東京五輪代表の3バック候補

○○○○○ 左CB ○○○○○

【板倉滉 序列1位】21才 186cm
フロンターレからベガルタへ移籍してレギュラーを確保。代表ではトゥーロン大会・アジア大会でレギュラーとして活躍。
ボランチからCBに転向して才能が開花し、クラブと代表で3バックの左、時には中央を務める。両足のボール捌きが巧みで優れた跳躍力を活かして空中戦を制し、厳しい寄せで敵FWに前を向かせない。
元MFだけに攻撃好きで得点能力に優れ、打点の高いヘディングシュートやオーバーラップしてミドルシュートを放ち得点を重ねてきた。
元ボランチだけに運動量も豊富だが、若干のスピード不足を指摘されており俊足FWの対応に苦しむ場面も。

【杉岡大暉 序列2位】20才 182cm
ベルマーレでは左WBのレギュラー。代表ではパラグアイ遠征・トゥーロン大会・アジア大会などに出場し、3バックの左あるいは左WBを務めるレフティー。
体の強さとスピードを攻守両面で活かし運動量も豊富、左サイドを縦横無尽に駆け抜ける重戦車ドリブルは迫力十分。対人に滅法強く、逆サイドまで届くパワフルなロングフィードも備える。
トゥーロン大会のトルコ戦では彼の不用意なミスから失点して敗戦を味わった。粗削りなプレーを改善すれば東京五輪への出場が見えてくる。

【大南拓磨 序列3位】20才 184cm
ジュビロでレギュラーを窺う。代表ではパラグアイ遠征とアジア大会で追加招集され先発を経験。3バックの右でも左でもプレー可能。
驚異的な身体能力を備え、滞空時間の長い跳躍力と快速FWに負けない爆発的なスピードが持ち味。元FWのためCBとして経験不足の感は否めないがポテンシャルは十分。

【古賀太陽 序列4位】19才 182cm
レイソルから出場機会を求めてJ2アビスパへ移籍。 代表ではアジア選手権の予選と本戦で左CBとして出場。左右のSBやCBをこなすユーティリティー選手。
走力だけでなく両足を使ったビルドアップの巧さや正確なフィードを備える。しかしウズベキスタンに0-4で大敗して以降代表に招集されていない。元DFの井原監督の下で復活を期す。

【麻田将吾 序列5位】20才 186cm
J2サンガからJ2カマタマーレに移籍、レギュラーを窺う。代表では去年トゥーロン大会およびタイ遠征に左CBとして出場。
対人プレーに強く、左足からのロングフィード、セットプレーからの得点感覚に優れる。しかし未だ粗削りで未完成の感は否めない。