【U20W杯2019】U-19日本代表 part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0640
垢版 |
2018/10/04(木) 00:53:59.01ID:l7tpLQ4a0
773相手に裁判した方がいいよ
0641
垢版 |
2018/10/04(木) 01:29:21.37ID:9KE+v0i10
糞芝だから安部のドリブルに期待しすぎないようにしとこう
0642
垢版 |
2018/10/04(木) 02:39:11.15ID:XtBl9z6a0
安倍はドリブルとクイックネスはあるが球際は昔から課題だしシュートは相変わらず下手だからな、U19でもスーパーサブの方が輝くだろ
0643
垢版 |
2018/10/04(木) 02:42:02.06ID:qlOA8heH0
U-19選手権落選者を羅列 影山japan経験者
GK
茂木秀(C大阪)中野小次郎(法政大)
猿田遥己(柏レイソル)沖悠哉(鹿島アントラーズ)櫻庭立樹(筑波大)早坂勇希(桐蔭横浜大)
小久保玲央ブライアン(柏レイソルU-18)
相澤ピーターコアミ(日本文理高)梅田透吾(清水エスパルスユース)石井遼(浦和レッズユース)
青木心(JFAアカデミー福島)
DF
田中康介(立命館大)安藤智哉(愛知学院大)
川井歩(サンフレッチェ広島)
阿部海大(ファジアーノ岡山)
杉山弾斗(ジェフ千葉)中川創(柏レイソル)
宮本駿晃(柏レイソル)松田陸(G大阪)
山口竜弥(G大阪)渡邊泰基(アルビレックス新潟)入間川景太(ヴァンフォーレ甲府)
生駒仁(カターレ富山)谷口英斗(国士舘大)
角田涼太郎(筑波大)加藤慎太郎(専修大)
俣野亜以己(立命館大)西洸瑠(福岡大)
早坂翼(神奈川大)岡庭愁人(明治大)
中村勇太(東洋大)石尾崚雅(C大阪U-18)
吉永昇偉(大宮アルディージャユース)
中村桐耶(コンサドーレ札幌U-18)
吉村仁志(大津高)中村拓海(東福岡高)
松尾勇佑(市立船橋高)起海斗(興国高)
岡本蒋成(アルビレックス新潟U-18)
0644
垢版 |
2018/10/04(木) 02:43:07.56ID:qlOA8heH0
MF
半谷陽介(東京学芸大)関大和(流通経済大)
堀研太(横浜FM)高橋大悟(清水エスパルス)
MF川村拓夢(サンフレッチェ広島)
中島元彦(C大阪)田中陸(柏レイソル
)品田愛斗(FC東京)西村恭史(清水エスパルス)
芝本蓮(G大阪)渡井理己(徳島ヴォルティス)
井澤春輝(徳島ヴォルティス)
奥抜侃志(大宮アルディージャ)小林幹(筑波大)
井川空(筑波大)横山塁(東洋大)酒井将輝(福岡大)杉浦文哉(明治大)田中雄大(早稲田大)
園道将良(桐蔭横浜大)平川怜(FC東京)
喜田陽(C大阪U-18)檀崎竜孔(青森山田高)
鈴木冬一(長崎総附高)椿直起(横浜FMユース)
アペルカムプ真大カール
(デュッセルドルフU-19)水野雄太(大津高)
福岡慎平(京都サンガU-18)
上月壮一郎(京都サンガU-18)
安島樹(大宮アルディージャユース)
山本理仁(東京ヴェルディユース)
FW
安藤瑞季(C大阪)佐々木大樹(パルメイラス)
中村駿太(モンテディオ山形)町野修斗(横浜FM)
平噴迅(清水エスパルス)山田寛人(C大阪)
福元友哉(ファジアーノ岡山)
古川大悟(ジェフ千葉)加藤拓海(早稲田大)
飯島陸(法政大)杉田将大(早稲田大)
中村敬斗(G大阪)榎本樹(前橋育英高)
石井快征(サガン鳥栖U-18)
櫻川ソロモン(ジェフ千葉U-18)
0645
垢版 |
2018/10/04(木) 02:51:30.94ID:IJ0zvA/G0
羅列おつ
意外に大人数を幅広く試してて
それなりの結果出してた選手も落ちてるな
層が厚いわマジで
0646
垢版 |
2018/10/04(木) 03:38:29.60ID:yWetMJ/h0
まあ阿部の決定機はスペースなかったし利き足じゃないから仕方ないと思う
0647
垢版 |
2018/10/04(木) 09:11:15.03ID:k9DwCCY10
佐々木大樹って全く情報入ってこんけどブラジルでやれてんのかな
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 09:48:53.40ID:f3WOBbwB0
中村は代表出れてたのにしばらくガンバで飼い殺しコースだなぁ
なーんでガンバなんか行くかね
0650
垢版 |
2018/10/04(木) 10:43:53.61ID:MQtkfuAe0
落選したメンバーでもそこそこ強いな。アジア8強くらい行けそう。

       安藤   中村敬
     上月        堀

       川村   平川

    渡邉泰 阿部  谷口  川井

          茂木
0651
垢版 |
2018/10/04(木) 11:48:05.72ID:X0Y76XBX0
阿部落選したのか
0653
垢版 |
2018/10/04(木) 12:08:18.99ID:k9DwCCY10
上月怪我してた
してなくても選ばれてたかはわからんけど
0655
垢版 |
2018/10/04(木) 12:41:09.46ID:qlOA8heH0
上月はSBSでのプレーがちょっと微妙すぎた
ポテンシャルはあると思うし頑張れ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 13:34:53.98ID:EpIewetn0
開催地のインドネシア、地震、津波で1400人以上が亡くなって、救援物資が届かず略奪が横行。5カ所の刑務所で壁が崩れるなどして、受刑者合わせて1425人が脱獄。
今日は噴火だってさ各国から招待してサッカーやってる場合じゃないな。警備だけでも手薄になりそう
こういうなのって代替国とか予備案ないのかな
0657
垢版 |
2018/10/04(木) 13:36:50.57ID:pzP2kDSn0
なんとなく強そうな順に本大会出場でええやん
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 15:31:14.69ID:m+KGFSxY0
>>656
地震&火山はスラウェシ島
スタジアムはジャカルタ周辺に集中してるけど、あそこら辺は何も被害ない
風評被害ってやつだ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 15:38:17.57ID:m+KGFSxY0
ついでに言うと火山で人的被害はなし
海外メディアってやつはセンセーショナリズムに走るし、
安全圏から情報受け取る側も、カオスな状況を心のどっかで望んでたりするのが厄介なところ

北海道大停電も北海道大災害として海外リリースされとったけど
観光客数は元に戻ったんやろか?
0660
垢版 |
2018/10/04(木) 16:32:22.88ID:tpj4htyc0
>>256
2002 J2 29試合18ゴール 19歳
2003 J1 24試合16ゴール 20歳
2004 J1 22試合15ゴール 21歳(アテネ五輪年)  
 
セレッソ時代の大久保嘉人はJリーグ史におけるNo.1若手選手
0661
垢版 |
2018/10/04(木) 16:37:06.85ID:VYEl5Svb0
>>660
K糞
ほんとこのコピペ大好きだなw
0662
垢版 |
2018/10/04(木) 20:29:06.91ID:VF3Wp3bn0
韓国はチョンウヨンとイガンイン呼ばれないらしいぞ
0663
垢版 |
2018/10/04(木) 20:51:28.25ID:4FKkXRqz0
>>662
誰だよチョンとか眼中にねーよ
どうせグループステージ敗退だろ
0664
垢版 |
2018/10/04(木) 21:19:52.54ID:Ize/y+dC0
日本がガチで勝ちに行くとそそくさと逃げる負け犬民族だしね
0665
垢版 |
2018/10/05(金) 00:04:37.53ID:hLShC68i0
U17で韓国が準決勝敗退。
決勝は日本-タジキスタン
0666
垢版 |
2018/10/05(金) 00:06:14.37ID:hLShC68i0
一足先に2軍と言われたU16が優勝しそうだな。
0667
垢版 |
2018/10/05(金) 01:40:01.71ID:3goEYJeY0
>>662
韓国はユース大会ごときに本気出さないからな
宇佐美世代のU19はソンフンミン抜きの韓国にフルボッコ負けしてアジア予選敗退したが
0668
垢版 |
2018/10/05(金) 02:18:24.58ID:Ndcb9jil0
>>667
めっちゃ昔の持ち出してくるやん
そこまで遡らんとないの?笑
0669
垢版 |
2018/10/05(金) 02:21:55.90ID:y8Gatmt50
ユーススレで意味不明な事言い出す糞チョンワロタ
0671
垢版 |
2018/10/05(金) 11:50:02.18ID:4OCELK2F0
>>665
結果的に日本は死のグループだったということか
マレーシアタイは弱くはなかったんだな
てか毎回だけどなんで日本は死のグループ引き当てるんだろ?
u19だって優勝候補筆頭のイラクや北朝鮮と同組だし明らかに日本を落とそうしてるだろAFCの奴ら
0672
垢版 |
2018/10/05(金) 12:42:31.73ID:gYmpZobG0
>>671
AFCはチョンの巣窟だからね
0673
垢版 |
2018/10/05(金) 14:29:08.05ID:hLShC68i0
問題になった日本のボクシング協会みたいなのがAFCを仕切ってて
そうした既得権者に付け届けと共に挨拶をかかさなければ山根判定がもらえる。

山根がドンに就任する前は日本がボクシングの世界大会に出ても
判定でボロ負け続きだったが山根が根回しするようになってから
負け試合も勝ちにしてもらえるようになった。
ちなみに新しく国際ボクシング協会会長に就任したやつも米国のブラックリストに載ってるマフィアだしw
まあ、似たようにもんだろうな。
0674
垢版 |
2018/10/05(金) 14:31:14.13ID:hLShC68i0
多分、日本が尻尾振って金を持ってこないから
組み分けで意地悪してるんだろう。
0675
垢版 |
2018/10/05(金) 19:24:33.05ID:q+7IV6fN0
>>671
女子のu-20 WC でも死のグループだったね。FIFAが悪い?
0676
垢版 |
2018/10/06(土) 00:04:28.93ID:Mwfblm1J0
てか関係ないけどワッチョイ無しでもスレ問題なく稼働するな。ワッチョイやらIPやら付けた方が特定のコテしかレスしなくなってA代表みたいにカオスな状態になるのかも。今後もスレ立てる時このまんまワッチョイ無しでいいんじゃね?
0677
垢版 |
2018/10/06(土) 01:14:35.13ID:IMd4jPyZ0
アジアに死の組の糞もないだろw
U-16のとかたまたまじゃん、タジキスタンなんてホントたまたま今回良かっただけで

U-19でも北朝鮮、イラク、タイ如きにビビる相手じゃねーよw
それぞれ2点差は付けられる相手だろ
0678
垢版 |
2018/10/06(土) 01:23:43.10ID:LRaNAUji0
北もイラクも去年U17WC出た年齢詐称軍団が主力だからなぁ
0679
垢版 |
2018/10/06(土) 01:34:51.69ID:IMd4jPyZ0
イラクは詐称バレて弱いよ、ダフードとかいるなら別だがそいつら選ばれてないわけだし
U-17でその詐称イラクとやった時も展開的には日本のが優勢だったし、7番ダフード1人に退場やPKなどやられた
0680
垢版 |
2018/10/06(土) 02:54:06.18ID:3uKwAhlX0
wikiのメンバーリストには普通にダフードとかいるけどね
仮のメンバーの可能性もあるけど

こいつらの詐称が公になったわけじゃないし、普通に押し通してくる可能性もある
0681
垢版 |
2018/10/06(土) 04:15:50.99ID:sxD42STQ0
>>670
これサンチョは当たり前だけど、メイソン・マウントも本来はU20代表じゃない?
凄いなぁ世界は
0682
垢版 |
2018/10/06(土) 06:58:20.98ID:IMd4jPyZ0
サンチョは当然だがメイソン・マウントとか2部の選手だし
期待されてる有望選手を早く代表で呼ぶな海外は

日本だと未だに鈴木優磨も呼ばないし、安部や西村とか呼んでるようなもんだな
0683ジャパンズウェイ
垢版 |
2018/10/06(土) 07:11:21.16ID:4jYwKUUQ0
鹿島は過密日程だし当面のアジア杯で試すほど連携も取れてないのに呼ぶわけない
その辺の新戦力はアジア杯終わってからでしょ
そこから新しい選手たくさん入ってくると思うぞ 西村もちょこちょこ呼ばれるんじゃないかなCSKAで出れれば
0684
垢版 |
2018/10/06(土) 08:25:08.97ID:PkNZYAAU0
UMAより武蔵なんだよなぁ。世界規格なのは
リオでも決めたし
0685
垢版 |
2018/10/06(土) 12:26:39.47ID:fZHddadZ0
武蔵やオナイウもまだ期待してるけど
次の世代のソロモンと栗原イブラヒムのが身体能力は高そうだからな
オナイウとかユース年代で代表カスりもしなかっただろ
0686
垢版 |
2018/10/06(土) 12:40:51.16ID:O8QaSSPE0
>>682
イングランドは特に早く呼ぶな
0687
垢版 |
2018/10/06(土) 13:20:45.28ID:j8AV9zqL0
スレチだけど、>>683と同意見だな
自分も優磨推し
ACLでも活躍してるし
去年J2で相当ゴール(23G+8A)していた渡大生がJ1では控えに回るくらいだから、オナイウはJ1だとどうだろう❓

http://www.football-lab.jp/summary/player_ranking/j1/?year=2018&;data=goal

今期のゴール+アシスト数(得点に絡む数)

ジョー   20+4
パトリック 20+0
小林 悠 14+3
鈴木優磨 11+9
鈴木武蔵 9+1
0688
垢版 |
2018/10/06(土) 13:26:42.27ID:eOVx8Txi0
>>681
イングランドは97〜2000年生まれが黄金世代だからな。去年この世代で欧州と世界で優勝してる。
97年組:U-20W杯優勝
98年組:U-19EURO優勝
00年組:U-17W杯優勝
0689
垢版 |
2018/10/06(土) 14:49:49.68ID:PkNZYAAU0
>>685
オナイウは14年U-19選手権メンバーやぞ…
なんで無知なのにそんな自信満々なんやろか
0690
垢版 |
2018/10/06(土) 14:53:47.05ID:80Gxd42G0
>>685
でも日本で身体能力売りにしてる奴ってテクニックないの多すぎだよな
早く身体能力とテクと頭脳を併せ持ったヤヤトゥーレみたいな選手出てこないかな
0691
垢版 |
2018/10/06(土) 15:19:01.88ID:PkNZYAAU0
三國は和製ヴァラン
和製ポグバはなかなかおらんな
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 16:28:40.49ID:4ns4r2aD0
海外は身体能力ある子がエリート機関に拾われて英才教育受けるが
日本はテクニックある子を名門ユースやJFA機関が拾うから、永井武蔵伊東浅野大然みたいな遅咲きのテクなし身体能力系はみんな部活出身だな
0693
垢版 |
2018/10/06(土) 16:37:37.27ID:IfnN6h3j0
テクニック身に付けさせたいなら小学校入学前から鍛えておかないと無理だし幼稚園保育園巡りするしかないな
0694
垢版 |
2018/10/06(土) 16:39:50.07ID:nbFXJFEK0
中井君は日本でも小さい頃から足元の技術徹底的に叩きこまれてたからな
0695
垢版 |
2018/10/06(土) 16:44:07.34ID:88SiB31j0
小さい頃は徹底的に技術を磨かせて徐々に個人戦術を学ばせて欲しい
0696
垢版 |
2018/10/06(土) 16:44:20.09ID:IfnN6h3j0
こいつ下手くそだなあってプロ選手はだいたい小学校から本格的にサッカーはじめましたってやつが多い
たまに中学からって選手もいるけど案の定下手くそ
0697
垢版 |
2018/10/06(土) 16:58:53.31ID:j8AV9zqL0
久保はベンチだったか
マリノスよりもプライド捨ててJ2育成レンタルしてほしかったな
J2でも地道に活躍すれば代表になれるしな
0698
垢版 |
2018/10/06(土) 17:17:25.61ID:QjslWWeO0
高いレベルで切磋琢磨したかったんだろ。どうせベンチか勝手も負けてもどうでもいいセカンドチームの試合のための瓦斯での練習なんか意味ない。そういう目的意識とか環境変化させるにはJで降格争いしてる鞠は戦術や練習環境含めてベスト。
0699
垢版 |
2018/10/06(土) 17:21:24.46ID:QjslWWeO0
実際、最初は試合出れて成功体験得られたんだし自分次第でチャンスがあるってことを理解出来た上で練習に取り組めるんだから悪い状況ではない。腐らないでポジティブにサッカーへ打ち込める環境ならどこでも成長出来るよう。試合はU21でもU19でも出れるんだし。
0700ジャパンズウェイ
垢版 |
2018/10/06(土) 17:52:20.81ID:4jYwKUUQ0
久保くんはまだ17歳だから高校が通学か定時制か知らんけどいろいろあるんじゃないかね
基本的に今は通える範囲内なのかも
0701
垢版 |
2018/10/06(土) 17:56:42.81ID:QjslWWeO0
家族が住んでる首都圏で考えたら横浜2クラブか緑か町田がベストじゃね。あとは埼玉とか。
0702
垢版 |
2018/10/06(土) 17:57:44.48ID:QjslWWeO0
来年からは一人暮らしで好きなクラブの地域に住めばいいよ。それが海外でもなんでも
0703
垢版 |
2018/10/06(土) 18:10:30.00ID:NkcPjLKw0
久保は通信制
来年は神戸で見たい。バルサBよりリージョのもとで成長してから海外移籍でもいいと思う
0704
垢版 |
2018/10/06(土) 18:18:53.58ID:QjslWWeO0
久保は守備を磨く必要がある。守備が課題の神戸は×。バルサのサッカーを支えるのはネガティヴトランジション時の動き。神戸にはその土台がない。神戸ではポゼッションやショートカウンターのようなサッカーは出来ない。リージョも結果が出せずにミッキーが介入してきて解任。
0705
垢版 |
2018/10/06(土) 18:19:39.07ID:QjslWWeO0
現場も混乱してるから純粋にサッカーだけを学べない。マーケティングの出汁に使われて終わり。
0706ジャパンズウェイ
垢版 |
2018/10/06(土) 18:21:52.89ID:4jYwKUUQ0
バルサのカンテラでやってた人間にとってリージョのサッカーってどうなんだろね
基本足元で繋ぐだけでしょ 風間サッカーに近いんじゃないのかね今日見てみるけど浦和戦と鹿島戦はそんな印象
0707
垢版 |
2018/10/06(土) 18:30:03.41ID:QjslWWeO0
ベップやサッリが来ても神戸が変わるとは思えないけど。足元で受ける云々の攻撃時もそうだが、守備に切り替わった際の動きが悪い。ストーミングみたいなトレンドのサッカーに必要不可欠。郷家がボランチとしてやってくなら湘南とかJ2のクラブで鍛え直すべき。
0708
垢版 |
2018/10/06(土) 18:33:07.29ID:QjslWWeO0
とはいえ、のんびりしたビルドアップやざるデフェンスでいいなら、リージョの流行遅れのサッカーには合ってるかもね。久保や郷家がワールドクラス目指すならその環境にはいない方がいい。
0709
垢版 |
2018/10/06(土) 18:35:50.45ID:MKkp2ufc0
そうやって守備守備と良いところを伸ばさないで課題の部分ガーとやるのが日本の育成が糞なところなんだよな。そしてどの選手も器用貧乏でつまらないタイプになる
0710
垢版 |
2018/10/06(土) 18:41:21.94ID:QjslWWeO0
香川だってクロップの元でゲーゲンプレス学んでたろ。中盤は前線の選手だって守備出来ないといけない時代になったんだからしょうがない。実際瓦斯でベンチ要員になった理由だし。スタメンで出るためにはネガトラ時のポジショニングや動き出しとかは最低限出来ようになるべき。
0711
垢版 |
2018/10/06(土) 19:09:03.02ID:PkNZYAAU0
>>709
おいコラァァァァァァ
「ふ」をパクるな!没個性!
0712
垢版 |
2018/10/06(土) 19:13:19.37ID:q8S2VZHD0
サウジやベトナムに遅れをとるとは思えないが、アジア大会で黄金世代のU23ベトナムは年齢や連携不足って言い訳はあったが厳しい戦いになった。韓国やオージーもいるしボール奪取の面で戦えないと厳しい。ネガトラ云々もそうだがデュエル的な部分でも。
0713
垢版 |
2018/10/06(土) 20:28:21.46ID:gWs3+Wre0
瓦斯というか健太の側でやるよりは全然いいよな
0714
垢版 |
2018/10/06(土) 21:11:38.07ID:PkNZYAAU0
神戸は相変わらず下手くそなベテランが出張ってるなぁ
0715ジャパンズウェイ
垢版 |
2018/10/06(土) 22:03:09.35ID:4jYwKUUQ0
正直今の神戸でやるよりまだ瓦斯のがいいと思うぞw 鞠かもしれんけど
もう0から土台作り直してるところにわざわざ行くこともないだろ
0716
垢版 |
2018/10/06(土) 22:15:47.34ID:gWs3+Wre0
今の神戸なんか論外
0717
垢版 |
2018/10/06(土) 22:55:54.75ID:Mwfblm1J0
田川はどうすんだろ。あの選手層じゃカップ戦以外出れないだろうし出れてもサイドだし。降格して前線ごっそりいなくなればJ2でレギュラーなれるかな。このままなら試合出れなくても海外行った方がマシ
0718
垢版 |
2018/10/06(土) 23:24:16.33ID:Mwfblm1J0
スピードとかドリブルはいいんだが、サイズあるくせにヘッドとかポストプレーとか無いから消えてる時間多くてもったいない。今日も数プレーしか絡めなかったし。裏抜けとか強みにこだわりがあるのかしれんが他の部分も取り組んで欲しい。チームに見本いっぱいいんだし。
0719
垢版 |
2018/10/07(日) 01:35:24.99ID:dAvMlxZl0
健太指導で土台は良くなるからな
上物は自分で構築するしかなかろう
プロなんだから

たぶん本田岡崎長友香川タイプは
健太指導でも出てくる
個人が目的意識持ってるから

漠然と一番なりたいみたいなやつは
走らされるだけで終了やw
0721
垢版 |
2018/10/07(日) 02:19:44.06ID:K3s9FLXk0
マジでなにが言いたいのかさっぱりわからん
0722
垢版 |
2018/10/07(日) 02:37:06.49ID:XRBBw1g90
大会が近づいてきた証拠やw
0724
垢版 |
2018/10/07(日) 13:35:37.41ID:j0DWNmhT0
橋岡ゴール
いいランニングだった
0725
垢版 |
2018/10/07(日) 16:50:50.09ID:NUZDr4kb0
>>693
>>696
植田が幼少期からサッカーボール蹴ってたら
プレミアのビッグ6でやれたかもな
0726
垢版 |
2018/10/07(日) 18:01:15.61ID:S/llNODA0
幼稚園と小学校でそんな変わらんだろ
中田は小3で本田は小2だぞ
0727
垢版 |
2018/10/07(日) 18:10:08.23ID:Q3wv53ww0
ゴールデンエイジの大切さよ
0728
垢版 |
2018/10/07(日) 18:31:56.10ID:1nMQiC1Z0
>>726
それが変わるから問題なんだよ
しかも中田と本田ってフィジカルで成功した選手だろ
本田なんて死ぬほど努力したのにテクニックは本人が自覚してるくらい見劣りしたまま終わった
0729
垢版 |
2018/10/07(日) 18:57:44.88ID:S/llNODA0
日本人の中じゃどっちもテクあるだろ
0730
垢版 |
2018/10/07(日) 19:02:02.23ID:1nMQiC1Z0
ないよ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 19:05:29.84ID:DyfO4mhk0
技術や周辺視野とかは神経の発達が終わるまでにやらないとダメってのは良く聞く
何歳くらいかは知らんけど
0732
垢版 |
2018/10/07(日) 19:55:22.13ID:fBtejUiP0
中田も本田もテクニシャン系の選手と比べたら下手だが
そうじゃない選手と比べたら上手い
上手いか下手かなら上手い側にいる選手ではあるだろう
0733
垢版 |
2018/10/07(日) 20:07:15.40ID:NlNvfpb00
U19組は明日から合宿?
0734
垢版 |
2018/10/07(日) 22:42:56.24ID:XRBBw1g90
北川航也バケモン
鈴木政一U-19は越智大和早めに見切って、北川かオナイウを早めにフィットさせておけばと悔いが残る
あの世代はU-20W杯でも十分やれたと思うし
0735
垢版 |
2018/10/07(日) 23:01:01.94ID:bd+KQFsu0
北川は大怪我して以降しばらく微妙だったし
オナイウは当時はそもそも大したことなかったわ
0736
垢版 |
2018/10/07(日) 23:32:21.28ID:XRBBw1g90
>>735
オナイウはプロ一年目で何点かジェフで決めたから、U-19選手権で初選出じゃなかったか
0737
垢版 |
2018/10/07(日) 23:45:50.78ID:ggfMF0E+0
北川はU19時点で復帰してそんなに経ってない状態だったはず
オナイウは前年の総体で良かったからもう少し早く呼べたかもね
本当は宮市弟が電柱枠だったんだよな
0739
垢版 |
2018/10/08(月) 00:14:37.29ID:dMh7I6jj0
バティストゥータはサッカーはじめるの遅かったからかなり下手くそだった。
でもポジショニング、スピード、そしてあのシュート力だけでセリエとアルゼンチンで歴代最高クラスのストライカーになった。

バティストゥータは滅茶苦茶練習で下手だけど、試合ではびっくりする様なゴール決めるって中田が昔言ってたなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況