【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 442

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9180-+ow7 [180.24.197.243])
垢版 |
2018/09/14(金) 23:15:29.54ID:r/M5xQ/K0

1行目に上記を書いて下さい(最低2行、3行推奨)

次スレは原則950レスを踏んだ方
(もしくは立てれる方が臨機応変に立てて下さい)
前スレ

【なでしこJAPAN】日本女子代表総合スレッド 441
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1535773640/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0633(ワッチョイWW 13d2-mc+a [27.138.235.153])
垢版 |
2018/10/16(火) 16:52:49.78ID:KimeyaAc0
何で個の力で欧米人に勝てないんだ?

個の力は技術と頭脳が合ってのもの
だからベレーザが個の力で他を圧倒してる

INACが弱いのは個の力の低さをチーム力でカバーしきれないから
ノジマには通用したけど
0636(ワッチョイWW 13d2-mc+a [27.138.235.153])
垢版 |
2018/10/16(火) 20:54:15.82ID:KimeyaAc0
男子代表も中島、南野、堂安
チビテクだな

ここでベレーザの小さい選手が多いから世界と戦え無いとか言ってる連中は

頭が悪いわ
0637(ワッチョイ 218a-7Kxw [114.185.37.145])
垢版 |
2018/10/16(火) 22:06:00.29ID:Yjejl7NW0
うん。
チビテクも磨けばここまでできるんだな。
長谷川・籾木・宮沢で、トップにタナミ。
結構男子代表と似てるよな。
もっとパススピード上げなきゃいけないけど、できるだろ?
0640高倉監督が【隅田】を使う理由が分からない(=^ェ^=) (ワッチョイW 139f-+k2Z [59.129.64.56])
垢版 |
2018/10/16(火) 23:03:32.24ID:L9An26bx0
・トラップにもたつく
・スピードもスタミナもない
・ヘディングが苦手
・狭い所でのパス回しが苦手

・ベレーザでは控え
・代表では全試合出場
0641ボランチの劣化が象徴的 (ワッチョイW 139f-+k2Z [59.129.64.56])
垢版 |
2018/10/16(火) 23:11:05.56ID:L9An26bx0
澤 165cm(2011)
阪口 165cm(2015)
宇津木168cm

−−−−−−−−−−−
隅田 159cm
0642(ワッチョイ f905-08IN [60.236.233.245])
垢版 |
2018/10/16(火) 23:57:24.08ID:0df7LvnW0
やっぱこれが東京での理想なんだろうな
FP20人入れないから中島小林宝田土光あたりは厳しいか

          植木(田中)
  遠藤(横山)           宮澤(小林)

     長谷川(宝田)    籾木(中島

          長野(三浦)

宮川(北川) 南(市瀬) 熊谷(土光) 清水(有吉)
0644(スププ Sd33-SZp1 [49.96.37.151])
垢版 |
2018/10/17(水) 00:56:25.03ID:sorDzXGMd
ベレーザオタの妄想が激しさを増している。
高倉も選手もフイジカル鍛えなきゃ戦えないと
言って毎年フイジカル合宿しているのを
忘れているベレーザ馬鹿丸出しオタ。
0645(ワッチョイ 139f-3B0u [27.95.9.147])
垢版 |
2018/10/17(水) 02:09:32.58ID:HdqhJqDq0
なでしこが白人にやられるパターンはいつも一緒
サイドをスピードで駆け上がられロングで放り込まれ思い切りのいいシュートを打たれ失点

なでしこが一番嫌がる白人の戦法は、ベレーザが一番嫌がる戦法と同じ
解説者がいつも背の高い欧米戦で言う「なでしこはロングで前戦に放り込まれる単純戦法が一番嫌ですね」
べレーザチビ軍団の足元のテクの見せ場が無く単純に放り込まれる
0646(スププ Sd33-SZp1 [49.96.37.151])
垢版 |
2018/10/17(水) 02:35:26.94ID:sorDzXGMd
長谷川が欧米の強豪国相手だご自慢のテクニックを披露する前にロストして逆起点王になることも忘れているベレーザオタ。

ノリオが長谷川が守備しないから失点すると指摘している事も忘れている。
0647(スププ Sd33-SZp1 [49.96.37.151])
垢版 |
2018/10/17(水) 02:38:30.15ID:sorDzXGMd
長谷川籾木隅田中里なんか監督代われば呼ばれない、呼ばれてもスタメン落ちする選手だわ。
0648(ワッチョイWW 13d2-HUXM [27.138.235.153])
垢版 |
2018/10/17(水) 13:03:28.25ID:RxZM7THP0
籾木、長谷川、隅田、中里は誰が監督でも呼ばれるよ
圧倒的に強くて巧くて若いベレーザの選手だから

監督が代わると呼ばれないのは
増矢、岩渕、三宅、鮫島 伸びしろ無いし下手だし才能もたいして無いし、代わりに若くて才能ある選手が居る

特に岩渕、鮫島何て過大評価も良いとこ
0649(ベーイモ MM0b-zzD1 [27.253.251.88])
垢版 |
2018/10/17(水) 14:55:21.03ID:ROIymlAkM
>>648
マジレスすると籾木だけだよ
代表選ばれる資格があるレベルは
0650(アウアウエーT Sae3-JlWZ [111.239.183.239])
垢版 |
2018/10/17(水) 15:39:32.78ID:vNM4RmAJa
籾木は見た目は頭悪そうだけど慶応の総合経営学部なんだな
0651(ワッチョイWW 13f7-HUXM [61.25.141.155])
垢版 |
2018/10/17(水) 16:16:35.68ID:MzwB1Sv+0
長谷川が代表に選らばれないなら代わりに誰がってレベル

ノリオもアルガルベの解説の時に長谷川の守備を褒めていたけど
長谷川ほど守備力の高い攻撃的MFの選手は珍しい
川澄は守備の意識は高かったけど長谷川ほど予測力と守備の技術は高く無かつた

代表が長谷川中心の戦術長谷川なのはよく解る
0654(ワッチョイW fbaa-GfN5 [103.108.232.14])
垢版 |
2018/10/17(水) 19:38:10.36ID:gQhC/9330
京川だろう。
0655(ワッチョイ f98a-7Kxw [60.34.5.204])
垢版 |
2018/10/17(水) 20:00:50.82ID:we9orJ730
でも、男子の代表見ててわかったことがある。
チビテク、全然okだよ。
チビテクでも得点して勝てる。

ただし、DFだけは、チビテクではダメ。
高さと強さ、速さが必要。

それから、前線のチビテクにも強さは必要。
翔哉とか堂安とか、寄せられてもボール失わないもんな。
そのうえで、テクニックではがせる。

結論から言うと、チビテクはokだが、
ベレーザのチビテクにはまだまだ足りない物がある。
寄せられても倒れない強さと、テクニックではがせるレベル。
もっとテクニックを磨かなきゃだめだな。
あと、体幹ももっと鍛えなきゃ。
0656(ワッチョイW f19e-zctI [112.69.78.88])
垢版 |
2018/10/17(水) 20:49:12.11ID:HwIc7asU0
男子は鍛えりゃ強くなりやすいからな。
女子は体重過多だから、ちょこまかは実際には出来ない。
体が大きい選手の方が鈍重だろうが、リーチという
メリットがある。ちょこまかで消し切るほど、
女子が筋力を付けるのは大抵は無理。
同じトレーニング効果を出すのに女子は男子の3倍
やらないとってくらい反応し難いし、疲労の問題も
あるからな。神経、感覚を鍛える方法もあるけど、
そのやり方も男子より反応し難いし。
0658(ワッチョイWW 0bb8-U88n [153.226.68.1])
垢版 |
2018/10/17(水) 22:38:54.19ID:Lvdvcqde0
そもそもチビテクはチビでフィジカルがないテクニックに偏重してる選手を揶揄して言ってた言葉で横山や堂安はそもそもチビテクではない
0659(ワッチョイWW 13d2-HUXM [27.138.235.153])
垢版 |
2018/10/17(水) 23:53:44.86ID:RxZM7THP0
チビテクは中島、岩渕、伊藤の3人を馬鹿にする言葉

この3人は小さくても巧い中里や籾木に試合中、格の違いを見せつけられ馬鹿にされてる
0660(ワッチョイ 8298-nBLa [61.124.0.234])
垢版 |
2018/10/18(木) 00:38:44.02ID:NkbC9TcM0
来年はバルサが日本に来るらしいが女子チームも同行の上ベレーザと試合をして欲しい
WCLでリヨンやPSGには勝てないものの、テクニックとフィジカルのバランスのいいチームだ
スペイン代表の主力が多く外人選手としてオランダ、イングランド、ブラジルの有力選手もいる
あ、オランダの選手はこの春のなでしこ虐殺の主役だったな・・・
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d9d-nBLa [202.229.251.196])
垢版 |
2018/10/18(木) 09:34:03.22ID:AsO6wRlR0
結局、アジアじゃしょうがねえんだよな
ウルグアイに勝った男子代表はマッチメイクに苦労しないようになって、
強化も進む
女子は単独マッチで格上がやってくれることはない
そこそこフェアで相手にリスクの少ない噛ませ犬需要もアメリカが呼んでくれなくなったら終わり
0666(ワッチョイWW 82f7-Tpft [61.25.140.200])
垢版 |
2018/10/18(木) 15:17:45.67ID:A3FQjO5Y0
アジアだけじゃしかたないから
INACの選手じゃ戦え無い
ベレーザの選手が必要なんだろ

アジア以外の国やオージー相手に結果だしてるのベレーザ勢と横山くらい
中島や岩渕はさっぱり
鮫島や宇津木は足を引っ張る始末
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd9f-nBLa [106.173.203.156])
垢版 |
2018/10/18(木) 16:25:35.52ID:iHZ5Pk3U0
>>602
これなw

【パヨク悲報w】サッカー女子韓国10番イ・ミナが可愛いと評判に!
http://livedoor.blogimg.jp/ninji/imgs/8/c/8cf5f531-s.jpg


整形でしたwwwww

https://i.imgur.com/MRotm4z.jpg
https://i.imgur.com/C4TRCmO.jpg
https://i.imgur.com/Mj3ofls.jpg
https://i.imgur.com/H5m44x8.jpg

イミンアの率直な魅力 「医学の力を...」
http://sports.news.naver.com/kfootball/news/read.nhn?oid=490&;aid=0000000960
>「かわいくなった」という言葉にイミンア(26、現代製鉄)は、よどみなく率直に話した。
 キュートなルックスと、それに似合う実力で注目を受けたイミンアは最近目鼻立ちがさらにはっきりした。
 しかし、イミンアはあえて整形手術をしたという事実を隠さず堂々と明らかにした。
0668(スププ Sda2-c1kg [49.96.37.151])
垢版 |
2018/10/18(木) 23:45:18.24ID:70NKlc7Ld
オランダに勝てたのは中島鮫島のおかげだと出場していたベレーザ選手が発言している。

使えないのはベレーザの長谷川籾木中里。
長谷川は逆起点王だったのが事実。

捏造すんなよ、ベレーザオタ。笑
0670(ワッチョイW 0d9e-bpzr [112.69.78.88])
垢版 |
2018/10/18(木) 23:54:59.39ID:9G0Bxpd30
>>658
そう、同じベレーザでも清水はチビテクとか
(そうチビではないが)揶揄する奴はいないしな。
ちょっと弱々しい場面もあるが、全体的には
久しく求めてたSBとして見事なくらい。
守りも攻め上がりも、多分発言者の好み関係なく
認められてるよな。
0671(ワッチョイW 46aa-oKhi [103.108.232.14])
垢版 |
2018/10/19(金) 00:21:30.72ID:AvS43jx00
こうやって、どこまでいってもチーム単位でしか物事を考えられないのは、
女子サッカーファンというのは、サッカーファンというよりアイドルファンなんだなと思う。
0672(ワッチョイWW 82d2-Tpft [27.138.235.153])
垢版 |
2018/10/19(金) 00:24:03.52ID:qHrByY3K0
INACは弱いんだから生意気言うじゃないの
その程度の選手しか居ないしその程度のサッカーしか出来ない

まして鮫島とか中島何て過大評価も良いとこ
鮫島は代表から外すべき選手、三宅もだけど
代表レベルに無いんだから
腰が引けてるDFが代表何て恥さらしだとINACヲタは思わないの?
0674(スププ Sda2-c1kg [49.96.37.151])
垢版 |
2018/10/19(金) 01:24:10.60ID:9zQ/VnqFd
代表スレでチビテクという言葉はベレーザの籾木中里長谷川が代表に選ばれて結果を出せない時に初めて使われた言葉。

宮間川澄岩渕横山は小さいが結果を出していたからチビテクと揶揄される事は無かった。
0675(ワッチョイWW 82d2-Tpft [27.138.235.153])
垢版 |
2018/10/19(金) 02:05:12.23ID:qHrByY3K0
長谷川、籾木、中里は代表で結果出し続けてるぞ
少なくとも中島や岩渕よりね

特に長谷川は初代表からいきなりアシストしてる

それなのにここのINACヲタの馬鹿は長谷川叩きベレーザ叩きを始めた

代表が強く世界と戦う為にはINACの選手ではダメなんだよ個の力が低く、下手だから、中島や岩渕では守備力が低い

ベレーザとINAC神戸では余りにも選手のレベルに差があり、その差は開く一方
ベレーザは選手が若いから当然

それはクラブが先々を見て世代交代しなかったのだからクラブ側の問題
0676(ガラプー KK0d-jk2i [Fd33nz9])
垢版 |
2018/10/19(金) 14:05:16.65ID:J7jgfCyFK
中島増矢鮫島三宅岩渕
こんな程度の選手を連携壊してまで使う意味かない
以前から言われているように東京はベレーザ+熊谷横山でいい
0677(ワッチョイWW 82d2-Tpft [27.138.235.153])
垢版 |
2018/10/19(金) 14:54:30.94ID:qHrByY3K0
高倉は杉田は呼ばないだろうけど
長野風花は呼ぶだろ

隅田や中里より長風なら解るけど杉田何てお話しにならん

長風はノリオも認める逸材、杉田とはサッカーセンスが違う
長谷川以上のセンスがあるかも知れないのは長風くらい
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa45-WDaV [106.181.177.100])
垢版 |
2018/10/19(金) 15:00:56.54ID:bJwz24r6a
ラインを上げDFから攻撃を組み立てるサッカーをやるチームはブラジルやスペインのように守備が弱い
守備力よりもパスを繋ぐ能力を優先して選手を起用をするとポゼッション率は上がるが守備力は落ちる
サッカーはポゼッション率を競うスポーツではないからな
DFに技術を優先して選手を起用をするのは馬鹿な監督がやること
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa45-WDaV [106.181.177.100])
垢版 |
2018/10/19(金) 15:09:00.94ID:bJwz24r6a
攻撃陣と違いDFのミスは即失点に繋がる
DFがボールを持ったときのプレッシャーは相当なものだろ
技術がないのではなく安全第一にプレーしている選手もいるということを忘れるなよ
代表の試合は一回負けたら終わりセーフティ寄りのプレーでちょうどいいのよ
0680(ワッチョイWW 82d2-Tpft [27.138.235.153])
垢版 |
2018/10/19(金) 15:11:53.61ID:qHrByY3K0
>>678
馬鹿はお前だよ

女子は筋力が低いからしっかりパスを繋いでボールを運ばないと行けないの
男子の様に後方からロングボール一発でカウンター何て無理何だから

だから攻守の切り換えが早い守備力の高い選手を攻撃の選手にも求めるし
DFの選手にも高い技術と攻撃力を求める

男子のビッククラブやも同じ傾向だけど
0694(ワッチョイWW 82f7-Tpft [61.25.141.31])
垢版 |
2018/10/20(土) 17:08:45.89ID:VzfhZlzU0
ベレーザのサッカーが時代遅れ?

INACのサッカーが古いクラシカルなサッカーだと言うなら解るけど

ベレーザのサッカーは殆んどのJクラブの男子より最先端だぞ
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa45-WDaV [106.181.177.38])
垢版 |
2018/10/20(土) 17:09:41.78ID:yBuUBXWja
組織的な攻めは組織的な守備に弱い
組織にこだわりすぎたサッカーをやっていると進歩しない
組織的なサッカーをやって勝たないと今後に繋がらないと思っているのなら大きな間違いだ
個を活かすサッカーをしないから組織的なサッカーができなくなる
0697(ワッチョイ 829f-86Kn [27.95.9.147])
垢版 |
2018/10/20(土) 21:21:14.57ID:JjFsisEX0
ベレーザINAC戦、今見て来た
国際級は岩渕の二本の決定的なスルーパス、これに合わせられないINAC選手の技術不足が露呈
A級は鮫島と長谷川と高瀬、あとはB級=なでしこリーグなら通用するレベル
やはり佐々木が見込んだ岩清水や高瀬はポイント抑えるし今でも身体も強い

時々光るもの見せたのは杉田ヒナ、今日は冴えてなかった中島、弱い相手ならはハットトリックもやる田中美は
やはり国内専門、籾木はいつも通り国際試合も国内試合も平均してあの動きだ

前回の両チームの戦いも実質1−1の引き分けだったし、実力は五分
パス回しのチームカラーはベレーザはまるで中国、INACはなでしこ日本、ただINACには代表の岩渕が居ない決めるFWが弱い(意味分かるよね)
0699(ワッチョイ 82b3-F018 [219.204.94.135])
垢版 |
2018/10/21(日) 03:35:19.54ID:ofnNPEdJ0
スコアレスドロー

双方強かったというよりは双方に明確に欠けているものが見えた試合だった
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d9d-nBLa [202.229.251.196])
垢版 |
2018/10/21(日) 05:19:50.60ID:mhkbhB5a0
清水はできる子だと思っていたのに、
仲田相手に膠着状態になっていたのはちょっとない
同じことは仲田にも言えるんだろうが、2人とも前に行く気が全くなし
セーフティにプレーした、もしくは指示されてたのかもしれないが、
ガツガツやりあうかと思っていたので失格
0701(ガラプー KK19-jk2i [Fd33nz9])
垢版 |
2018/10/21(日) 07:14:04.96ID:JlveQIZKK
答えは簡単
後半になって優勝を確実に出来るドローが頭に入り、リスクを冒したくないベレーザ
惨敗して恥をかきたくないだけのアイナック
両者の希望が合致したドロー

これで5期連続で優勝を逃すことが決定的になった
にも関わらず試合終了の瞬間、アイナックの選手やサポに崩れ落ちるものなし
最初から自分達を格が下だと認め優勝なんて諦めてたんだよ
本音では

それが現在の両者の差
0702(ワッチョイ 82d2-j6wj [27.138.235.153])
垢版 |
2018/10/21(日) 08:11:14.53ID:/mW9m7Qf0
INACの選手が、優勝が遠のいても引き分けで喜んでるのだからそれで良いじゃん
現場のサポも大喜びしてたし

INACの選手がそういう気持ちでサッカーしてると言うのは現実だから
INACの選手は好きなサッカーを楽しく出来れば良いの

ヲタがどうこう言っても仕方ないし無駄
0705(ガラプー KK19-jk2i [Fd33nz9])
垢版 |
2018/10/21(日) 09:21:22.42ID:JlveQIZKK
アイナックの選手が本気で優勝を諦めてたことには少し驚いた
先週、自分達がボコッたパルセイロには何も期待できないと感じたのかな
サッカーじゃドローくらいいくらでも起こるというのに
0706(ワッチョイ 829f-86Kn [27.95.9.147])
垢版 |
2018/10/21(日) 09:33:26.08ID:e/HQmMqA0
昨日の高瀬を見て、メダル取った佐々木時代の選手の力を見た
相手を倒して振り向きもせず(この位で倒れこむなとばかり手も貸さず)立ち去る高瀬の身体の強さ、大儀見もそうだった
鮫島も危ない時に仲間のDFを追い越して防いだスピード、仲間のDFにもっとこの時は必死に速く走って止めろよとばかりに追い越して防いで見せた
0707(ワッチョイWW 82f7-Tpft [61.25.141.219])
垢版 |
2018/10/21(日) 09:58:31.80ID:3U71ZI4m0
INACは大健闘
ベレーザはINACの戦術にしてやられた

それが正しい評価じゃないの?

INACの選手が優勝諦めてる事を責めても志方無い
女子はプロリーグじゃないしね
0708(ガラプー KK0d-jk2i [Fd33nz9])
垢版 |
2018/10/21(日) 10:25:00.14ID:JlveQIZKK
アイナックはリーグ戦に勝つための戦術を構築し、対戦相手に合わせて変化する
赤の足跡?の人が今期のベレーザをこうたとえていた
「まるで地上に敵は居らず、雲の上を目指さんというような振る舞い」
対戦相手にしてみれば舐められている気分になる、と
アイナック戦でもクリア禁止の縛りは解かないまま
それがバレてるからプレスも的を絞りやすい
まるで練習してるようだった
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81eb-9c8P [220.210.185.95])
垢版 |
2018/10/21(日) 10:34:17.36ID:uJe3wQhM0
しかし、まぁアレだ、日本代表の低迷と重なる4年間だったな
不甲斐ない内容の代表の雑魚専門ぶりと、奴らの4連覇??の事だ
0710(ガラプー KK19-jk2i [Fd33nz9])
垢版 |
2018/10/21(日) 10:41:19.08ID:JlveQIZKK
代表が低迷??
確かに佐々木末期はボロボロだった
だが現在はアジア杯優勝 アジア大会優勝と勝ちまくりなんだが
現実を直視出来なくなってるんだろうな
0713(ベーイモ MM96-EC8h [27.253.251.140])
垢版 |
2018/10/21(日) 11:28:32.80ID:AbwnrFKfM
>>710
大敗試合の解説をよっぽど詳しくお願いしたい
0715(ガラプー KK19-jk2i [Fd33nz9])
垢版 |
2018/10/21(日) 11:36:03.94ID:JlveQIZKK
>>713
アジア杯は負けなしで優勝だったと思うが?
それ以外に勝敗に意味がある試合はまだやってない
アジア大会も実際はただのお試し練習みたいな大会
優勝にもあまり意味はない
0716(ベーイモ MM96-EC8h [27.253.251.140])
垢版 |
2018/10/21(日) 11:37:29.87ID:AbwnrFKfM
>>714
代表大敗試合の動画見直そて詳細な解説よろしくお願いします。
0717(ベーイモ MM96-EC8h [27.253.251.140])
垢版 |
2018/10/21(日) 11:38:11.78ID:AbwnrFKfM
>>715
毎回逃げのコメントしかできないの?
0720隅田はフリーの長谷川よりマークが付いた岩渕に出す (ワッチョイW 029f-CD3x [59.129.64.56])
垢版 |
2018/10/21(日) 14:07:45.00ID:ayAivfbG0
ベレーザには澤や大儀見や大野なら決めてたチャンスが5回はあった。

ベレーザのセンターバックからの縦パスの失敗が多過ぎて、もったいなかった。
0721岩渕、隅田、上野は移籍した方が良いね (ワッチョイW 029f-CD3x [59.129.64.56])
垢版 |
2018/10/21(日) 14:12:47.23ID:ayAivfbG0
セレッソは宝田をDFにしてた(笑)
FWの宝田にボールを集めるサッカーなら、

余裕でベガルタの順位より上だった(笑)
0722(ワッチョイWW 82d2-LDAt [27.138.235.153])
垢版 |
2018/10/21(日) 14:24:38.34ID:/mW9m7Qf0
澤、永里、大野は今のベレーザのサッカーは出来ないよ

今のベレーザは戦術落とし込み中だから制約が多いの

昨年までのサッカーで良いならベレーザはとっくに優勝決めてる

ベレーザはそれだけ難易度の高いサッカーを女子でも実現させようとしてる
それは代表にも必ずフィードバックされる
0723(スププ Sda2-c1kg [49.96.37.151])
垢版 |
2018/10/21(日) 14:27:18.99ID:l9nDId68d
代表はベレーザ選手を中心として戦うと勝てなかった。
高倉は自身の解任を恐れて岩渕横山増矢中島鮫島三宅清水を中心として戦いアジアを制した。
これが事実。
田中は干されて高倉に意見した事も忘れてはいけない。
0724「隅田」はトラップにもたつき、ミスパスが多すぎる (ワッチョイW 029f-CD3x [59.129.64.56])
垢版 |
2018/10/21(日) 14:37:40.17ID:ayAivfbG0
田中美南は得点以前に、
前線でタメを作ってつなぐのが第一。

オフサイドもひどすぎる。
エリア外からゴロシュートは入らない。
0725(ワッチョイ 82d2-j6wj [27.138.235.153])
垢版 |
2018/10/21(日) 15:46:34.75ID:/mW9m7Qf0
タナミナは代表でもリーグでも得点はトップ
まあ 横山 >>>  岩渕だから

高倉も岩渕は代表に要らないだろ
籾木の怪我も癒えたし、INACでも不要な岩渕が代表で必要な理由が見当たらない
0726無双 (ワッチョイW 39b3-qo/2 [126.68.168.92])
垢版 |
2018/10/21(日) 18:54:45.65ID:FZO2BZay0
ジャンクにヤンナデ出るらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況