ?貴重な長身GKなんだから
前回W杯決勝の3失点目のようなふざけた失点は山根ならしない
0402
垢版 |
2019/04/05(金) 05:59:11.37ID:Xj8ApD+w0
ベレーザのサッカーやって天命を待つってこと。
0403
垢版 |
2019/04/05(金) 06:03:05.42ID:3jGceae00
何本コーナーとられたよ
フランスがセットプレー隠してなかったら二桁失点あり得たわ
0404
垢版 |
2019/04/05(金) 06:07:56.25ID:itiNfU520
小林だってちょっと名前が知られたら杉田や長谷川と変わらんだろ。
相手が警戒してないだけだよ。
0405
垢版 |
2019/04/05(金) 06:15:23.99ID:Vf5jaWrw0
ボコボコにやられてるのに高倉のいけ〜とかいう指示が笑える
竹槍で戦闘機に立ち向かうおばさんやで
0406
垢版 |
2019/04/05(金) 06:19:23.30ID:lKX6DNaC0
高倉の鎖国政策でベレーザ国内無双、なでしこ激弱という構造ができあがってしまったな。
0407
垢版 |
2019/04/05(金) 06:21:49.74ID:GUXzA9tX0
フランス代表がリヨンで固めてる様に
なでしこもベレーザで固めれば
連携もスムースになるよ
0409
垢版 |
2019/04/05(金) 06:25:23.08ID:HYFvFSf10
今日の代表はベレーザより強いだろ
CBが岩清水と土光だったら8失点はいった
0410
垢版 |
2019/04/05(金) 06:29:47.93ID:BIju2L/d0
長谷川とか清水は監督かわったらどうなるかね
ちょっとフィジカルがきついよな
高倉がベレーザのサッカーやってラリってるだけのサッカーじゃな
0411
垢版 |
2019/04/05(金) 06:34:02.67ID:ch45sNmo0
アメリカには勝てるかもだがヨーロッパとはどんどん差が開いていきそう
0413
垢版 |
2019/04/05(金) 06:42:49.45ID:6HJ9CPIB0
上位には、必ず2,3失点する
0414
垢版 |
2019/04/05(金) 06:44:36.91ID:iSbuhKc90
スライディング禁止のバカ倉監督が外人に勝てるわけがない
ふんぞり返ってなでしこリーグ視察でもしてなさい
0415
垢版 |
2019/04/05(金) 07:10:42.12ID:Hzo0eSE60
このままじゃ代表は弱くなるし日本女子サッカーが暗黒時代になるんちゃうか
0416
垢版 |
2019/04/05(金) 07:17:34.48ID:ChrMEL6Q0
日本の方が先にバテたな
前半飛ばしすぎ
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 07:26:04.31ID:t2DeIqc30
シュートボコボコ打たれて結果は相手のフィニッシュ精度次第な内容がつづいてるね
個人任せで全く形を作ってこなかったから
どんなベストメンバー組もうが内容が変わることはないかな
無駄な3年だったと思うわ
0418
垢版 |
2019/04/05(金) 07:36:34.64ID:GUXzA9tX0
監督が誰に変わってもベレーザ中心は変わらないよ
アイナックは弱いしベレーザより選手の質が落ちる
若手選手は特にね
アンダーでも主力と言えない選手ばかり
0419
垢版 |
2019/04/05(金) 09:59:54.20ID:bBSRRXhx0
150センチ台並べて世界と戦おうってのがほんまアホなんやろな
0420
垢版 |
2019/04/05(金) 10:08:08.54ID:nZZKd+2E0
だって中国や韓国にも圧倒されるチームですもの
0421
垢版 |
2019/04/05(金) 10:48:04.43ID:oHmjmOaW0
このサッカーでは国民の支持をえられないよ
子供に夢を与えられない
高倉さんは何を考えているんだ?
0422
垢版 |
2019/04/05(金) 11:35:37.14ID:bAP8ryW90
中国や韓国に勝て無かったのはノリオ
高倉は勝ってる
0423
垢版 |
2019/04/05(金) 12:08:17.50ID:SNlF57es0
>>394
女子サッカー愛を感じる
0424
垢版 |
2019/04/05(金) 12:28:44.48ID:ZfXZGpCd0
なあに、本番はやってくれるさ
0425
垢版 |
2019/04/05(金) 13:09:42.86ID:ONTzYOZt0
チビテクに夢見すぎなんだよな
外国人も体力ない時代じゃないしきついっしょ
絶対勝てんとは言わんけど勝ったらまぐれのレベルだよ
0426
垢版 |
2019/04/05(金) 13:13:56.73ID:BJcmeCP+0
高倉が溺愛する長谷川はシュート1本でも打ったのか?
0427
垢版 |
2019/04/05(金) 15:21:48.83ID:5Ix9f7JX0
「いいところがなかった。
 自分たちのミスからゲームをつぶしている。完敗。
 やれなかった原因をみんなで共有したい」

最後まで選手の責任というスタンスか?
0428
垢版 |
2019/04/05(金) 17:58:47.86ID:NtI76k1F0
米、英、独、仏には通用せんいうことやろ
それ以外に勝てるかっちゅうことやな
それ以外に負けたら解任やろう
0429
垢版 |
2019/04/05(金) 18:25:06.64ID:VSs1vWAZ0
>>428
スペインにオランダ、ノルウェー、スウェーデンにも惨殺されるのが目に見えるし、
オーストラリアとかカナダにも確実に負ける。
U17WWCでの赤っ恥みたく、下手すりゃニュージーランドにも負けるかもな。
ベレーザ主体のちびっ子ちんたら横ぱすさっかあ( 苦笑 )では、
フィジカルとスピードと球際で勝負する世界のアスリートサッカーには手も足も出ないのは、
高倉就任直後から明らかだったのに、
なーんも対策とらず協会も更迭しねーんだもんな ( 怒り )

田嶋と高倉死なねーなかぁ。
まぢで願ってる。


釜本
「サッカーが上手い選手とは、強いボールを蹴れて、強いパスを受けることが出来る選手」
猶本や長野、安藤
「ヨーロッパの選手は足元が劣るというのは嘘。特に強いパスのトラップは日本人より絶対に上手い」
0430
垢版 |
2019/04/05(金) 18:36:52.15ID:GUXzA9tX0
強いパスに対して正確にトラップ出来るのが長谷川を始めベレーザの選手しかいないけど

そこが全く解って無いで論じる馬鹿が多いから困る
長谷川とか籾木は軸足を軽く浮かせて一発でボールを殺せる
これは非常に高度なテクニック

男子でもトップの選手しか出来無い

ベレーザの選手より足元の技術が低い他のチームの選手はみんなトラップが下手

だから代表はベレーザよりパススピードが遅い
0431
垢版 |
2019/04/05(金) 19:11:38.31ID:VSs1vWAZ0
>>430
緑のバカが変なもの食って妄想に耽ってんのか?
フランス戦でも長谷川はことごとくロスト起点になってただろバカニワカ
パススピード以前に球際を怖がってるチワワ長谷川をスーパーサイヤ扱いする気違い緑虫w
0432
垢版 |
2019/04/05(金) 20:02:19.14ID:GUXzA9tX0
>>431
ボールをロストして失点の起点になったのは長谷川では無く杉田だよ

ちゃんと試合見て発言しないと
0433
垢版 |
2019/04/05(金) 20:11:07.26ID:Z1Sp4TKb0
>>429
2011年はワールドカップ二連覇していたドイツが圧倒的に優勝候補だったが日本に負けた
日本も2011年、2015年と無双しながら決勝まで行けたわけではない
男子でも南アフリカ、ロシア大会の直前は散々だったが本戦では状況ひっくり返した
逆に本大会直前までは好調だったのに散ったのがジーコジャパンとザックジャパン

親善試合の結果があてにならないことは男女含めて散々に証明されてる
むしろフランスはホームで絶対勝ちたいという一心で比較的ガチで来てたし
手の内を晒しすぎたと思うがね、今年アメリカにも3-1で勝ってるし、好調すぎるのは危険な予見
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 20:23:07.55ID:DzLlDW7F0
>>433
高倉の責任逃れ、無采配ではそんなことも起こりようがないwwwww
0435
垢版 |
2019/04/05(金) 20:32:29.17ID:Z1Sp4TKb0
わからんよ、2011年なんて誰も期待してなかったし
ましてやドイツ倒せるなんて誰も想像すらしてなかったんだから
親善試合は不調なぐらいが良い
0436
垢版 |
2019/04/05(金) 20:37:04.11ID:Z1Sp4TKb0
だいたいアメリカ、フランス、ドイツ、イングランドは日本よりも普通に上のチーム
一方で地域としてレベル高いアジアで、アジアカップとアジア競技大会で優勝してる
妥当な状況であるのに終わったと言ってる奴の方が理解できんね
0437
垢版 |
2019/04/05(金) 20:37:48.17ID:Z1Sp4TKb0
今解任したらそれこそ大問題、高倉でいく
0438
垢版 |
2019/04/05(金) 21:20:05.37ID:VSs1vWAZ0
>>432
杉田と長谷川と清水な
事実から目を背ける姑息な緑虫チョン死ねよ!
0439
垢版 |
2019/04/05(金) 21:21:57.86ID:VSs1vWAZ0
>>436
試合内容を全く評価できねーバカニワカがいくら希望的妄想を進めたところで、
てーんで客観性も真実性も帯びねーぜ(嘲笑)
0440
垢版 |
2019/04/05(金) 21:22:29.53ID:VSs1vWAZ0
とにかく高倉なでしこは試合内容が悪すぎる!
こんな体たらくじゃ、
アメリカドイツフランスは勿論、
スペインにオランダ、ノルウェー、スウェーデンにも惨殺されるのが目に見えるし、
オーストラリアとかカナダにも確実に負ける。
U17WWCでの赤っ恥みたく、下手すりゃニュージーランドにも負けるかもな。
ベレーザ主体のちびっ子ちんたら横ぱすさっかあ( 苦笑 )では、
フィジカルとスピードと球際で勝負する世界のアスリートサッカーには手も足も出ないのは、
高倉就任直後から明らかだったのに、
なーんも対策とらず協会も更迭しねーんだもんな ( 怒り )

田嶋と高倉死なねーなかぁ。
まぢで願ってる。


釜本
「 上手い選手とは、強いボールを蹴れて、強いパスを受けることが出来ること 」
猶本や長野、安藤
「 ヨーロッパの選手は足元が劣るというのは嘘。特に強いパスのトラップは日本人より絶対に上手い 」
0441
垢版 |
2019/04/05(金) 21:27:08.92ID:GUXzA9tX0
失点の起点は杉田と熊谷だろ
勝ってに長谷川と清水を巻き込むなよ
0442
垢版 |
2019/04/05(金) 21:44:52.74ID:U5FRQdBa0
ひたすらライン上げてプレスかけるベレーザのサッカーはキック力がなくて足速い選手がいないなでしこリーグとかアジア限定だろうなぁ
ベレーザの下部組織育ちじゃない選手は大学卒業したらさっさと海外にいくべし!
0443
垢版 |
2019/04/05(金) 22:08:06.34ID:SkFA3KZO0
>>442
ベレーザのサッカーはペップのマンCと同じポジショナルプレーをベースにしたパスサッカー

女子の中では世界でベレーザしかやってないと思う
それだけ難易度が高く技術と頭脳の両方が高く無いと難しい

10年後には神戸や浦和もポジショナルプレーに挑戦してるだろ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 22:11:34.54ID:ypbvAT4k0
今のベレーザのサッカーが世界で試されたことは一度もないからな
そういう機会を作るべきだよね
クラブ同士の試合を
0445
垢版 |
2019/04/05(金) 22:23:16.75ID:SkFA3KZO0
>>444
FIfAが女子のグクラブワールドカップやるようだからベレーザもそれに向けて取組んでる
世界中のサッカーファンが驚くと思うよ
GKから数的優位を作りながらビルドアップするベレーザのサッカーは衝撃的
0447
垢版 |
2019/04/06(土) 07:05:47.24ID:1ZfYsF5o0
>>445
世界中に恥を晒すのか
最終ラインではシンプルにボールを動かせばいいものを余計なタッチを幾つも入れ、
中盤では相手の出方を伺うと称しておっかなびっくりちんたら横パスを繰返し、
アタッキングサードではトップギアを入れスピードと迫力ある攻撃を仕掛けるのかと思いきや、
最終ラインへ怒涛のバックパスw
まあ高倉ジャパンの試合ぶりの再現でしかねーけどなー、
チビテクベレーザさっかあ(嘲笑)
0448
垢版 |
2019/04/06(土) 09:52:13.10ID:NAJgIUOQ0
ベレーザって外国のクラブチームとやるといつもボロ負けしてるじゃんw
欧米はもちろんオーストラリアのチームにもボコられる
残念ながら今も一緒
0449
垢版 |
2019/04/06(土) 11:40:51.43ID:cBsfh7WG0
高倉と野田に関しては選んだ奴が悪い
いまさら本人を批判してもしゃーない
0450
垢版 |
2019/04/06(土) 15:25:17.55ID:UgkC8nlv0
>>447
そのベレーザにアイナックは1勝12敗4分
完全に子供扱いされてる

ベレーザのサッカーを批判するなら勝たないと
負け犬の話し何て誰も聞かない
0451
垢版 |
2019/04/06(土) 16:37:21.69ID:EVCtqj2O0
>>450
バーーーーーーカ緑虫!
なんでチョンナックの糞クラブが比較対称なんだよ?
チョンナックでも劣頭でも犬でもいいけどよぉ、
それらに勝ち越してるからってそれが一体どーした??
鼻糞が目糞に勝てれば欧米の代表に勝てるのか??
代表スレで、反論できねーからって、
何頓珍漢でくるくるぱぁな落書きを返してんだ??
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 22:00:38.12ID:jd5jbjrA0
自分も含めてみんななでしこやベレーザにアイナックに期待し過ぎ
日本なんて所詮ランキングトップ5にも入らないBクラスのチーム
メジャーリーグだってイチローや大谷のように10年に一人世界で通用する一流の選手が出ればいい方
みんな宮澤とか遠藤とか何人かに期待してるけど10年後に世界でも一目置かれる選手になってるのが一人でもいるかどうか
外国人選手と日本人選手じゃ土台持ってるものが違う
悔しいけどな
人生の他のすべてで負けても、どんなやり方をしようがただ90分の1試合に勝ちゃいいだけのことだけどな
0453
垢版 |
2019/04/06(土) 22:08:12.85ID:XpzvkPX60
まあフランスぐらいになるとちゃんとした分析チームもおるんやろのお
高倉大部じゃ太刀打ちできんよ
0454
垢版 |
2019/04/06(土) 22:40:29.42ID:EVCtqj2O0
>>452

ところが未だ緑虫の脳内では、
ベレーザはスーパーサイヤの銀河系軍団だと盲信してるんだよな。
勝手に妄想にふけってるだけならいいんだけと、
現実的な指摘をすると食って掛かってきて絡んでくるからな。
ホント緑虫は死ねよ
0455
垢版 |
2019/04/07(日) 05:47:09.71ID:aVAUMq490
ベレーザの選手が通用しないなら何処のチームの選手も通用しないからみんな諦めるよ

実力の無い鮫島とか三宅とか杉田の様な代表の足を引っ張る選手を選んでるから
みんな高倉に不満なの

これでは佐々木末期と同じ
なでしこリーグで既に通用しなくなっていた宮間、川澄、大野、近賀に澤までカナダ大会に呼んでいた
それでオリンピック予選敗退して女子サッカー界全体に迷惑かけたのに

今回のフランス大会と東京オリンピックは失敗出来無い
それなのにまたアイナックを中心に雑魚を呼んでる

人気取りか何か知らないが女子サッカーの未来の為にも実力の無い雑魚選手は代表に呼ぶなって事
0456
垢版 |
2019/04/07(日) 10:55:37.01ID:W2lKDRdr0
>>455
ベレーザの選手を呼ぶなというのはかわいそうだよw

女ヴェルディなんて今の時代通用しないのは仕方が無い
レッズがちゃんと女子の面倒をみないから悪い
FC東京とか鹿島とかも頼むわ、今からでもいいから
0457
垢版 |
2019/04/07(日) 17:27:02.96ID:y9zWE8+o0
ベレーザ10人選んでベレーザの選手がフランスの観客挑発してフルボッコされるとかどうなってんだ?
監督責任はないのか?
0458
垢版 |
2019/04/07(日) 18:17:42.74ID:LgHGNOVU0
JFAの圧力かも知れないが
則夫末期と同じ匂いがする

今年に入って突然杉田をゴリ押しとかおかしいだろ

杉田が素質のある選手ならとっくに代表に呼ばれてるしINACでも活躍してる

杉田何てちふれの長野より代表に呼ばれるのが遅いその程度の選手
0459
垢版 |
2019/04/07(日) 21:06:21.12ID:RH1f5iOS0
>>458
杉田に異論するわけではないがそれとノリさんとどう結びつくのだ?
0460
垢版 |
2019/04/07(日) 21:19:45.57ID:aVAUMq490
>>459
則夫も既にリーグでも力の衰えてた選手や実力が無い選手を代表に据えてただろ

2015年には川澄、大野、近賀、澤、宮間はリーグでも平凡な選手に衰えてた

当時実力のあった、中島、上尾野辺、原、田中美南、横山はカナダに呼ばれてない
0461
垢版 |
2019/04/07(日) 21:45:26.63ID:RAL1vVys0
>>458
主観的だな。
2月合宿に阪口夢穂を招集して手元で状態を見る事が出来た。
そしてそれ以後、杉田を重用するようになった。
0462
垢版 |
2019/04/07(日) 22:00:03.48ID:aVAUMq490
>>461
主観的?
客観的な事実だろ

U-20の時からずっと守備に問題があり

高倉は長野を先に呼びノルウェー戦でも杉田を干し長野を起用した
それが今年は何故か杉田をゴリ押ししてる
杉田が活躍してるなら解るけど代表でもアイナックでも活躍してない
0463
垢版 |
2019/04/07(日) 22:31:27.78ID:RAL1vVys0
>>462
つまり言いたい事を整理すると、仮に阪口夢穂のWC起用が難しいと判断しても
代替候補の序列には杉田よりも上位に長野を置いておくべきだ。
と言いたいのだろうか?
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 22:45:41.22ID:J8JdD1jG0
今回のWCがGL敗退だと日本の女子サッカー人気も本格的にとどめを刺されるわ
それもJFAが甘すぎる考えの監督・コーチ人事をしてきたツケだと思えばしょうがない

だがしかし高倉が温存されてきたのは「JFAには高倉の代わりの人材がいなくて、高倉以上に使えない奴ばかり」が最大の原因だろう。
0465
垢版 |
2019/04/07(日) 22:58:15.45ID:aVAUMq490
>>463
序列の問題では無く
有吉、隅田とか長野とか試して結果が駄目なら解るが

何でここに来て杉田と松原何だと言う事
阪口が怪我したのは昨年の春
十分時間は合った

FWも同じだよ
タナミナが代表で結果を出して無いなら解る
それなのに急に池尻呼んだりベレーザから一度に沢山FW呼んだりしてる理由が全く解らない

長谷川、中島、清水を物凄く酷使して
特定の選手にしわ寄せが行ってる
0466
垢版 |
2019/04/07(日) 23:10:49.67ID:RAL1vVys0
>>465
隅田も長野も試してダメだった部類だよ。
ダメじゃなかったという認識なら、その認識がズレてる。
0467
垢版 |
2019/04/07(日) 23:19:59.76ID:RAL1vVys0
>>465
阪口が怪我をしたのが4月末で、しかしその後も小型選手を招集し続けていたので
阪口夢穂が間に合わないバッドシナリオを想定した招集が出来ていないという認識については正しいと思う。
2月に阪口を手元に置いて、ここでようやくバッドシナリオを想定したんじゃないかと思う。
0468
垢版 |
2019/04/08(月) 00:21:46.25ID:uMq7Wnhh0
>>466
長野や隅田が駄目なら今回ボロボロの杉田はどうなるんだ

阪口の見込みがたてば杉田は外されるのか?
0469
垢版 |
2019/04/08(月) 05:22:29.30ID:xbRfweRP0
>>468
当然、杉田のテスト結果は不合格
隅田、有吉、長野より悪かったからな

有吉、中島、三浦でいくんだろ
0470
垢版 |
2019/04/08(月) 06:48:36.87ID:OwDCDmBR0
杉田も今合格しているとは思わんよ
あのパスミス逆起点メイカーぶりだと。
あとパスミスなくせばギリWC間に合うよ位の段階。
長野はその段階になく、隅田はポテンシャル自体低く
有吉はちびっこで阪口補完用の素材として材料が違う。
0471
垢版 |
2019/04/08(月) 06:51:35.53ID:OwDCDmBR0
オレ普段の立ち位置は杉田ageてるヤツに対して、それは違うぞおいって言う側なんだけどな。
しかしさすがに長野とかは違いすぎるだろおい、が今のオレの立場だ。
0472腐女子
垢版 |
2019/04/08(月) 06:59:45.87ID:fqI01mYo0
倭式蹴鞠の限界が露呈しただけや。ちびっ子が小さくちょこまかする箱庭型倭式蹴鞠では世界に通用しなくなった訳や。監督を入れ替えて済む問題やないわなぁ。
0473
垢版 |
2019/04/08(月) 07:14:11.58ID:xbRfweRP0
>>470
何で長野がその段階に無いんだ?
そう言いきる根拠は?
則夫を初め監督経験者が絶賛してるのに
則夫はお前より選手を見る目がないの?
隅田のポテンシャルが無いってどういう事
高倉は馬鹿だから同じU-20組みでも杉田より隅田を代表でも早く呼んだりした
そう言いたいのか

杉田のポテンシャルが低いとは思わないけど、隅田の方が上だと思うよ

隅田は後ろからゲーム作らせれば阪口よろうまい
ベレーザスタイルと合わなかったのが不運
0474
垢版 |
2019/04/08(月) 07:25:39.11ID:OwDCDmBR0
>>473
パス能力は非常に高く、並の選手よりも高度な位置にパスを着ける事が出来る。
足元に着けずに間通して奥のスペースに受け手が前向いて受けられる位置に着けてくる。

90分中2分のオンザボールのうちの何回かをパスに出来ると思うが
残り88分が拙い。
移動のセンスも体の向きも
ポジショニングも駆け引きもまだまだ全然。

佐々木が絶賛したのだとすれば、そのポテンシャルだろう。即戦力性ではない筈だ。
次に招集するのは再び猶予期間を延長できるタイミングのみでビッグトーナメント終了後。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 07:29:39.96ID:thY7mBM20
ババアの思い込みで阪口を待ってるけど、
阪口の評価そもそものがそもそも間違い
さっさと籾木にでも10番渡しとけ
緑なら旦那も文句ないだろ
0476
垢版 |
2019/04/08(月) 07:36:57.42ID:6EAAQNnu0
まんまベレーザなんだからベレーザと同じフォーメーションにしたほうがよくね?
0477
垢版 |
2019/04/08(月) 07:40:28.95ID:uMq7Wnhh0
>>474
長野は高い予測力に基づく守備力が売り
広い視野と適格なポジショニングを取るからパスミスやボールを失うリスクが少ない選手

フィジカル的にはスタミナは豊富だけどスピードは余りない

守備力に関しては、隅田、長野方が杉田より高い
0478
垢版 |
2019/04/08(月) 07:44:02.52ID:OwDCDmBR0
ベレーザのシステムは442と4231主体のなでしこリーグでは
中盤がミラーになるから合理性があるけど
代表の中盤としては、後手時の守備強度が低すぎるかもね。
0479
垢版 |
2019/04/08(月) 07:48:12.33ID:uMq7Wnhh0
代表でベレーザのフォーメーションにしても
ベレーザの選手はポジショナルプレーが解ってるけど
他のチームの選手は知らないから無理だろ
0480
垢版 |
2019/04/08(月) 07:51:23.42ID:ZINmOij00
三浦なんかどう見ても代表レベルにない
それをレギュラーにしたいのだからベレーザでやりたいのだろ
バカバカしい
0481
垢版 |
2019/04/08(月) 07:56:07.41ID:OwDCDmBR0
三浦のどういうところが代表レベルにないと思うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況