X



【なでしこJAPAN】高倉の解任を要求するスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 08:48:47.52ID:cUTHFXXa0
日本代表史上最低の無能監督、高倉麻子
さっさと辞任しろ
0582はぁ
垢版 |
2019/04/25(木) 18:21:42.64ID:H6FVf8ZL0
>>575
触れてはいけなかったね
0583
垢版 |
2019/04/26(金) 05:49:48.98ID:4glMqm220
もうイングランド戦は勝てないと諦めるとして、
ただでさえ荒っぽいサッカーをするのがアルゼンチンだからな。
さらになでしこの弱点とくれば、
徹底的に当たりに削りに手癖使いまくりに来るだろう。
なでしこが負ける可能性もあるぞ。
それを見たスコットランドが得意の体当たりラグビーサッカーを仕掛けてきて、
またもやなでしこ惨敗。
結果、本大会は赤っ恥の3戦全敗でGL敗退かもな。
0584JFA
垢版 |
2019/04/26(金) 16:33:19.72ID:2ptQ0Bz30
高倉ってサッカーが好きじゃないんじゃないの?
女子バレーボールの中田のような競技・選手に向き合う姿勢が全く感じられない
中田は戦略家にしてモチベーターで、シンクロの指導者として世界トップレベルの井村雅代と育成論はじめ様々な課題で対談もできている
高倉じゃとても井村と会話続かないだろ中身スカスカで
0585
垢版 |
2019/04/26(金) 17:56:09.00ID:wUmX9+290
高倉はサッカーをしてる自分が好きで、
「女性初の〜」の冠がつく自分が大好きなだけ。
サッカーそのものは眼中にないから、
スタフもチームメイトも全く気づかないようにこっそりと監督と付き合うような芸当が、
できる。
0586
垢版 |
2019/04/27(土) 16:16:31.42ID:tFgl0VM80
なでしこリーグ6位のアイナックの選手を
代表に呼ぶ様では代表監督失格
高倉は責任取れ
0587
垢版 |
2019/04/27(土) 18:37:17.40ID:dMIJ8LX00
ベレーザはガチメンで新潟に負けたのか。代表候補が10人も出ていてこれはヤバイな。
0588
垢版 |
2019/04/28(日) 11:22:11.59ID:9WEXBMyS0
日テレの失点の多さも気になるが
神戸はさすがに終わってる
リーグ6位のチームから代表選手を複数人選ぶほど高倉は馬鹿で無いと信じたい
0589名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 17:06:08.29ID:tTLuEUjC0
キムチ臭い奴らがいつにも増して日本下げ
何でかな?

原因はこれ↓ニカ?


FIFA 女子ワールドカップ フランス 2019
開幕戦  2019年6月7日 21:00(現地時間)

   フランス vs 韓国


世界中が注目する、なかなかエキサイティングで超激アツな一戦だ
ファビョるのはまだ早い
がんばれー火病戦隊キムチマン、応援しとるぞ
0590
垢版 |
2019/05/03(金) 12:03:32.64ID:3xNNwlM10
解任はまだかね
0591なでしこファン
垢版 |
2019/05/03(金) 20:20:05.49ID:xcUBN8r10
各国W杯23人メンバーが軒並み発表されているね

ノルウェー代表 → 2018女子バロンドーラーのヘーゲルベルグが代表拒否
フランス代表 → 国内リーグ得点王のカカトが落選して国内で物議
米国代表 → 30歳以上が11人も招集、平均年齢28,3歳 (日本は直近メンバーで23,1)
韓国代表 → 大ベテランGKキムジョンミがアキレス腱断裂で離脱

どの国も問題を抱えているね
チャンスかもしれないね
0592
垢版 |
2019/05/09(木) 08:30:44.09ID:MF2owfmo0
日本サッカー協会はもっと女子に投資するべき。
女子FIFA加盟国は150カ国以上、W杯出場枠は徐々に増え続けており
4万8千人のフランスW杯開幕戦のチケットは既に完売した。
北米や欧州の重要な試合は、男子並みの観客を集めているなど
女子でも男子並みの数字をあげられることは既に証明してる。

世界の代表もクラブも、年々商業的に進歩してきている。
数少ない「日本が世界の強豪の地位」のスポーツだからこそ、投資する価値がある。
なでしこ選手を強豪クラブに練習参加させるなり、リーグをプロ化させるなり
今から投資して、米国やドイツに並べるよう世界の覇権を目指すべきだ。
0593
垢版 |
2019/05/09(木) 17:04:22.39ID:a0pXQycc0
無知のべき論はいいよ。
Do itの前にHow canを提供しろ。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/09(木) 18:39:38.50ID:5o5qBr650
て言うかこの人の言動おかしくね?
ドメネク並みに神経病んでない?
小児独特の万能感壊されないまんま大人になっちゃった?
0595a
垢版 |
2019/05/09(木) 19:29:36.57ID:cT9Y7DDX0
指導者が2~3年海外留学するシステムが必要だろう
選手は向上していても監督のレベルは低いまま
0596
垢版 |
2019/05/10(金) 03:54:18.71ID:wFeRc7770
>>547
留学してレベル上がる前提になってるけど、上がると思えない。

それ以前に女子サッカーの指導者の母数が少ないし競争も少なく、競争のレベルも低い。
そうなる原因は待遇の低さ。
情熱コストに甘えてきた世界で研鑽は生まれずレベルは上がらない。
0597
垢版 |
2019/05/10(金) 03:54:59.07ID:wFeRc7770
アンカーミス
0598
垢版 |
2019/05/10(金) 08:55:25.34ID:yNBNfzNa0
いよいよ今日解任発表か
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 17:32:04.30ID:P6GTtvq/0
田中美南の選外は予想通り
今シーズン出場時間0分の阪口夢穂の招集も予想通り
クレイジーだな
0600
垢版 |
2019/05/10(金) 18:53:19.54ID:4GfSKghu0
確かにクレイジーだが
クレイジーな要素があるチームってのも魅力的だな
それがないチームより、って思い始めてきたわ
0601
垢版 |
2019/05/10(金) 21:35:04.12ID:Zwleyz700
負けても本番はオリンピックって言い訳できるメンバーだな
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/10(金) 22:36:10.35ID:nGyRVmz40
ハリルホジッチを“コミュニケーション不足”で解任したなら、高倉も解任しろよ
田中美南が交代理由を聞きに行ったら使われなくなったってのは立派な“コミュニケーション不足”じゃないのか?
0603
垢版 |
2019/05/11(土) 00:14:43.77ID:i7RMYtfj0
阪口の件もまともな答えになってないからわざわざ2人目が同じような質問してるのにまだ答えない
3人目でようやく回答
0604
垢版 |
2019/05/11(土) 08:53:50.81ID:DkdvC6YI0
高倉や野田は選んだやつが悪い
頭の良くないおばさんを批判したところでどうにもならんよ
むきになって暴走するだけだよ
0605
垢版 |
2019/05/11(土) 10:24:40.09ID:kt1Twrd/0
1年以上試合出てない選手が選ばれて3年連続得点女王が選ばれないなんて無茶苦茶やん
0606
垢版 |
2019/05/11(土) 12:05:56.39ID:dX1z0Dp00
肩で息をして足が完全に止まった岩渕でなく自分が交代させられたんで、
バカ倉に 「 交代の理由を教えていただけませんか? 」
たったこの一言の質問で干された田中美南w
田中はU20の時みたく右SHでも、
しっかりワイドに開いてライン際から深くえぐることができ、
サイドを充分活性化できる。
チョンナックのお馬さんみたく守備放棄でやたら中に絞ることもない。
まあ馬はセット蹴れるし押えを効かせたシュート蹴れて決定力があるんで、
外れなければならないのはチワワ長谷川だけどなw
0607
垢版 |
2019/05/11(土) 22:48:19.13ID:i7RMYtfj0
「コンディションいいの選ぶ」と言ってたのに阪口はないだろ
「初戦もターゲット」と言いつつ、「集まってからパフォ見る」とか矛盾してる

上がらなかったら1人少ないハンデ
勝ち上がるにつれてその影響が重くなる

岡崎のようにならなければいいが
0608
垢版 |
2019/05/11(土) 23:00:55.04ID:3toN8Dwt0
>>607
上にはいけないから、そんな心配は無用。
なでしこD組のイングランドは
元々相性が悪かった上にさらに、
バカ倉になってからひ弱で競い負けするチビしか選ばなくなったので、
勝てないと諦める。
初戦で当たるアルゼンチンは、
ただでさえ荒っぽいサッカーをするのに、さらになでしこの弱点とくれば、
徹底的に当たりに削りに手癖使いまくりに来るだろう。
なでしこが負ける可能性もあるぞ。
それを見たスコットランドが、
アメリカでMVPのキムリトルを擁する上に得意の体当たりラグビーサッカーを仕掛けてきて、
またもやなでしこ惨敗。
結果、本大会は赤っ恥の3戦全敗でGL敗退かもな。
0609
垢版 |
2019/05/11(土) 23:02:43.40ID:3toN8Dwt0
>>607
もしGSを勝ち抜けたとしても。。。
なでしこのD組はイングランドが同組なんで、
GS首位通過は絶対無理。
二抜けだと、E組の優勝候補オランダかカナダと当たるので、
勝ち抜け無理ゲー。
三位だと、A組の、開催国で最優勝候補のフランスと当たるので、
天地がひっくり返っても勝てない。
つまりなでしこは決勝T初戦のベスト16止まりが限界なんだよなw
0610
垢版 |
2019/05/12(日) 14:11:48.43ID:w1l6HVzd0
ならなおさら阪口はないだろ
0611
垢版 |
2019/05/12(日) 17:43:36.74ID:5VILWyy20
ここんとこ試合出場の無い阪口を選ぶくらいなら
岩清水を選出した方が良かったんじゃないかな?
0612
垢版 |
2019/05/12(日) 18:04:50.40ID:AEkN9L510
阪口は2、3か月の離脱じゃなくて1年以上だからな
何がドクターと相談だよなw
0613
垢版 |
2019/05/12(日) 18:28:59.66ID:BBLQ+j5R0
高倉さんのことも長く取材しているベテラン記者さんは
五輪のメダル獲得を最優先した選考なので、4試合は経験を積みたいが、
おそらく結果は問われないだろうと語っていました。

結果は問われない、か、、、
にしてもグループ3位が6チーム中4チーム拾われるベスト16でOKは、いくらなんでもなーー
0614田中美南応援団
垢版 |
2019/05/12(日) 19:27:26.47ID:+6wGmHro0
まあベスト16止まりなら相当叩かれるだろ。
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 20:22:47.07ID:azuo8HEc0
さすがに偉い人がGL突破で不問といっても、世論は厳しいと思う
能なし評価で確定するだろうし
0616
垢版 |
2019/05/13(月) 02:25:53.79ID:R7ddX+Aw0
>>613
なでしこのD組はイングランドが同組なんで、
GS首位通過は絶対無理。
二抜けだと、E組の優勝候補オランダかカナダと当たるので、
勝ち抜け無理ゲー。
三位だと、A組の、開催国で最優勝候補のフランスと当たるので、
天地がひっくり返っても勝てない。
つまりなでしこは決勝T初戦のベスト16止まりが順当なところw
その記者は忖度して予防線を張ってるんだろ。
JFAのポチ記者だな
0617FIFA
垢版 |
2019/05/13(月) 05:02:22.66ID:SkEJeqlD0
>>616
1位通過なら、B組、E組、F組の3位と対戦
2位通過なら、E組1位(FIFAランク5位カナダが濃厚)と対戦
3位通過なら、A組1位(FIFAランク4位フランスが濃厚)かB組1位(FIFAランク2位ドイツが濃厚)
0618
垢版 |
2019/05/13(月) 08:34:56.26ID:mkoASTw+0
イングランド戦、国内外とわず負け予想が多数派だと思うが
あれは勝てる相手だ。
欧州遠征2試合の強度に比べるとシービリーブスカップのイングランド戦は
プレス強度がはるかに低い。3点取られた前半でさえ弱い。
どちらかといえば日本側の問題で惨敗している試合に過ぎない。
実像以上にリスペクトする事の方がよっぽど危険だと思ったな。
本当は繋がるのに警戒しすぎて繋がらなくなるような事にはなってほしくないな。
前2試合とは違うペースの試合になるので、入りは難しいだろうが
うまく入れたら多分勝てるゲームになると思う。
負けるとしたら力負けではない日本側の問題で負けるパターンで
ものすごく避難される負け方になるだろう。つまり勝てた試合だと。
0619
垢版 |
2019/05/13(月) 08:36:17.16ID:mkoASTw+0
前半でさえ→前半ですら
避難→非難
0620
垢版 |
2019/05/13(月) 09:12:38.32ID:R7ddX+Aw0
>>618
ニワカはイングランドとの相性の悪さを知らねーんだよな
だからどんな形で失点してきてて、
それが改善されてるのかすら検討がつかねーで無い物ねだりしてるだけなんだよな(嘲笑)
0621
垢版 |
2019/05/13(月) 10:06:11.07ID:mkoASTw+0
相性の悪さっていうと物凄く曖昧でバカでも使えるワードだから
つっこむならもっと具体的に掘り下げてほしい。
掘り下げれないならレス付けなくていいし。「反論したい」っていう感情しか書けてないぞ。
反論そのものをしてくれよ。
0622
垢版 |
2019/05/13(月) 10:12:13.78ID:O4PtPw1w0
今シーズンのベレーザ弱いじゃん
本番大丈夫なのかね
0623
垢版 |
2019/05/13(月) 10:35:33.76ID:mkoASTw+0
>>617
E組1位予想は、オランダも推しといた方がいいよ。
ドイツ、フランスとの対戦は無かったけれどユーロとってるし。
まぁドイツ、フランス倒しての優勝じゃないから
「ユーロ優勝」っていうレッテルだけで過大評価するよりはいいんだけど。
カナダも映像見たら強かったな。
以前のカナダより選手同士の距離感が良い。
0624
垢版 |
2019/05/13(月) 12:48:57.33ID:9htc8AkB0
高倉はジュニア級がベビー級に真っ向勝負するやり方だからな
アホとしかいいようがない
ワンパン食らったらぶっ飛んで死ぬ
格闘技じゃないから死なないけどな
0625
垢版 |
2019/05/13(月) 12:50:01.86ID:R7ddX+Aw0
>>621
バカ呼ばわりされてまでレスするバカがいるかよバカニワカ
真正面から反論されると再反論出来ねーからって、
ビビって予防線はってんじゃねーよカスが
0626
垢版 |
2019/05/13(月) 13:26:17.24ID:mkoASTw+0
>>625
はーいw
0627FIFA
垢版 |
2019/05/13(月) 13:50:52.29ID:+zva3EuN0
ドン引きできるほど強い最終列もないから、90分間走りまくってプレシング&カウンターするしかない
もう、技術的なアドバンテージもないどころが強豪には逆転された感もあるのに漫然と選手任せの繋ぐサッカー
しかも、佐々木監督時代のように、味方にボールが入ったら全員がパスを受けられるように前を向き走り出す連動性すらない
退化してるんだよなぁ、日本だけが
0628
垢版 |
2019/05/13(月) 15:38:24.88ID:VC3BDbFc0
メリケンリーグで活躍してる永里と三連続得点王のタナミナはずして親善でヘディングシュートしただけの植木選ぶとかw
基地外沙汰
0629
垢版 |
2019/05/13(月) 15:47:28.95ID:ixh4j7bZ0
タナミナとか永里姉を代表に入れると
岩渕をごり押し出来無いだろ

文句があるならINACとINACを優遇する協会にいいな
0630
垢版 |
2019/05/13(月) 15:52:33.47ID:mkoASTw+0
>>627
佐々木時代そんな連動性あったかな?
強度低いゲームはともかくとして、宮間大儀見頼みのチームになってしまっていた
イメージしかないな。
アジアレベルでも会心の試合は4231の宮間OHの時の2試合ぐらいしかイメージ無いし。
国際試合となると、もっと無いぞ。
0632
垢版 |
2019/05/13(月) 17:02:04.16ID:mkoASTw+0
>>627
90分プレス&カウンターって簡単に言ってるけど
まだ日本の前4人はカバーシャドウもままならない状態なんだけど。
さらに指揮官は前プレハメるための陣形変化のオートマティズムも作れてないよね。
ハマったのは442の日本に対してドイツが244だった時間だけだよ。
それもたまたま相手がハマる陣形をとってくれただけでハメたわけじゃない。

対案出せない中途半端なやつが批判だけ威勢よくやるのは楽でいいな
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 17:14:21.15ID:OYA9+BpO0
馬鹿倉が無駄に時間を過ごしてきたからだろ
馬鹿じゃねーのこいつ >>ID:mkoASTw+0
0634
垢版 |
2019/05/13(月) 17:21:08.00ID:mkoASTw+0
じゃぁ例えばアジアカップ優勝を以て人選フェイズを終えて
そこから先は細かいところを作り込む事に1年を割いていたら
もっと細かいところまで作り込まれたチームを今頃獲得できていたかもしれないって事だよね?
違うなら補足してほしい。
というかID晒してないでここまでちゃんと言語化しろよ。赤ちゃんなのか?
0635
垢版 |
2019/05/13(月) 17:24:46.34ID:mkoASTw+0
1.批判するなら現実的な対案を出せ
2.その対案の現実性を検証しろ

とりあえずこのルールだけは守れよ。アホが。
0636
垢版 |
2019/05/13(月) 17:28:47.30ID:mkoASTw+0
>>633
はい、まず偉そうなお前から
無駄じゃない時間の過ごし方を提示しろ。
はい どーぞ
0637
垢版 |
2019/05/13(月) 19:14:53.46ID:VZMR4dz20
>>593
何が無知なんだゴミ野郎
お前みたいに代案もなく批判だけして俺カッケーしてる奴に発言権ないんだぞゴミムシ
0638
垢版 |
2019/05/13(月) 19:18:47.65ID:VZMR4dz20
>>593
田嶋会長は21-22までになでしこのプロ化構想を認めてるがな
つまり投資の基盤は考えられてるってことだ
無知なゴミはお前だ
0639
垢版 |
2019/05/13(月) 19:27:53.31ID:VZMR4dz20
>>627
アジア杯&アジア競技大会制してFIFAランク7位の結果出してるのに何が劣化だよw
馬鹿は逝こう!ワールドカップ見んなよ!
0640
垢版 |
2019/05/13(月) 19:31:56.74ID:VZMR4dz20
>>624
体格上回るアメリカやドイツに引き分けましたが?
アジア杯決勝でオーストラリアにも勝ちましたが?
男子でもアルゼンチンやスペインは上背とかないけど強豪だよね
サッカーは体格じゃないんですよ?理解しようかそれを
0641
垢版 |
2019/05/13(月) 19:55:43.15ID:mkoASTw+0
>>640
その擁護はあまり知性感じないな。結果論になっている。
アメリカ戦は米のリーグシーズン前でコンディションが悪かったので参考程度だよね。
ドイツは新しいビルドアップ形を試している中でGKが幼稚なミスをした。
だからここの引き分けはあんまり見ない方がいいと思う。

体格は、例えばフランス戦で杉田のパスミスからバイタル付近でディアニが前向いた場面
三浦が位置的不利から守備をスタートして、ディアニに体差し込めなかったんだけど
これは仕方ない部分。
ドイツvsフランスも見たんだけど、ディアニ相手に位置的不利からの守備だとドイツも体差し込めなかった。
だからここは仕方ない。パスミスなくして位置的不利の守備にならないようにしろって指摘した方が前向き。

一方でドイツ戦の清水がマイボールでスクリーニングしようとしながら、あっさりドイツにボールに奪われちゃった場面があったけど
これはダメだよね。位置的有利なのに体格で奪い返される。これはちゃんとやらないとダメなところ。
0642
垢版 |
2019/05/13(月) 21:45:47.59ID:rPiieJ5M0
>>641
これまでのイングランドの対なでしこ戦での戦い方すら知らねーでイングランド相手なら勝てる宣言した、
知性皆無のバカニワカが、
目糞鼻糞のバカ世界一決定戦やってて
糞うけるw
0643
垢版 |
2019/05/13(月) 21:47:11.35ID:l277eTMA0
関連スレ適当に流し読みしてたが、ID:mkoASTw+0は批判するなら代案出せ!の奴か
色んな所でよく見掛ける気がするがこいつも大分アレだよな
言ってる事が全部間違ってるわけではないが、中途半端に頭いい奴にありがちな自分の意見が絶対の苦手なタイプだわw
0644
垢版 |
2019/05/13(月) 21:55:22.96ID:rPiieJ5M0
>>643
頭いい?
そいつは掘り下げて考えることが出来ねー知障なのはもちろん、
過去の対戦内容という単純知識すら皆無の超絶バカニワカだ。
しかもフルボッコにあう前に予防線を貼る姑息者。
けど浅はか故にバレバレで墓穴をさらに掘るんだよなーw
0645
垢版 |
2019/05/13(月) 21:58:04.64ID:rPiieJ5M0
>>640
何でイングランドの二軍やフランスにフルボッコされたのにアメリカやドイツとは引き分けられたのか、
その理由が皆目分かってねーだろ(苦笑)
アメリカドイツはほぼサイドやコースを切るだけで、
特に球際には激しくこなかったんで、
なでしこは落ち着いてボールキープだけはとりあえず出来たからだよ。
本大会では、どこも削りに来る意気込みで激しくくるぞ。
特に日本よかランキングが下位のクラブ程な。
すると借りてきた猫のようになっておっかなびっくりて萎縮してしまい、
ちびっこさっかあ(笑い)はなーんも出来なくなるから
0646
垢版 |
2019/05/13(月) 22:09:54.91ID:mkoASTw+0
バカニワカか。>>625さんにも言われたな。
二人に指摘されちゃったよ
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 22:11:00.71ID:EukFJCJ+0
ドイツって2点ともあやしいGKがFWにパスしただけじゃん
あれを評価するってどんな脳みそしてんだ
0650
垢版 |
2019/05/14(火) 13:02:21.32ID:0yEC1OPh0
くだらない事実だけど日本サッカー協会に学閥があるのは事実。未だに読売新聞(プロ野球)・朝日新聞(アマ野球)を筆頭にした特定マスコミが実効支配してる野球界も酷いけど、サッカー界も酷い。

JFAの現状は、川淵を筆頭とした早稲田大学出身者による稲門会(早稲田大学の学閥)の発言力が一番強い。
これに次ぐのが田嶋・森保らの茗渓閥(東京教育大学→筑波大学の学閥)となる

大手企業の重役や官僚見たいな日本のトップ界隈にいる連中でさえ
まるで田舎のDQN中学生の如く、出身高校や大学で派閥ができていて、その派閥での対立関係があるらしいからなあ。
まぁ同じ大学を出た奴らはやっぱり「仲間」「同志」ですからね、自然と派閥が形成されてしまうのは致し方ないような気もします。

大学関連のスレなら一瞬で学歴スレに変えてしまう
↓の板にいそうな恐ろしい連中がリアルで活躍中という衝撃の現実
http://matsuri.5ch.net/joke/

JFAの場合は早稲田大・筑波大のサッカー部のOB・OGつながりで学閥を作ってるんだろうな〜。
こうした馴れ合い・ぬるま湯の学閥や派閥で固められた前近代的な組織がマトモな運営がなされるはずがない

そういうわけでもしも高倉監督が更迭されるならJFAの体質を考慮したら「やっぱりFラン卒の低学歴は頭が悪すぎだから使い物にならん」というわけで後任は早稲田大学か筑波大学出身者になりそうな悪夢
0651
垢版 |
2019/05/14(火) 18:20:31.22ID:ZnLdJdkF0
>>649
行間が読めねーバカ(嘲笑)

相手国だけ本番は本気になって(削りにくる)。

ところが日本はラフプレーの応酬には関与しない。
と言えば聞こえはいいが、
情けないことに単一方的にやられっぱなしなだけ。
0652
垢版 |
2019/05/14(火) 19:27:14.30ID:17xuzdHq0
>>651
ところでお前はWC見るの?
0653
垢版 |
2019/05/14(火) 19:54:33.14ID:sWVM7GjA0
阪口が重要な選手ならオリンピックに照準合わせればいいじゃん
どうみたってできるだけベレーザの選手連れていきたいだけだろ
五輪強化費用目的じゃないの
0654
垢版 |
2019/05/14(火) 21:01:01.53ID:M9zuma3P0
杉田では惨敗しそうだから阪口と言うのは解る
阪口は他の選手より頭一つ抜けてるから

岩渕はどう考えてもゴリ押し
世界で勝つためにはベレーザの選手が多くなるのは当たり前
逆に年齢層が高いINACの選手がオリンピックは見据えると多すぎ

INACを減らして浦和の選手を増やすべき
0655
垢版 |
2019/05/14(火) 22:13:42.64ID:qPO7Rz1v0
INACを毎試合見てたら岩渕選出はありえない
視察試合でたまたまいいゴール見せたからなあ
アジア大会みたいに「ちゃんと」やってくれればいいが

それと普通ならまだ萌乃呼んで中央で使う
もしだめでもそのほうがまだ納得いく
もっとも高倉本人自ら普通じゃないと言ってるくらいだから馬の耳に
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 22:15:24.05ID:fGfNaw7R0
高倉監督が更迭されるならJFAの体質を考慮したら
「やっぱりFラン大学の和光大学卒業の低学歴は頭が悪すぎだから使い物にならん」
というわけで後任は早稲田大学か筑波大学出身者になりそうな悪夢
0657
垢版 |
2019/05/14(火) 22:18:07.87ID:L+npgJEL0
こんな私物化代表チームは応援する価値なし
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 22:24:47.49ID:fGfNaw7R0
高倉監督はJFA内部で・・・


「和光大学って職業訓練校と同じだろ??」
「お前の学力をどうにかしろ、低学歴 」
「低学歴はひっこめ!!」
「和光大学ってFだろ!!あそこって文科省の役人の天下り先のためにあるんだろ??」
「お前は早稲田に堕ちたから和光大学に行ったんだろ??」
「名前を書けば誰でも入学できるFラン卒の分際でなまいきな!! 」
「低学歴の嫉妬はオー怖い、怖いw 」
「強ければ人気が出るとか言い出すのは決まって近大や流通経済大や
大阪商業大に中央大、国士館、駒沢大、そして和光大学みたいなFラン大卒業の低学歴」


・・・って筑波大学と早稲田大学の出身者にすんげーイジメられてそうwwww
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/14(火) 22:58:17.09ID:fGfNaw7R0
JOCが差配してるtotoからカネがもらえなくなったら、
高倉監督とその取り巻きのコーチ陣を1人残らず全員更迭すんじゃねえかな。
選手個人も結構な人数がカネを貰ってるし、EAFF E-1サッカー選手権の選考も
そっくりそのまんま、totoからカネもらってる人優先だったし・・

だが高倉監督の後任が一体誰になるかが問題。
JFAの体質考えたら・・・


「やっぱり高倉は所詮Fラン大学卒の低学歴にすぎなかったか、
Fラン大にいたころはどうせ遊んでばかりで勉強してなかったのが見え見え
頭が悪すぎるだから使い物にならなくって、駄目だ」


・・・とJFAは判断して早稲田大学出身者を監督にしちゃいそう

なにしろ歴代日本代表監督は29人中9人が早稲田大学出身で
川淵三郎、岡田武史、西野朗、原博実、関塚隆は全て早稲田大学絡み
http://www.waseda-afc.jp/japan
https://www.waseda.jp/inst/weekly/feature/2018/07/16/49442/
0660a
垢版 |
2019/05/15(水) 02:13:21.90ID:63cH50Ef0
選手は真面目に442のブロックを守ろうとするから
ドリブラーは萎縮してしまう
アンダーの頃の大胆さがなくなる
むしろドリブラーだけでチームを作るべきだ
0661
垢版 |
2019/05/15(水) 11:44:01.40ID:9nrDIYS80
T夫妻やりたい放題だな
0662Ω
垢版 |
2019/05/16(木) 08:18:54.93ID:1KZ5dkVv0
たとえ阪口が怪我を理由に辞退したとしても猶本はメンバー入りできないだろう。
代わりは中里か隅田だよ。
0663
垢版 |
2019/05/16(木) 10:55:15.39ID:W06Vwhid0
高倉の解任を要求する
0664
垢版 |
2019/05/17(金) 20:24:09.35ID:jL1r8tPx0
JFAが女子に力入れてないからこんなBBAのやりたい放題になってしまう
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/17(金) 23:00:43.07ID:UCxvznC/0
>>664
高倉自体が2020年までのつなぎだろ

2019年末で適当に理由付けて解任で
後任はJFAの体質からして慶應か筑波の出身者
0666
垢版 |
2019/05/18(土) 11:11:03.98ID:8+ZXVdQI0
何を言ってるんだ?
JFAは女子に力いれてるだろ
リーグのプロ化2023年女子ワールドカップ開催の立候補

今までに無い程女子サッカーに尽力してる
高倉に対する期待は相当大きいと思うけど
0667
垢版 |
2019/05/19(日) 16:24:51.09ID:zfQfyaff0
今季のベレーザは国内でも通用してないやん
大丈夫か?
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 02:25:15.94ID:Y20/oxyZ0
>>668
ただし、高倉が期待を裏切る成績を出したら・・・・・・・・・・・・・・・・
どうなるかわかってんだろうな
0670
垢版 |
2019/05/20(月) 20:25:06.12ID:3eDh5LXN0
1ヶ月後には高倉に土下座するスレになってるんだろうな笑
0671
垢版 |
2019/05/20(月) 20:37:59.29ID:gL3lYFPl0
>>670
お前の落書き保存したわw
0672
垢版 |
2019/05/23(木) 08:55:55.22ID:bILjbz/u0
さあ高倉さんがんばれ
0673
垢版 |
2019/05/23(木) 19:07:36.82ID:ttDfxIUK0
とにかく一発勝負は何が起こるかわからん

男子のコロンビア戦みたいなことだってあるんだから

優勝だって不可能じゃない
0674
垢版 |
2019/05/23(木) 20:00:43.95ID:xUH4VONt0
>>673
妄想にふける糞ガキそのものw
0675
垢版 |
2019/05/23(木) 22:05:28.14ID:a501n+hW0
代表監督による代表チームの私物化はたとえ優勝しても許されるものではない。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 01:10:09.91ID:CS6db5Aj0
こいつ、選手の心をきちんと掌握しとるんかね?
ギスギスしてて因業ババアって言葉しか浮かばない。
0677
垢版 |
2019/05/24(金) 04:09:26.41ID:pYZrHlIi0
一応アジアで結果出してるからなあ
ワールドカップグループリーグ敗退してもクビにはならんだろうな
0678
垢版 |
2019/05/24(金) 06:09:05.29ID:mb0VdmDJ0
さすがにGS敗退はないと思うが(スコットランドが予想以上の活躍をしたら別)
GS2位通過でカナダかオランダにイチロク敗退ってのが一番可能性高いと思う
0679
垢版 |
2019/05/24(金) 09:13:42.16ID:uJ8wpfrb0
日テレゴリ押し感が凄くて興味なくなった
0680
垢版 |
2019/05/24(金) 19:50:07.62ID:YdKMA6M00
負けても本番は五輪っていいわけできるメンバーだからなぁ
0681
垢版 |
2019/05/24(金) 21:03:06.25ID:KIy56duL0
誰がどう考えても本番は五輪だろ
地元開催何だから

違う方がおかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況